2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2050財務省】上念司30【百兆円=日本人4千万人】

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/14(土) 12:28:18.54 ID:Kydt/CVc.net
https://this.kiji.is/345139472235234401

上念 司@smith796000
諦めかけてた消費税増税凍結に薄日が差してた!!捏造報道かと思ったけど朝日新聞よくやった。
これで増税止めたらファンタジスタ!むしろそっちの方がメリット大。


上念 司@smith796000
未確認情報ですが、財務省が書き換え認めるそうです。これで増税が遠退けばいいんですけど、、、。

前スレ
【3年で3兆円税収増】上念司29【日本人110万人減】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1566263866/l50

261 ::2019/10/13(Sun) 05:15:54 ID:mRswYst1.net
>>260
それはどういう理由でそうなの?

262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 05:51:57.29 ID:k43yBvuT.net
自称保守
一皮剥けば
みんなアカ

263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 05:55:30.87 ID:3deJ6Pau.net
>>260
でも土建屋はマンパワーが重要だから
土建屋が儲かれば求人も増えて給料もちゃんと上がるんじゃない

儲かっても下に利益を還元しない大企業よりマシだと思う

264 ::2019/10/13(Sun) 07:15:37 ID:QayIy7Ph.net
>>263
急に土方は増やせないから今だと出稼ぎ外国人に頼る事になりますね。ドバイの様に。土建派の皆さんが、出稼ぎ外国人ウェルカムって感じの人たちならウィンウィン何でしょうが、どうやら違うみたいですよね?
どちらかと行ったら排外主義的な人達でしょ?それなのに土建の仕事増やして出稼ぎ外国人は排除ってwその時点でかなり矛盾してるんですね。
で、30代40代までニートだった様な人にツルハシ持って働けってイメージ持ってるんですよ。今時そんな現場有りませんてw
まだ重機の免許持ってる出稼ぎ外国人の方が仕事出来ますってw
と言う現場を知らない人たちが景気対策に土建土建と喧しいと言うのがこの論争の肝なんですねw

自分が考える将来の土建国家日本の理想像は、日本が世界に誇る複数のトップメーカーグループがこぞって人型重機(レイバー)の開発競争に邁進し、ある程度実用化と普及を成し得る事だと思います。
それが実現すれば、国内の土建整備が進む事はもちろん、高度重機産業と言うこれだけで巨大な産業になる訳です。それこそ世界のパワーバランスを塗り替えるほどの。
そしてこのイメージが実現可能な国は日本しかあり得ません。

265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 08:14:16.29 ID:RvNPh10v.net
>>260
生活保護よりはだろ。でも土建屋でも分配能力はあるよ。
全部の予算がちゃんと分配はされないけど、所得は生まれる。

266 ::2019/10/13(Sun) 08:16:30 ID:QayIy7Ph.net
あ、それから日本の土建技術はほんと凄いですから、
高強度コンクリート造の建物は核の被害を跳ね除けます。
(直撃以外は)
主要なインフラを全て高強度コンクリートに置き換えていけば、核攻撃にも都市機能麻痺という事にはなりません。
日本全国の主要都市を高強度コンクリート造に作り変える事で、核に強い都市となればですよ?

それはそれで核抑止力となる訳です。相手は核によって恫喝し、譲歩を引き出そうとする訳です。核を打った瞬間に国際世論は打った側を責めるでしょう。
そして打たれた相手は軽傷だったら目も当てられません。

なので、核に強い都市を作る事は、核保有国からの恫喝に屈しない国を作る事になるのですね。

こうした発想も、国防の一つの方向性だと思いますね。
その為にも、是非とも土建の最大効率化を目指して欲しい。決して景気対策など、志の低い発想で進めて欲しくないのです。

267 ::2019/10/13(Sun) 09:15:05 ID:s/mOM1Gf.net
>>259
実質賃金が上がるまで待ってください!

268 ::2019/10/13(Sun) 09:18:05 ID:s/mOM1Gf.net
>>266
マンデルフレミング効果を主張しながら
土建国家を目指すのか?

土建屋には儲けさせないくせに
世界トップの土建国家になるのか?

