2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2050財務省】上念司30【百兆円=日本人4千万人】

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/14(土) 12:28:18.54 ID:Kydt/CVc.net
https://this.kiji.is/345139472235234401

上念 司@smith796000
諦めかけてた消費税増税凍結に薄日が差してた!!捏造報道かと思ったけど朝日新聞よくやった。
これで増税止めたらファンタジスタ!むしろそっちの方がメリット大。


上念 司@smith796000
未確認情報ですが、財務省が書き換え認めるそうです。これで増税が遠退けばいいんですけど、、、。

前スレ
【3年で3兆円税収増】上念司29【日本人110万人減】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1566263866/l50

568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 07:43:55.95 ID:ApwDLKIO.net
付録に「MMTにおける財政規律の数理的表現」w

藤井聡著
MMTによる令和「新」経済論 現代貨幣理論の真実

569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 07:51:54.89 ID:vcl/E1ki.net
所詮、上念って竹中の孫請だろw

570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 07:58:20.49 ID:5PbOSAEO.net
竹中 高橋 上念 ラインかな?

571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 08:18:50.95 ID:nqAEzGX1.net
ぺらにそこまでの力はないしょ。精々、安倍信者を煽動してるだけで。

572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 09:40:01.83 ID:AXwbwtMv.net
ペラさん的には自著の主要読者層である普通の日本人にも一定数アンチがいそうな竹中先生の孫請だと
本の売上が伸び悩みそうなので、普通の日本人に加えてノンポリも顧客や信者として取り込む為には
経済学界で学術的権威・大御所と見なされる浜田先生の弟子という看板は商売上絶対に外せないのである
たとえ浜田先生がペラさんが反対ポーズを取っている安倍政権による10%消費税増税を容認しようとも

573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 17:47:52.44 ID:NGVzJJAp.net
>>568
数式無いって批判されて中途半端にひよってるなぁ

今のまま定量無視して、経済文学で突っ走って欲しいのに

574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 19:23:02.90 ID:OVEChieK.net
リフレ派の期待インフレ率2%には数式あるんか?

575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 21:03:25 ID:2TKIc6nm.net
>>572
普通の日本人に加えてノンポリも・・・×

普通の日本人はノンポリ

576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 21:46:28.11 ID:AXwbwtMv.net
>>575
ペラさんの想定する「普通の日本人」とは、主に日の丸クラスタに属している人達で
ノンポリではないと思うんだけどなあ
もしかしたら「普通の日本人」とはチュチェ思想や生活左翼をディスる人達を想定しているのかも!?

577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 22:40:45.30 ID:5PbOSAEO.net
>>573
時計泥棒は数式を駆使するけど

現実可能性が低いんだよねぇ

数式通りに世の中が動かないのをご存知ない

競馬の予想と時計の定量分析は

同じだと思うな

578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 22:55:20.73 ID:2TKIc6nm.net
現実可能性って言葉初めて聞いた。
実現可能性ならいつも聞くけど。

579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:27:49.75 ID:tAMm2K3m0
久しぶりに経団連番組の虎八観たけど上念が出ていた
スパイの話をして、れいわとか共産党とか共同通信叩いてるけど
安倍首相は正しい判断をしたみたいな事を言っていた
結局この人とか、虎八観てる連中は安倍政権というか安倍首相は支持してるんだし増税は反対してないんだよな
増税なった今は既に実行されてる事だから今更どうもできないというスタンスになるのだろうし
れいわとか共産とか問題があって叩くのは構わないが
でも減税挙げてるのは、これらの政党だもんな
結局、減税勢力も叩かれてオワコンというね
これらの勢力が拡大できなきゃ今後10年は10%安泰だしな
まあ、10年立ったらまた人手が加速で高齢化が凄くて
消費税13%にするしかない!てなるだろけど
上念あたりはまた財務省が悪いんだ!と言い続けてるだけなんだろうね

