2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2050財務省】上念司30【百兆円=日本人4千万人】

568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 07:43:55.95 ID:ApwDLKIO.net
付録に「MMTにおける財政規律の数理的表現」w

藤井聡著
MMTによる令和「新」経済論 現代貨幣理論の真実

569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 07:51:54.89 ID:vcl/E1ki.net
所詮、上念って竹中の孫請だろw

570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 07:58:20.49 ID:5PbOSAEO.net
竹中 高橋 上念 ラインかな?

571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 08:18:50.95 ID:nqAEzGX1.net
ぺらにそこまでの力はないしょ。精々、安倍信者を煽動してるだけで。

572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 09:40:01.83 ID:AXwbwtMv.net
ペラさん的には自著の主要読者層である普通の日本人にも一定数アンチがいそうな竹中先生の孫請だと
本の売上が伸び悩みそうなので、普通の日本人に加えてノンポリも顧客や信者として取り込む為には
経済学界で学術的権威・大御所と見なされる浜田先生の弟子という看板は商売上絶対に外せないのである
たとえ浜田先生がペラさんが反対ポーズを取っている安倍政権による10%消費税増税を容認しようとも

573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 17:47:52.44 ID:NGVzJJAp.net
>>568
数式無いって批判されて中途半端にひよってるなぁ

今のまま定量無視して、経済文学で突っ走って欲しいのに

574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 19:23:02.90 ID:OVEChieK.net
リフレ派の期待インフレ率2%には数式あるんか?

575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 21:03:25 ID:2TKIc6nm.net
>>572
普通の日本人に加えてノンポリも・・・×

普通の日本人はノンポリ

576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 21:46:28.11 ID:AXwbwtMv.net
>>575
ペラさんの想定する「普通の日本人」とは、主に日の丸クラスタに属している人達で
ノンポリではないと思うんだけどなあ
もしかしたら「普通の日本人」とはチュチェ思想や生活左翼をディスる人達を想定しているのかも!?

577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 22:40:45.30 ID:5PbOSAEO.net
>>573
時計泥棒は数式を駆使するけど

現実可能性が低いんだよねぇ

数式通りに世の中が動かないのをご存知ない

競馬の予想と時計の定量分析は

同じだと思うな

578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/29(火) 22:55:20.73 ID:2TKIc6nm.net
現実可能性って言葉初めて聞いた。
実現可能性ならいつも聞くけど。

579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:27:49.75 ID:tAMm2K3m0
久しぶりに経団連番組の虎八観たけど上念が出ていた
スパイの話をして、れいわとか共産党とか共同通信叩いてるけど
安倍首相は正しい判断をしたみたいな事を言っていた
結局この人とか、虎八観てる連中は安倍政権というか安倍首相は支持してるんだし増税は反対してないんだよな
増税なった今は既に実行されてる事だから今更どうもできないというスタンスになるのだろうし
れいわとか共産とか問題があって叩くのは構わないが
でも減税挙げてるのは、これらの政党だもんな
結局、減税勢力も叩かれてオワコンというね
これらの勢力が拡大できなきゃ今後10年は10%安泰だしな
まあ、10年立ったらまた人手が加速で高齢化が凄くて
消費税13%にするしかない!てなるだろけど
上念あたりはまた財務省が悪いんだ!と言い続けてるだけなんだろうね

580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:45:06.20 ID:tAMm2K3m0
政権を支配してるのは経団連でもある
しかし経団連企業こそがグローバルに完全に支配されていて
国内事業だけで成立してる経団連企業は少ないはずである
野党も与党もグローバルを促進させてきた
民主党が与党時代も中国派だったと今でも叩かれているが
経団連企業や世界の国が中国へ工場を作った
中小企業すら中国に工場作ったりしていた
車メーカーなんて外国へ拡大してるからトヨタなんて収益過去最高なんて言ってんだし
関連してる日本企業も景気は良いだろう
グローバルを否定してしまうと、そのような経団連企業も否定してしまうという

581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:49:13.07 ID:tAMm2K3m0
高橋洋一、上念司
あるいは虎の門ニュースなんてのは間違いなく明白に安倍政権傘下の人間なのだから
与党の政策は批判できないだろう
普通は増税反対というなら、そこを実行する与党こそを批判するだろ
そこを乗り越え財務省が悪いというネット世論へ誘導し続けてきた
与党支持率が上がってるままであるからこそ増税も簡単にできたというのにね
安倍政権は悪くない悪いのは財務省だ論
ネット世論を誘導するのって、ちょろいんだろうね

582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:51:17.34 ID:tAMm2K3m0
FXやってたらしいね。今は辞めてるらしいが。
中国とか香港のでも買ってたのかなw
ビジネスパートナーはファーウエイ勧めていたけどねw

583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 08:59:38.26 ID:tAMm2K3m0
上念、虎八より
自民も増税(消費税)気をつけた方がいいですよ
今はそんな影響ないけど来年からね、と言っている
まともな野党が無くて、れいわがまともに見えてくるくらい
まともな野党が無いと言っている
まともな野党を作らせないようにしてるのも上念達とか
そういう連中なんだよな
あと、日本のこころて政党もあったが保守側からしたら
まともな政党て感じだったけど上念は全然応援発言してなかったからなw

584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 09:03:02.96 ID:tAMm2K3m0
自民党が増税したからって自民叩くなら既得権益を叩けと言っているw
ツイでも何でもいいし、ここでもいいんだけど上念が何を言ってるか?
をまとめる所があるといいよね

585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 09:04:17.75 ID:tAMm2K3m0
既得権益を叩けよというなら政党いらんよなw
サクッとN国ワードあげね

586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 09:12:01.56 ID:tAMm2K3m0
生活補助金左翼とか言ってるが
三浦瑠璃も補助金古事記ビジネスみたいなもんだろ

587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 12:57:19.56 ID:jrOcF8W8.net
今朝のDHC虎八で、自分でいっておいて
アメポチ上念といわれ、逆ギレしていてワロタ
みっともないな、あいつ

588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 17:41:08.24 ID:MUw59Ybq.net
アメポチ上等!
アメポチで何が悪い!
言っとくけど心底アメポチって訳ねーからな! 
これはポーズ!アメとわざわざ反目してどーするって話な訳。

589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/30(水) 23:21:42 ID:eHm7L2My.net
アメポチ、安倍ポチ、浜田ポチ、高橋ポチ
ポチは忙しいなぁ

590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/31(木) 01:10:18.25 ID:UU83xWjv.net
アメリカのエージェント

591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/31(Thu) 11:35:46 ID:AjKok2IA.net
随分とショボいエージェントだなw

592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/10/31(木) 19:11:54.51 ID:7mKVMEcR.net
そういやアベノミクスの良いところ探しみたいな経済指標を定期的に貼る信者は
いつの間にか消えちゃったな
まあ上念先生の経済以外のネタをせっせと貼り付けている時点でお察しだったけど

593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 14:04:54.07 ID:EHAAG+Euh
増税後は殆ど消費税について言及しなくなったんじゃね?
言っても財務省が悪いんだー程度だけど
虎の門での彼の最近の発言だと野党も反自民の連中も既得権益を叩け
みたいな誘導してたしな
なにかの問題の元があったとしても、どうかできる問題か?
財務省解体できるか?
弱腰の外務省解体できるか?
トリエンナーレを許可してる法務省や司法や文化庁を叩けば解体できるか?
実質、安倍政権を応援するように誘導発言してるだけだろ
パヨク勢力と同じで信者を洗脳して思考誘導してるだけだろ

594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 14:14:54.71 ID:EHAAG+Euh
ネットでアベノミクス効果で宣伝してた奴らって増税促進派だったんだろ
上念も極力安倍政権の経済政策は成功してるという印象で発言してたしな
賃金が上がってないのは新卒雇用が増えてるカラー
新卒は初任給が安いカラー賃金が下がるのは当然ダーとかね
公務員や一部職種は抜きにして、労働量が給料に反映される職種の人達は
厳しい残業規制で収入減ってるからなw
働き方改革の事だけど
働き方改革こそ収入低下を招いてるというのにね
自民党支持してるような連中こそ、だ〜れも働き方改革批判してないよなw
人手不足だから外国人労働は必要と言うが
だ〜れも人口減少の原因は女性の社会進出拡大が影響してるという事も
だ〜れも言わないしねw
もちろん左系の人達も
本当は論客とかジャーナリストこそが自民だろうが駄目な政策については批判しないと駄目なにのにね
上念や高橋洋一は経済ジャーナリストという部分でも失格だと思うね
自民党安倍応援団て名札を首から下げて仕事しろよw

595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 14:21:26.95 ID:EHAAG+Euh
安倍ポチ高橋ポチとコメントされて逆ギレする所が馬鹿といかガキなんだよな
ネット層特有のスルー耐性も全然ない
そうなんだから、それを素直に認めて俺は安倍政権支持してるけど何か?
くらい言ってやれば済む話なんだよな
虎8観てる奴とか生配信時にコメントしてる奴らなんて8割くらいは安倍政権支持者なんだし
俺は安倍ポチだ!と上念が言っても殆どの信者は、いいね!くらいだろ
安倍ポチだからこそ仕事増えたんだろうし、これの何処が安倍ポチじゃないのか?
理解に苦しむわ

596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 20:50:05.39 ID:BRyEx5SN.net
>>587
図星なんだろうな

図星なんだからいちいち切れるなよ
アメリカのケツペロペロ舐めとけばいいのに

597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/01(金) 21:54:26.45 ID:9uAj0Lpm.net
上念から見たら、全く見当違いの指摘に情けなさが湧き上がるんだろうな。

598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 03:06:07.44 ID:GQrFrqvu.net
株式市場に於ける個人投資家が高齢化や所得低下で売買シェアを低下させてる一方で
海外機関投資家の影響力が高まってる。

海外と一口に言っても「1%」の富裕層を客としたファンドもあれば、
組合員の退職年金保険料を運用するファンドもあり規模も運用スタイルも多種多様。

政府は債務を増やしたくないからこういう連中に資産を買ってもらってデフレを脱却したい。
だから規制緩和をやる。

そんな中で客の利益の為に投資先企業に要求を飲ませる 「物言う株主」が存在感を増してる。

儲けを捻出する為にに従業員や下請け等にしわ寄せが来たり製品の質が下がるからアメポチはダメ。
でも実質賃金指数6,000でお馴染みの上念さんはそんなの気にしない。

599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 07:34:34.63 ID:j6rhvKO2.net
配当金と賃金と設備投資、このバランスは何が最適か個々によって違うから、大上段からバッサリ言えないんだよね、実際のところ。
 

600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 09:34:24.17 ID:MPZ3J2Ma.net
>>598>>599
結局のところ、そこらへんは「望ましい分配と成長とは何か」という問題に行き着くからねえ。
左右の超党派を売りにしていたリフレ派はその問題を突き詰めると対立・分裂不可避になるから
日本のバブル崩壊後の経済停滞の主因は日銀の消極的で稚拙な金融政策みたいなコンセンサス論を前面に押し出し、
長年に渡ってそこらあたりを曖昧し続けてきた結果、非伝統的金融政策の限界が囁かれる中で
いつしかリフレ派自体がボロボロ状態になってしまったという感じやな。
そういう意味で上念尊師の実質賃金指数6000発言というのは、リフレ派の分配に対する
適当な感じを象徴するクリティカルな発言やったねえ。

601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 17:25:50.93 ID:GQrFrqvu.net
>>600
余談だけど、
「個人投資家」という括りでみた場合これらは価格が上がったらちょっとしたアヤを取ろうとして売ってしまうが、
それを「海外機関投資家」が買って価格が上がる構図が先月の株式市場で起きたこと。
(おそらく連休明けもそうなりそう)

逆に海外勢がガンガン売ってるころに個人は買い向かう。

こういう「利小損大」が個人が勝てない理由だが、
その一因は株の教科書が逆張りを奨励してるからw

一方で政府は2020年までに対内投資を今より5兆円増やす為に企業統治改革みたいな規制緩和をやってるが、
それは間接的に「海外の皆様、我が国の個人投資家が損を引き受けますからどうぞ儲けて下さい」と言ってるに等しく
結構えげつないw

巷に溢れてる情報で損を被らされてる様はまさに「情報弱者」。

602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/02(土) 23:54:55 ID:MPZ3J2Ma.net
>>601
自分は貴殿みたく投資主体別売買動向を逐次モニタリングはして
海外投資家の思惑や予測を分析してはいないけど。
政策と分配問題を考える上では、そういう目線も必要なんでしょうなあ。

603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/03(日) 06:53:43.63 ID:SAwi6Igj.net
分配と成長のバランスは個々に違うと書いたけど、
もう少し言うと産業そのものの成長性に差があるので、
成長期に分配を重視して業容拡大を疎かにして良いか?
と言う話になる訳で、
それは投資家自身がよく知っていて、配当性向を上げる必要はないから積極的に投資しろと言う銘柄も有れば、
成長力はあまりないけど高い利益率を誇っているのだからもっと配当性向を上げろと言う銘柄もある。
このバランスは個々の企業や業界によって千差万別なんだね。

株をやってるとわかると思うけど、やってない人が
投資家とはいつでもどんな銘柄からも配当性向を上げさせようとしているように思われるのは仕方のない事だろうけど全くの誤解なんだよね。

マイクロフトもヤフーも、成長期はずっと無配当だったけど誰も文句は出なかったね。同じ企業でもタイミングがある。人件費が安くて優秀な人材が引き抜かれる恐れがある時は、それをさせるなと人件費の引き上げを容認する事もある。

全て個別判断で良いのであって、投資家(投機家除く)は企業と一蓮托生なところもある、と思うんだね。

604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/03(日) 11:42:41.30 ID:foLv49P+u
野党応援番組がまともだとは言わないが虎八、ニュース女子の
DHC番組に文化人テレビ、そもそも文化人とか番組名が差別的なタイトルだと思うけど
チャンネルくららしかり
これらの放送て、ただの売国番組だからな
野党叩きだろうが韓国批判だけしていても政権が政府が経団連の方針全てが売国政策
日本人の労働力衰退させる方向
外国人労働の緩和、実質移民労働政策
働き方改革での実質的な賃金下げ
様々な分野を自由化させ外資参入
上記の番組では一切そういう案件または政府の政策
自民党の政策を批判していない
ネット世論としてチャンネル桜に少しだけ批判させてるだけ
批判を少しだけする番組だから上念もそうだけどネットで叩かせとけば
チャンネル桜なんてアホな奴が見る番組となりチャンネル桜が批判論調でもネット世論としては
なんの影響力もない
チャンネル桜は昔からアイヌについて批判を少しづつ展開してきた
しかし影響力が極めて薄い為にネットですら問題点はほぼスルーされてきた
チャンネル桜は右派のゴミ貯め役
他の上記番組は完全な売国政策応援番組
上念はいつも的外れな批判を展開して馬鹿なネトウヨを誘導してるだけ
企業は外資に汚染され嘘だと断言できる自称人手不足だから外国人労働者の移民受け入れ政策
多くが気がついた時は既に実行済み
気がつかせないようにするのが、この人達の役目
働き方改革に携わってきた者達と外国人労働受け入れ政策に携わって来た者達全ての者と
そこを何の批判的な考えになってない者達こそが事実の売国奴である
東京、大阪、名古屋あたりは既に完了
次は札幌、仙台、そのようにして移民受け入れ拡大は着々と進んでいる

605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 07:31:39 ID:wAL/3mN/.net
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572793922/l50

606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 08:38:08 ID:q1AoosnZ.net
高橋は無論のこと、ついでに上念先生もちょいちょいディスられているなw
プラスの政治的傾向からして、10万単位のフォロワー数を誇る上念先生はもっと人気があると思ったが

607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 10:41:27.00 ID:aW/UvcyMZ
おかしいね?
チュチェ思想ガー韓国ガー(なぜか中国は批判しないスタンスは昔から一環してるようだが何故??)
そして、れいわは批判するがN国は完全に批判しないとう謎
それと今まで1度も公明党を批判した時ないというwww
ああ、だから上念は九条改正を何も言わないのかw
そりゃ上念クラスになると、あの所は批判しないでね!とかアイツらは批判してくれ!
とか指示されて、その恩恵で仕事貰えたりしてるんじゃないのかなw?
さすが仕事できる男だね!

608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 15:49:19.27 ID:vnNeQjPU.net
https://nikkan-spa.jp/1616802/2

山本氏の「消費税廃止!最低でも減税」という主張は、多くの国民の心を掴んでいる。
枝野幸男如き、口では政権反対を唱えながら、実態は与党の補完勢力に過ぎない偽物野党とは違う。
山本氏は、本気で政権奪取を考えている。

その山本氏よりも先に消費減税を唱えていたのが、馬淵氏だ。
ちなみに、この事実を伝えているのは、私が主宰するインターネット番組の「チャンネルくらら」だけではないか。


筆者はズバリ「首相にふさわしいのは山本太郎」と答える

究極の選択である。「安倍晋三、菅義偉、山本太郎、この3人の中で首相にふさわしいのは誰か?」と聞かれたら、今の私は迷うことなく「山本太郎」と答える。
安倍・菅両氏は官僚の言いなりだが、山本氏は「それではダメだ」との意思はある。
官僚の言いなりならば、日本はいつまでたってもダメな国だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 16:23:18.43 ID:/2pqZddy.net
時代に取り残される上念

610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/04(月) 17:10:21.85 ID:wAL/3mN/.net
>>608
これ、この前の選挙で言えばもっと良かったのにな。

611 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/05(火) 14:37:55.87 ID:qySuWhSi1
上念、高橋含みネトウヨ系アカウント
自称保守論客らをフォローしてるけど
そんな俺のタイムラインは、いつも韓国と野党叩きだよw
チュチェ思想叩きブームもある

612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 02:03:46 ID:3DAh8Bna.net
>>598
九州、初の自社株買い実施へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000064-mai-bus_all

>発行済み株式の2%か、総額100億円を上限に買い入れる。
>大株主の米投資ファンドが、大規模な自社株買いを求めたことなどを考慮した。
>最終(当期)利益は固定資産税などの増加で12・2%減の230億円と、3期ぶりの減益だった。

減益なのに投資家に促されて株主還元を増やす。

国民同士で既得権がウンタラカンタラといがみ合ってる間にも、
外国人投資家や彼らの顧客の儲けの為に
国民がサービスを受けるという既得権は失われている。

613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 04:44:38.66 ID:CDGBeG9Js
音喜多のツイートをRTしてるね
こいつって竹中の子犬みたいなもんだろ
竹中と高橋はつるんでるんだしね
あーなるほどね
竹中にすれば高景気だと賃金上げないといけないし派遣業も崩壊する
だから消費税上げとけば好景気は来ないし賃金も今のままでいい
更に外国人労働入れさせとけば更に賃金上げに対して抑止力になるという一石二鳥
ちなみに上念も既に前に自己責任論みたいな事を発言してるしね
上念、高橋支持者、あるいは界隈の支持者達って竹中支持者でもあるんだろうね

614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 20:34:02 ID:/K+zQh0C.net
よく知らんことに首を突っ込んで、座席取りにきゅうきゅうとしてないで、専門の経済のことだけ話せよ

615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 22:18:22 ID:iVZAz4aR.net
昨日ののニュース女子は2人ばかりがふくらはぎ程度で俺のちんぼあたまのありがたさに
挑戦する気がないらしくてがっくりきたな
代わりに今日の虎の門はちんぼあたまの頭皮がよく確認できてよかったな

ろりはげは大人数の中でも後光がさしてるとか輝いてるのでわかるとかいう人もいるが
俺的に言えば壮絶無比、不毛もしくは虚無の世界、まさに冥府といってもいい
実質闇だからな。地球の環境でいえば南極や北極のほうなものだ
しかし、そんな一面不毛の世界のろりはげの頭の上ででもよく見るとタロやジロがたくましく
生きているかもしれません
わたしもタロやジロのようにたくましくいきたいと思いました

616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/06(水) 23:36:28.71 ID:ZM6+L1kf.net
恥念

617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/07(木) 10:10:42.65 ID:h7Yl264Fo
ニュース女子の司会になるのは全て台本通りだったと思うね
ヒロミも加圧ジムで相当儲けたらしいがテレビ出始めくらいには
加圧ブームなんて去った時期だしね
ライザップみたいなもん
テレビや雑誌で、さもブームのように取り上げる

618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/07(木) 10:11:48.21 ID:h7Yl264Fo
この人、賃金上げるのに否定的だけど自分の所のジムのインストラクターとかくららの出演者の
賃金上げるの嫌なだけだろw

619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:58:16 ID:6r6tZKc9.net
今のネトウヨの人たちの経済顧問は誰?
もうこの人ではないよね

620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:29:49 ID:B/il0bHn.net
自称保守の銭ゲバ

621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 01:30:47 ID:RlX5SHVq.net
サムエルソン

622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 02:38:43.62 ID:P/BVGZHJ.net
>>619
誰かは知らんがアメポチのグローバリストなのはハッキリとわかるわ

623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 04:29:47 ID:4xt8ROun.net
上念と倉山は、竹中平蔵批判と新自由主義批判には黙っていられない。

624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 07:53:54 ID:nlQXWkxS.net
素人以下の自称経済評論家(笑)

625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 15:43:28.06 ID:G9hyTZT2.net
【通信】中国、「6G」開発を国策でスタート 米国の反応は?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573161818/


上念さんが「国策は失敗する」と言ってたから安心安心♪

626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/08(金) 16:37:06 ID:1f38H7Am.net
中共の回し者

627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 01:50:24 ID:m0iRzQRa.net
いよいよマネタリーベースが民主党政権以下になったんだが

628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 08:27:19 ID:4nEUDjy4.net
いよいよ黒田を討てだなw

でも アベノミクスは80点を付けてもいいけどww

629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 08:37:25 ID:0VdXB/Mk.net
>>628
アベノミクスなんてやってないんだから0点

630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 08:45:13 ID:4nEUDjy4.net
>>629
時計泥棒は80点付けてるよ

消費税増税を二回してもその点数だからなぁ

金融緩和は1万点ぐらいなんかな?

