2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2050財務省】上念司30【百兆円=日本人4千万人】

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/09/14(土) 12:28:18.54 ID:Kydt/CVc.net
https://this.kiji.is/345139472235234401

上念 司@smith796000
諦めかけてた消費税増税凍結に薄日が差してた!!捏造報道かと思ったけど朝日新聞よくやった。
これで増税止めたらファンタジスタ!むしろそっちの方がメリット大。


上念 司@smith796000
未確認情報ですが、財務省が書き換え認めるそうです。これで増税が遠退けばいいんですけど、、、。

前スレ
【3年で3兆円税収増】上念司29【日本人110万人減】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1566263866/l50

921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 21:42:42.73 ID:thPsDzxA.net
ちんぼあたまのありがたさを広めるにはチャンスだな
やっぱ人の音楽よりもちんぼあたまのキャラを生かした舞台にしなきゃダメでしょ
悪の秘密結社モーニングサンによって作られた偽善の味方仮面愛国生身売国ダー
ブルーフォッグと戦う怪人の汚名を着せられた愛国ヒーローちんぼあたまゾンビーとか
紫の魔女と戦う魔法ささやかなあたまのちんぼあたまとか
だな
あとはロリハゲもゲストでささやかなあたまと壮烈無比な頭比べもいいな

ちなみにゾンビーといえばローマのどなたかが日本のゾンビー化とか上智大学で
しゃべっていたのか
あれは本当はちんぼあたまのありがたさで世界が救われるのがけしからんから
けん制したんだろうな

922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 22:22:47 ID:50D29Ayl.net
>>919
【増税緊縮】西部邁【たらんとした者】

西部邁はフリードマンの仲間だった!?

フリードマンの「価格理論」を翻訳したのは西部邁だった!

価格理論 (1972年)/好学社
¥1,890
価格理論 (1972年) [古書] [-]
フリードマン (著), 内田 忠夫 (翻訳), 西部 邁 (翻訳), 深谷 昌弘 (翻訳)

西部邁グループはどんだけブーメランなんだ?

消費税の導入を強硬に迫ったのも西部邁。

フリードマンの教えを日本に広めたのも西部邁。
フリードマンが悪なら西部邁こそ真っ先に猛省すべきでしょう。

東田剛(中野剛志?)も安倍晋三首相をディスってる暇があったら
新自由主義の日本の代表選手である西部邁を今すぐ懲らしめるべきですね(笑)。

https://ameblo.jp/typexr/entry-11787715611.html

923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 22:45:15.39 ID:AsHd/1Wz.net
そういえば「資本主義と自由」のあとがきは高橋先生だったね。
郵政民営化の必要性を訴える際にフリードマン論法なるものを駆使したらしいけど。

924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/04(水) 22:50:19.42 ID:HRlULHIT.net
新細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
高橋洋一さんの話は、先日の経済財政諮問会議での安倍総理の発言と重なる。

『今の(補足:建設国債)の制度では、物的資産が見合い(対応)になるものに限定されているが、理屈上は無形資産でもいい。
研究開発や教育は将来投資の典型なので、国債を財源とするのは政策課題である』

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
【日本の解き方】「れいわ勉強会」消費税と国債巡り有益な議論に
午後1:53 2019年12月4日

925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 02:21:36 ID:kZqfZ0mY.net
>>922
翻訳したらお仲間とか最高に頭に蛆が湧いてるな。

926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 04:47:47 ID:KsT9cFyW.net
ひとことで言えば、
緊縮財政カルト集団=財務省との戦いということだ。

927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:09:12 ID:5D5qo+qT.net
スジャータウマー

928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 12:07:34 ID:z0f5ZIJS.net
>>924
土建じゃない財出、いいね

929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(木) 18:37:39.58 ID:E3eqsTqb.net
やたら強いとか使うけど
なんでリフレ派ってマッチョなんだろ