580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:45:06.20 ID:tAMm2K3m0
政権を支配してるのは経団連でもある
しかし経団連企業こそがグローバルに完全に支配されていて
国内事業だけで成立してる経団連企業は少ないはずである
野党も与党もグローバルを促進させてきた
民主党が与党時代も中国派だったと今でも叩かれているが
経団連企業や世界の国が中国へ工場を作った
中小企業すら中国に工場作ったりしていた
車メーカーなんて外国へ拡大してるからトヨタなんて収益過去最高なんて言ってんだし
関連してる日本企業も景気は良いだろう
グローバルを否定してしまうと、そのような経団連企業も否定してしまうという

581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:49:13.07 ID:tAMm2K3m0
高橋洋一、上念司
あるいは虎の門ニュースなんてのは間違いなく明白に安倍政権傘下の人間なのだから
与党の政策は批判できないだろう
普通は増税反対というなら、そこを実行する与党こそを批判するだろ
そこを乗り越え財務省が悪いというネット世論へ誘導し続けてきた
与党支持率が上がってるままであるからこそ増税も簡単にできたというのにね
安倍政権は悪くない悪いのは財務省だ論
ネット世論を誘導するのって、ちょろいんだろうね

582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:51:17.34 ID:tAMm2K3m0
FXやってたらしいね。今は辞めてるらしいが。
中国とか香港のでも買ってたのかなw
ビジネスパートナーはファーウエイ勧めていたけどねw

583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:59:38.26 ID:tAMm2K3m0
上念、虎八より
自民も増税(消費税)気をつけた方がいいですよ
今はそんな影響ないけど来年からね、と言っている
まともな野党が無くて、れいわがまともに見えてくるくらい
まともな野党が無いと言っている
まともな野党を作らせないようにしてるのも上念達とか
そういう連中なんだよな
あと、日本のこころて政党もあったが保守側からしたら
まともな政党て感じだったけど上念は全然応援発言してなかったからなw

584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 09:03:02.96 ID:tAMm2K3m0
自民党が増税したからって自民叩くなら既得権益を叩けと言っているw
ツイでも何でもいいし、ここでもいいんだけど上念が何を言ってるか?
をまとめる所があるといいよね

585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 09:04:17.75 ID:tAMm2K3m0
既得権益を叩けよというなら政党いらんよなw
サクッとN国ワードあげね

586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 09:12:01.56 ID:tAMm2K3m0
生活補助金左翼とか言ってるが
三浦瑠璃も補助金古事記ビジネスみたいなもんだろ

587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 12:57:19.56 ID:jrOcF8W8.net
今朝のDHC虎八で、自分でいっておいて
アメポチ上念といわれ、逆ギレしていてワロタ
みっともないな、あいつ

588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 17:41:08.24 ID:MUw59Ybq.net
アメポチ上等!
アメポチで何が悪い!
言っとくけど心底アメポチって訳ねーからな! 
これはポーズ!アメとわざわざ反目してどーするって話な訳。

589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 23:21:42 ID:eHm7L2My.net
アメポチ、安倍ポチ、浜田ポチ、高橋ポチ
ポチは忙しいなぁ

590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/31(木) 01:10:18.25 ID:UU83xWjv.net
アメリカのエージェント

591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/31(Thu) 11:35:46 ID:AjKok2IA.net
随分とショボいエージェントだなw

592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/31(木) 19:11:54.51 ID:7mKVMEcR.net
そういやアベノミクスの良いところ探しみたいな経済指標を定期的に貼る信者は
いつの間にか消えちゃったな
まあ上念先生の経済以外のネタをせっせと貼り付けている時点でお察しだったけど

