2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT Modern Monetary Theory Part.15

258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2019/08/24(土) 19:36:56.87 ID:WATwUg2j0.net
そういえば昨日配信されたニュースで、わたなべ美樹さんが日銀の
黒田総裁へ公開質問状として書いてるのがあるが、これが今の国民の
平均的な見方だと思うぞ。

日銀が国債を買って日銀が490兆円の国債を保有してしまうってのは、
このスレの定住者的には無限にできると思ってるんだろうが、世の中で
そんなこと思う人なんて一人もいない。

>2019年08月23日 14:51黒田日銀総裁へ『公開質問状』

>私は、黒田バズーカには必ず「副作用」があると思っている。議員時代、委員
会質疑をはじめ、何度も日銀を取り上げ、質問を行ってきた。
本人から納得のいく回答がなかった。なのでこの場で、黒田総裁への「公開質
問状」という形で、その問題提起をしたい。
最悪のシナリオについても聞きたい。日銀は2019年7月末時点で、約480兆円
規模の国債を保有している。17年発行分だと、「75%」の国債を日銀が保有している状況だ。

 そもそも、このまま、日銀が一生国債を買い続けるのか。日銀が買いを控え、
国債の買い手が付かなくなった場合、海外をはじめとする買い手は、この金利
では買わず、金利が上がることになる、その金利負担で、国家財政がひっ迫し、
財政破綻の危機もある。「黒田総裁は、国債の金利上昇の最悪シナリオをどう
思っているのか」ぜひ、聞きたい。

さらに、日銀が上場企業の大株主になっている現状についてだ。4月16日の日経
新聞によると、日銀は日本株に投資する上場投資信託(ETF)を年間約6兆円購入
しており、ファナック、オムロンなど23社で筆頭株主になり、なんと上場企業の
49・7%と半数で日銀が大株主(上位10位内)となっている。
 本来株価は、その企業価値と、将来性で決まるものなのに、日銀がどんどん
株を買う、これは異常すぎる。しかし、もうここまで来ると、日銀が大量の株式購
入をやめてしまえば、日経平均の下げ材料につながる。さらに、日銀がその株を
売るとなると、日経平均は暴落する。「日銀は、株を一生買い続けるのか、一生持ち続けるのか。

総レス数 1006
434 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200