631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 08:56:21 ID:jUxgYNdX.net
>>628
貴様ー! 黒田日銀総裁を祝してリフレ派祝賀会を開いてた田中秀臣先生を愚弄するのか!

632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 09:27:13 ID:4nEUDjy4.net
>>631
マネタリーベースを増やすことが目的であって
物価を引上げることは目的ではない

そう解釈すれば 田中先生を愚弄したことにはならない

633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 11:17:16 ID:eIqp8YAC.net
田中秀臣@hidetomitanaka
「アベノミクスは失敗」という人は、1)悪意ある暇人、2)政治的イデオロギー、
3)直観バカ、4)安倍嫌い、5)経済に関心あるふりをしてろくにデータもみてないアホ、
6)財務省脳、ぐらいに細かくわけることができるが、もっとへらせというなら、
悪意ある暇人とバカである。
16:50 - 2016年9月14日

634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 11:18:36 ID:kD48mm1j.net
数年前と直近の動画を見比べると言説変わり過ぎじゃね?
そのせいか金回りは相当良くなってそうだけど

635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 11:52:00.38 ID:3TSIBTR5.net
>>630
アベノミクスをやってなかったら、今頃お前らはここに書き込む余裕すら消失してると思うぞ。

636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 13:00:11 ID:oMx29rrv.net
竹中工場の工場長

637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 13:56:43 ID:jkEQMJ1g.net
>>634
最近の発言どんなん?

638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 14:01:09 ID:I2E3MPFF.net
アベノミクスの失敗とはなんだ?
提議を言ってみろ

639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 15:42:50 ID:2u37J0Cm.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
正義のミカタ。藤井氏からMMT本をいただく。その場で数式タイポを指摘。
数式校正は不十分だが心意気はよし。11/7参財金で、渡辺議員がB/Cの割引率4%の問題を指摘したら国交省は検討するといった。
これをまともにするだけで建設国債は6→25兆円になる。そっちの方がMMTより実践的と言っておいた

↑無茶苦茶偉そう
ゴミみたいな数式で何の役にも立たないのに他人に数式出せとか心意気良しとか
マジでキチガイすぎリフレ

640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 15:51:36 ID:r8gE9h2V.net
レッテル貼り大好き上念

641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 16:03:18 ID:jUxgYNdX.net
田中禿、滅茶苦茶twitterで発狂してて草

642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 16:21:02 ID:VIFZoa0o.net
>>638
インフレターゲット2%失敗

643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 17:50:37 ID:eIqp8YAC.net
リフレ派は公共事業についてはB/Cを気にするくせに、
企業の投資についてはB/Cを無視して
実質金利だけが決め手みたいに言うよね。

644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 19:42:36 ID:nPlf8n4P.net
>>641
ファンネル(信者)のリプライRTしだすとかいよいよ末期感あるな

645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 20:25:01 ID:jUxgYNdX.net
質問者2、もりちゃん、百おやじ、パイソンとか底辺中の底辺りふれしか禿周りに残ってないとかあまりに無惨過ぎるなあ。
>>644

646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 20:27:20 ID:lI7qWigq.net
>>642
あー、それなw
それは別にええねんw

647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 20:34:03 ID:gzqFzokS.net
>>630
時計泥はミッチェル教授に言わせれば
責任を取らない主流派経済学者の一部だろ
だってリフレ政策だけでインフレ目標2%に持ってけると言い張ってたからな

648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 20:57:28 ID:eIqp8YAC.net
カスタマーレビュー
田中秀臣
5つ星のうち5.0

面白い!

古谷さんの新刊は、「外部から監視や点検がなく、競争のない閉鎖的な空間」に住む人たちの言論で、
「極論」となるいくつかのケースを批判的に検証したものです。

要するに日本的なムラ社会の「論理」を丁寧に論評していくもので、取り上げられた話題とそれへの批判的な視座には
納得のいくものが多かったです。


三親等ブロックで「外部から監視や点検がなく、競争のない閉鎖的な空間」に引きこもってるのはお前だろ、と。

649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/09(土) 22:37:44 ID:ryJNuGUf.net
>>639
こういう誰からもフルボッコにされるツイートを自然にできちゃうのは一種の才能だよなあ

650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 00:26:12.50 ID:oZzH2ddH.net
>>647
リフレ派は責任とって監獄いきやね

651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 00:36:37 ID:o+AFtxqH.net
リフレ羽ばた末期やね

652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 09:13:45 ID:UnbEOf/q.net
>>642
インフレにならなくても
雇用がよくなれば結果オーライなの

物価なんて大したことない


ラジオにて

653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 13:15:50 ID:WXM0EG+/.net
リフレ派って雇用がよくなったってやたら強調するけど
量(雇用者数)だけでその質(賃金)については無視するよね

654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 16:54:46 ID:hciBBAX8.net
非正規増やすのが仕事だから=竹中

655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 17:57:27 ID:PiqpmI+7.net
安倍首相主催「桜を見る会」で後援会関係者をおもてなし。許されない公金の私物化
https://hbol.jp/205986

656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 19:40:55 ID:oZzH2ddH.net
リフレて言い訳ばかりしてるよね

657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 21:02:33 ID:A8P5UP9l.net
ゴールポストを動かすのが得意だから

658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 21:12:58 ID:4GEB1ODM.net
>>655
そら上念みたいなカスを公金で呼ぶとかおごり高ぶり言語道断ですわ

659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/10(日) 21:16:19 ID:w0zC0KYQ.net
>>655
偉そうに、何が公金の私物化だよ全く。
電波の私物化散々やっときながら。

660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 00:01:52.15 ID:XGKUteL/.net
>>659
電波の私物化??

661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 11:03:32 ID:xatTHe21.net
ニコン、カメラの「赤字転落」危機で迎える難路
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191108-00313220-toyo-bus_all

不況 → 需要不足 → 民間預金(内部留保)増加 → 業績悪化 → 株主還元 → 事業規模縮小

662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 17:25:28.54 ID:aP3ffxwtC
ビジネスパートナーの彼女?とビジネスパートナーは関係を切ったそうだが
どんな関係だったのだろうか?
そもそもビジネスパートナーて中国派でしょ
ファーウエイ応援してたしw
しかも彼女?は立憲派でしょ
自民党支持!という上念支持者がどのくらいいるか知らんが支持者は
どう思ってるんだろう?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000115-sph-ent

663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 21:06:35 ID:EL8s5avN.net
>>630
消費税率上げたら60点になるとも言ってた

664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 22:51:07 ID:Wks/FsdI.net
>>645
もりちゃんが増税前に強く反対してた人の実名を挙げようと言って
山形を含む実名リフレ派を挙げて、山形からそれに該当しない実名リフレ派もいるんじゃないの
とツッコミを受けてて草

665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/11(月) 23:37:11 ID:Ou1kIVvT.net
>>663
流石 御用だなぁw

まあ 消費税増税をしても雇用は増えることを証明したからな

雇用の質は無視してるけど

666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 00:42:09.79 ID:MaQ3zf/t.net
物価が上がらないと見るとフィリップス曲線引っ込めたよね。

667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 06:57:32 ID:lwqr2ygk.net
>>665
人間の質を上げていかないとな。開発指数で負けたらヤバいよ。
やっぱり教育は大事だね。

668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 11:31:59 ID:aMESvP6l.net
>>666
経済主体の期待に働きかける金融政策が重要だと言いつつ、フィリップスカーブを
引っ込めるリフレ派って、果たして存在するのかなあ
暗黒卿みたくデフレからの脱却の目安の一つとなりうる自然失業率をシレッと修正し続ける
リフレ派(上げ潮派?)がいるから、いても不思議ではないけどw

669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 12:32:33 ID:o7AuKJjO.net
ピカティの忠実な舎弟のもりちゃんが総叩きでワロタ。質問者2もそうだが、超絶馬鹿なのに禿の威を借りてマウンティングしてりゃ、そりゃ嫌われるよなあ。

670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 13:08:35.32 ID:aMESvP6l.net
>>669
こういう状況になっても、上から目線で自分の意に沿わないリフレ派やアベノミクス批判者に
物申せるメンタリティにビビるな
あそこまで勘違いできるのはある意味凄い

671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 13:16:40 ID:o7AuKJjO.net
>>670
馬鹿は「論」が理解できないから、「破」できないからね。無敵無敵。

672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 13:22:10 ID:VN81tbJw.net
>>668
昔も今も変わることなくフィリップス曲線に言及する
リフレ派がいるなら、それが誰なのか知りたい。

673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 14:40:35.36 ID:dNR8qQek.net
正社員を1人解雇して
パートとバイトを雇った
見かけ上は雇用が増えている

674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 15:05:32.55 ID:A0H+AvbX.net
【スクープ】小渕恵三総理はCIAに病死と見せかけて殺された。ぷちえんじぇる添え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573533833/


上念もアメリカに脅されてるのかな?

675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 15:18:13 ID:VN81tbJw.net
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」に統一教会関係者も招待していた ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573538196/l50

676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 19:37:30.54 ID:f3N0G6AJO
経団連自体がアメリカなり中国なり
あるいは韓国なりに忖度してたんだものな
DHCは経団連企業なわけだし
山本太郎もな〜ソーラーパネル事業促進の為に反原発してたんだし
その事業にだって全然経団連企業参入してたでしょw
そう考えると、どっちもどっちじゃねw
ソーラーパネルなんで大規模でも、たったの数千軒程度しか発電できないというしね
台風あるたび被害出て復旧も遅そうだしね
どっちも働き方改革批判してないしなw
まあ、どちらの支持者にも肉体労働者の支持者はいないのだろうねw
賃金上げろの前に賃金上げたら企業の雇用ができなくなる論の前に
残業規制厳しくされてるから確実に、その層は手取り減ってんだしさ
残業規制して、その分を外国人労働者入れましょって政策なのにね
何が人手不足なのだろうというw
本気な人手不足なら期間工の基本給なんて今頃10万くらいは上がってんじゃねえの
10年20年前と比較しても、おそらくこの層の基本給なんてほぼ上昇してないだろうしね
まあ、期間工くらいしかできない人間が駄目で自己責任だろ
と上念あたりは高橋洋一は竹中平蔵らと思ってそうだけどw
ま、人手不足だ〜て言ってるのも五輪までだろうけどw

677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 19:45:00.84 ID:f3N0G6AJO
高橋洋一論だと賃金上げるのは危険なそうだ
上念も韓国を例にして同じような事をツイしてたが
理由は人件費が上がり雇用側が雇用できなくなるから
正論な面もあるが、そこが抜けれてないからデフレを招いてるという面もある
そこを真っ向否定してんだよな、インフレ派はさ
だから物凄い矛盾してるんだよなと思うね

678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/12(火) 23:09:45 ID:polMgQyR.net
今日はおっぱいが売りの人が2人いたのに俺のちんぼあたまのありがたさに
挑戦はできなかったようだな
ってか人選はどのようになっているんだろうか・・・

桜を見る会がまずいというならちんぼあたまのささやかな頭ととロリハゲの壮烈無比な頭を見る会を作ってほしい

679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 10:20:04 ID:xqxasYTi.net
>>648
ハゲはブロックしまくりだからね。でもケルトンの言う事は聞くみたいだから
内容よりも誰が言ったかが重要みたいだな。結論、自分で考えられない風見鳥。
真実より権威

680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 10:27:57 ID:xqxasYTi.net
田中秀臣→天動説のハゲだろう。
 
ちなみに、今でも地球は回ってないと言い張る奴はいるからな。
それと同じだと考えとけばいい。MMTは金融緩和で400兆円刷ってるのに
パヨクのハイパーインフレになる言ってる捏造が浮き上がり、インフレ率
2%も達成されない事で事実になってしまった。
 

681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 10:35:37 ID:4MjMsIjq.net
>>669
もりちゃんはでぃーんさんからも容赦ないスクショ攻撃を喰らってるねー
あのコピペの実名リフレ派って前回今回の消費税増税に対するタイミングの評価や政治責任や
税と社会保障全般を考慮した上での使途目的や税率や消費税の全面的廃止などの
スタンスが統一されていないのに
あれじゃあ雑すぎるとカウンターを食らうのもやむなしだな

682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 10:48:14.21 ID:3e+SKz6eU
高橋洋一てアベノミクスの自己採点で80点つけてるのかよww
表じゃ反対風味な事を言いつつね
この人の過去のツイートを見る限り増税にしろ法人税にしろ
どっちともとれるようなツイートしかしてないんだよな
結局、机上で計算するのが仕事だし労働者ですらないのだから
全ての言葉が薄いというか無責任というか他人事のような考え
発言しかできないんだよな
それは上念も同じ
公務員減らして給料上げ続けてな
裏じゃ竹中平蔵とズブズブで儲けてるか??
今ならロレックスくらいなら一括で買えるくらいの収入できてよかったなww

683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 11:12:37 ID:uaCWAys/.net
上念息してる?

684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 13:04:49 ID:hiGpVEA5.net
>>679
ケルトンは年増だけど美人だからな

685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 15:30:55 ID:/qfTKUqw.net
オッパイ揉ませてくれたら追加緩和

686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 23:17:47 ID:9Pnd9nXo.net
243 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2019/11/13(水) 08:40:55.14 ID:fMSaezV3M
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190419/soc1904190003-p1.jpg


310 自分:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2019/11/13(水) 23:17:09.16 ID:fQ8yhJoT0
>>277
上念って短足なんだな
初めて全身見た
今まで隠してたのか?

687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/13(水) 23:59:24.41 ID:3e+SKz6eU
山本太郎の政策アドバイザーて駅の階段でJKのスカートを鏡w
で見た奴なんだろ…
高橋洋一は学生時代に時計盗んでか…
なんなんだよ一体w

688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/14(Thu) 03:10:03 ID:eFXjTYCk.net
旦那の横を取られて可哀想アッキー

689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/14(Thu) 14:11:09 ID:wq/1sAEx.net
もはや芸人

690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/15(金) 00:09:04 ID:OTPg4pdw.net
ほんと素人以下だよなー

691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/15(金) 04:05:18 ID:3akLiU71.net
よもぎねこ@yomounipaku
ワタシは三流大工学部卒で、経済にも経済学にも全く無知だったのだけれど、
でもネットで経済の話を読んでいて、一番合理的でわかりやすいのがリフレ派なんだよね。
つまりフィリップス曲線とか、貨幣発行量と為替レートの関係とか、
数理的に至って簡単に説明されているんだよね。
19:39 - 2018年1月22日

現実の経済を説明するには簡単過ぎる、とは思わなかったのかな?

692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/15(金) 04:26:08 ID:9GFoY1k1.net
>>686
こいつらの功績ってなに?

693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/15(金) 07:20:04.67 ID:eOKLvySdp
アベノミクスは成功してるけど中身が共なってない
なので成功してる派の自民党上念支持者派と、そうでない派がいるわけだ
人手不足も五輪需要やコンビ二みたいなバイトでなきゃ成立しないような職種の大手が騒いでるだけだろ
コンビ二は人手不足だーつう事になってたけど先日
どこかのコンビ二は600人以上リストラしたと記事あったね
コンビ二会社の社員の給料が上がってるのか知らんが
店舗で働いてる社員雇用の従業員は別に上がってないだろ
店舗オーナーは個人経営扱いなのだろうから、そこは関係ないのかもしれないが
新卒の雇用率は上がったし、それ以上の世代の雇用率も上昇をしている
そこだけ見ればアベノミクス成功であり上場企業の社員は給料上がってんだし
そこだけ見れば成功してるのだろう
成功してるから増税しますって安倍も言っていただろ
なので上念も高橋も成功と言ってるんだし実は間接的に増税容認派だったというオチ

694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/15(金) 07:28:58.75 ID:eOKLvySdp
田中はアベノミクス批判してる奴はデータを見ないアホと言ってるのか
オイオイ、そのデータを出しながら解説するのも君らの仕事だろ
少なくても高橋や上念が虎八や文化人でデータ出しながら解説してるか?
そんな言うなら、こいつらの仕事てなんなの?
揚げ足取られないように解りにくく解説する事が仕事だって
セルフ論破して自爆してるようなもんだよな
そもそもが働き方改革が間違いで給料低下を招いてる面でもあるんだしね
そこ批判しないもんな、この人達は
今じゃ休みも多い国で働く時間も短い国上位だと言うのにね
ほんと、データも見ないアホを騙すのは簡単だよねw

695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/15(金) 11:55:35.64 ID:gA0rR4e+.net
珍念って引くに引けなくなったよな

696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 00:14:34.99 ID:rLNR8Bqa.net
https://i.imgur.com/PBrfs6I.jpg

697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 06:41:40 ID:UQc3FuRq.net
ペラのパートナーのカツマーがパートナーに振られたのね(笑)

698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 12:37:07 ID:iJsmHIP7.net
上念先生もだけど、匿名からの批判は完全ブロックのエゴサ先生ヤバいなあ
Twitter上で犯罪者という強い表現を多用したら、マトモな人はドン引きしますわ

699 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 13:54:13 ID:Nsf5MtK0.net
相互ブロックなのに、ログアウトしてエゴサして晒すとか、田中秀臣ヤバスギだろ。そりゃ周りから人は離れるわ。

700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 14:36:25.73 ID:tO9jS2xLa
高橋洋一のウキペディアを読むと政府の無駄な金?公務員?
を削減してからの増税は容認してるらしいなwww
でも公務員を削減してきて公務員の給料を上げ続けてる事には反対してないよなw
種子法廃止も竹中平蔵らが推し進めてきたんだろ
ほんと酷いよなぁ

701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 14:42:30.87 ID:tO9jS2xLa
自民党支持者のネトウヨのバカも、いい加減高橋洋一や上念がおかしいだろ?
て気がついてる人も一定数いると思うが自民支持で今までやってきたら今頃自民政策も批判できないのだろうな
と思うが
虎八しかりニュース女子しかり文化人しかり
上念も出てる保守番組として有名な朝のラジオも草加がガッツりスポンサーだしな

702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 15:12:22 ID:3zCKcTMM.net
>>699
俺の知るかぎり田中秀臣みたいな奴は1万人に1人はいる。
40年生きてきた中で、天動説を説いてた奴が1人いたから。
地球が回っているのは嘘だと言っていた。

703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 15:27:36 ID:3zCKcTMM.net
事実はともかく、金融緩和、日銀の400兆円の円刷りで
インフレ率2%に達していないと言うのは嘘だとの宗教はある。
 
主にMMT論の根拠である2%のインフレ率は
宗教家の中では達成済みである。宗教家はパヨクの
安倍の所為で現在日本はジンバブエ並みのハイパーインフレだとの論と、
禿げなどのMMTは嘘で2%のインフレ率とかは関係ない論との2つの宗教が出来ている。
 
どっちも不都合な真実のインフレ率を捏造とスルーするのは凄いと思った。
 

704 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 15:29:28 ID:sp6KCCxr.net
もうアレは病気だから
ブロックするほど嫌いな相手をいちいち監視してスクショ晒しとか確実に病むSNSの使い方

705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 18:36:36.55 ID:tO9jS2xLa
こいつらって全然法人税の件は批判しないよな
カズヤは法人税上げれば金持ちが外国に逃げるとか
まだ言ってるしな
どんだけ経団連に忖度してるんだって
ソフトバンクの件どかどう思ってんだろうね

706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 18:30:13.33 ID:s57b0wSL.net
【日米】思いやり予算80億ドル要求 4.5倍、交渉難航必至―米 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573886807/


上念のフォローまだー?