593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 14:04:54.07 ID:EHAAG+Euh
増税後は殆ど消費税について言及しなくなったんじゃね?
言っても財務省が悪いんだー程度だけど
虎の門での彼の最近の発言だと野党も反自民の連中も既得権益を叩け
みたいな誘導してたしな
なにかの問題の元があったとしても、どうかできる問題か?
財務省解体できるか?
弱腰の外務省解体できるか?
トリエンナーレを許可してる法務省や司法や文化庁を叩けば解体できるか?
実質、安倍政権を応援するように誘導発言してるだけだろ
パヨク勢力と同じで信者を洗脳して思考誘導してるだけだろ

594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 14:14:54.71 ID:EHAAG+Euh
ネットでアベノミクス効果で宣伝してた奴らって増税促進派だったんだろ
上念も極力安倍政権の経済政策は成功してるという印象で発言してたしな
賃金が上がってないのは新卒雇用が増えてるカラー
新卒は初任給が安いカラー賃金が下がるのは当然ダーとかね
公務員や一部職種は抜きにして、労働量が給料に反映される職種の人達は
厳しい残業規制で収入減ってるからなw
働き方改革の事だけど
働き方改革こそ収入低下を招いてるというのにね
自民党支持してるような連中こそ、だ〜れも働き方改革批判してないよなw
人手不足だから外国人労働は必要と言うが
だ〜れも人口減少の原因は女性の社会進出拡大が影響してるという事も
だ〜れも言わないしねw
もちろん左系の人達も
本当は論客とかジャーナリストこそが自民だろうが駄目な政策については批判しないと駄目なにのにね
上念や高橋洋一は経済ジャーナリストという部分でも失格だと思うね
自民党安倍応援団て名札を首から下げて仕事しろよw

595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 14:21:26.95 ID:EHAAG+Euh
安倍ポチ高橋ポチとコメントされて逆ギレする所が馬鹿といかガキなんだよな
ネット層特有のスルー耐性も全然ない
そうなんだから、それを素直に認めて俺は安倍政権支持してるけど何か?
くらい言ってやれば済む話なんだよな
虎8観てる奴とか生配信時にコメントしてる奴らなんて8割くらいは安倍政権支持者なんだし
俺は安倍ポチだ!と上念が言っても殆どの信者は、いいね!くらいだろ
安倍ポチだからこそ仕事増えたんだろうし、これの何処が安倍ポチじゃないのか?
理解に苦しむわ

596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 20:50:05.39 ID:BRyEx5SN.net
>>587
図星なんだろうな

図星なんだからいちいち切れるなよ
アメリカのケツペロペロ舐めとけばいいのに

597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 21:54:26.45 ID:9uAj0Lpm.net
上念から見たら、全く見当違いの指摘に情けなさが湧き上がるんだろうな。

598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 03:06:07.44 ID:GQrFrqvu.net
株式市場に於ける個人投資家が高齢化や所得低下で売買シェアを低下させてる一方で
海外機関投資家の影響力が高まってる。

海外と一口に言っても「1%」の富裕層を客としたファンドもあれば、
組合員の退職年金保険料を運用するファンドもあり規模も運用スタイルも多種多様。

政府は債務を増やしたくないからこういう連中に資産を買ってもらってデフレを脱却したい。
だから規制緩和をやる。

そんな中で客の利益の為に投資先企業に要求を飲ませる 「物言う株主」が存在感を増してる。

儲けを捻出する為にに従業員や下請け等にしわ寄せが来たり製品の質が下がるからアメポチはダメ。
でも実質賃金指数6,000でお馴染みの上念さんはそんなの気にしない。

599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 07:34:34.63 ID:j6rhvKO2.net
配当金と賃金と設備投資、このバランスは何が最適か個々によって違うから、大上段からバッサリ言えないんだよね、実際のところ。
 

