2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2050財務省】上念司30【百兆円=日本人4千万人】

1081 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(Thu) 16:12:23 ID:b1nhInpM.net
2013年に団塊世代の動向に合わせて「定年を延長させなさい」という再雇用義務化法案が施行された
ちょうどアベノミクス()が始まるのと同じタイミング(2013年4月〜)に

65歳までの「高年齢者雇用確保措置」 - 厚生労働省
http://kumamoto-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kumamoto-roudoukyoku/taisaku/kounennreisya/koureikakuhosoti201319.pdf

「65歳まで全員雇用」で企業、個人はどうなる | ワークスタイル
4月から「65歳まで全員雇用」を義務化 2013年01月21日
http://toyokeizai.net/articles/-/12559
>いよいよこの4月から、「改正高年齢者雇用安定法」が施行される。大企業・中小企業を問わず、
>あらゆる企業は、希望する従業員を全て、「65歳まで雇用」しなければならないのだ。
>雇う企業、雇われる従業員は、いかに対応する必要があるか。

ただし、正規雇用の延長ではなく、非正規や嘱託、契約として雇用形態が切り替わったので
かわりに新卒の正社員や中途採用の募集が増えたわけだな

総レス数 1114
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200