おかしな理論だなぁ

269 ::2019/10/13(Sun) 10:07:40 ID:qkKyGS9E.net
公共事業の規模や場所や行う時期については色々な意見はあるんやろうけど
藤井さんや中野さんの公共事業の重要性についての基本的な主張がもっと傾聴されてしかるべき
みたいな台風やったね

270 ::2019/10/13(Sun) 11:04:54 ID:3deJ6Pau.net
>>264
だからなんで真っ先に外国人労働者に頼るんだよ
重機乗れる外国人はとっくに建設の現場で働いてるだろ
新たに雇うやつらをわざわざ外国人にする必要はない
それに土建屋の求人が増えれば賃金が上がってくるし、それにより他の仕事をしてた低賃金労働の日本人を呼び込むのが先だろ

271 ::2019/10/13(Sun) 11:09:57 ID:b70Q0HFf.net
>>267
そんなことしたら寿命が尽きるよ…

272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 11:36:59.55 ID:xGKHBPOS.net
>>271
金融政策が一番即効性があるぞ

273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 12:30:18.42 ID:b70Q0HFf.net
>>272
ご、ご冗談を!!

274 ::2019/10/13(Sun) 13:38:55 ID:oNWgEaNQ.net
一部で堤防越水していた利根川堤防 ぎりぎり耐え抜きました。
おもったよりも被害が小さかった台風ではなく、ぎりぎりで被害を少なくできたと記憶されるべき台風でした。利根川が決壊していたら埼玉・東京で甚大な被害・多数の死者がでていました。

今月、完成したばかりの利根川水系「八ッ場ダム」(正確には、貯水テストにあたる試験湛水が今月スタートした直後だった)

八ッ場ダム 試験湛水始まる(2019/10/01) 群馬テレビ
https://www.you●tube.com/watch?v=MaBgR8●xqwqc

このダムが完成してなければ、利根川の堤防決壊の可能性もあったと思う。
昨晩だけで、貯水テストどころか、いきなり100%の状態に・・・。

民主党政権が目の敵にした
八ッ場ダム
http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/yanba_index013.html
民主党・前原氏、八ッ場ダム建設中止で直談判 2011.12.22
http://www.news24.jp/articles/2011/12/22/04196835.html

275 ::2019/10/13(Sun) 13:56:42 ID:48pxpwky.net
公共事業は効果がそのエリアに限定されるけど、金融緩和は比較的まんべんなく効くのが特徴

276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 14:22:16.83 ID:UsLzy8OD.net
>>268
土建なんて何処でもできる。金さえかければなぁ。
車なら誰でも買える。金さえ出せばなぁ。
そうしたレベルでの水平世界から一段も二段も高いステージに日本は自らシフトしなければならないワケ。
そこでだ、世界最短工期、最高品質、最安価なインフラ建設を実現する未来技術、圧倒的に差をつける未来技術に投資する事で、世界のインフラ建設を牛耳る事が出来る。

人海戦術?糞食らえだ!こっちは大量のドローン建設機械を導入して、GPSとAIによりみるみるうちにインフラが完成していく様を見せつけるんだ!

277 ::2019/10/13(Sun) 15:24:02 ID:b70Q0HFf.net
>>275
金融緩和はそれ単独では効果が無いのが特徴

278 ::2019/10/13(Sun) 15:27:12 ID:xGKHBPOS.net
公共事業なんかやっても中国のゴーストタウンになって馬場財政で戦争になるだけ
金融緩和こそ最大の復興である
いまこそ復興金融緩和を

279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 15:49:40.61 ID:zMozIEU8.net
>>278
キミ、完全に上念脳になってるね
あのアホ丸出しのトンデモ本とか読んでそうだわw

280 ::2019/10/13(Sun) 16:32:09 ID:kR1gxR8u.net
>>279
上念脳ってw
世界の標準的な経済政策なんだけどね。上念が個人的に考えた訳でもなんでもないのに、これを上念脳ってさ、どんだけ上念を巨視してんだよw
まるで森羅万象安倍のせいwみたいなノリじゃねーかw

281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 17:51:09.66 ID:H4GQG2z2.net
金融緩和で癌が治るって本当?