600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 09:34:24.17 ID:MPZ3J2Ma.net
>>598>>599
結局のところ、そこらへんは「望ましい分配と成長とは何か」という問題に行き着くからねえ。
左右の超党派を売りにしていたリフレ派はその問題を突き詰めると対立・分裂不可避になるから
日本のバブル崩壊後の経済停滞の主因は日銀の消極的で稚拙な金融政策みたいなコンセンサス論を前面に押し出し、
長年に渡ってそこらあたりを曖昧し続けてきた結果、非伝統的金融政策の限界が囁かれる中で
いつしかリフレ派自体がボロボロ状態になってしまったという感じやな。
そういう意味で上念尊師の実質賃金指数6000発言というのは、リフレ派の分配に対する
適当な感じを象徴するクリティカルな発言やったねえ。

601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 17:25:50.93 ID:GQrFrqvu.net
>>600
余談だけど、
「個人投資家」という括りでみた場合これらは価格が上がったらちょっとしたアヤを取ろうとして売ってしまうが、
それを「海外機関投資家」が買って価格が上がる構図が先月の株式市場で起きたこと。
(おそらく連休明けもそうなりそう)

逆に海外勢がガンガン売ってるころに個人は買い向かう。

こういう「利小損大」が個人が勝てない理由だが、
その一因は株の教科書が逆張りを奨励してるからw

一方で政府は2020年までに対内投資を今より5兆円増やす為に企業統治改革みたいな規制緩和をやってるが、
それは間接的に「海外の皆様、我が国の個人投資家が損を引き受けますからどうぞ儲けて下さい」と言ってるに等しく
結構えげつないw

巷に溢れてる情報で損を被らされてる様はまさに「情報弱者」。

602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 23:54:55 ID:MPZ3J2Ma.net
>>601
自分は貴殿みたく投資主体別売買動向を逐次モニタリングはして
海外投資家の思惑や予測を分析してはいないけど。
政策と分配問題を考える上では、そういう目線も必要なんでしょうなあ。

603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/03(日) 06:53:43.63 ID:SAwi6Igj.net
分配と成長のバランスは個々に違うと書いたけど、
もう少し言うと産業そのものの成長性に差があるので、
成長期に分配を重視して業容拡大を疎かにして良いか?
と言う話になる訳で、
それは投資家自身がよく知っていて、配当性向を上げる必要はないから積極的に投資しろと言う銘柄も有れば、
成長力はあまりないけど高い利益率を誇っているのだからもっと配当性向を上げろと言う銘柄もある。
このバランスは個々の企業や業界によって千差万別なんだね。

株をやってるとわかると思うけど、やってない人が
投資家とはいつでもどんな銘柄からも配当性向を上げさせようとしているように思われるのは仕方のない事だろうけど全くの誤解なんだよね。

マイクロフトもヤフーも、成長期はずっと無配当だったけど誰も文句は出なかったね。同じ企業でもタイミングがある。人件費が安くて優秀な人材が引き抜かれる恐れがある時は、それをさせるなと人件費の引き上げを容認する事もある。

全て個別判断で良いのであって、投資家(投機家除く)は企業と一蓮托生なところもある、と思うんだね。

604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/03(日) 11:42:41.30 ID:foLv49P+u
野党応援番組がまともだとは言わないが虎八、ニュース女子の
DHC番組に文化人テレビ、そもそも文化人とか番組名が差別的なタイトルだと思うけど
チャンネルくららしかり
これらの放送て、ただの売国番組だからな
野党叩きだろうが韓国批判だけしていても政権が政府が経団連の方針全てが売国政策
日本人の労働力衰退させる方向
外国人労働の緩和、実質移民労働政策
働き方改革での実質的な賃金下げ
様々な分野を自由化させ外資参入
上記の番組では一切そういう案件または政府の政策
自民党の政策を批判していない
ネット世論としてチャンネル桜に少しだけ批判させてるだけ
批判を少しだけする番組だから上念もそうだけどネットで叩かせとけば
チャンネル桜なんてアホな奴が見る番組となりチャンネル桜が批判論調でもネット世論としては
なんの影響力もない
チャンネル桜は昔からアイヌについて批判を少しづつ展開してきた
しかし影響力が極めて薄い為にネットですら問題点はほぼスルーされてきた
チャンネル桜は右派のゴミ貯め役
他の上記番組は完全な売国政策応援番組
上念はいつも的外れな批判を展開して馬鹿なネトウヨを誘導してるだけ
企業は外資に汚染され嘘だと断言できる自称人手不足だから外国人労働者の移民受け入れ政策
多くが気がついた時は既に実行済み
気がつかせないようにするのが、この人達の役目
働き方改革に携わってきた者達と外国人労働受け入れ政策に携わって来た者達全ての者と
そこを何の批判的な考えになってない者達こそが事実の売国奴である
東京、大阪、名古屋あたりは既に完了
次は札幌、仙台、そのようにして移民受け入れ拡大は着々と進んでいる