707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 21:17:17 ID:x8ogkgXx.net
>>703
逆風の中大幅なデフレにならなかった寺銭が400兆

708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 22:14:59.66 ID:MmrbW5X2.net
桜を見る会の関係者の国会招致って上念みたいな糞雑魚も含まれるのかなあ

709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 07:18:55 ID:p3Y5lDqJ.net
一度でいいから国会であの屁理屈な擁護を聞いてみたいw

710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 07:52:16 ID:Gvt/pNBn.net
小者界の大御所

711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 08:39:17.47 ID:pbTkxPkq.net
ツルッツルの前頭部をフルオープンにした上念を指を指して笑ってやりたい

712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 12:37:33.06 ID:SW0hgerTl
最近、生活左翼という言葉を流行らせようとしてるが
高橋洋一も生活左翼脳では?
原発の電力は高いと高橋洋一は言ってるようだが?
山本太郎と同じ事を言ってるよな
ソーラー電力安いの?
今年で補助金出るの辞めたそうだけどパネルの耐久性が10年未満らしいね
補助金出れば設置も安かったのかもしれないが
高橋洋一も根深く関係していた派遣法も、あれ経済左翼じゃないの?
補助金を利用したりしてるわけだし
生活左翼は駄目で経済左翼は駄目なの?
上念さんて凄い矛盾してるよな
ソーラーパネル事業は外資も複数参入してるけど
安くなってるとは思えないんだけど
評論家同士は日本は議論し合わないんだよな不思議な事に
だから上念や高橋みたいのが幅利かせてるだよな
と思う
少なくても、そういう上念や高橋のツイートを何も疑問もたづにRTしてる人達こそ
リアルバカなんだよなーと思うけど

713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 14:04:14 ID:2Nod/PRp.net
>>707
まあ現に400兆円刷ってインフレ率は上がったからね。平均0.6%くらいか。
ベネズエラの268万%のインフレ率にはまだまだ。目標は2%のインフレ率だね。
 
デフレ大不況にならなかったのは事実だけど、俺もパヨクみたいに妄想で
語りたかった。日本はジンバブエやベネズエラみたいにハイパーインフレだ、
デフレにする為に増税しろってね。
 

714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 15:28:40.51 ID:nAbvMla7.net
ブレーキを思いっきり緩めてるだけなのに、
アクセルを思いっきり踏んでいると勘違いしてる。

それがリフレ派。

715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 16:21:03 ID:2Nod/PRp.net
いや、アクセル踏みながらブレーキ踏んでスピード出ない言ってるのがリフレ派。
アクセル踏みながらブレーキ踏んで、スピード出すぎ、ハイパーだ言ってるのがパヨク。

716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 16:28:18 ID:2Nod/PRp.net
ブレーキの消費税廃止で1.6%のインフレ率
ブレーキの社会保険料の減税で0円でさらにインフレ率が上乗せされる。
 
それでどうにか2%のインフレ率達成は出来る。
 
それでも無理なら定額給付金で1億人に月1万円、年12兆円ほどばらまけば、
インフレ率2%以上は行けるはず。もちろんその予算は金融緩和だな。外国にばらまくのは無しよ。
 

717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 17:29:05 ID:XkfOmSaM.net
出たw 緩和マネーw

718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 17:38:38 ID:3aqwf+Vh.net
>>714
其処でまたミクロの話になる訳。
ブレーキを緩めるのが金融緩和なら、
アクセルは財政拡大だと言いたいのだろう。
どんな世の中でも、個別で見ると市場拡大の
業界はある。金融緩和は広く遍く全業界に
条件緩和される訳だけど、資金需要のない
業界には全く持って無用な政策となるけど、
そうじゃない業界もあったりする。
金融緩和したときに、各業界の勢力図が
塗り変わる可能性があるんだよね。
これはデフレインフレとは別の話だけど、
長い目でみて日本の産業構造に変革が生まれれば、
それがデフレ脱却の引き金にもなり得る、と
いう事ができる訳。
極端に金融緩和を過小評価する人には、いつも
この話を振って理解の促進に努めています。

719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 19:08:55.67 ID:SW0hgerTl
高橋洋一も上念司もカジノ大促進派でしょ
虎8仲間の有本は前に外国の金持ちを来させる為に高級なカジノ必要じゃないの?
と言っていたけど
いや〜ラスベガスてさカジノの売り上げ減ってるらしいね
マカオはカジノで大変らしいね
景気も良くなってるんでなく下向きらしいね
カジノ学校やカジノホテルやカジノタウン作っても
うまくいくとは思えないんだけどね
成功してるならマカオを成功してるだろうね
補助金で箱物作ってね
これも生活左翼と同じじゃないのw

720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 19:22:04 ID:nAbvMla7.net
消費税は効果だけ見ればブレーキに見えるかも知れないが、
負の財政政策だから反対方向へのアクセル、あるいは逆噴射。

721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/17(日) 22:19:41 ID:HvX4mz+T.net
>>714
クリープ現象がフルスロットルとか怖すぎるわw

722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 10:55:33 ID:UAl8yo2o.net
>>720まあ負の財政出動だね

外国への財政出動は税金(増税、給付)→これはGDPにならない。
 
国内への財政出動は税金(減税、給付)→これはGDPになる 
 

723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 17:20:58 ID:pJuJOK0r.net
安倍ちゃんはどうして増税することになったの?

724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 18:07:41 ID:UAl8yo2o.net
>>723
自民、公明、民主の増税3兄弟の約束。後は共産党や社民党などの円高推進で
与野党の利害が一致した。まあ、後は外国へ金を出さないといけないからか。
 
増税すれば円高になる。日本人が8000万人以下で供給力減までは
円高が続くだろうね。その後は移民、難民との内戦か。企業の犬パヨクが
奴隷輸入してるから、外国人労働者の待遇は悲惨だよ。

拝金主義者(円高主義者)パヨクはいつも共産党の豪邸にある札束を円高で富まそうと
する。また、企業の内部留保463兆円を円高で富まそうとする。

725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 20:48:36.75 ID:f4l+l7eb.net
さすが上念さん。
スパリゾートハワイアンズへの日帰り旅行に2万円と査定。
9800円しか出せない貧乏な共産党とは違うんですよ。
https://twitter.com/smith796000/status/1196201021267005441
(deleted an unsolicited ad)

726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 20:59:26.45 ID:Q/mwRd0N.net
上念きてんね

727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 21:20:52 ID:VpqbVqkP.net
上念司がフェイク呟いて逃亡

https://twitter.com/smith796000/status/1196201021267005441?s=19
(deleted an unsolicited ad)

728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 21:57:43 ID:db5BDLNF.net
またハゲやらかしたのか
公共の電波出禁にしろよ

729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 22:00:47 ID:bMEhSYmD.net
経済評論(引用、しかも間違ってる)するときよりも中学生レベルな左翼叩きツイートしてるときの方がリツイートが多いのが本当に面白い

フォロワーも面白い奴らばっかりなんだろうなぁ

730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 22:01:52 ID:db5BDLNF.net
>>729
Twitterコメント

ドヤ顔で晒した価格がいたって普通で単に共産党の誠実さアピールしただけでなく、桜を見る会の異常さを際立たせただけの無能サポーターがいると聞いたのですが、こちらで間違いないでしょうか?

731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 22:06:16 ID:pJuJOK0r.net
>>724
わかりやすい説明ありがとうございました!

732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 22:34:41 ID:DXScTWbf.net
八重洲イブニングラボ限定すいー鳥弁当(580円)

https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13003306/dtlrvwlst/B113552437/


ハワイアンズバスツアー松花堂弁当(1650円)

https://www.hawaiians.co.jp/otoku/group_daytrip/

733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/18(月) 22:42:29 ID:GvpqNwPW.net
>>730
ゼークト「無能なリフレ派は有能な反リフレ派より恐ろしい(嘘)」

734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 01:58:29 ID:X/3+NFGj.net
デマ製造機リフレハゲw

735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 07:31:11 ID:JTwFRNtH.net
左のマスコミをフェイクニュース製造機だと批判しつつ、自らフェイクニュースを垂れ流し
それを指摘されたら後釣り宣言で逃げ切りをはかるスタイルかあ。

あまりにもイケメン過ぎて失神しちゃいそう。

736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 10:36:26 ID:bJeGLz7x.net
政府赤字が自然増加すると同時に民間預金も増えていくが、
外資系はその個人金融資産で外国金融商品を買って欲しい。

だからコイツラは日本政府と結託して物価と金利を上げることを阻止し、
老後不安を煽ってるのではないか。

737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 11:39:18.88 ID:X5oY+F9I.net
日帰り9800円って普通だろw

738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 12:08:33 ID:Uc9yb/R9.net
また自爆かよ
上念顔真っ赤にしてそうw

739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 13:53:00.16 ID:j1cg5jHI.net
上念って存在自体が恥ずかしいよなあ

740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 14:22:35 ID:5kw8zmj6.net
馬鹿なアベウヨネットリフレとは割れ鍋に綴じ蓋

741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 19:24:43.19 ID:YGUZP92x.net
雑魚キャラ界の大物って感じ

742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 20:13:52 ID:p1QnavUW.net
フルアーマーの頭は何だ
まさかこれでちんぼあたまのありがたさに対抗したつもりではないだろうな
ちんぼあたまのあたまは季節によってつくしんぼうやナスや柿のヘタにも見えるし
つまりは大地の恵み
いろいろないみでありがたさを感じる
ロリハゲは自身で火星人といっているのはタコ型火星人に似ていると思っているのか
もしくは頭の不毛な環境が火星の状況に似ているのか知らんが
俺的にはあの壮烈無比なあたまは地球でいえば南極北極のような厳しさ
つまり
ちんぼあたまやロリハゲの頭を拝むだけで生きるということはどういうことなのかを学ぶ手掛かりになる
しかしフルアーマーのこの頭は学びを得ることはない痛々しいだけだな

743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 21:46:05.07 ID:ENy7VxHM.net
> 何でこの方、安倍総理の事だと無理くりな理屈で擁護するのに共産党の事だと無理くりな理屈で批判するのでしょう
って言うけど、そうすると喜ぶ人がいて、その人からお金貰って生きてるんだよ
経済の仕事だけで食べていけるようにしてくれたら、上念さんだってちゃんとしていられるんだよ

744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 22:31:16.37 ID:ZXgDsmOdq
ほんと田中はデータも見ない奴らは馬鹿とかさ
ほんとこいつらって何の為の評論家してるんだ?
そんな事言うなら評論家なんて辞めろよ

745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/19(火) 22:35:34.99 ID:ZXgDsmOdq
二食付の部屋で9800円とかwww
こういう奴らがデフレ招いてるんだよな
名にが企業は設備投資しろ!だよ
まずは、テメーがもっと金使って投資しろやww

746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 09:16:04 ID:tozNu8Mj.net
ついにリフレ派はM MTを国家社会主義呼ばわりし始めました。
哀れですね。

凡人オヤマダ(@aindanet)さんがツイートしました:
反反緊縮ことハイパー経済自信ニキとMMT。
両者共々国の経済秩序は国家財政によって左右されるという国家社会主義的かつ官憲主義的な経済観である。
財政=政治だ。

747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 09:52:32 ID:FdTZXsWt.net
クソっ禿念にツイをブロックされてるから見れん

748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 10:14:47 ID:tozNu8Mj.net
>>747

663ならここで見れると思うよ

https://twitter.com/aindanet/status/1195934004911804417?s=20
(deleted an unsolicited ad)

749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 10:25:46 ID:x7PBDMKs.net
>>747
ログアウトしたらいいんじゃないの?

750 :田中と古谷は反日種族主義を読んだのだろうか?:2019/11/20(水) 10:58:28 ID:NS8k3Bkw.net
カスタマーレビュー
田中秀臣
5つ星のうち5.0

面白い!

古谷さんの新刊は、「外部から監視や点検がなく、競争のない閉鎖的な空間」に住む人たちの言論で、
「極論」となるいくつかのケースを批判的に検証したものです。

要するに日本的なムラ社会の「論理」を丁寧に論評していくもので、取り上げられた話題とそれへの批判的な視座には
納得のいくものが多かったです。
 
田中を推察→やはり古谷と同じフィクション系のパヨク系なのかもしれない。

751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 11:02:39 ID:NS8k3Bkw.net
ブレグジットのイギリスや反移民のトランプなど反グローバルや反新自由主義など
をムラ社会と言う古谷や田中禿げは世界を見てないムラ社会の盲目視点なんだろう。
 

752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 11:09:44 ID:KV5GqKVj.net
>>746
オヤマダ、質問者2、未来航、百おやじ、もりちゃん。この辺は禿の金魚の糞だな。

753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 11:22:20 ID:tozNu8Mj.net
>>752
田中禿はTwitterをブロックするだけだが、オヤマダは5チャンネルの書き込み規制までする
余程リフレ理論に自信を失いかけているんだろうな

754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 12:13:30 ID:qR0EYQgM.net
今日も人生負け組相手の小銭稼ぎに精を出す経済評論芸人

755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 20:57:56 ID:9e+Pq8gs.net
YouTubeの再生回数っていくら金積めば増えるの?

756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 22:50:51.72 ID:5hdkX4Zid
虎の門でN国応援発言したよね
立花が議員辞めたのが間違いだったと言ってたが
それって脅迫で容疑者なったからだよな
書類送検て逮捕はしないが犯罪者と同じような扱い
そんな人を上念は国会議員のままの方が良かったなんて驚きだよな
普段は福島が生コンから数十万?献金あった程度で
まるで鬼の首取った状態で総叩きとかしてたのになw
それを警察から犯罪者と同じ扱いされてる人を
そのまま議員でいたら良かったなんてね

757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 22:52:36.13 ID:5hdkX4Zid
書類送検だけじゃ前科でも犯罪者にならないようだけど
にしてもだよねぇ〜

758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/20(水) 22:33:31.67 ID:NS8k3Bkw.net
クソパヨクども、アメポチ安倍の日米FTAを責めたのは褒めてやろう。
たまには良い事言うじゃないか。見直したぞ。ついでにアメポチ安倍の
円高も責めろよ!!
 

759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/21(木) 01:30:33.61 ID:kcEPIf6km
ん?FTAについては日本優先だけで無理なんだし
FTAは最小に日本が不利な点?は抑えられてるものだと
FTA賛成してたぞw
それよりFTA反対してる奴らは極左だとか虎8で言ってたぞw

760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/21(木) 01:31:53.82 ID:kcEPIf6km
MMTも色々変化するようだしよくわかりませんねー
ガハハハーて馬鹿にしてたぞ

761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:15:02 ID:mN/61Ket.net
アホ保守相手の銭稼ぎに精が出ますなあ(笑)

762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/21(木) 09:01:43.19 ID:kcEPIf6km
ネトウヨ、極右、極左が悪い
あるいは増税であれば財務省が悪い(全部財務省が悪い)
悪いのはアイツらだ論
これ常に上念がアベガーみたいな連中が悪い
みたいな感じで言う時が多いが、そのアベガー達がやってる話法と同じね
それと俺は昔左翼と言っていたがLGBT利権の中にも生活左翼いるんじゃないのかなーw
今の左翼が頭が悪いが昔の左翼は頭が良かったらしいね
上念が言うには
だいたい同じリフレ仲間が言うように資料すら見ない層が虎八見てるんだろうしね
実は虎八見てる層が馬鹿にされてるって気がつかないのかな

763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/21(Thu) 11:54:05 ID:uRPwEmUa.net
ここに書き込んでいる大半は世捨て人

764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/21(Thu) 14:57:29 ID:rAB9Z/BG.net
押してだめなら引いてみる
中国に普通にやって勝てないなら引いてみる
こなきじじいのように
逆噴射して石のようにのしかかる(^-^)

765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:14:33 ID:JjkNSTLw.net
竹中党

766 :円高で住宅ローンや商工ローン、奨学金の円返済で首を吊った:2019/11/21(Thu) 19:24:32 ID:ptxvsJ4F.net
>>761
3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
 
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やベネズエラが借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。
 
パヨクの金(増税)は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)の成れの果てが少子化
 
円の信用は日本人なのに、増税で日本人消せば領土と日本人はなくなり円が紙クズに。
 
アメリカの借金1.2京円の1%でも円を刷って国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)
しないと日本人が少子化で消えて、円の信用を担保出来なくなるぞ。

拝金主義者(円高主義者)パヨクはいつも共産党の豪邸にある札束を円高で富まそうと
する。また、企業の内部留保463兆円を円高で富まそうとする。
 
レオパレスやかぼちゃの馬車などの住宅ローン全般が円返済、NHKの支払いも円、
奨学金もサラ金も円での返済、消費税や社会保険料の納税も円での返済、
所得税、住民税、自動車税など税全般は全て円での返済。
増税すれば円の需要が高まり円不足の円高になる。円高になれば全ての円返済が
厳しくなる。

MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が
1円増加し、GDPも1円増加するが、外国へ1京円財政出動した場合、所得やGDPは1円も
増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。

767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 10:46:20.72 ID:d8P+pP10.net
>>766
相変わらすペラさんは
データとか資料を読み込めない莫迦だな

http://or2.mobi/data/img/265926.png

768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 11:23:52.69 ID:r1MTkjc+.net
トリクルダウンがくるとかって言った時期まで動画とかよく観てたけど
昨日ひさしぶりに最近の動画とか観てみたら
以前と比べると
喋り方に余裕がないっていうか、変に早口になってるのな。