282 ::2019/10/13(Sun) 18:06:05 ID:XPZMlYc1.net
◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://or2.mobi/data/img/250178.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.imgur.com/AzdJANT.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
(deleted an unsolicited ad)

283 ::2019/10/13(Sun) 18:22:36 ID:b70Q0HFf.net
>>281
うん、本当だよ
薄毛も治るよ
ただ、タイムラグとやらが数十年あるらしいけどね

284 ::2019/10/13(Sun) 21:01:40 ID:CO9CQN7u.net
りふれガイジは新しい言葉覚えると馬鹿の一つ覚えで使うな。馬鹿だから。

285 ::2019/10/13(Sun) 22:04:58 ID:73DwCYv6.net
野党よりマシ

286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(Sun) 22:19:08 ID:6ZvE7hkP.net
え?ハゲてなかったもっと

287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/13(日) 22:45:57.98 ID:s/mOM1Gf.net
>>281
日銀があと200兆円ぐらい買い取りすれば
可能です

白川を討て!

じゃなくて

黒田を討て!

288 ::2019/10/13(Sun) 23:17:38 ID:bEtgP2q/.net
上念は財出を公共事業に入れるのは
「すぐに人材が育たず、供給制約にぶちあたる」ってのは
目先の経済しか見てない発言だよな

さすが株主至上主義

289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 00:04:43.97 ID:mhHsc4yr.net
上念は所詮ビジネス保守
ザックリ言うと商売人
金と権威が大好物

290 ::2019/10/14(Mon) 00:15:04 ID:DYvtBjKs.net
池戸万作
@mansaku_ikedo
れいわ新選組は今こそ「国土強靭化」「災害対策第一」を掲げれば、保守票も取れて、躍進出来るのではないでしょうか。これを掲げている政党は一つもありません。差別化戦略が出来ます。また、自公は口だけでやっていませんから。
午後7:57 2019年10月12日

291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 00:39:02.49 ID:noaTN3Oy.net
上念を討て

292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 00:58:52.64 ID:upoqJGeC.net
アメリカの若者に広がる ソーシャリズム なぜいま社会主義? | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012121891000.html

日本も要警戒。
ネットの一部で反新自由主義がウけているが、自由主義と相反し、社会主義に親和的。
最近ではこういう者がMMTを標榜する。
オルグされないように。

293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 01:03:44.04 ID:UH992Fmi.net
新しいデフレの定義がw

池戸万作
@mansaku_ikedo
10月10日
いや、私は政府が財政出動や減税をしない限り、自分が死ぬまでずっとデフレだと思っています。

294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 02:09:31 ID:rZIDJ3Ol.net
>>293
こいつらデフレが何かから勉強し直したほうが良いだろwww

295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 02:36:59.91 ID:R2ys/msB.net
>>293
デフレから脱却できないって意味じゃ無いの?

296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 02:39:49.40 ID:R2ys/msB.net
>>292
ラグビー注目されてるけど
他のプロスポーツみたいに資本主義の権化みたいなのじゃなくて
ラグビーのようなアマチュアイズムがこれからの主流になるんじゃないかな?

297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 06:05:57.73 ID:2CFQQCaEq
うけたww
台風の日は3泊も外国行ってたらしいなw

298 :外国へのバラマキでMMTは死ぬだろう:2019/10/14(Mon) 06:40:43 ID:aD69QaV+.net
>>294
MMT不信論者は刷った円を外国に財政出動する為に使うと思っている。
今も韓国が給付された円を売ってドルを調達している。
 
 
GDP(国内総所得&国内総給付)比率で世界一の借金なのは
(国内総所得&国内総給付)−(外国への財政出動&国内総所得&国内総給付)の解
 
外国への財政出動は税金(増税、給付)→これはGDPにならない。
国内への財政出動は税金(減税、給付)→これはGDPになる 
 
MMTの致死性な欠点は外国へのばらまきで、国内へ1円現金給付した場合、GDPが1円増加するが、
外国へ1京円(100兆ドル)現金給付した場合GDPは1円も増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。

299 ::2019/10/14(Mon) 07:22:06 ID:o/P6EVPq.net
>>293
こいつ完全にれいわの足引っ張ってるな

300 ::2019/10/14(Mon) 08:04:29 ID:YEEPdi+r.net
なんか必至だなリフレカルトどもは
ちょっとでも財政出動を加味する理論、人をとにかく叩く命令でも出てんのか

301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 08:40:27 ID:SUBsd8Oi.net
リフレはげを討てーい

302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 08:58:17 ID:XrEUfpY1.net
>>293
代表的なMMTカルトだよなこいつ

303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 09:10:54 ID:qI+57OfW.net
ジークペラ念

304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 10:11:27 ID:rZIDJ3Ol.net
>>300
デフレの定義を勝手に変えるなとツッコミまれてるだけですwwwww

305 ::2019/10/14(Mon) 10:31:05 ID:FWJT0Jai.net
>>304
でもリフレ派って

日銀当座預金額が増えればインフレ定義なんでしょう?