605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 07:31:39 ID:wAL/3mN/.net
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572793922/l50

606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 08:38:08 ID:q1AoosnZ.net
高橋は無論のこと、ついでに上念先生もちょいちょいディスられているなw
プラスの政治的傾向からして、10万単位のフォロワー数を誇る上念先生はもっと人気があると思ったが

607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 10:41:27.00 ID:aW/UvcyMZ
おかしいね?
チュチェ思想ガー韓国ガー(なぜか中国は批判しないスタンスは昔から一環してるようだが何故??)
そして、れいわは批判するがN国は完全に批判しないとう謎
それと今まで1度も公明党を批判した時ないというwww
ああ、だから上念は九条改正を何も言わないのかw
そりゃ上念クラスになると、あの所は批判しないでね!とかアイツらは批判してくれ!
とか指示されて、その恩恵で仕事貰えたりしてるんじゃないのかなw?
さすが仕事できる男だね!

608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 15:49:19.27 ID:vnNeQjPU.net
https://nikkan-spa.jp/1616802/2

山本氏の「消費税廃止!最低でも減税」という主張は、多くの国民の心を掴んでいる。
枝野幸男如き、口では政権反対を唱えながら、実態は与党の補完勢力に過ぎない偽物野党とは違う。
山本氏は、本気で政権奪取を考えている。

その山本氏よりも先に消費減税を唱えていたのが、馬淵氏だ。
ちなみに、この事実を伝えているのは、私が主宰するインターネット番組の「チャンネルくらら」だけではないか。


筆者はズバリ「首相にふさわしいのは山本太郎」と答える

究極の選択である。「安倍晋三、菅義偉、山本太郎、この3人の中で首相にふさわしいのは誰か?」と聞かれたら、今の私は迷うことなく「山本太郎」と答える。
安倍・菅両氏は官僚の言いなりだが、山本氏は「それではダメだ」との意思はある。
官僚の言いなりならば、日本はいつまでたってもダメな国だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 16:23:18.43 ID:/2pqZddy.net
時代に取り残される上念

610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 17:10:21.85 ID:wAL/3mN/.net
>>608
これ、この前の選挙で言えばもっと良かったのにな。

611 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/05(火) 14:37:55.87 ID:qySuWhSi1
上念、高橋含みネトウヨ系アカウント
自称保守論客らをフォローしてるけど
そんな俺のタイムラインは、いつも韓国と野党叩きだよw
チュチェ思想叩きブームもある

612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 02:03:46 ID:3DAh8Bna.net
>>598
九州、初の自社株買い実施へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000064-mai-bus_all

>発行済み株式の2%か、総額100億円を上限に買い入れる。
>大株主の米投資ファンドが、大規模な自社株買いを求めたことなどを考慮した。
>最終(当期)利益は固定資産税などの増加で12・2%減の230億円と、3期ぶりの減益だった。