769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 12:28:01.12 ID:8Q19IH+Gh
日韓断交言ってる奴は右翼だ!極右だ!
と半分嘘を言う上念さん
なんで韓国と中国の現状の関係
または両国がしてる事を言わないのだろう
凄い不思議だ
日本が韓国と色んな面で協力すればするほど中国が有利になってく事を何故言わないのだろうか
中国批判も昔からこの人弱めてるか言わないよね
替わりに今は虎八では中国批判を隣の自称中国情報ツウの人に言わせてるよね
中国経済崩壊て10年も言い続けてる人のさ
そりゃ、たしかに中国が今のように成長してない直前は中国人ですら
中国崩壊するんじゃね?て思っていた
でもそれはプロパガンダで急成長したでしょ
北朝鮮の技術はたいした事ないし、まだまだ精度が悪いなんて言う
自称保守論客も多かった
それでもソース不明のプロパガンダ情報であった
いやー今後も企業が韓国側と擦り寄れば、どんどん中国に技術流れますよねw
そこを話題にもしない上念や百田ファミリー

770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 12:35:07.59 ID:8Q19IH+Gh
ずっと前から思ってるが発言してる人の目を見た方がいいね
目はほんと一流の役者クラスでないと誤魔化せないと思うね
沢尻だって番組で薬の話題になった時に目を反らしたりした映像がツイに上がってたよね
そのくらい目は事実を語ってるんだよね
あと意味も無く早口なのは、すぐその話題を一方的に終わらせたいということでもあると思う
草加スポンサーの朝のラジオの上念なんて案外ゆっくり喋ってるからね
虎八はリアルタイムコメントだから変に突っ込まれるのを抑止する為に
わざと早口で喋ってるかもしれない
まずホリエはN国応援してるから良いみたいなことを言ってホリ江上げをしていたことに
疑問を虎八リスナーは全然不思議に思わないのが頭悪いんだよね

771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 12:02:49.31 ID:+hcvGGTl.net
>>767
円高で海外生産率が高くなってる図を持ってきて、
日本人の雇用が減ってそんなに嬉しいのか。早く朝鮮のLGやソフトバンクに
雇って貰いましょうね。
 

772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 12:50:33.16 ID:8Q19IH+Gh
チュチュ思想ガーと批判をバカみたく連呼するけど
そんなのよりもっと問題がある事は沢山あるし優先順位があるなら
チュチュ思想の優先順位は高くもないだろうと思う
それこそ宗教の自由だろ

773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 16:51:11 ID:d8P+pP10.net
>>771
円高で海外生産率が高くなっているのなら
http://or2.mobi/data/img/266170.png
こんなグラフになっているはずだが

自分で「データを読めない」と自己申告されてもなw

774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 18:22:15 ID:eW7SsPIs.net
リフレ(笑)

775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 18:39:02 ID:acSY7OxI.net
製造業の収益構造の変化
https://imgur.com/9aWtfgi.jpg

製造業では、海外展開の進展に伴い、これまで収益を支えてきた「貿易による稼ぎ」から「投資による稼ぎ」へシフトし、収益が反映される項目が「貿易収支」から「所得収支」へ振り替わっている。

従来は、第一次所得収支の大半を証券投資収益が占めていたが、最近では、M&Aをはじめ活発な対外直接投資を背景に、直接投資収益の割合が高くなってきており、
その海外資産からの収益が日本に還流することで我が国経常収支の収入源の様相が変わってきている。

日本企業の積極的な海外投資も背景に、産業財産権等使用料(ロイヤリティ)の受取が拡大していることから、サービス収支を構成する「知的財産権等使用料」も黒字幅が拡大している。これらを背景に、サービス収支は赤字幅の縮小を継続。

我が国の経常収支の構造変化:「貿易立国」から「投資立国」へ
https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/201806/201806e.pdf

776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 18:41:36 ID:Kzo97YbQ.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
韓国:輸出管理見直しを条件としてGSOMIA終了を停止
日本:輸出管理について韓国はこれまで日本と協議してこなかったが、韓国から協議しようといってきたので協議に入る
→日韓輸出管理協議中はGSOMIA継続?と推測

777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 19:11:13 ID:XHbxR4Of.net
>>776

日本の立場や条件は変更せず、韓国が日本米国に譲歩したと 理解していいんだね。

778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 19:12:34 ID:vr98vZkq.net
>>768
余裕があった頃は何も知らないバカだったという事でしょう
今は賢くなったという事だから良かったじゃないか

779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 19:48:54 ID:C60xclMb.net
日本大敗北

780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/22(金) 22:46:17 ID:1jUU7ru6.net
リフレ派は民主党より罪深い。

781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 01:22:10.68 ID:vNfIPVK5h
中国人の北海道での土地買いについて上念は法律が悪いとだけ言ってたよな
全然話題にならないが京都も中国人の土地買いが凄いらしいね
土地を買い商売をする
またはチャイナタウン化する
地域経済を中国人が支配する
それ危険だと思うんだけど
北朝鮮の思想普及活動より問題だよね
中国人の土地買いって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000023-jij_afp-int

782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 01:27:01.59 ID:vNfIPVK5h
ジーソミアを韓国は延長してきたぞww
ざまあww
と言ってるカズヤみたいな連中こそが実は韓国応援派なんだよね
韓国にしたら解消するか?
て日本を煽ってきて煽りに乗ったら韓国の勝利だし
煽りに乗らなかった日本が有利になるよいうより
煽りに乗らなかった日本は+−0だし
韓国だって延長したからって+になる事はあるけど−になる事はないというね
フッ化水素だって怪しい分だけは韓国に輸出規制して
問題ない部分に対しては通常輸出をするわけだしね
韓国にとっては痛くも痒くも無いね
何も韓国ざまあwwてなる所は無いんだよね

783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 07:56:08.64 ID:1/jvRdNB.net
>>780
パヨク「円高で企業の内部留保463兆円を富ませればトリクルダウンは起こる」
 
貯蓄0円1000万人「ふざけるな!!」
住宅ローン自殺者「永遠に呪う」
山本太郎「野党売国奴!桜の会より日米FTAを協議しろ!!日本側に大きなダメージ」

784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 08:02:53.07 ID:t3FV9Ern.net
>>783

> 山本太郎「野党売国奴!桜の会より日米FTAを協議しろ!!日本側に大きなダメージ」

日米FTA礼賛の上念先生より山本太郎が正論を吐く時代が来ようとは誰が想像していただろうか?

785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 09:43:03 ID:aYzdSCLD.net
この 6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している

現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
https://i.imgur.com/qhfR3ye.jpg

786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 12:19:26 ID:kdAHcgos.net
>>785
現金給与総額って、偽装がどうこう言ってたやつだっけ?

787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 14:16:45 ID:RKmSBBQy.net
>>785
馬鹿のヤマヒロのグラフか? 額見たら大して伸びてないんだが。予備校の東大合格者の発表みたいなグラフだな。


https://i.imgur.com/QUnmHAw.jpg

788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 15:27:31 ID:nb/WJwgM.net
ニッポン人がファーフエイ買いまくったら
アメリカの関税攻撃が
台無しになるんじゃね?
それとも影響は少ないか

789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/23(土) 15:30:47 ID:nb/WJwgM.net
国民全員が悟空に元気弾を集めるように
大企業だけ巨大化して貧困層が広がる
世界経済のルール

790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/24(日) 03:34:13 ID:F8tLuIcB.net
雇用者報酬支えてたの介護だってもうとっくにバレてんのに

791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/24(日) 08:29:40 ID:LWEFUztd.net
>>786
企業の内部留保463兆円なのも巨大だね。円高になれば463兆円が一斉に富む。
 

792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/24(日) 11:00:24.57 ID:9VGzFCtv.net
>>791
従業員よりも株主のための金だけどね。

793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/24(日) 13:35:39.61 ID:bWzQo6FdA
20年前と今の賃金比べると今は凄いというアホがいるが
経済面では中国の傘下と言わればあれだけど台湾の賃金等調べてみろよ
世界1平均収入が高いと言われてるスイスだって高い水準で賃金増えている
一番の重要な部分は日本の成長率が極めて
あの韓国よりも低水準だったという事が
簡単に言うと日本は小さいコップに沢山水を入れ続けて溢れてる状態
大きいコップにすれば水は溢れないんだけどね
外国の場合は、どんどんコップを大きくしてるから経済成長率が高い
溢れた奴は派遣労働者となり竹中が儲かる仕組みである
コップが小さい程、竹中のような連中が儲かる
まるで中国共産党のようなシステムだな

794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/24(日) 14:18:00 ID:GtnBmMnA.net
リフレ政策って結局のところ格差拡大政策なんだよなぁ〜
上念みたいな人間にとっては大歓迎なんだろうが

795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/24(日) 20:32:14 ID:TOWmFqEv.net
ローマ法王の被爆地からのメッセージは何語でしゃべるかと思ったら母国語の
スペイン語なのか
ゆっくりと優しい言葉で俺レベルのスペイン語でもかなり聞き取れたから
やがてちんぼあたまのありがたさを世界に広めるときの役に立ったな

796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/24(日) 20:39:33 ID:TOWmFqEv.net
優しいというか易しい言葉だな

797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/25(月) 00:11:51 ID:/siw8ZsW.net
保守にとって北朝鮮叩きは安定してウケるネタだけど、
チュチェ思想の件といい、ちょっと依存しすぎじゃないの?


上念 司 @smith796000 8:50 - 2019年11月24日
平壌提供のプロパガンダをさも事実化のように報道する公共放送です。
受信料払うのやめようかな。

1からわかる!「北朝鮮ってどんな国?」|NHK就活応援ニュースゼミ
旅行はできるの?食事は?娯楽は何があるの?日本のことをどう思っている?
北朝鮮のそもそもについて解説。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji32/
https://twitter.com/smith796000/status/1198388407996542977
(deleted an unsolicited ad)

798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/25(月) 11:26:38.22 ID:2mggZgViC
依存つうか韓国叩きはパヨクからヘイトだーて攻撃されるから
自称保守受けするには朝鮮の思想叩きくらいしかネタないんでしょ
N国に対しては直接的な支持発言はしてないが間接的な支持発言はいつもしてるよね
ステマみたいなステマ発言と言えばわかり易いかな
良くて第二の維新が狙いなんでしょ
もちろん、この人が司令官ではないけど
この人はネット世論を誘導する、ただの部隊員

799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/25(月) 12:20:16 ID:VPqQrBdA.net
豪州でシナの大物スパイが自首して亡命を求めている。
大量の機密情報を持って。
彼は豪州に限らず世界の主要各国の軍、マスコミ、その他にシナの工作員を紛れ込ませている事を暴露した。
この話は大スクープであり、日本のマスコミ各局はこぞって取り上げるべきトピックであるはずなのに・・・

日本国内では全く取り上げられずに相変わらず桜を見る会モリカケその他下らない政局争いを取り上げるだけ。

何故日本のマスコミは豪州の一件を取り上げない?

そう、そーいう事なんですわ。

800 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/25(月) 19:30:21 ID:ZrHv/htx.net
日本にとって関係ないから取り上げないんだよ
桜を見る会は政権の腐敗に直結している大問題だから取り上げてる
そろそろ現実見ようか上念さん

801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/25(月) 21:05:44 ID:xeGNiNzP.net
両方取上げればいいじゃん

中国のスパイも問題だし

桜も結局は安倍と仲良くすると
美味しい思いができるっていう
ことを証明したんだし

802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/25(月) 22:18:19 ID:xiigBrrD.net
>>800
日本にとって関係大有りなんだけど。
日本のマスコミ界にも浸透してるから
取り上げない。日本の法曹界にも浸透。
だから日弁連がトンデモ声明を出す。
教育会にも浸透してるから、おかしな
教科書が蔓延る事になる。

日本に関係ないなんて事は絶対にあり得ません。

803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/25(月) 22:53:47 ID:64AZGjIW.net
最初は自分もここまで花見の会&前夜祭問題が深刻だとは思わなかったけど
ここまで酷いとはな
安倍応援団のペラがこの問題を追求する野党やマスコミがアホ
というスタンスをハナから決めた以上、今さら軌道修正するのは無理なんだろうな
だから外交問題にひたすら活路を求めるしかない訳だ

804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 02:37:02.00 ID:BlUtEVKW.net
オールドメディアガー

805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 06:53:42 ID:uz66lzKC.net
桜の会よりも令和の不平等条約、日米貿易協定の方が深刻なんだけどね

806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 06:57:55 ID:1jBnEhXJ.net
かつて所属していた銀行の私怨でリフレ派になった説がワンチャンある。

銀行は米利下げで外貨建債券の利回りが下がって経営が思わしくない。
その上で10月以降の株高は個人と共に売ってきたのを海外勢や日銀に拾われているから
むしろ踏み上げられている。

個別銘柄は高値圏にあって投信や信託銀行みたいなまとまった資金力がある法人が買えば
高値掴みで多額の損をするリスクがある。

だから空売りせざるを得ないと思うが、
先週のように頑張って売り増ししても今度は日銀介入がチラつく。

こういう下げにくい状況を海外勢に見透かされてどんどん買われているのではないか。

807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 07:32:36 ID:gaYBhSBk.net
>>801
妄想乙

808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 07:46:59 ID:HS6GUHT5.net
上念先生が沖縄関連で迂闊な発言をしてしまわれたせいで、Twitter上で強烈な反撃を喰らっているなあ
あれじゃあ信者も援護に窮するかも

>>806
なるほど私怨ですか

809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 09:24:05.59 ID:vVBBiJPi.net
なんでリフレ派の人って専門外の事にも
とっても詳しいの?みんなすごいよね

810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 11:47:33.61 ID:cgFFQcXI.net
>>809
詳しいんじゃなくて
経済も含めて全てが専門外つうことだよ

811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 14:35:40 ID:l6+wp5XK.net
えっ、リフレ派の専門は足つぼマッサージじゃないの?

812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 15:42:14 ID:0NOP9oBX.net
経済は専門外
専門は中韓叩きとパヨ叩き

813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 19:27:08 ID:4AghqoBa.net
リフレ派って
ビジネス業界のお金儲けを
アシストする仕事だからな

お金儲けに貢献するなら
その手段はなんでもいいんだよ

814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/26(火) 23:29:32 ID:edRWNCEY.net
上念司の深掘り(5mm)

815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 04:12:59 ID:6F/wFjq3.net
孔子学院てどうみてもスパイプロパガンダ機関

816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 09:09:29 ID:QaJAIJ7d.net
このスレで書くことでもないが、月刊HANADAの値上げが止まらんな。
あまり売れてないんだろう。
このペースだと、来年の今ごろは1冊1000円突破だろうか。

817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 12:37:07 ID:3vqpmWb6.net
ゴミ花田なんてだ〜れが買うんだよなw

818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 15:34:34 ID:kPjnNd7X.net
鳥九弁当ってそんなに旨いん?

明日蒲田まで買いに行こうかな

819 :円高で住宅ローンや商工ローン、奨学金の円返済で首を吊った:2019/11/27(水) 17:50:16 ID:40qSjLP5.net
>>807
3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
 
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やベネズエラが借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。
 
パヨクの金(増税)は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)の成れの果てが少子化
 
円の信用は日本人なのに、増税で日本人消せば領土と日本人はなくなり円が紙クズに。
 
アメリカの借金1.2京円の1%でも円を刷って国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)
しないと日本人が少子化で消えて、円の信用を担保出来なくなるぞ。

拝金主義者(円高主義者)パヨクはいつも共産党の豪邸にある札束を円高で富まそうと
する。また、企業の内部留保463兆円を円高で富まそうとする。
 
レオパレスやかぼちゃの馬車などの住宅ローン全般が円返済、NHKの支払いも円、
奨学金もサラ金も円での返済、消費税や社会保険料の納税も円での返済、
所得税、住民税、自動車税など税全般は全て円での返済。
増税すれば円の需要が高まり円不足の円高になる。円高になれば全ての円返済が
厳しくなる。

MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が
1円増加し、GDPも1円増加するが、外国へ1京円財政出動しても、所得やGDPは1円も
増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。

820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 18:17:44.44 ID:AoS6QwwMV
スパイ防止法が必要だと言えばスパイ防止法が無くても捕まえれるから捕まえようという上念
中国人の土地買いが問題なのは法律が問題なので問題ないという上念
ほんと隣国に優しい上念さん

821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 18:17:44.51 ID:AoS6QwwMV
スパイ防止法が必要だと言えばスパイ防止法が無くても捕まえれるから捕まえようという上念
中国人の土地買いが問題なのは法律が問題なので問題ないという上念
ほんと隣国に優しい上念さん

822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 18:24:39.68 ID:AoS6QwwMV
表向きは九条改正賛成派に周るから自民派とN国は間接的な協力関係だったはずだが
だからこそ本来は、れいわや山本太郎を批判するけどN国は一切批判しないというね
N国なんツイ見れば相当やばい連中ばっかだろ
九条改正勢力だから全然批判もしない
百田が今更、今まで改正条件を自民は満たしていたのにしなかった
やる気あるのか?と

823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 18:23:39.96 ID:WCfYl5eI.net
企業賃上げ、初の9割 19年、 人材確保で 厚労省調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600694&g=eco

 厚生労働省が26日発表した2019年の賃金改定調査によると、定期昇給やベースアップ(ベア)などの賃上げを実施した企業の割合は、前年比0.5ポイント上昇の90.2%だった。
比較可能な1999年以降で最高で、 初めて9割を超えた。厚労省は「人材確保のため、新人や若手に手厚くしている企業もある」(賃金福祉統計室)と指摘している。

 1人当たりの改定額は83円減の月5592円だった。賃金改定を決める際に重視した要素では企業の業績が50.0%で最多。
人手不足を反映し、労働力の確保・定着が9.9%、 雇用の維持が6.5%と続いた。

824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 19:47:48 ID:TL2okkuo.net
>>814
上念さんは掘るのは苦手だけど盛るのは得意

825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/27(水) 21:56:16 ID:FueKrmDh.net
今日の一平氏はまえのほうがささやかなあたまで地肌が見えてたかな
あーいう髪の毛の固め方しているとふさふさなのか「ささやかなのかわかりづらいが
少なくとも前のほうはささやかなんだな
一方のちんぼあたまは横のほうが地肌が見えて二人の頭を見比べるだけでまるで
ブルーザーブロディとスタンハンセンが戦うくらいの迫力があったな
今後の一平氏の頑張り次第ではささやかなあたまのありがたさの対象が変わってしまうかもしれないので
しんぼあたまにもがんがってほしい

826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/28(Thu) 13:06:59 ID:B4aBkqvz.net
時計が毎日安倍を養護してるけど、
早く消えてくんねえかな〜インチキネトウヨ評論家

目障りだし

827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/28(Thu) 13:35:21 ID:z8U3qeBC.net
>>826
経済問題と政策論ならともかく、不正問題と法律論での無理筋の安倍擁護や野党攻撃をしている
専門外の実名リフレ派の振る舞いを見ていると、色々と察してしまうよねぇ
安倍に精神的に多くを依存しているからなのか、それとも金銭的に多くを依存しているからなのか知らんけど

828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:02:46 ID:atg1QAYs.net
不正問題と法律論で無理やり安倍落としをやろうとしてる無能野党の所為で有意義な国会運営が出来ない。
経済問題と政策論で国会を活性化して欲しい。

829 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:12:21 ID:z8U3qeBC.net
すぐに主張を裏返してシュバってくるあたりが上念スレらしいな
ネタ擁護かもしれんけどw

830 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:45:05 ID:I/Asiz4N.net
>>827
でも不思議だよな
あれだけ能力がありながら、精神的には仕方ないにしても、金銭的には自立できていいはずなのに