306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 10:53:04.64 ID:WsnZ68Iw.net
結局タイムラグすら無かったな

307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 12:21:35 ID:O/7iL0a/.net
122 右や左の名無し様 2019/10/14(月) 01:04:53.83 ID:VhkCKpsVx
新しいデフレの定義がw

池戸万作
@mansaku_ikedo
10月10日
いや、私は政府が財政出動や減税をしない限り、自分が死ぬまでずっとデフレだと思っています。


123 右や左の名無し様 2019/10/14(月) 01:32:27.45 ID:i8TfllF70
>>137
ん?変な解釈してない?
単純に積極財政や減税をしない限り、ずっとデフレ状態が続くって意味だと思うけど。
そう思います。というのは定義じゃなくて、状態の継続を意味してるかと…

308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 12:39:49.70 ID:4/kjqtMi.net
>>294

ハイパーデフレを 世界大恐慌と 呼んでいる。

309 ::2019/10/14(Mon) 13:09:00 ID:A6wbhmmg.net
毎回毎回マルチしてる奴、読解力ないよねw

310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 13:40:15 ID:Ha2k4QI7.net
池戸が中央大学大学院か
上念より優秀そやな

311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 14:53:40.16 ID:u0RzNaRd.net
供給成約ガー

渡部篤@watanabeatushi

【上念司】最新 ニュース速報 2019年10月14日 おはよう寺ちゃん 活動中 https://youtu.be/4eHuqz2HqmA @YouTube 二子玉川は堤防に住民が反対したから
洪水調整機能がなかった。これは、天災ではなく人災である。防災・減災のためにはダムも河川改修も堤防も必要であるのだ。

312 ::2019/10/14(Mon) 15:34:57 ID:H6ld2/r9.net
そう単純な問題ではない。

三橋貴明ブログ2019年10月12日
「「安全」という需要は満たされていない」
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12534814173.html
>カネの問題である以上、政府が貨幣発行(=建設国債の発行)を決断すれば、話が終ります。

313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:50:49 ID:mbHGidkS.net
>>305
日銀当座預金を増やすメリットは、
・銀行間取引の安定
・取り付け騒ぎの抑止
・金融不動産の値上がり
・自国通貨の値下がり
くらいだと思うが、

http://kapok.mydns.jp/wordpress/?p=3045
ドル円を長期で視ると140円から80円のレンジ相場で抑えられてる。

FRBがトランプの圧力で利下げをし、
新規国債増発を放棄してる日本政府によって日銀が購入量を減らしていけば
これが崩れて円高トレンドに傾く可能性があるね。

314 ::2019/10/14(Mon) 17:54:59 ID:FWJT0Jai.net
>>313
なんだよ
インフレ効果なしかよw

315 ::2019/10/14(Mon) 18:28:48 ID:R2ys/msB.net
ニヤニヤしながらおはペラ聴いたけど
浸水の話題になったらいつもよりちょいテンション高いな
「治水は行政で一番重要の仕事」とか上から目線で指摘してるけど
お前色々反対してなかったっけ?

あとこの意見→(>>284)を左翼の主張のように言ってたな
上念も言ってた気がするんだけど

316 ::2019/10/14(Mon) 18:32:28 ID:Bp0iO4f9.net
公共事業より金融緩和のほうが全員に効果があって公平
しかも即効性も高い
復興金融緩和を早くしたほうがいい

317 ::2019/10/14(Mon) 18:46:21 ID:FWJT0Jai.net
>>316
そもそも効果が無いんだけど

いつあったの?