減益なのに投資家に促されて株主還元を増やす。

国民同士で既得権がウンタラカンタラといがみ合ってる間にも、
外国人投資家や彼らの顧客の儲けの為に
国民がサービスを受けるという既得権は失われている。

613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 04:44:38.66 ID:CDGBeG9Js
音喜多のツイートをRTしてるね
こいつって竹中の子犬みたいなもんだろ
竹中と高橋はつるんでるんだしね
あーなるほどね
竹中にすれば高景気だと賃金上げないといけないし派遣業も崩壊する
だから消費税上げとけば好景気は来ないし賃金も今のままでいい
更に外国人労働入れさせとけば更に賃金上げに対して抑止力になるという一石二鳥
ちなみに上念も既に前に自己責任論みたいな事を発言してるしね
上念、高橋支持者、あるいは界隈の支持者達って竹中支持者でもあるんだろうね

614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 20:34:02 ID:/K+zQh0C.net
よく知らんことに首を突っ込んで、座席取りにきゅうきゅうとしてないで、専門の経済のことだけ話せよ

615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 22:18:22 ID:iVZAz4aR.net
昨日ののニュース女子は2人ばかりがふくらはぎ程度で俺のちんぼあたまのありがたさに
挑戦する気がないらしくてがっくりきたな
代わりに今日の虎の門はちんぼあたまの頭皮がよく確認できてよかったな

ろりはげは大人数の中でも後光がさしてるとか輝いてるのでわかるとかいう人もいるが
俺的に言えば壮絶無比、不毛もしくは虚無の世界、まさに冥府といってもいい
実質闇だからな。地球の環境でいえば南極や北極のほうなものだ
しかし、そんな一面不毛の世界のろりはげの頭の上ででもよく見るとタロやジロがたくましく
生きているかもしれません
わたしもタロやジロのようにたくましくいきたいと思いました

616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 23:36:28.71 ID:ZM6+L1kf.net
恥念

617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/07(木) 10:10:42.65 ID:h7Yl264Fo
ニュース女子の司会になるのは全て台本通りだったと思うね
ヒロミも加圧ジムで相当儲けたらしいがテレビ出始めくらいには
加圧ブームなんて去った時期だしね
ライザップみたいなもん
テレビや雑誌で、さもブームのように取り上げる

618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/07(木) 10:11:48.21 ID:h7Yl264Fo
この人、賃金上げるのに否定的だけど自分の所のジムのインストラクターとかくららの出演者の
賃金上げるの嫌なだけだろw

619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:58:16 ID:6r6tZKc9.net
今のネトウヨの人たちの経済顧問は誰?
もうこの人ではないよね

620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:29:49 ID:B/il0bHn.net
自称保守の銭ゲバ

621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 01:30:47 ID:RlX5SHVq.net
サムエルソン

622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 02:38:43.62 ID:P/BVGZHJ.net
>>619
誰かは知らんがアメポチのグローバリストなのはハッキリとわかるわ

623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 04:29:47 ID:4xt8ROun.net
上念と倉山は、竹中平蔵批判と新自由主義批判には黙っていられない。

624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 07:53:54 ID:nlQXWkxS.net
素人以下の自称経済評論家(笑)

625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 15:43:28.06 ID:G9hyTZT2.net
【通信】中国、「6G」開発を国策でスタート 米国の反応は?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573161818/


上念さんが「国策は失敗する」と言ってたから安心安心♪

626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 16:37:06 ID:1f38H7Am.net
中共の回し者

627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 01:50:24 ID:m0iRzQRa.net
いよいよマネタリーベースが民主党政権以下になったんだが

628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 08:27:19 ID:4nEUDjy4.net
いよいよ黒田を討てだなw

でも アベノミクスは80点を付けてもいいけどww

629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 08:37:25 ID:0VdXB/Mk.net
>>628
アベノミクスなんてやってないんだから0点

630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 08:45:13 ID:4nEUDjy4.net
>>629
時計泥棒は80点付けてるよ

消費税増税を二回してもその点数だからなぁ

金融緩和は1万点ぐらいなんかな?

