2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2050財務省】上念司30【百兆円=日本人4千万人】

548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/26(土) 20:56:36 ID:L5Tq1mYa.net
嘘「安倍は民主党より公共事業減らした」!
事実「安倍政権は民主党政権より公共事業関係費を増額」

>日本の「補正予算」を含めた、公共事業支出は、民主党政権(10年−12年)は、6.2兆円。第二次安倍政権(13年−18年)は6.15兆円。
>安倍政権は、民主党政権期以上に公共事業を減らした政権なのです。これは、単なる事実です。

三橋貴明氏は数字を示しているので数字を確認してみると、「民主党政権(10年−12年)は6.2兆円」は合っているが、「第二次安倍政権(13年−18年)は6.15兆円」は間違っている

正しくは、「第二次安倍政権(13年−18年)は6.78兆円」だ

上記のとおり、補正予算を含めた公共事業関係費は、第二次安倍政権(13年−18年)になって民主党政権よりも増加している。

また、三橋貴明氏はなぜか昨年12月に公表されている2019年度の公共事業関係費6兆9099億円(6.9兆円)を計算に含めていないが、
補正予算抜きの当初予算だけでも過去6年間の平均値を上回っており、それも含めた7年間を計算すると「第二次安倍政権(13年−19年)は6.80兆円」と更に増加する

▼算定根拠数字▼

https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2019/seifuan31/17.pdf
平成30年12月
平成31年度国土交通省・公共事業関係予算のポイント
12ページ&13ページ

総レス数 1114
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200