831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/28(木) 21:08:15.27 ID:qAC8CA6Pu
リフレとMMTの簡単比較まとめ誰かネイバーwでもいいから作ってよ。
ほんとは上念とか高橋洋一らリフレと三橋貴明の討論番組でもあればいいんだけど
絶対にしないしな
三橋は別にリフレを批判してなくねって?思うんだよね
ただたんに、現政権の経済政策を批判してるんだよね
でもさw上念とか田中とか高橋とかのツイ見ても解るように
こいつらってMMTは駄目ダー色々変化するんですねw
などなど理論的に全然批判してないんだよね
おまけに、なんや?MMTってリフレと同じ事じゃんww
で終わらせたりね
んで上念なんかそうだけど今まで山本太郎とか一切批判して来なかったのに
経済政策以外の所で文句つけてんだぜw
ようは山本太郎らの経済政策を批判すると逆に、それが宣伝なるから
人格攻撃みたいな部分で攻撃してんだよな
久しぶりに虎8の上念の回観たけど
ほんと誘導が酷かったなーて思ったわ
あれじゃほんとカルト宗教と替わりないわ
あれ観てる奴らもガチで何処かのカルト信者なんじゃねw
と思うくらい

832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:37:57 ID:z8U3qeBC.net
>>830
どうなんだろう
もし金銭的に自立していたとしても野望は別腹だろうからなぁ
なんて書いていたら高橋が山本太郎とコンタクトするのを今知ったけど
また上念君が右往左往するかも?w

833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 00:24:56.59 ID:4tulHv6H.net
立民・石垣氏が山本太郎氏の減税研究会を欠席 「講師がレイシズムとファシズムに加担」と反発

「消費税減税研究会」の講師に嘉悦大の高橋洋一教授が招かれたことに反発し、28日に国会内で開かれた会合への出席を見合わせた。
ツイッターで「レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません」と発信した。

834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 01:16:12.70 ID:R7RQ4Ac9v
福島に泊まったアピ不思議に思ってたんけど
竹中平蔵会社が福島銀行買ったらしいね
竹中平蔵てライザップにも関係してたんだね
吉野家にライザップ牛丼もあるし竹中さんて
ほんと凄いよなー
中身の無い物を金の力で拡大させてさ
それがアベノミクスなんですかねー
リフレこそ、物価を上げる事も賃金上げる事も抑止して
銀行の金利下げたままにして銀行潰すことをしてるんだよな
郵政民営化で高橋洋一は実績あるしな
安倍政権では反原発キッカケに電気自由化に水道自由化
やってる事は、ただの市場の自由化
そして誰か金ある奴が市場参入
やってる事、言ってる事は竹中平蔵と同じじゃないのかなー

835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 01:18:42.94 ID:R7RQ4Ac9v
高橋洋一はNHKの解体?を前から言ってたらしいが
なぜここで高橋洋一の名を出すのか?
上念と舎弟関係と言うがセットみたいなもんでしょ
スレは、なんなら高橋洋一と上念司のセットスレにしてもいいくらい

836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 01:26:01.96 ID:R7RQ4Ac9v
よく見てみろ
山本太郎と高橋洋一の件
経済破綻はしないがテーマだぞ
これはお互い、その認識で経済喋ってるだろ
スタンスとしては高橋洋一に山本太郎が教えて貰うという感じだと思うが
絶対に議論の場にはならないだろうね

837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 01:32:27.16 ID:R7RQ4Ac9v
市場の自由化
そして外国企業が参入して国内企業が衰退する
それをしてるのが紛れもない高橋や竹中
そしてリフレの犬の上念
自民や維新を支持するのは、どうでもいいが
そこにベッタりついてる竹中や高橋(上念)くらい
それらの支持者こそ批判しろよ
経済政策においては完全に山本太郎側が本来保守が言う事を言ってるぞ
上念だって言ってたろ
自民党の国防なんかには関しては保守だけど経済政策なんて左派そのものですよってw
ま、わざと知ってて騙されてるなら構わないけどね

838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 12:11:39 ID:YToS9Diw.net
高橋洋一がトレンドに来てたからまた逮捕されたのかと思った

839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 16:03:49.09 ID:5JzohZvn.net
ハッシュタグ時計泥棒

840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 16:36:01.44 ID:BaArj5Ce.net
レイシストの上念司
https://twitter.com/smith796000/status/484709894151352320
(deleted an unsolicited ad)

841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 18:46:13 ID:irfIzw3/.net
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/29(金) 19:29:14 ID:O1q6UK0x.net
立憲の一年生議員が激怒しているから、上念的には太郎アゲ立憲サゲで整合性がつきそう

843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 07:33:54 ID:m9aN33TB.net
田中ハゲはレイシスト認定訴訟に沈黙?
こういうデリケートな話題は逃げるな

844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 09:42:42.94 ID:5O0eP7Pf.net
>>812

半島(韓国朝鮮)なんて 彼らの後ろから 中国ロシアの手を前にまわして
タユタウさせて半島の口から声が出るまで 楽しませておけばいいんだよ。
すぐ、気持ちがよくて 声が出るから。

まだ声は出てないか ???

845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 14:16:08 ID:Utc3lO7w.net
上念さんって経済評論家なの?

846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 15:26:50 ID:4/Ws3uyd.net
>>845
自称だからな
名乗るだけなら誰でもできる

847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 16:34:47.51 ID:j3AMWKvLP
本来、この安倍政権こそが反グローバル政策をしないと駄目な位置だったのが
安倍政権こそがグローバル促進、移民促進、女性も皆で働いて小子化に更に拍車をかけよう
そんな党だったのだ
もちろん上念や高橋、あるいは竹中なんかは政権とズブズブな関係で
そこで甘い汁吸ってるような連中
だってそうだろ?
上念が野党忖度マンなら、こんなにネットだけでチヤホヤされてないだろ
韓国ガーと叩くくせに、賃金上げたら韓国のように失業者が増える!
(だから賃金上げ反対、あるいは急激な賃金上げは反対と後付けはしてるようだが)
なぜ韓国の景気悪いのか?
それは、グローバル展開を促進した結果アメリカなり中国なりに負けて
今のような不景気時代が永遠に続いてるのだろう
本来、強くするのは内需である
これから中国の時代ダーと言っていたパヨクもバカだが
今の外国を見ても、移民反対も外国人労働拡大も反対してないような奴も
ダブルでバカだろ
それを飛び越えてNHKをぶっ壊す〜とかね
良い方に壊れるならいいとしても、それは有りえないだろ
その市場を外国資本が支配すれば目的達成なのだろう
保険会社を見れば、ソフトバンクを見れば、様々なジャンルでの
市場自由化を見れば、そんな事くらい既に分る事実だろう

848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 16:37:01.62 ID:j3AMWKvLP
バカウヨは、こいつがチェチェ思想ガーつって普及拡大していたら
チュチュ思想が一番の癌だと思ってるバカウヨが多い
こういう連中は、チェチュ思想がどうかなったら全て上手く行くと思ってる
NHKガーて言ってる連中と同じ
韓国ガー、野党ガーて言ってる連中と同じ

849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 16:46:31 ID:MOsVSFxI.net
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。

850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 21:39:57 ID:vYnUFq/u.net
上念は正直言ってネットの経済クラスタ以下だと思うぞ

851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/11/30(土) 22:01:58 ID:Tmtlhp9p.net
そりゃ 上念先生は
数学の勉強してないからなw

留学先のキューバでは
数学できるふりをしてたらしいけど

852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 03:44:25 ID:WcAIB656.net
カルト財務省

853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 06:07:30 ID:oc6FoeBe.net
>>840
それって、萌えるアジアってサイトがレイシズムなサイトなだけでは?
上念はシナチョンなんて表現普段しないしTwitterでも
(自分発の表現としては)書いたこと無いと思う。

854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 06:09:22 ID:oc6FoeBe.net
>>846
表現活動10周年だから単なる自称ってだけではないと思います。

855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 06:13:54 ID:oc6FoeBe.net
>>851
キューバに留学してないでしょう。
ニュージャージーですよ。
キューバはニュージャージーのステイ先が
亡命キューバ人宅で、アメリカでそこそこ経済的に
成功した人の家。そこの子供がちょうど同じ年頃の子で仲良くしてたって話。その時にそのお宅でいろいろキューバの話を聞いたってだけ。
別にキューバに留学した訳しない。

856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 09:11:24 ID:e/XDJVgN.net
>>855
ほんとだね 訂正します

おまえ詳しいなぁ

さては 上念先生の大ファンだな

857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 09:41:20 ID:JVdKiZtL.net
上念は経済評論家ではなく、知り合いから聞き齧った経済知識を振り回したいだけの経済ヲタ

858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 10:34:29.24 ID:e/XDJVgN.net
俺は

高橋洋一botだと思うな

少し前まで

浜田宏一botだったけど

859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 11:09:18 ID:2uNq8ScX.net
なんで上念とか田中とかってさ財務省や消費税増税には反対してるのに
三橋とか藤井グル−プにいちいち絡んで嫌みを言ってくるんだろうね?
そのくせ池田信夫とかには全く批判しない不思議 こういう所に上念や田中の
うさん臭さを感じてしまう 

860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 11:38:15 ID:UZRtvDZa.net
>>853
差別に反対の人なら
普通はそんなサイト引用しないし、差別タイトルそのまま引用しなくね?

861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 13:38:15 ID:qcXvJTme.net
>>857
経済オタってw

あんだけコミュ強のキャラをオタって、
ちょっと間違ってるっしょw

862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 13:49:45 ID:qcXvJTme.net
>>859
当たり前じゃん。
根本的な経済政策の手法に対する主義の違いが大きいんだよ。
デフレ対策をしないといけないってのは共通してる。
藤三中とほぼ同じ。消費増税に反対なのも同じ。

でも、できる限り自由競争により強いものが勝ち抜く
推進力に期待するのが田中・上念サイドで、
誰を伸ばして誰を足止めさせるか政府側で
コントロールしても構わない、業界がお手手つないで
同時にゴールテープを切り全員一等賞でも構わない
と考える藤三中とは相容れないんだよ。

上念はよく『これを信じて株を買っても(或いは売っても)
一切責任を取りませんよ。投資は自己責任で』って言うけど
これは金言であり投資の世界の常識であり自由主義経済の中での商売の心構えなんだね。
藤三中の話はことごとくこの心構えに抵触するワケだよ。
そりゃそっち世界で生きてる人間からしてみたら一々癪に触ることを世に広めてると感じてるワケだよ。

863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 13:57:40 ID:u6aOsmvy.net
日本は破綻しませんでした

野口悠紀雄「ついに国債破綻が始まった」(『文藝春秋』、10年3月号)

金融緩和で日本は破綻する 単行本(ソフトカバー) - 2013/2/1
野口悠紀雄(のぐち・ゆきお) (著)

864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 14:58:38 ID:bLtD64nK.net
>>857
ビアスから題名を拝借したと推察される経済学悪魔の辞典と銘打つも
経済以外のネタがやたらと多い本をブックオフで立ち読みしたけど
経済オタである上念ファンの論敵への想定問答集として、
発売当時はそれなりに使えていたのかもねと思いました
おわり

865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 16:07:17 ID:AlbSmzom.net
2017年4月に、「外国人に対する文化財の説明や案内が不十分」という理由で、山本幸三地方創生担当相(当時)が、
「一番のがんは文化学芸員。この連中を一掃しないと駄目」
 と、発言したのは、記憶に新しいところです。

866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 18:23:18 ID:Tlp8bJFT.net
>>862
ソフトバンクやウィーワークに日銀や年金入れてる今の与党の方が
よっぽど共産っぽいけどな。太陽光1キロワット48円の強制買取とか馬鹿かと。
 

867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 19:35:54.09 ID:EGRUK0AW.net
またプロ投資家がわいたのか

868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 21:00:44 ID:7c0eWg1O.net
>>862
株やってるかやってないかの違いか?

869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/01(日) 23:50:02 ID:qrlu6x93.net
自由競争の促進ってどう考えてもインフレ対策だし
デフレ下でやっちゃいけないことだと思うんだが

870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 00:03:30 ID:SkfGOyWR.net
グローバル化の弊害を見落とし、トランプ台頭を招いた経済学者のいまさらの懺悔
2019年11月29日(金)19時15分
マイケル・ハーシュ(フォーリン・ポリシー誌上級特派員)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/11/post-13509_1.php

<グローバル化の行き過ぎと米製造業の空洞化を見抜けず、結果的にトランプ政権誕生を助けたポール・クルーグマンがついに自己批判した>

ノーベル賞の受賞者でコラムニストとしても知られる経済学者のポール・クルーグマンは、
論敵をコテンパンにこき下ろす激辛の論調で名をはせてきた。

1990年代初めから精力的に著書や論説を発表。急速に進むグローバル化に疑義を
唱える論客には片っ端から「経済音痴」のレッテルを貼ってきた。特に中国との競争を危惧する
議論を聞くと、「バカらしい」のひとことで切って捨てる。心配ない、自由貿易が自国経済に
及ぼす負の影響など取るに足らない。それがお決まりのセリフだった。

そのクルーグマンが突如、宗旨変えした。今年10月、「経済学者(私も含む)はグローバル化の
何を見誤ったか」と題した論説を発表。自分をはじめ主流派の経済学者は「一連の流れの
非常に重要な部分を見落としていた」と自己批判したのだ。

871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 08:01:24 ID:W9G4KmTo.net
「山本太郎(+馬淵澄夫=事故で欠席)の減税研究会に高橋洋一」をトゥギャりました。

政策にイデオロギーは無い。デフレ脱却議連を思い出せ。
https://togetter.com/li/1436980

872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 08:14:54 ID:PtMR/w8j.net
快走するトヨタ:中国新車販売2位に浮上 1〜9月GM抜く(日経)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52522790S9A121C1EA1000
トヨタは8.6%増で5位から2位に。ホンダも13.3%増で7位から5位に。
欧米メーカーが軒並み減と苦戦するなか、日本車の健闘はうれしい。一方、ルノー・日産・三菱自は4.2%減で6位から7位に。

873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 10:05:04.22 ID:seGrvv7Y.net
>>870
反省するからクルーグマンはまだ許せるけど
一向に謝罪も訂正もしない日本のリフレ派も見習ってほしい

874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 10:17:20.32 ID:bwRqqN2y.net
クルーグマン出羽守のリフレ派はピンチやね
クルーグマンといえば山形氏やけど
彼は最近のリフレ派のゴタゴタに言及しているんやろか

875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 10:47:37 ID:CzxUeBpn.net
都合が悪いことは見えない
自説の間違いにも気づかない

そこがクルーグマンとの違い

876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 12:24:48 ID:9CIp4rmX.net
次スレ
【拝円財務省】上念司31【日本人より円欲す赤紫朝】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1575257008/l50

877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 13:35:32 ID:sa8eyJHQ.net
>>869
それは君が自由競争の意味を知らないからだ。
浅はかな知識でインフレデフレを語るなよ。
自由競争=即インフレ対策とかw
バカ丸出し過ぎるぞw

878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 14:03:54 ID:l56b7XgD.net
>>859
胡散臭いんじゃない
ゴミ、もえるゴミだからガソリン巻いてみろ

879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 15:13:25 ID:Z9Q8DZJw.net
最近の開き直りっぷりは本当に不快だし呆れ果てる
こんな人間が書いた書籍を買って読む人間は、一体どう思ってんだろ?

880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 15:16:25 ID:nb5df2oN.net
>>879
君も経済で歴史を読み解いてみよう!

881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 19:19:47 ID:ftaJr8Wf.net
いやいや>>869さんの認識が正しいだろ

882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 20:39:21 ID:KAy+VJV9.net
>>881
正しくねーよ!
長いことデフレ下に生活した結果、
デフレ脳に侵されてしまった結果の発想。
自由競争=値下げ競争と言う固定観念に凝り固まってしまった結果、その答え一択の単純バカに成り下がってしまったってだけだ。
もし若いならインフレ下の感覚が皆無なのかもしれない。つまり、言い方を変えたら脳が『カタワ』なんだ。

何が自由競争=インフレ対策だよw
バッカじゃねーの?って話なんだよ。

883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 20:41:33 ID:GQd81vhg.net
自殺者数9年連続減、37年ぶりの低水準 : 未成年は2年連続の増加
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00381/

>2018年の全国の自殺者数は9年連続減の20598人となった。ピークだった2003年の3万4427人より4割減っている。

>景気回復や、相談体制の拡充をはじめとする地域の取り組み強化を背景に、12年以降は3万人を下回っている。

884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 21:10:50.95 ID:G64X0spq.net
マヤツジ(左傾化を深く憂慮する一庶民)
@8qMT0qJWgnytkWS

決心したので、脱藤井聡、脱中野剛志、脱三橋貴明、脱MMTします...。
午後9:26 2019年11月24日

885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 21:29:08 ID:zMojEPz2.net
日本の個人消費の推移(名目実質)
http://or2.mobi/data/img/267278.jpg

886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 22:40:09 ID:vcm1Lg1v.net
自由競争はデフレ圧力だがやるべき
だがデフレが好ましくないのは事実だから、
何らかの他のデフレ対策も一緒に

887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/02(月) 22:42:50 ID:SFvuMAhx.net
米国もそうだが所得にしてもなんにしても既に平均値では中間層の平均は出なくなってるよね

888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 06:21:36.56 ID:PtCPodO1.net
>>875
財政出動派はクルーグマンの変節に気づいて、
「あのクルーグマンでさえ」って言ってたのにな。

889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 10:16:16.33 ID:4qonm1K/.net
>>871
時計泥棒信者兼維新基地外のいすアイコン。オヤマダのお友達

890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 10:56:42 ID:xUsluXY3.net
通貨(お金)を増加すれば デフレ脱却でしょ。

インフレ目標2%達成せず、 円安になる過ぎると 円安誘導だって怒られるから
日本円の通貨価値は維持できると。

インフレにならないなら インフレになるまで 通貨を増加できるのは確かで。

日本円の場合、115円/米ドルくらいまで問題なく 120円を過ぎたくらいから
米当局者の疑惑が見え始め、130円くらいで米大統領の怒りで
両耳から沸騰した蒸気が出始め、150円になるころには 大統領の全身から
蒸気が強く噴出し 顔が赤くなって激怒するように見える。
日本もまた、150円は通貨安すぎると判断するのでは ?!

だから、極端に日本円が150円/米ドルより円安 インフレ率が5%以上に
なるとは思わない。

それゆえ、日本円の通貨価値は維持されるだろうと。
  

891 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 13:07:10 ID:xZkOCjN9.net
インフレパンツ

892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 13:38:57 ID:1uTBu/ci.net
>>882
まあグローバル新自由主義者は一つの事実を無視するのは止めた方がいい。
自由競争して外国企業が勝ったとしよう、それでも勝者の外国企業が
消える事は無視する。貿易が止まった事実を無視する。
 
事実サブプライムローンのリーマンショックで貿易は一瞬止まった。
自由競争の勝者が貿易できない事態は実際に起こった。
 
その時に日本企業が外国企業に潰されてなければ、大恐慌の世界貿易ストップ時に
日本企業が残っていれば、致死性のダメージは防げる。
 

893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 16:26:05.00 ID:+YASIWY+.net
TPP亡国論w

894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 16:48:49 ID:TyFWb1mW.net
アマゾン1位、発売2週間で25万部突破
現在、英語版も準備中

李 栄薫『反日種族主義 日韓危機の根源』
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4163911588/

7月の刊行以来、11万部のベストセラーとなっている『反日種族主義』は、元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心となり、現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。
慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国にはびこる「嘘の歴史」を指摘する。

本書がいわゆる嫌韓本とは一線を画すのは、経済史学などの専門家が一次資料にあたり、自らの良心に従って、事実を検証した結果をまとめたものであるということだ。

11月に日本国内でも発売された『反日種族主義』(文藝春秋)翻訳版は、20万部を超えるという韓国版以上の大ヒットとなっている。

895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 17:29:36 ID:AAqZDvK1.net
とうぶん消費税はあげられない
ながら運転の罰則金を上げたからとうぶん
財政はもつだろうな。
つぎに上がるのはなにかな?