631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 08:56:21 ID:jUxgYNdX.net
>>628
貴様ー! 黒田日銀総裁を祝してリフレ派祝賀会を開いてた田中秀臣先生を愚弄するのか!

632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 09:27:13 ID:4nEUDjy4.net
>>631
マネタリーベースを増やすことが目的であって
物価を引上げることは目的ではない

そう解釈すれば 田中先生を愚弄したことにはならない

633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 11:17:16 ID:eIqp8YAC.net
田中秀臣@hidetomitanaka
「アベノミクスは失敗」という人は、1)悪意ある暇人、2)政治的イデオロギー、
3)直観バカ、4)安倍嫌い、5)経済に関心あるふりをしてろくにデータもみてないアホ、
6)財務省脳、ぐらいに細かくわけることができるが、もっとへらせというなら、
悪意ある暇人とバカである。
16:50 - 2016年9月14日

634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 11:18:36 ID:kD48mm1j.net
数年前と直近の動画を見比べると言説変わり過ぎじゃね?
そのせいか金回りは相当良くなってそうだけど

635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 11:52:00.38 ID:3TSIBTR5.net
>>630
アベノミクスをやってなかったら、今頃お前らはここに書き込む余裕すら消失してると思うぞ。

636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 13:00:11 ID:oMx29rrv.net
竹中工場の工場長

637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 13:56:43 ID:jkEQMJ1g.net
>>634
最近の発言どんなん?

638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 14:01:09 ID:I2E3MPFF.net
アベノミクスの失敗とはなんだ?
提議を言ってみろ

639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 15:42:50 ID:2u37J0Cm.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
正義のミカタ。藤井氏からMMT本をいただく。その場で数式タイポを指摘。
数式校正は不十分だが心意気はよし。11/7参財金で、渡辺議員がB/Cの割引率4%の問題を指摘したら国交省は検討するといった。
これをまともにするだけで建設国債は6→25兆円になる。そっちの方がMMTより実践的と言っておいた

↑無茶苦茶偉そう
ゴミみたいな数式で何の役にも立たないのに他人に数式出せとか心意気良しとか
マジでキチガイすぎリフレ

640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 15:51:36 ID:r8gE9h2V.net
レッテル貼り大好き上念

641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 16:03:18 ID:jUxgYNdX.net
田中禿、滅茶苦茶twitterで発狂してて草

642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 16:21:02 ID:VIFZoa0o.net
>>638
インフレターゲット2%失敗

643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 17:50:37 ID:eIqp8YAC.net
リフレ派は公共事業についてはB/Cを気にするくせに、
企業の投資についてはB/Cを無視して
実質金利だけが決め手みたいに言うよね。

644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 19:42:36 ID:nPlf8n4P.net
>>641
ファンネル(信者)のリプライRTしだすとかいよいよ末期感あるな

645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 20:25:01 ID:jUxgYNdX.net
質問者2、もりちゃん、百おやじ、パイソンとか底辺中の底辺りふれしか禿周りに残ってないとかあまりに無惨過ぎるなあ。
>>644

646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 20:27:20 ID:lI7qWigq.net
>>642
あー、それなw
それは別にええねんw

647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 20:34:03 ID:gzqFzokS.net
>>630
時計泥はミッチェル教授に言わせれば
責任を取らない主流派経済学者の一部だろ
だってリフレ政策だけでインフレ目標2%に持ってけると言い張ってたからな

648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 20:57:28 ID:eIqp8YAC.net
カスタマーレビュー
田中秀臣
5つ星のうち5.0

面白い!