318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 18:46:26 ID:mbHGidkS.net
>>314
経常収支の特に所得収支の黒字が拡大してて、
安倍政権は対内投資を増やしたい方針。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-08/PYZW3XDWX2PU01

外人に株を買って貰う為に規制緩和をやったり環境相がクールな英語を披露した。
https://www.sankei.com/economy/news/191009/ecn1910090054-n1.html

中間配当権利落日以降売っていた外人が足許で再び日本株を買ってるが、売ってるのは個人。
つまり日本株の上下を決めるのは外人だが損を引き受けてるのは個人。
なぜなら巷で売られてる株本の多くが株価が上がれば売るように推奨しているから。

政権が冒頭のような緩和を奨励しているということは、
「海外機関投資家の皆様、日本の個人投資家を踏み台にしてどうぞ儲けて下さいませ。」
と言ってるに等しいから結構えげつない。

一般の人にとっては輸入物価が上がってるだけで実質賃金が下がってる。
ソレを不問にしてるのが例のアレ。



円をドルに変えてエネルギーや食糧を買うが、
安倍政権の経済政策で無駄に輸入物価を上げたw

319 ::2019/10/14(Mon) 18:48:01 ID:VBY34Syy.net
原英史氏に「参考人として出席せよ」という要請があったのは実質前日の20時。
「国会以外のスケジュールは全部キャンセルしろ」という横暴な命令が、国会議員には許されると思っているわけだ。

【新着記事】原 英史:森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して
http://agora-web.jp/archives/2042082.html

320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 18:55:36.37 ID:gtY5u2/z.net
継続的な物価下落が起きていないのにデフレとはこれ如何に。
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html

321 ::2019/10/14(Mon) 19:10:22 ID:XrEUfpY1.net
今年のノーベル時計罪学賞に嘉悦大学の高橋洋一容疑者

322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 19:26:52.89 ID:FWJT0Jai.net
>>321
おい! 時計先生は 前科者ではないぞ! あくまで前歴者だぞ!!

323 ::2019/10/14(Mon) 21:05:22 ID:s8WnjL3g.net
>>317
だからタイムラグとやらがあって20〜30年後に効果が出るんだよ
あるいは50年後かもしれん
神のみぞ知るって言うだろう?

324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 21:23:35 ID:dh/6Tt3m.net
>>317 >>305

インフレでないなら インフレになるまで資金を増加できます。
また、インフレでない状況での資金増加は 資金増加分 すべて利益である。

その利益を国民の中で分散すれば 国民の財布の中身は確実に増加する。
そう、思いませんか ?

325 ::2019/10/14(Mon) 21:30:20 ID:mMSTuP8h.net
金融緩和イコール資金増加ですか笑

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 22:01:39.83 ID:0ssFgOBf.net
タイムラグは20〜30年後(爆笑)

327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 22:04:01.75 ID:kdf+CFxI.net
毎勤8月速報
・一般労働者
名目(実質)賃金上昇率:0.2%(-0.1%)
時間当たり名目(実質)賃金上昇率:2.6%(2.3%)
常用雇用前年差:1.2%pt
・パートタイマー
名目(実質)賃金上昇率:-0.1%(-0.4%)
時間当たり名目(実質)賃金上昇率:3.0%(2.7%)
常用雇用前年差:3.5%pt

就業形態計の賃金だけ報じても意味なし。

名目賃金、2カ月連続で減少
https://this.kiji.is/554094958834189409?c=39550187727945729

328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:31:47 ID:dh/6Tt3m.net
>>325

負債(借金)を発生させることは 貸し手借り手の関係において資産を
二倍に増加することである。

その負債の貸し手が得られるものは 負債証書(国債)である。
国債は現金でないが信用通貨という通貨の一部であり
国債を含む信用通貨と現金を合算したものが 通貨全体を示す資金全体量で
通貨価値に影響する資金量を示し 増加しすぎるとインフレになる。
国債(借金)が増加しすぎて 現金が枯渇してインフレになり
経済が破綻することはない。

それゆえ、国債(政府が発行する負債証書)は信用通貨であるから 
インフレに影響する通貨の一部であり その国債を現金にかえることは
資金総量の増減なく同じ通貨を同じ通貨にかえたことに過ぎない。
つまり、市中において現金が増加して その分国債が減少しても
資金量が増加していないからインフレにならない。

このような事実でもってインフレでない状況下で 資金総量は変化せずとも
現金は増加できると。

329 ::2019/10/14(Mon) 22:34:25 ID:FWJT0Jai.net
>>324
国内で分散しないだろう?