896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 18:15:11.27 ID:RzdIrjXF.net
>>840
どちらかといえばチョビ髭の方がレイシスト的な言動あるな
ラジオで移民はウイルスとか発言してるし
英訳してブラックソシアリストに教えた方がええんちゃうか

897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 18:36:13.75 ID:ZW+gI65t.net
>>896
いや事実じゃん

898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 19:41:21 ID:C5fZBiY7.net
>>896
その通り!
ちょび髭の方がヒ○ラーに似てる

899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 19:41:22 ID:zF3dVjo/.net
>>882
株やる時もそんな感じのテンションでやってるんですか?

900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 21:08:02 ID:ePzF3mPl.net
>>863
こういう人とか紫おばさんとか、言説が間違っていた言い訳ぐらいはしているのかな
見た覚えはないのだけど

901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/03(火) 22:05:56.50 ID:mgCLn4zw.net
2018年度 対日直接投資投資フロー(国際収支ベース,ネット)
2兆9000億円
⇒対日直接投資残高30兆7000億円、5年連続過去最高を記録

内訳(欧州49.5%北米21.8%アジア19.2%その他9.5%)

2019年6月末残高33兆円に

https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/11/9b25456d0de5553f.html

902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 03:23:09 ID:nGTjk9mf.net
上念司のエクストリーム政権擁護&野党批判:「共産党が市価2万円の旅行を1万円で行っていた!」とトンデモ発言連発

http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1076336788.html?jprank=3&cat=162

903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 07:10:58 ID:/++HGkmc.net
上念っていまだにくだらないゾンビ芸をやってるの?

904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 08:16:52 ID:nt06bHPm.net
>>903
あの面白い芸ね、いやぁアレは面白いw
j

905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 08:26:19 ID:u57A9X52.net
利下げしろって堂々とFRBに命令してるトランプはスルー
中央銀行の独立性がとか批判しないのか

906 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 08:53:26 ID:nt06bHPm.net
FRBは米国の敵だから

907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 09:00:19 ID:zK80TpUk.net
最近髪型セットの失敗多いぞ
ハゲ隠しきれてない

908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 09:45:10 ID:Uj+A/aeb.net
国民民主は選挙も決して強くないがお金がある。この政党にまつわる動きはもうエンターテインメント。

各政党の政治資金繰越額(2018年)
※右側は議員一人あたりの繰越額

自民 185.9.1億円 4,700万円
国民 108.4億円 1億8,100万円
公明 76.1億円 1億4,400万円
立憲 18.4億円 2,000万円
共産 10.0億円 4,000万円

ソース:官報
https://kanpou.npb.go.jp/20191129/20191129g00173/20191129g001730000f.html

909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 09:46:46 ID:zbK4BbTD.net
さっさとヅラかフルオープンにしちまえばいいのにな
禿げ上がってんのはバレバレなのにさ

910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 10:15:46 ID:nt06bHPm.net
髪は蘇る

911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 10:31:17 ID:DgXHHaNf.net
日本共産党 宮本 徹
「シンクライアントだから複数のサーバーにバックアップがあるに違いない」

こういうろくな知識もないくせにシッタカでドヤ顔で高圧的に語りだす支離滅裂な連中に、SEは日々ストレスを抱えさせられてるんだよ……。

912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 10:49:26 ID:MNySy8i4.net
ニューディール政策、高橋是清、高度経済成長は?

石垣のりこ
@norinotes
ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。
むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。

その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
午後5:19 2019年11月28日

913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 16:02:16 ID:eJmekQye.net
>>900
>>912を見れば解るけど、紫ババアやパヨクは謝ったら死ぬ病だよ。
アメリカもルーズベルトがニューディール政策って反緊縮をしてた。
 
3.11時の民主党時に日本以外世界全てが反緊縮をしてた。
ただ石垣のりこのカルト民主党はこの時点で日本のみに緊縮財政をさせていた。

914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 19:32:30 ID:+9S8f8wz.net
一年生議員の石垣とは関係ない話じゃん

915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 20:12:22 ID:mhfRI39f.net
ノイズ中村 人生初の本だしました。 (@blackgoldjazz)さんが
6:54 午後 on 水, 12月 04, 2019にツイートしました。

上念司 著書デビュー10周年記念音楽祭
『ジョネトラダムス・ワールド・エンド〜生と死と再生と』出演キャンセルにつきまして

https://t.co/QOekaCxcdR

(https://twitter.com/blackgoldjazz/status/1202164202078531584?s=03) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
(deleted an unsolicited ad)

916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 20:31:42 ID:AsHd/1Wz.net
Twitterを見たら、上念先生とミュージシャン関係者らしき人のキャンセル理由の主張が異なっているね。

先生の左翼なんたらとかのいつものノリが相手に通用していないどころか
先生に憤慨しているように見えるけど。

917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 20:42:52 ID:xddGrZcm.net
上念ますます禿げるな

918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 20:54:20 ID:GDHW6A9H.net
井上 智洋(リフレ派)
@tomo_monga
永田町界隈を震撼させている消費税減税研究会。高橋洋一先生に続く講師は誰かというと。。オレだった!今日、「政府の借金なくしてデフレ脱却なし」という題目で講演してまいりました。
午後6:55 2019年12月4日

919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 21:07:21 ID:A8zWav6t.net
マネタリーベースはどこいったんだよw

フリードマン先生が泣いてるぞ

920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 21:21:42 ID:nGTjk9mf.net
次スレは、オカルト板に建てるべき

https://i.imgur.com/XQA9tyX.jpg
https://i.imgur.com/mayPdDk.jpg

921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 21:42:42.73 ID:thPsDzxA.net
ちんぼあたまのありがたさを広めるにはチャンスだな
やっぱ人の音楽よりもちんぼあたまのキャラを生かした舞台にしなきゃダメでしょ
悪の秘密結社モーニングサンによって作られた偽善の味方仮面愛国生身売国ダー
ブルーフォッグと戦う怪人の汚名を着せられた愛国ヒーローちんぼあたまゾンビーとか
紫の魔女と戦う魔法ささやかなあたまのちんぼあたまとか
だな
あとはロリハゲもゲストでささやかなあたまと壮烈無比な頭比べもいいな

ちなみにゾンビーといえばローマのどなたかが日本のゾンビー化とか上智大学で
しゃべっていたのか
あれは本当はちんぼあたまのありがたさで世界が救われるのがけしからんから
けん制したんだろうな

922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 22:22:47 ID:50D29Ayl.net
>>919
【増税緊縮】西部邁【たらんとした者】

西部邁はフリードマンの仲間だった!?

フリードマンの「価格理論」を翻訳したのは西部邁だった!

価格理論 (1972年)/好学社
¥1,890
価格理論 (1972年) [古書] [-]
フリードマン (著), 内田 忠夫 (翻訳), 西部 邁 (翻訳), 深谷 昌弘 (翻訳)

西部邁グループはどんだけブーメランなんだ?

消費税の導入を強硬に迫ったのも西部邁。

フリードマンの教えを日本に広めたのも西部邁。
フリードマンが悪なら西部邁こそ真っ先に猛省すべきでしょう。

東田剛(中野剛志?)も安倍晋三首相をディスってる暇があったら
新自由主義の日本の代表選手である西部邁を今すぐ懲らしめるべきですね(笑)。

https://ameblo.jp/typexr/entry-11787715611.html

923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 22:45:15.39 ID:AsHd/1Wz.net
そういえば「資本主義と自由」のあとがきは高橋先生だったね。
郵政民営化の必要性を訴える際にフリードマン論法なるものを駆使したらしいけど。

924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 22:50:19.42 ID:HRlULHIT.net
新細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
高橋洋一さんの話は、先日の経済財政諮問会議での安倍総理の発言と重なる。

『今の(補足:建設国債)の制度では、物的資産が見合い(対応)になるものに限定されているが、理屈上は無形資産でもいい。
研究開発や教育は将来投資の典型なので、国債を財源とするのは政策課題である』

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
【日本の解き方】「れいわ勉強会」消費税と国債巡り有益な議論に
午後1:53 2019年12月4日

925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 02:21:36 ID:kZqfZ0mY.net
>>922
翻訳したらお仲間とか最高に頭に蛆が湧いてるな。

926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 04:47:47 ID:KsT9cFyW.net
ひとことで言えば、
緊縮財政カルト集団=財務省との戦いということだ。

927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:09:12 ID:5D5qo+qT.net
スジャータウマー

928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 12:07:34 ID:z0f5ZIJS.net
>>924
土建じゃない財出、いいね

929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(木) 18:37:39.58 ID:E3eqsTqb.net
やたら強いとか使うけど
なんでリフレ派ってマッチョなんだろ

930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 19:48:23 ID:QT543MNs.net
>>915
ペラはTwitterでツッコミの嵐だな
ネタが政治経済ではなく音楽なので、このスレとはまた違ったノリでおちょくる人も散見され新鮮で面白い

931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:51:03 ID:MBPEHzZb.net
ロリハゲがゲストで加わることになったようだな
こうなったら俺の書きこんだ通りささやかなあたまと
壮烈無比なあたまを比べてどちらがありがたいかを勝負するしかないでしょ

あとはその勝者とサプライズゲストとしてヌッキーの太ももと異種格闘技戦で対決させて
どっちがありがたいか最終決着もいいぞ

932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 08:37:11 ID:jyUcL7KQ.net
ビジウヨ感謝祭

933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 13:28:14 ID:GDJS5QrR.net
土建でも良いんだよ。でもさ、折角インフラ整備しても民間資本の呼び水にもならない様な開発ってどうなの?
いや他にやる事ないなら別だけどさ、同じ額を掛けるならもっとやりようがあるんじゃね?って言うね、
ただそれだけなんだよ。

934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 16:21:39 ID:XQl+txA+.net
>>927
スジャータ=母乳

935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 16:41:53 ID:kSR8qUX7.net
>>934
モタニ乙

936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 17:31:38 ID:G28W/yWZ.net
>>826
Twitterで安倍擁護をしている実名リフレ派が米山氏に加えて郷原氏に見つかってしまったなあ。
世間的に知名度が高い彼らに経済ではなく法律や行政といった専門知で反論しないと、一方的にタコ殴り状態になりそうだけど。

937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 18:38:14.85 ID:yF272xXLB
ホリエモンと仲良いらしいね

938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 18:41:26 ID:A4Un+GIN.net
>>936
信者馬鹿だよなあ。体は中年、頭脳は小学生。
https://twitter.com/shinchanchi/status/1202881553644187649?s=20
(deleted an unsolicited ad)

939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 18:44:59 ID:Sf1KZKpe.net
細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
ツイッターには多様性と双方向性があり批判も含めて興味深いです。マスコミは画一的すぎる。

トランプ大統領の登場で、米国は控え目に見てもSNSがマスコミをリードする時代に入った気がします。我が国もあと一歩でしょう。

あ、今ちょうど田中秀臣先生の「デフレ不況」を読んでます!
午前8:49 2019年12月6日

940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 20:44:10 ID:ehrmASfA.net
細野は隣の選挙区だな
俺のとこは周だな
しかし、周にいれたことはない。だが嫌いでもない
ラグビーボールとか生コンとかFXとかetcとかみたいなのでなくてよかった

941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 20:59:27 ID:c/A9f++S.net
モナ夫がすり寄ってきたな

942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 21:02:04 ID:G28W/yWZ.net
>>938
あてずっぽうの反安倍の陰謀論者による芸能人云々への反論なら、まるっきり的外れではないとは思うけど。
花見の問題に関連する政治家や官僚の言動を時系列で観察した上でそれなりに合理的と思われる推論や
様々な行政行為の法律の根拠を提示した元検察相手にこれでは、見ているこちらが恥ずかしくなるよなあ。

まあおいらも素人だから、そんなに偉そうな事は言えないけどw

943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 21:07:20 ID:c/A9f++S.net
https://twitter.com/SiamCat3/status/1202449160768643072?s=19

これもか
(deleted an unsolicited ad)

944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 21:54:40.60 ID:tZNkH/QO.net
郷原キレッキレw

945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 22:01:58 ID:8bvqMwY8.net
内部留保。

企業統計の最新版https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/2019.7-9.pdfによれば、現金預金が資産合計に占める割合は12%。利益剰余金に占める割合は43%。
ただし規模合計。内部留保に対応するのは、おそらく利益剰余金だろう。

ついでに1年前との比較をすると、法人企業は受取手形・売掛金を回収して10兆円、利益剰余金を積み上げて18兆円、合わせて28兆円を調達し、負債を12兆円減らし、固定資産を17兆円積み上げている。
現金・預金の水準に変化はない。利益をため込んで、現金や預金を増やしているという実態はない。

946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 02:05:44.34 ID:l6QvkMm8x
FTAとは言ってなかったけど日本だけ優先に経済できるわけないだろう!
みたいな事を言っていたけど虎八で
じゃあ何か日本は外国との関係で得してる事あるのか?
そういう事、この人全然言わないよね
外国人旅行客(過半数が中国人)でヨーロッパやアメリカからは殆ど来てないようだけど
、外国人旅行客が増えて観光収入が増えてる?から得してる?
人手不足だけど、外国人が沢山日本に住んで働いてるから得してる?
一生懸命、くららでは増税は財務省が悪い!
て一転ばりに信者を洗脳してるようだけどさ
上念信者とうか高橋信者というか、ガチで洗脳されてるのか?

947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 05:50:29 ID:7ZiqP1un.net
【悲報】ペラ、ハシゴを外される

藤原大輔 (@dicekayf)

上念司氏のイベント出演に関して、高橋健太郎氏がダイちゃんこと藤原大輔を脅迫し、それによって出演辞退に追い込まれたのではないかという認識をなさっておられる方が見受けられますが、
そのような事実は全くございません。遅ればせながら念のため。経緯については中村君の声明文の通りです。

(https://twitter.com/dicekayf/status/1202924906230374401?s=03)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 07:18:09 ID:khyFRvXF.net
好調な11月の米雇用統計に胸を張る。トランプ米大統領が「大いなる雇用統計」と。

大統領が最も重視する景気指標は雇用。

Donald J. Trump
@realDonaldTrump

GREAT JOBS REPORT!

午後11:57 2019年12月6日

949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 12:45:05 ID:MStTBLeR.net
>>947
中村君の声明を知りたい

950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 12:49:21 ID:/Xyom7l0.net
>>949
https://pbs.twimg.com/media/EK7x9PfUYAATB3c.jpg
https://twitter.com/blackgoldjazz/status/1202164202078531584
(deleted an unsolicited ad)

951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 15:59:47.82 ID:G1tXQYi0M
ここ上念のスレだから他の話題は他スレへどうぞ

952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 16:01:28 ID:nDPZq90j.net
音楽評論家の萩原健太と同い年で紛らわしい

高橋 健太郎(たかはし けんたろう、1956年 - )は日本の音楽評論家、音楽プロデューサー、レコーディング・エンジニア、編曲家、作曲家、小説家、DJ、実業家。

父の通商産業省時代の同期が原子力政策に関わっていたことなどから幼少時より原子力に興味を持ち、2007年の新潟県中越沖地震後には坂本龍一らと柏崎刈羽原子力発電所廃炉の署名運動を行った。
2011年に特定非営利活動法人APAST理事に就任したが、2014年に同NPOを離れている。 2016年、初の小説作品『ヘッドフォン・ガール』を発表した[1][2][3][4]。

2017年10月、立憲民主党が新たに結党されたことを受け、民主党のゆるキャラである「民主くん」にRickenbackerのギターを持たせた「立憲民主くん」なるキャラクターを作成し、自身のTwitterに投稿[5]。
両者の名前をかけたもので、立憲民主党、民進党、リッケンバッカー社いずれの許諾も得ていない完全に非公式なものであるが、これがおもしろいとネット上で話題となった[6]。

953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 16:46:21.86 ID:Mcp9pc01.net
10年にいちどの経済の谷はまだかな?
そろそろかな?

954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 17:10:18 ID:JWn8Bttj.net
【デマ】上念司「左翼の脅迫で僕のコンサートが中止になりました!」運営「Wブッキングです」出演者「差別主義なお前が嫌」上念発狂! [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575555138/

955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 18:24:11 ID:trJUYzup.net
>>952
立憲民主か。。

956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 19:05:08 ID:CW2sreFq.net
10月景気一致指数の悪化は本格景気後退を意味せず
12/6(金) 15:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00010000-nrin-bus_all

5日に政府が閣議決定した経済対策は、年明け後の日本経済を下支えするだろう。

中央・地方政府が直接支出する国費の総額9兆円台半ば程度が、今回の経済対策の「真水部分」と考えられるが、
仮に9.5兆円規模の政府支出(公共投資と政府消費の合計)が実施された場合、
内閣府の経済財政モデル(2018年度版)によると、実質GDPは1年間で0.81%押し上げられる計算となる。

日本の潜在成長率と同程度のかなりの景気浮揚効果が、2020年度を中心に発揮されることになるだろう。

957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 20:10:47 ID:X7lb24IE.net
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/670m/img_ff1fa24e7650aef27d7209c208d1370d69883.jpg

> 金融の異次元緩和により円安が誘導され、輸入物価や資源価格の上昇へとつながり労働者の実質賃金は低下へと向かった。第III期の利益と賃金の相反は、労使関係の変化によってもたらされたものではありません。

958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 10:14:43 ID:H7S/5k1B.net
口の周りが不潔

959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 11:51:51 ID:uYUhnf1l.net
株式会社経営科学出版

http://www.keieikagakupub.com/

三橋貴明の収入源の一つと目されるネットビジネスです。
それ自体が既にいかがわしさ怪しさ満載ですが、ことにMMTをDV常習歴の三橋貴明の収入源にさせるわけにいかないのと、
重複しますがケルトン教授らは藤井聡のシンポジウム開催のスポンサーは京都大学だとしか認識しておらず、あとになって知らされていない組織・団体が関わっていたことの存在に気づいた次第。
これも藤井聡の詐術の一環と言えるのでしょうがいずれにしても二度と関わらないという意思表示がされました。
ま、ザックリいかがわしい会社認定されたという事実は残りますね
※声明文に対する記載は無し

960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 13:23:11 ID:5+t27Y4X.net
変顔ハゲ

961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 18:16:21 ID:4IQMDrz9.net
MMTオバケがー

962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 18:35:14 ID:UxlJ6C+b.net
老人ファースト
東京ファースト
上流ファースト
日本には東大があるから中国やインドに
ハイテク分野は負けませんっ

963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 18:57:18 ID:B8PB+1RU.net
労働力調査詳細調査より
退職者(退職理由)と転職者の推移

より良い条件を求めて退職する人が増加

会社都合の退職者は減少→横ばい

定年退職者は横ばい

転職者が増加
http://or2.mobi/data/img/212249.jpg

964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 19:13:50 ID:kw4QQRGi.net
トイカツ道場

上念司の収入源の一つと目されるネットビジネスです。
それ自体が既にいかがわしさ怪しさ満載ですが、ことにフィットネスをレッテル貼り常習歴の上念司の収入源にさせるわけにいかないのと、
重複しますがエール大学の浜田教授は上念司が勝間の大人の玩具だとしか認識しておらず、あとになって知らされていない組織・団体が関わっていたことの存在に気づいた次第。
これも勝間の詐術の一環と言えるのでしょうがいずれにしても二度とは言わず何度でもと掘ってほしい意思表示がされました。
ま、ザックリいかがわしい会社認定されたという事実は残りますね
※声明文に対する記載は無し
https://tkdj.net/

965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:44 ID:mYQyMyPL.net
まだ高橋に絡んでるぞ
きもち悪い男だな

966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 22:14:41.71 ID:nPAitXed.net
>>965
信者に負けた姿や醜態を見せられない教祖は大変だよなあ
高橋氏に執拗に絡めば絡むほど高橋氏がクールな人に見えてしまうという
ドツボ状態に陥っているし

967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 00:58:08 ID:h+ymjkcR.net
さすがシュレッダー立憲

968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 01:01:03 ID:eZb5hNG/.net
ジム・ロジャースさん、何故だか教えて:韓国だけを売る外国人投資家、21営業日で5兆ウォン(朝鮮日報)
http://chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/06/2019120680001.html
11月7日以降、外国人はサムスン電子、SKハイニックスの株式2兆5000億ウォン相当を売り払った。同じ期間に外国人が台湾株式市場で約7兆ウォンを買い越したのとは対照的。

969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 04:21:48 ID:2+SlrdWV.net
ジムロジャが持ち上げてる半島は死ぬであろう
ジムロジャが叩いてる日本は輝くであろう

伝説のペテン師を甘く見ない方がいい

970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 12:32:43 ID:qbTtyjPL.net
ツイートコピペ

上念さんは、下級ネトウヨの感情をお金に変換する商売をしています。イキリ立たせて団結させておかないと、あがりが減ってしまいます。

上念さんの客層には、「バーダーマインホフとか赤い旅団とか」の知識はありません。「極左」と罵れば、相手より優位に立てると、思っている程度の連中です。

971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 13:34:15.45 ID:MPSJgSluK
高橋洋一のスピーカーですよ
高橋洋一は絶対的な領域な人なのですよ
竹中平蔵達とも協力関係なんですよ
そんな勢力にアホなネトウヨや頭の悪い国民は無力なのです

972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 17:37:34 ID:cs3DDTco.net
高橋 健太郎
@kentarotakahash

まったく逆の考え方としては、安倍晋三が政権に執着し、長く居座れば、居座るほど、自民党は弱体化する。
その間に、野党再編が進めば、次の衆院選でひっくり返せる、という期待はない訳ではない。しかし、その痛み(長く続く安倍政権下の)は大変なものになるだろう。

午後9:02 2015年8月3日

973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 19:30:09.03 ID:+oXNC6Fe.net
>>966
高校時代に模試で全国上位だからって
自分のことを神童扱いする人間だぞ

クールなわけがない

974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 20:01:32 ID:UhJucF6g.net
おは寺でも負け惜しみしてたな
聞き苦しいのう

975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 20:26:20 ID:R6ltJak/.net
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少

ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf

976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 21:25:15 ID:B+V6+Uri.net
池戸万作
@mansaku_ikedo
これに関しては、ミッチェル教授の方が、日本の雇用情勢について、詳しく見れていないことになりますね。
確かに、日本の失業率は低いですが、欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。」は誤解。労働力調査の用語の解説参照。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/definit.html
日本の雇用統計は国際的に見て普通。

MMTと日本版MMTでは違うようですね。
藤井、三橋、池戸などの山本ブレーンは雑な印象しかありません。

977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 21:40:35 ID:6aDhMdRU.net
アベノミクスとリフレの失敗も明らかになり、上念は経済について語らず、デマとヘイトで騒ぐだけ

もはや経済カテでこいつについて話すことなくなったな

978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 21:55:45 ID:X4a5dXyc.net
リフレと財務省リフレを混同しちゃイカン!