古谷さんの新刊は、「外部から監視や点検がなく、競争のない閉鎖的な空間」に住む人たちの言論で、
「極論」となるいくつかのケースを批判的に検証したものです。

要するに日本的なムラ社会の「論理」を丁寧に論評していくもので、取り上げられた話題とそれへの批判的な視座には
納得のいくものが多かったです。


三親等ブロックで「外部から監視や点検がなく、競争のない閉鎖的な空間」に引きこもってるのはお前だろ、と。

649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 22:37:44 ID:ryJNuGUf.net
>>639
こういう誰からもフルボッコにされるツイートを自然にできちゃうのは一種の才能だよなあ

650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 00:26:12.50 ID:oZzH2ddH.net
>>647
リフレ派は責任とって監獄いきやね

651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 00:36:37 ID:o+AFtxqH.net
リフレ羽ばた末期やね

652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 09:13:45 ID:UnbEOf/q.net
>>642
インフレにならなくても
雇用がよくなれば結果オーライなの

物価なんて大したことない


ラジオにて

653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 13:15:50 ID:WXM0EG+/.net
リフレ派って雇用がよくなったってやたら強調するけど
量(雇用者数)だけでその質(賃金)については無視するよね

654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 16:54:46 ID:hciBBAX8.net
非正規増やすのが仕事だから=竹中

655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 17:57:27 ID:PiqpmI+7.net
安倍首相主催「桜を見る会」で後援会関係者をおもてなし。許されない公金の私物化
https://hbol.jp/205986

656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 19:40:55 ID:oZzH2ddH.net
リフレて言い訳ばかりしてるよね

657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 21:02:33 ID:A8P5UP9l.net
ゴールポストを動かすのが得意だから

658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 21:12:58 ID:4GEB1ODM.net
>>655
そら上念みたいなカスを公金で呼ぶとかおごり高ぶり言語道断ですわ

659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 21:16:19 ID:w0zC0KYQ.net
>>655
偉そうに、何が公金の私物化だよ全く。
電波の私物化散々やっときながら。

660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 00:01:52.15 ID:XGKUteL/.net
>>659
電波の私物化??

661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 11:03:32 ID:xatTHe21.net
ニコン、カメラの「赤字転落」危機で迎える難路
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191108-00313220-toyo-bus_all

不況 → 需要不足 → 民間預金(内部留保)増加 → 業績悪化 → 株主還元 → 事業規模縮小

662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 17:25:28.54 ID:aP3ffxwtC
ビジネスパートナーの彼女?とビジネスパートナーは関係を切ったそうだが
どんな関係だったのだろうか?
そもそもビジネスパートナーて中国派でしょ
ファーウエイ応援してたしw
しかも彼女?は立憲派でしょ
自民党支持!という上念支持者がどのくらいいるか知らんが支持者は
どう思ってるんだろう?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000115-sph-ent

663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 21:06:35 ID:EL8s5avN.net
>>630
消費税率上げたら60点になるとも言ってた

664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 22:51:07 ID:Wks/FsdI.net
>>645
もりちゃんが増税前に強く反対してた人の実名を挙げようと言って
山形を含む実名リフレ派を挙げて、山形からそれに該当しない実名リフレ派もいるんじゃないの
とツッコミを受けてて草

665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 23:37:11 ID:Ou1kIVvT.net
>>663
流石 御用だなぁw

まあ 消費税増税をしても雇用は増えることを証明したからな

雇用の質は無視してるけど

666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 00:42:09.79 ID:MaQ3zf/t.net
物価が上がらないと見るとフィリップス曲線引っ込めたよね。

667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 06:57:32 ID:lwqr2ygk.net
>>665
人間の質を上げていかないとな。開発指数で負けたらヤバいよ。
やっぱり教育は大事だね。

668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 11:31:59 ID:aMESvP6l.net
>>666
経済主体の期待に働きかける金融政策が重要だと言いつつ、フィリップスカーブを
引っ込めるリフレ派って、果たして存在するのかなあ
暗黒卿みたくデフレからの脱却の目安の一つとなりうる自然失業率をシレッと修正し続ける
リフレ派(上げ潮派?)がいるから、いても不思議ではないけどw

総レス数 1114
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200