土建屋はダメ、公務員はダメ・・・・

結局一部の奴とか政府の負債相殺になるんだろう?

そもそも日銀当座預金を積み上げる

金融政策に国民に分配する手段がないだろうに

330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(月) 22:52:06.85 ID:kvJwT5x5.net
日本でMMTに飛びついた連中は西部の影響で変に文芸がかってるのが多いからね(西部自身は国土強靱化政策に反対)

彼らにはド文系でもわかる経済理論というのが魅力的に映ったのでは

331 ::2019/10/14(Mon) 23:09:48 ID:FWJT0Jai.net
>>330
とうとう 時計泥棒もこのスレに登場か

高校の時に模試が優秀で名前が載ったことを

自分で神童扱いしている前歴おじさんが

ここに書き込むことは十分にあり得るけどねw

332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/14(Mon) 23:19:15 ID:dh/6Tt3m.net
>>329

負債の実際

国債の場合、借り手である政府が現金を得て 借り手である国民側(金融機関)が
負債証書(国債)を得る。
その政府が予算の財源として負債の借り手として現金を使用する。
つまり、政府の予算の財源であり 負債を増加させることは
増税や財政削減(事業仕分けや公民供与削減など)なしに財源確保が可能になる。
これが、資金の分散の一つであり 財政出動の資金源にもなりうる。

また、市中にある国債は金融緩和による現金化で 市中金融機関は国債の発生前の状態
現金(日銀券)で誰も損をしない。
日本銀行は通貨発行機関であり、通貨価値が維持される限り 
通貨発行は自由に増減できる。
つまり、日銀が保有する国債は価値が減少してもゼロになっても すでに日銀券の形で
発行しているので問題にならない。
その前提で、日銀の保有する国債が償還期限を過ぎ 政府への請求権時効が成立するまで
日銀が保有し続ければ 国債は自然消滅し借金は減少することに。
これで、政府の債務免除が可能に。

金融緩和の負債の資金化で 現金化された資金は 日銀にある預金に蓄積され
元の国債の保有者である 市中金融機関の資金として さらに言えば
市中金融機関に預金する国民や会社組織の資金として存在する。
この資金は私有財産である。
金融機関はこの資金を利用して投資融資をすることによって
市中に資金をまわす。これが 資金分散のもう一つの方法である。
ただし、政府の財政出動と違い 投資融資によってできた私有負債は
収益性があり 必ず完済されるべきで。
でないと、負債の不良化が生じると 私有財産に損失が発生する。

333 ::2019/10/14(Mon) 23:55:07 ID:FWJT0Jai.net
>>332
長文だけど 質問に答えれてないなぁ

逆に 皮肉なのかな?

金融緩和だけでは一円も物価に影響を与えることは
できないって

334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 00:13:14.89 ID:owLOdcX1.net
>>333

物価上昇が目的でなくて 市中にある資金(国債でなくて現金で)を
増加させる。その過程で 政府の財源も増加できると。

335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 00:18:03.75 ID:rKYpD2mC.net
>>328
それって詰まるところ上念版筋悪ヘリコプターマネーと一緒じゃん

336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 00:18:41.94 ID:kxzap/2j.net
>>334
お願いだから物価を上げてくれよw

別に財政政策とセットでもいいだろ?

物価が上がれば所得も上がる方向に向かうんだから

もちろん リフレ理論は間違いが証明されるけどなw

337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 00:32:47.75 ID:owLOdcX1.net
>>336

収入が増加しても 支出が増加すれば 利益は出ない

インフレにることは 支出が増加することに等しい
だから インフレになるまで 資金(現金)を増加させること
収入が増加して 支出が増加しなければ その分だけ利益が増加する。

それで 何か変か ?