979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 22:23:07.12 ID:HqAEsT0+.net
JKリフレ?

980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 22:26:46.53 ID:UhJucF6g.net
田中が言う匿名MMTてなに?

981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 23:39:59 ID:/S1JQbVn.net
ようつべの再生回数は金で買えるんでしょ?

982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 06:26:13 ID:9DfV81bn.net
>>980
上念と同じ禿の言う事は聞き流したほうがいいよ

983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 15:58:08 ID:q4Tu1NDO.net
国税庁が発表した2017年の民間給与実態統計調査。サラリーマンの平均年収は前年比+2.51%の432.2万円で5年連続の増加。
2.51%の伸び率はこの25年で最も高い伸び率。直近で一番高いのは1991年の+5.03%。
http://or2.mobi/data/img/217114.jpg

984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 17:18:36 ID:S6GoXnv5.net
一般会計税収と各年度終日日経平均株価(-2018年度)
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20181022-09.gif

http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html

985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 18:40:30 ID:kk+xA4sE.net
>>983
景気が良いと税収上がるんだな。
景気が悪くなると税収が下がる。
 
増税不況での13兆円の財政出動での景気上昇が何処まで出来るか。
来年も20兆円くらい財政出動するのか?
 

986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 21:26:42 ID:izAGxUpf.net
97年消費増税と緊縮財政で見事政策大失敗した橋本内閣の後小渕政権ができて40兆円近いほぼ真水の財政出動したが2万円の株価はあっさり1.4万円割れで40%下落、個別株は8割9割引きも登場したまさにデフレ元年

987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 22:59:10 ID:4P+hUP5y.net
>>985
それが財務省リフレ

988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 07:36:23 ID:Dw7U0m3J.net
「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生はなぜ自民党を支持するのか
https://www.businessinsider.jp/post-34482

東大生の自民党支持率の推移。1988年~2017年
https://stat.ameba.jp/user_images/20170629/17/akiran1969/1e/58/j/o0572040313971368895.jpg

東京大学新聞社が毎年新入生を対象に行なっている調査によると、自民党の支持率は近年劇的に上昇している。今年4月の調査では36%に達し、過去30年で最高を記録した。
特に70%前後を占めていた『支持政党なし・わからない』という無党派層の変化が大きい。2013年以降は10ポイント以上減り、その分自民党支持が増えている。

昨年から実施された「18歳選挙権」で初めて投票権を手にし、自民党を支持している東大生たちにその理由を聞いた。

(現状肯定派)
法学部3年・都内私立高校出身 「野党に任せられない」

法学部4年・関東地方私立高校出身 「政治は"結果"」

工学系研究科修士2年・関東地方公立高校出身 「理想論より政策の積み重ね」

(消極的支持派)
工学部3年・地方公立高校出身 (パネルなし)「野党が好きではないので、一応自民党を選ぶかなって感じですね」

文学部3年・都内私立高校出身 「ベストではないが選ばざるを得ない」

(安倍首相好き派)
文科一類2年・都内私立高校出身 「やるべきことはやっている」

文科一類2年・地方公立高校出身 「現実的に軌道修正している」

989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 08:33:51 ID:9Y1IY/3m.net
上念は三橋、藤井、中野と随分と差を付けられた感じやなあ
自民党野党時代は同格みたいな扱いだったのに、今や完全に格下

990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 10:37:45 ID:1rMpCuJF.net
モブ念

991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 10:44:41 ID:V+/kLSm3.net
>>989
あべこベでしょ

992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 11:15:07 ID:BhRI8YJl.net
>>989
でも上念に小銭を落とすアホなネトウヨ層には大ウケらしい

993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 11:49:01 ID:1rMpCuJF.net
バカ相手に小銭稼ぎ(笑)

994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 12:57:22 ID:VXqwMu2K.net
お笑い芸人としては格上やろ
司ちゃんはw

995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 13:17:10.90 ID:9WydyRFn.net
>>992
上念は民族(種族)という括りで差別するネトウヨが嫌いです。

996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 15:42:37 ID:O/aCmROv.net
>>995
上念だってレッテル張ってコミンテルンとか社会主義者というくくりで差別するよな

997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 16:47:30 ID:Xg3ov+y9.net
似た者同士よろしくやってくれw

998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 17:57:33 ID:jbv9BpM5.net
韓国人を信用できないヤツは極右翼って・・・
信じる信じないを強制するとかファシストかよw

999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 19:15:17.14 ID:9WydyRFn.net
>>996
社会主義者とかコミンテルンっていうのは一括りで語れる存在。自分の意思で加わったり辞めたりできるカテゴリーだからな。

1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 19:21:04.37 ID:kfmFuxXW.net
>>972
最適解は、早く野党に政権を取らせて(失敗させて)、その間自民の自浄作用を促して、もう一度政権についてもらう
そのために、とにかく一旦野党に入れろと

1001 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 20:41:56.16 ID:/6Vmgl9en
景気が良いとかアベノミクス成功とか賃金が上がってる!
とか過去発言してたよねw

1002 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 20:43:33.43 ID:/6Vmgl9en
韓国人を信用しろよ!
ネトウヨのバカ共は!
仲良くすれば解決できるんだぞ!
極右共が!

1003 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 19:45:39 ID:AmrpcA6R.net
>>989
ネトウヨなんて左翼を叩けばそれだけで支持してくれる存在

上念みたいな馬鹿でも朝日叩いてれば生きていける業界

1004 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 20:52:57 ID:87hvu+i9.net
【老害パヨク悲報】現在の安倍自民党長期政権を支えてきたのは若者の支持であることが判明

【あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか(2019年11月)】
■性別
男性=支持(49%)/不支持(34%)
女性=支持(38%)/不支持(37%)

■年齢
18〜29歳=支持(47%)/不支持(25%)
30代=支持(51%)/不支持(22%)
40代=支持(46%)/不支持(32%)
50代=支持(47%)/不支持(35%)
60代=支持(35%)/不支持(46%)
70歳以上=支持(39%)/不支持(46%)

■支持政党別
自民支持層=支持(80%)/不支持(9%)
無党派層=支持(23%)/不支持(45%)
※その他・答えないは省略

男性の支持率が49%、年代では18〜29歳は47%、30代は51%と高いことが目立ちます。
支持政党では自民支持層の80%が支持しています。第2次政権をおもに支持しているのは男性、若者、自民支持層と言えそうです。
平均支持率でみると、第2次政権では20代以下の男性が6割弱、30代と40代の男性が5割の支持率でした。
ちなみに第1次政権では男女ともに60代以上の支持率が比較的高く、40代以下の男性の支持率が高い第2次政権とは対照的です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000003-withnews-soci

1005 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 22:01:58 ID:wgWrKkoQ.net
Twitterをオチしてたら「消費税的期待形成仮説」というパワーワードを発見してしまった訳だが
日銀の存在は何処に

1006 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 02:35:09 ID:v/44eb7Q.net
まんましばき隊
韓国人は信用できないというコメントをヘイト認定する上念さん

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1204786074741919744/pu/vid/480x270/xfTt7-1gZEDLsfQN.mp4

1007 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 06:58:56 ID:JamtzP57.net
西田昌司がアベノミクス以前からMMTと同じ旧日銀理論を言って失敗してた訳だしな。
考えてみたらかなり図々しい奴だな西田昌司。
野中広務の後継者だけはある。

1008 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:30:58 ID:Q1GMKi7g.net
崎田和香子@_351756401305
ユーチューバーのHIKAKIN氏が動画で、台湾で飲食店に入ったら値段が期待したようには安くなかったという趣旨の感想を述べていましたが、アジアの人が日本に来る理由が「安く買い物をしたいから」に変わって来ている現実を日本人全体がそろそろ自覚した方が良い。
12月10日 10:10
いいね:9,105
リツイート:6,757


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53046270W9A201C1SHA000
モノやサービスなど日本の価格の安さが鮮明になってきた。
世界6都市で展開するディズニーランドの入場券は日本が最安値で米カリフォルニア州の約半額。
100円均一ショップ「ダイソー」のバンコクでの店頭価格は円換算で200円を超す。
割安感は訪日客を増やしたが、根底には世界と比べて伸び悩む賃金が物価の低迷を招く負の循環がある。
安いニッポンは少しずつ貧しくなっている日本の現実も映す。

1009 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(木) 09:59:35.08 ID:WpEgXg8f.net
>>1006
あいつマジで何様?
信用って長い時間をかけて生まれるものだろ
自分が正しくて反対意見は馬鹿で右翼って、まんまパヨクじゃん

ところでルーツのスタートラインはあと何回変わるんですかね(

1010 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 10:27:44 ID:wiX6kv9G.net
>>1005
おそらく飯田は安倍首相の消費税増税または社会保険料引き上げによるアベノミクスの失敗を公然とは認めたくない。
政策当局者(リフレ派なら日銀総裁?)が経済主体の期待に働きかけるというアイディアは捨てたくない。
そこから捻り出したのが政策当局者が消費税を増税しないというコミットメントもしくは時間軸効果なんかね。

1011 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 10:42:08 ID:wiX6kv9G.net
でも第二次安倍政権下で2回も消費税を増税したのに、どれくらいの人がそれを信じるんだろうな。
もしリフレ派の枕詞である経済主体の期待をドラスティックに変えるレジームチェンジが必要だとするなら、
一刻も早い安倍首相退陣を求めないと辻褄が合わないような気がするんだけど。
後はこれ以上消費税を増税しないというコミットメントを出来る政策当局者(首相)は
「財政再建派」ではないと目される誰々が望ましいと飯田は明言しているのかな。

1012 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:09:10 ID:PfsSLAhh.net
池田信夫
@ikedanob
原氏は「事実誤認」と抗議して毎日新聞に対して訴訟を起こす意向だが、この「特区ゴロ」も名誉棄損だろう。
引用ツイート

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
6月11日
原英史。特区をメシのタネにする特区ゴロ。特区は「特別扱い」という利権なのだ。 https://mainichi.jp/articles/20190610/k00/00m/040/284000c.amp
午前9:33 2019年6月12日

1013 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:26:58 ID:dsqUj0CT.net
>>1006
髪型が、、

1014 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 13:14:36 ID:BjFkUNDG.net
>>1008
賃金が上がって物価が上がらなければそれだけ豊かになったと言えるのでは?

1015 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(木) 16:14:58.21 ID:FVm4LtIQ.net
「200人を超す子供にがんやその疑いが見つかった」
たしかに増えたとは言ってないね この一枚見ても、岩波の報道の仕方がよくわかる

loulou
@f1218o
岩波の「科学」の田中太郎編集長、素晴らしい。「でたらめなものと、まともなものがあった時に、両方出すのは、誠実な態度ではない」(弟が新聞の切り抜き送ってくれました)
午後11:51 2019年12月11日

1016 :不況の原因はパヨクの言う1ドル125円の円安ではなく増税:2019/12/12(Thu) 17:13:36 ID:yc3+h8mr.net
>>1007安倍の増税で1ドル125円から108円の円高に
 
3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
 
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やベネズエラが借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。
 
パヨクの金(増税)は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)の成れの果てが少子化
 
円の信用は日本人なのに、増税で日本人消せば領土と日本人はなくなり円が紙クズに。
 
アメリカの借金1.2京円の1%でも円を刷って国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)
しないと日本人が少子化で消えて、円の信用を担保出来なくなるぞ。

拝金主義者(円高主義者)パヨクはいつも共産党の豪邸にある札束を円高で富まそうと
する。また、企業の内部留保463兆円を円高で富まそうとする。
 
レオパレスやかぼちゃの馬車などの住宅ローン全般が円返済、NHKの支払いも円、
奨学金もサラ金も円での返済、消費税や社会保険料の納税も円での返済、
所得税、住民税、自動車税など税全般は全て円での返済。
増税すれば円の需要が高まり円不足の円高になる。円高になれば全ての円返済が
厳しくなる。

MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が
1円増加し、GDPも1円増加するが、外国へ1京円財政出動しても、所得やGDPは1円も
増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。

1017 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 00:57:00 ID:9o8f5U6n.net
YouTubeの再生回数っていくらで買えるの?

1018 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 06:56:48 ID:DiHlEphL.net
>>1017
噂では1再生0.1円と聞いた

1019 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 06:58:27 ID:DiHlEphL.net
>>1018
あ、ギャラの事かと思った。再生数稼ぎの報酬のことなら違うだろうね。そんなに安い筈がない。

1020 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 14:01:43 ID:aoD/DJSt.net
たちばなたかしの最盛期で1日100万
カジサックで年間8000万くらいかな

1021 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 14:20:51 ID:O4jdJb+c.net
ついに日本で40万部突破

それなりにバイアスもある本だが、学術的な手続きを経ているため反論には骨が折れるだろう

李 栄薫『反日種族主義 日韓危機の根源』(文藝春秋)
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4163911588/

韓国で7月の刊行以来、ベストセラーとなっている『反日種族主義』は、元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心となり、現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。
慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国にはびこる「嘘の歴史」を指摘する。

本書がいわゆる嫌韓本とは一線を画すのは、経済史学などの専門家が一次資料にあたり、自らの良心に従って、事実を検証した結果をまとめたものであるということだ。

1022 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 17:59:01 ID:PENVzJMG.net
>>1014
その賃金が上がってないけど
特に実質賃金

1023 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 21:37:18.72 ID:u3NJ6asO.net
>>1022
一人当たり実質賃金(↓)=実質時給(↑)x総労働時間(↑)/人数(↑↑)

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

1024 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 01:21:34.71 ID:ZTklkocYE
この人こそ自分の考えとは違う人達を
ひとくくりにして攻撃してる差別主義者だね

1025 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 05:43:29 ID:XkFhpfxQ.net
>>1023
2018年は統計不正問題があったじゃないか。

1026 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 08:40:15 ID:VVIlYgvT.net
>>1010
消費税増税と社会保険料引き上げなどの財政再建という方向でアコードを結んでいるようにしか見えない
安倍首相と黒田総裁と経団連によれば、アベノミクスは失敗していないどころか、景気は回復基調にあるらしいぞ(適当)
大多数の国民は安倍首相の経済政策への信認は、過去の言動や直近の花見の会問題から低下もしていないぞ(適当)
だから来年の財政出動(予定)と東京五輪開催と併せて、国民は安倍首相の言葉を今まで通りに信じ続けて
結果的にインフレ期待形成に成功し国内消費がV字回復するぞ。(適当)

年末に向け、どんどん財布の紐開いてと安倍総理
2019年12月13日 06:40 18
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_87598/

1027 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 13:34:38 ID:bPoW2/CQ.net
【泥棒国家】韓国産シャインマスカットが中華圏で人気 広島産の種を盗んで栽培し、より安価に販売

1028 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 13:41:59 ID:zE/OfMMk.net
・最低賃金→過去最大の上げ幅
・失業率→民主党5.3自民党2.5
・自殺者数→民主党28000自民党21000
・子供の貧困→民主党6人に1人、自民党7人に1人
・生活保護受給者数→24年ぶりの改善

1029 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 15:01:46 ID:7capxk43.net
消費税10%では足りず=自民・石破氏
10/19(金) 18:22配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000099-jij-pol

自民党の石破茂元幹事長は19日、BSテレ東の番組収録で来年10月からの消費税率引き上げについて、
「10%でずっといけるなんて誰も思っていない」と述べ、長期的には10%では不十分との認識を示した。

1030 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 15:08:19 ID:UZmALq7O.net
民主党政権時と比べたら何でもパラダイスさ

1031 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 16:12:10 ID:+fpvQgw2.net
反社の皆様
https://i.imgur.com/kpATzvP.jpg

1032 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 17:43:18 ID:VVIlYgvT.net
>>1029
自民党「全世代型社会保障制度改革を進めていく(棒)」


消費税10%超へ議論を 経団連、社会保障との一体改革へ提言 2019年11月13日18時26分

経団連は13日、経済成長と財政、社会保障の一体改革に向けた提言を発表した。
10月に税率が8%から10%に引き上げられた消費税について、安定財源の確保のため
「10%超への引き上げも有力な選択肢」と指摘し、「国民的な議論を喚起する必要がある」と表明した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111301035&g=eco

1033 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 18:37:39 ID:otGdXCeo.net
>>1006
第二の古谷じゃん

1034 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/14(土) 21:23:26 ID:pysyC64i.net
>>1029
財務省に尻尾を振ってまた餌をせがんでるのだろう。

1035 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/15(日) 00:34:26 ID:Nk7G+aKu.net
ようつべの再生回数って金で買えるんでしょ

1036 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/15(日) 06:01:06 ID:8ES8hzJl.net
銀行貸出(前年同月比)
https://i.imgur.com/Nbg1Xfz.png

1037 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/15(日) 21:56:58 ID:WIoXvb4H.net
「沢尻エリカの逮捕は国民の目を逸らす陰謀」説を検証した
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00010001-flash-peo