338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 01:16:10.62 ID:mv26bT1c5
明るい北朝鮮みたいな言われかたしてるシンガポール?に行ってたらしいが
どうせカジノ視察とか高橋洋一利権で外国人労働者探しとか
利権系の接待活動で行ったんだろ
この人パチンコ業界には優しいし批判した時なんて無いもんね
カジノも批判なんてしてないし
アイヌも観光事業で凄い金動くしな
金が溜まってる既得権益は全然批判しないものな

339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 01:24:19.92 ID:mv26bT1c5
一生懸命いまだに賃金は上がってるという事を言う馬鹿がいるが
おそらくそいつは数字しか見てないし、労働者ではないのだろう
既得権益側の人間なんだと思うよ
10年前20年前の比べて賃金が上がってるのは当たり前の事実
しかしそれは物価も上がってるのだから上がるのは当然
時給換算で1時間100円上がった所で、で?という話では
新卒雇用が沢山増えたからとか言うが
じゃあ15年前と新卒初任給いくらあがった?という話
おそらく一万も上がってないはず
それより各種税金が値上げしてる幅が大きのだしね
10年前20年前と比較しても手取り使える金額つうのは各々減ってるだろう
もうほんと上念信者て馬鹿すぎる

340 ::2019/10/15(Tue) 03:06:51 ID:7I9JIvAU.net
>>332
突っ込みどころ大杉て相手にされないだろうな

341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(Tue) 03:13:37 ID:owLOdcX1.net
>>340

小分けにする ???

342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(Tue) 03:22:19 ID:owLOdcX1.net
>>340

内容が多すぎて 消化不良になりそうだとか ?

正露丸を処方したほうが よいのかな。

早く突撃ラッパのように 元気になってほしい。

343 ::2019/10/15(Tue) 03:37:06 ID:rKYpD2mC.net
>>342
内容が多いんではなくて抽象論に終始しているから相手にされないのをいい加減気づけよ
抽象的ならいくらでもごまかせるからな

344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 04:06:11.82 ID:VQlzm0Sr.net
>>305
は?

345 ::2019/10/15(Tue) 06:54:39 ID:IE80s0hc.net
新聞が印象操作や誤報を書き、それを国会議員が引用し、民間人に圧力をかける…
これは報道や議員の信頼性を失墜させるだけでなく、彼らの発言の規制を国民が求める契機にもなりかねない大問題です

@TetsuNitta
森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して

原英史さんの森氏の所業「告発」。役所への質問通告が遅れた疑惑だけでなく、参考人の原さんにまで無茶振りしていたという話。

森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して(原 英史)
http://agora-web.jp/archives/2042082.html

346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 10:09:55.12 ID:mv26bT1c5
※忖度仲間しかRTはしません

347 ::2019/10/15(Tue) 10:56:38 ID:/k133MmV.net
田中秀臣
@hidetomitanaka
女性の経済学者ではないかと噂されたけど、ド本命きた。エスター・デュフロEsther Dufloほか二名。山形浩生さんの勝利w

デュフロは、しかもかなり若いはず。詳しく調べてないけど歴代最年少に近いかも。

しかもバナジーは旦那でカップル同時受賞か。経済学者まわりでは、グンナー・ミュルダール(経済)、アルバ・ミュルダール(平和)がカップル受賞以来。

348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 11:07:08.54 ID:WB5w0+wD.net
>>315
スーパー堤防とか津波を完全ブロックみたいな発想に対して、B/C考えろよ的なツッコミはしてたと思う。
ある巨大なインフラ建設に膨大なリソースを取られると、
本当にわずかな資金で喫緊の課題が解決できるようなインフラ投資が後回しにされかねない。

それと上念は比較的首都圏など大都市のインフラ整備は効率的な事言ってたね。ただ、民法改正して公共と私益の関係の見直しについても言及してた。

環七とか環八の整備が遅れた原因は過度な土地所有権の保護にあるのでは?という問題提起。全体の公共利益とぶつかる場合、代価の弁済を前提に強制執行がもっと容易になればもっと環境整備も早く進むという考え方。

349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 11:08:34.78 ID:WB5w0+wD.net
>>317
金融緩和を利用しようと意識出来たものにだけ効果が早く訪れた。

350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(Tue) 11:17:21 ID:Pq29sa7e.net
>>349
それはFXとかじゃん。ジムロジャーズの逆バリ。
まあ逆バリしてるのがジムロジャーズやウーマン村本、金髪豚野郎なのかもしれんが。