●判定人(1)ジャーナリスト・青木理氏
「沢尻さんの事件はその意味での国策捜査とは言えず、“疑惑隠し” と囁かれるのは陰謀論に近いと思う。」

●判定人(2)元文部科学次官・前川喜平氏
「沢尻さんの件も疑惑隠しという可能性は否定できないでしょう」

●判定人(3)元東京地検特捜部副部長・若狭勝氏
「あり得ないですね。政治問題を隠すための逮捕や捜査は、特捜部だけではなく、警察でも、そういうことはあり得ない。」

●判定人(4)元特捜検事の弁護士・高井康行氏
「あまりにくだらなすぎて、コメントする気にもならない。沢尻さんが逮捕された事件は、国策捜査という次元とはまったく違うでしょう。」

●判定人(5)元特捜検事の弁護士・郷原信郎氏
「常識的には考えづらい。警察にせよ、麻取(麻薬取締官)にせよ、芸能人を薬物事犯として逮捕するチャンスなど、そうそうあるものではない。」

1038 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 00:38:58 ID:plQfqhGi.net
雇用者報酬、単位兆円
2010年度253
11年度255
12年度254
13年度256
14年度261
15年度265
16年度271
17年度276

1039 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 00:44:18 ID:EHtDfjnk.net
長期政権、経済は好調
1000日超、改善の指標96%
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO52477390S9A121C1EAC000?s=4

安倍晋三首相の通算在任日数が20日で桂太郎を超え、憲政史上最長となった。首相の経済政策「アベノミクス」への評価が政権への支持を下支えしてきた。
政権の長さと経済はどの程度、関係があるのか。精緻なデータがそろう1960年以降の26政権で日経平均株価や実質国内総生産(GDP)など5指標の変化を調べてみた。

1040 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 02:34:01 ID:9+KepWRm.net
天才経済評論家・上念司さん「音楽に思想持ち込んじゃダメでしょ」と発言。 君が代、アウトか? [451991854]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576343807/


令和史上最高の墓穴掘っててワロタ

1041 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 06:25:02 ID:ek6Xs5rr.net
デフレの新しい定義がw

池戸万作
@mansaku_ikedo
デフレ=名目賃下げですので、リベラル左派は最も怒らなければいけない状態なんですけどね。

午後7:39 2019年10月30日

1042 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 07:27:36 ID:yUEOsvzN.net
その定義はどうかと思うけど。

「2年以上継続に物価下落していなければデフレではない」
「(税金と社会保険料を引く前の)実質賃金は低下し続けている」

は両立してるけどね。
そういや統計偽装もあったなあ。

1043 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 14:37:03.25 ID:YJIrslSFZ
アベ応援団の一人

1044 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 16:35:43 ID:w0MFhlBB.net
産業別雇用者報酬の流れ
https://i.imgur.com/CcHqqI1.gif

さらに賃金俸給でみると
https://i.imgur.com/dzztVAA.jpg

1045 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 21:35:56 ID:16v6a1lH.net
最近になって「少子化が日本の一番の問題」とか言い出してて呆れたわ
あんただけはそれ言っちゃダメだろって 今までなんて言ってきたんだよ?
少子化を日本の問題にする人達をさんざん批判して馬鹿にしてきたのあんただろ
変顔しながら「少子化ガー!」とか言って

1046 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 22:13:24.09 ID:jSOMdmnR.net
いやいや成長しないのは人口減少のせいだって言う奴を批判してたわけで

1047 :日本は発展途上国より貧困。子供の労働換金収入0円。増税金は外国へ:2019/12/16(月) 22:56:47 ID:WEHMwDYw.net
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
 
沖縄の出生率>>>東京の出生率
沖縄県民の自由時間>>>東京都民の自由時間
 
外国への財政出動は税金(増税、給付)→これはGDPにならない。
国内への財政出動は税金(減税、給付)→これはGDPになる 
 
MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、GDPが1円増加するが、
外国へ1京円財政出動してもGDPは1円も増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。

GDP比で世界一の借金と言うのは世界一国内より外国にバラマキを表す。
 
1税金を国内の貧困者へばらまき(減税)→ほぼ100%消費する事から何度もGDPになる。
 
2税金を国内の富裕層へばらまき(金持ち減税貧乏増税)
→必ず1度は所得とGDPになるが、何度もはならない。
 
3税金を外国へばらまき(増税)→1度も所得とGDPにならない可能性大。

1048 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/16(月) 22:58:13 ID:WEHMwDYw.net
日本の借金1040兆円はGDP比で世界一の借金だけど、
この1040兆円の内訳が540兆円が国民総所得≒GDPで
残りの500兆円の行き先が不明なんだ。
 
国内へ1円財政出動した場合、必ず所得とGDPが1円増加するのだが、
540兆円しか増えてない。残りの500兆円が行方不明。
 
GDPにならない行き先としては外国への財政出動、
後は1度しかGDPと所得にならないグローバルタックスヘイブンの金持ちや
国内の貯蓄腫瘤。

1049 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 04:29:27 ID:QJk5kn8K.net
社会保障費の負担が増える原因が少子高齢化。
GDPの減少を人口減少の所為にするのは間違い。
この二つは一見矛盾している様で両立する。

1050 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 08:25:16 ID:eVhckwCW.net
労働力人口低下が潜在成長率低下に影響する度合いはごくわずか

デフレが持続する状態を止めたので名目成長は高まるので税収は増加した

1051 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 08:37:02.51 ID:fcJQ1S3H.net
YouTubeの再生回数って金で買えるの?

1052 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 09:22:02 ID:ggRpzSsY.net
アベノミクス下での(男性)労働力人口低下(?)をスルーするにしても、潜在成長率を見ろというなら
全要素生産性がジワジワと右肩下がりだよなぁ。

というか安倍政権は雇用形態の変化や労働力人口の減少や高齢化による潜在成長率や自然利子率の低下を
財界と共に問題視しているからこそ、移民を受け入れやすくするように入管法を改正したんじゃないの?

1053 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 09:29:06 ID:9qFhhVQp.net
男性の就職数
2008 -18万人
2009 -79
2010 -23
2011 -4
2012 -17 民主党時代
2013 -2
2014 +15
2015 +4
2016 +16
2017 +17
2018 +45

1054 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 10:59:47 ID:AvgOb7RG.net
三橋貴明ブログ2017年4月7日
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12263196169.html
>非常に腹立たしいのは、…種子法改正に携わった…国会議員たちは、…責任を取らないことが分かっていることです

主要農作物種子法を廃止する法律案
https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/193/193-0414-v007.htm
>賛成○ 西田 昌司

1055 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 11:33:44 ID:NMS3jmE5.net
上念さん最近全然経済評論できてないねえ

1056 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 18:08:38 ID:IuZktYjU.net
>>1053
リーマンショックから時間が経ったというだけじゃないか

1057 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 18:09:23 ID:IuZktYjU.net
>>1055
指数6000の人は、経済評論からはフェードアウトするのが正解だな

1058 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 18:40:12 ID:ggRpzSsY.net
>>1055
上念先生は時代錯誤もとい時代の最先端を突っ走る反共闘士として朝日や中国や韓国やチュチェ思想や
世田谷自然左翼を一刀両断にするので忙しいらしいから、経済評論をやっている暇はあまりないみたい。

1059 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 20:46:02.57 ID:kl6XoFN5.net
>>1055
ヤフコメとか見てると上念より圧倒的に経済政策に詳しい人がいる
レッテル貼りしか出来ない上念は自称経済評論家という言論活動をやめたほうがいい
というか言論活動自体をやめたほうがいい

1060 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/17(火) 22:14:04 ID:xppfOyyL.net
でも 上念先生のポテンシャルを考えれば

よく 経済評論できていると思うよ

推薦で大学に入ったんだから

スポーツ推薦なんかな?話術推薦かな?

1061 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 00:51:08 ID:EL4d8P6g.net
言論活動ってか単なる銭稼ぎ

1062 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 07:23:40 ID:Wv/X9fCC.net
生活保護受給者

しばしば報道されていた【過去最高】の数字は
“受給者数”ではなく、
“単身高齢者による世帯数”の増加によるものであったが、

最近は全体世帯数も減少に転じた為、
受給者数や受給世帯数自体が
報道されなくなった

生活保護受給者、受給世帯ともに
近年は減少を見せる背景は雇用環境の改善である

高齢者世帯以外の生活保護受給世帯数
2013年1月→2019年7月
88.4万世帯→73.万世帯
http://or2.mobi/data/img/259604.jpg

1063 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 11:31:58 ID:BhL+EQaJ.net
お前らなぁ、ニュース女子の大司会者に対して失礼だぞ!

1064 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 12:26:48.90 ID:g3CPEdgF.net
上念の仲良しの秋元司が・・・・

1065 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 14:27:26.07 ID:EL4d8P6g.net
コメントは?

1066 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 16:59:43 ID:Zt6DkcnK.net
>>1055
最近?
ずっとだろ

1067 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 18:00:29.39 ID:uWuJ7APs.net
次スレ
【拝円財務省】上念司31【日本人より円欲す赤紫朝】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1575257008/l50
 
拝円って拝金って意味か。

1068 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 20:05:46 ID:SrtFDn+P.net
上念の山口掌返し

1069 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 20:24:03 ID:nUbcrvVI.net
小者なんで

1070 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 20:46:34 ID:SrtFDn+P.net
小川榮太郎と距離とらないとなw

1071 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 21:31:38.14 ID:tG3nXJfv.net
上念先生はネットニュースで早速取り上げられているな。
さすが逃げ間違えたみんなの人気者だけのことはある。

1072 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 22:30:36.73 ID:laXnnLEb.net
>>1060
単に内部進学

1073 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/18(水) 22:53:09.58 ID:Ax4ExOc1.net
https://i.imgur.com/Q0LXdGs.jpg
https://i.imgur.com/25st18g.jpg
https://i.imgur.com/0PjyOU9.jpg

1074 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(Thu) 07:52:56 ID:gMswKMD9.net
雑魚キャラだからなー

1075 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(Thu) 10:42:29 ID:6bCEecSt.net
大学時代のお友達の秋元司が家宅捜査かよ

1076 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(木) 11:53:58.37 ID:MxAhY3N+.net
ここで秋元叩きを始めるとか(笑)

1077 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(木) 12:04:56.84 ID:XdkiS0T2.net
男性の就職数
2008 -18万人
2009 -79
2010 -23
2011 -4
2012 -17 民主党時代
2013 -2
2014 +15
2015 +4
2016 +16
2017 +17
2018 +45

歴代政権と就業者数推移
http://or2.mobi/data/img/212968.jpg

団塊世代の引退もバブル以降すでに始まっていた
http://or2.mobi/data/img/212773.jpg

1078 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(木) 12:53:13.88 ID:6bCEecSt.net
>>1077
リーマンで減ったのが戻っただけなのがはっきりとわかっちゃうね

1079 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(木) 14:00:41.70 ID:aZTlCZsL.net
どうみても野田政権から伸びてるグラフを都合の良いところで切り取ってアベノミクスの成果と主張
経済政策にはラグがあるから少しまてと言いつつ、安倍政権の始まりとともに増加してると主張

アホなのかな

1080 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(木) 14:39:01.52 ID:x5YYUYlv.net
山本博一のグラフだな。あの馬鹿、コソコソと書き込んでるのか?

1081 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(Thu) 16:12:23 ID:b1nhInpM.net
2013年に団塊世代の動向に合わせて「定年を延長させなさい」という再雇用義務化法案が施行された
ちょうどアベノミクス()が始まるのと同じタイミング(2013年4月〜)に

65歳までの「高年齢者雇用確保措置」 - 厚生労働省
http://kumamoto-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kumamoto-roudoukyoku/taisaku/kounennreisya/koureikakuhosoti201319.pdf

「65歳まで全員雇用」で企業、個人はどうなる | ワークスタイル
4月から「65歳まで全員雇用」を義務化 2013年01月21日
http://toyokeizai.net/articles/-/12559
>いよいよこの4月から、「改正高年齢者雇用安定法」が施行される。大企業・中小企業を問わず、
>あらゆる企業は、希望する従業員を全て、「65歳まで雇用」しなければならないのだ。
>雇う企業、雇われる従業員は、いかに対応する必要があるか。

ただし、正規雇用の延長ではなく、非正規や嘱託、契約として雇用形態が切り替わったので
かわりに新卒の正社員や中途採用の募集が増えたわけだな

1082 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/19(木) 22:47:53.09 ID:opSGnJoJ.net
>>1081
2006年が「高齢就業元年」

60代男性の労働力率の推移(%)
https://i.imgur.com/PZk11Ut.jpg

1083 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 00:03:33.98 ID:YbTJ5Ejv.net
ペラの親友の秋元司が・・・・

1084 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 01:12:54.48 ID:uY9vEOlM.net
>>1082
反論になってるのこれ?

1085 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 01:18:04.05 ID:IGuaa+gC.net
>>1082
補足つうか、データで証明してくれてるんじゃないの?

1086 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 02:05:04.86 ID:mfiq8J2s.net
アベノミクスとか言いながら外国人労働者を過去最大で受け入れてるし。これで安部さんは切った。
株では儲けさせてもらってたけど。
わざわざ賃金下げるような事やって何がアベノミクスなんだか
上念は上念で移民賛成だよな。「移民ガー!」とか言って反対する人を馬鹿にしてたし

1087 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 02:17:20.65 ID:mfiq8J2s.net
女性活躍とか言ってるけど労働市場に生活の為の低賃金労働者を入れてるだけじゃん
どんどん労働市場に女性が入って賃金上がらなくなってるし
非正規の時給上げる気ないじゃん

上念は7年前と言ってることが違う。当時一言も言ってなかった新卒の就職率の話ばっか
これと株しかアベノミクスの成果らしい成果ないもんな

ただの安倍支持者にしか見えない。非正規の賃金を上げることを目標にするなら安部さんを
痛烈に批判しなきゃおかしいよ

1088 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 11:32:29.44 ID:7q16T0YJ.net
>>1087
難民受け入れもそう。パヨクって頭悪いから、
山本太郎の難民受け入れるなに怒ってる。
 
今の現状日本にいる難民は地獄だろ。
 

1089 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 12:15:32 ID:bLExXHIt.net
>>1082
モタニまたやらかしたか

1090 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 12:39:18 ID:VKJSwmjr.net
田中が平日昼間から専門外のトリエンターレ関連のツイートすごいけど
こいつ本業で仕事してるの?
経済思想だから範疇だって?

1091 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 13:46:13 ID:vMzrZcpN.net
バイト時給、過去最高の1074円に : 人手不足、最低賃金引き上げで
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00593/

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/171516/171516.png

1092 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 16:03:09 ID:qSe6RI6/.net
さすが民主党政権とは違うな

1093 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 16:26:25.88 ID:TmbouvXk.net
>>1084
60-64歳の相対完全失業率の推移(対55-59歳、男性)
https://i.imgur.com/zJuhkO5.jpg

定年がある企業では60歳定年が多いために、その時点で職探しをする人が少なくないことから、60〜64歳の完全失業率は55〜59歳よりも高い。
そして、その倍率は2002年から2003年は1.8倍程度であったが、それが2005年に急激に縮小し、以後はおよそ1.4倍で安定するようになった。

ここに関与している疑いがあのは、2006 年に施行された「改正高年齢者雇用安定法」の雇用確保措置である。
この法改正によって、企業は 65 歳までの雇用の確保を目指して(1)定年の引上げ、(2)継続雇用制度の導入、(3)定年の定めの廃止、のいずれかの対応を講じるものとされた。

2018年 労働経済の課題と展望 有識者からの提言 労働経済の動向と政策課題
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2018/01_02/032-053.pdf

1094 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 16:28:33.43 ID:mfiq8J2s.net
安部内閣が終われば日銀は株を買わなくなる。日本から最大に買い手が消えるってこと
その時確実に売り浴びせにあうよ。そうなれば日銀も耐え切れなくなって売るだろ。おおこわ

そこから、過去最大で受け入れた外国人労働者と女性の低賃金労働者、労働市場を人でじゃぶじゃぶにした
ツケを払うんだろうさ

1095 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/20(金) 16:44:27.36 ID:mfiq8J2s.net
上念もそうだし他の評論家もそうなんだけど、評論家って知識だけあって結論いつも間違えるよな
ベラベラうんちく喋ってるけど振り返れば外したことばっか言ってる。上念の1万分の1の知識
もない俺の方が遥かに投資判断を当ててる。

トランプ当選を当てた評論家が凄い凄い言われてんのとかw
日本の投資家でトランプ当選を予測してた人なんて万単位でいるっつーの。その上でどっちに
どのタイミングで張るかなんだよ。だからトランプ当選を予測したのに儲けられなかった人、損をした人
いっぱいいる。
評論家は当てただけで身内にスゴイスゴイ言われる甘い世界だよな

1096 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 00:59:03 ID:61B/VAhG.net
いじめられっ子だったんだろう

1097 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 05:59:49 ID:lo0CM5M1.net
>>1095
そりゃ素人が馬券当てたところで世間に何の影響もない

1098 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 07:16:32.69 ID:W2E8EuEd.net
>>1091
×数百万人、数千万人だからな
マクロ的にはまずまず

1099 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 07:28:44 ID:2eBxusqe.net
JR上野の駅蕎麦の時給は1300円で朝と夜は1500円超えてた

1100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 10:17:21 ID:J8O2/0Bf.net
>>1099

アベノミクスって7年目なのにこんだけの成果なの?

じゃあ 失敗だよねw

1101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 11:19:50.93 ID:lbIsr2yk.net
>>1099
上がってるのはバイトの時給だけで
正社員の給料はほぼ増えてないよね

かえって保険料も上がってるし消費税も増税されたし実質賃金は明らかに下がってる

1102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 11:46:45 ID:vHECEgik.net
もし実質賃金に言及したら、一部リフレ派に共産党呼ばわりされちゃうからなあ。
海外要因と併せて人口動態の変化や、業種別の就業者数の増減と性別と年齢や、
雇用形態の内訳を考慮しろと言われましても、それ日銀より政府の方により責任があるじゃないの的な。

1103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 11:59:21.28 ID:Q4xWvHia.net
実質賃金の定義は定まってはいない

1104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 12:02:23.24 ID:J8O2/0Bf.net
上念先生の定義は

金額ベースでの名目賃金=数量ベースでの実質賃金

1105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 12:05:54.71 ID:Jaqs4r55.net
子供部屋おじさんは脳内ワールドと現実世界との違いを認識する事から始めてほしい

1106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 12:13:08.61 ID:vHECEgik.net
実質賃金を巡る上念先生の主張のあまりのイケメンぶりに目が眩みそう(>_<)

1107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 15:06:02 ID:+Aj6wGdj.net
>>1097
はあ?ww
この界隈のショボさについて言ってんだよ馬鹿

1108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 15:57:33 ID:lo0CM5M1.net
>>1107

ああすごいすごい

1109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 16:30:59 ID:nls7Z/HH.net
一人当たり実質賃金(↓)
=実質時給(↑)x総労働時間(↑)/人数(↑↑)

この6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している

あとは今の政策を粘り強く続けること

現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
https://i.imgur.com/qhfR3ye.jpg

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果(国税庁)
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

1110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 16:47:00.25 ID:+Aj6wGdj.net
>>1108
2年以上も身内で褒めあってたショボい住民乙w
悔しかったんでつねぇwww

1111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 17:10:00.47 ID:nmZESHW3.net
>>1110
誰も誉めてくれなかったんだね
寂しい人生…

1112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 17:26:34.25 ID:+Aj6wGdj.net
レス早っw
これ図星の人じゃん 

1113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/21(土) 17:30:23.40 ID:+Aj6wGdj.net
>>1111
2020年になってもまだトランプ当選当てたことを称賛してそうw
勘弁してくださいよショボすぎるわ

1114 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1114
353 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200