351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 11:30:16.91 ID:y3t3IW1b.net
>>323
いや、もう効果が出ている層はある。日本は非常に多様性豊かな社会に変貌している為、どうしても効果の実感が遅れて到達する層もある、という訳だ。各層により効果の到達速度が違う為、マクロ上の数字とはかけ離れた実感とならざるを得ない。
結論から言うと、人によっては死ぬまで実感できない者もいる、と言う事です。そんな人にタイムラグは何年ですなんて言えるわけがありません。

352 ::2019/10/15(Tue) 11:31:39 ID:y3t3IW1b.net
>>326
そこ、笑うところではありません。
自分の置かれた層(立場)を確認する場面ですよ。

353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(Tue) 11:32:30 ID:/fZwx/Yo.net
結局インタゲ達成できなかったな

354 ::2019/10/15(Tue) 12:08:27 ID:y3t3IW1b.net
>>329
銀行が本来担うべき役割は殖産興業。金融経済を活性化させる事。つまり資本の有効活用により産業を興し経済を活性化させる事がもともと銀行に課せられた使命な訳。

そして日本では戦後長いこと護送船団方式で、その役割は経産省(旧通産省)が担っていた。バブル崩壊後、金融の自由化により金融庁(財務省)は銀行に競争政策を導入したが、それまでの習い性が邪魔をして、ダイナミックレンジの狭い(スケールの小さい)競争に終始した。

そこには殖産興業の魂は注入されなかった訳。

本来、融資できる資金は潤沢なので、その才覚を発揮して、大きな山を引き当てる起業家と二人三脚で次々と新しい産業を興すように奔走すべきなのだ。
特に日銀の方針は市中銀行にそれをやらせる為に金融緩和を行なっている今の時期は特に強く意識を持たなければならない筈だ。

そりゃそーだ。立場が違えば自ら起業して世の中あーしたいこーしたいというような連中がバンカーとなって、パートナーを探す立場なのだが、長年そんなことを求められて来なかった者たちで現在の銀行は構成されているのだ。

なので、いざ日銀が積極融資を銀行に求めても、銀行側からしたら、「そんな事を急に言われても借り手が居ないから」と言う泣き言になってしまう訳。

それでも、実は黒田バズーカを何段か重ねた結果、じわりじわりと総融資額が増えている。環境が変わったのだ。
積極的に新産業を育てようと能力を発揮しなくても、自然と借入希望者が増えているのだ。
従来通りの杓子定規の担保主義でも、自然と与信枠は広がり融資額が増えてきたと言うのが実態。

それでは生ぬるい事は言うまでもないが、それでも量的緩和で総融資額は増えた。これは紛れも無い事実です。

もし、今の銀行が本業に目覚め、アニマルスピリットを取り戻し、志を同じくする起業家と二人三脚で産業を興していくようになれば、日本はもう一段も二段も高みに上っていく事ができるのに・・・と思う今日この頃です。

355 ::2019/10/15(Tue) 12:25:28 ID:rKYpD2mC.net
連投するのはインタゲ達成してからにしろよ

356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:35:43 ID:Pq29sa7e.net
>>355
インフレ率2%目標は無理でも0.5%も上げたんだから良いじゃないか!!
 
それともベネズエラみたいに1000000%以上のインフレが良いとでも思ってるのか!!
 

357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:43:09 ID:Pq29sa7e.net
>>355
第一2016年のインフレ率マイナス0.11%と言うのはオバマ大統領の
TPPなど為替条項の円高義務化などで1ドル99円となったが、
それ以降はインフレ率は上がっている。
 
もしベネズエラみたいにインフレ率が1000000%になって一月の給料が700ドルで
ドルの借金が膨らんだろどうするのだ?日本は早く韓日スワップ700億ドルを締結するべきだ!!
 

358 ::2019/10/15(Tue) 15:40:52 ID:MaioWY3x.net
京ガイジ定期

359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 16:36:45.21 ID:QKJMxCSb.net
野口旭さん指摘の通りの党派性を実証したんですかね^_^

“MMTはしばしば、ニュー・ケインジアンも含む「主流派」の側から、その強い党派性を指摘されている。しかし、それは実は、MMT自らが意図的に設定したこの「戦略的対抗軸」の反映なのである”

MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1_1.php

360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/15(火) 16:57:18.11 ID:fGz1TV7J.net
りふれガイジで^_^使うとか、質問者2かな?
https://twitter.com/shinchanchi/status/1183941384899706882?s=17
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1114
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200