930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 19:48:23 ID:QT543MNs.net
>>915
ペラはTwitterでツッコミの嵐だな
ネタが政治経済ではなく音楽なので、このスレとはまた違ったノリでおちょくる人も散見され新鮮で面白い

931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:51:03 ID:MBPEHzZb.net
ロリハゲがゲストで加わることになったようだな
こうなったら俺の書きこんだ通りささやかなあたまと
壮烈無比なあたまを比べてどちらがありがたいかを勝負するしかないでしょ

あとはその勝者とサプライズゲストとしてヌッキーの太ももと異種格闘技戦で対決させて
どっちがありがたいか最終決着もいいぞ

932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 08:37:11 ID:jyUcL7KQ.net
ビジウヨ感謝祭

933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 13:28:14 ID:GDJS5QrR.net
土建でも良いんだよ。でもさ、折角インフラ整備しても民間資本の呼び水にもならない様な開発ってどうなの?
いや他にやる事ないなら別だけどさ、同じ額を掛けるならもっとやりようがあるんじゃね?って言うね、
ただそれだけなんだよ。

934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 16:21:39 ID:XQl+txA+.net
>>927
スジャータ=母乳

935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 16:41:53 ID:kSR8qUX7.net
>>934
モタニ乙

936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 17:31:38 ID:G28W/yWZ.net
>>826
Twitterで安倍擁護をしている実名リフレ派が米山氏に加えて郷原氏に見つかってしまったなあ。
世間的に知名度が高い彼らに経済ではなく法律や行政といった専門知で反論しないと、一方的にタコ殴り状態になりそうだけど。

937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 18:38:14.85 ID:yF272xXLB
ホリエモンと仲良いらしいね

938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 18:41:26 ID:A4Un+GIN.net
>>936
信者馬鹿だよなあ。体は中年、頭脳は小学生。
https://twitter.com/shinchanchi/status/1202881553644187649?s=20
(deleted an unsolicited ad)

939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 18:44:59 ID:Sf1KZKpe.net
細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
ツイッターには多様性と双方向性があり批判も含めて興味深いです。マスコミは画一的すぎる。

トランプ大統領の登場で、米国は控え目に見てもSNSがマスコミをリードする時代に入った気がします。我が国もあと一歩でしょう。

あ、今ちょうど田中秀臣先生の「デフレ不況」を読んでます!
午前8:49 2019年12月6日

940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 20:44:10 ID:ehrmASfA.net
細野は隣の選挙区だな
俺のとこは周だな
しかし、周にいれたことはない。だが嫌いでもない
ラグビーボールとか生コンとかFXとかetcとかみたいなのでなくてよかった

941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 20:59:27 ID:c/A9f++S.net
モナ夫がすり寄ってきたな

942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 21:02:04 ID:G28W/yWZ.net
>>938
あてずっぽうの反安倍の陰謀論者による芸能人云々への反論なら、まるっきり的外れではないとは思うけど。
花見の問題に関連する政治家や官僚の言動を時系列で観察した上でそれなりに合理的と思われる推論や
様々な行政行為の法律の根拠を提示した元検察相手にこれでは、見ているこちらが恥ずかしくなるよなあ。

まあおいらも素人だから、そんなに偉そうな事は言えないけどw

943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 21:07:20 ID:c/A9f++S.net
https://twitter.com/SiamCat3/status/1202449160768643072?s=19

これもか
(deleted an unsolicited ad)

944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 21:54:40.60 ID:tZNkH/QO.net
郷原キレッキレw

945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/06(金) 22:01:58 ID:8bvqMwY8.net
内部留保。

企業統計の最新版https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/2019.7-9.pdfによれば、現金預金が資産合計に占める割合は12%。利益剰余金に占める割合は43%。
ただし規模合計。内部留保に対応するのは、おそらく利益剰余金だろう。

ついでに1年前との比較をすると、法人企業は受取手形・売掛金を回収して10兆円、利益剰余金を積み上げて18兆円、合わせて28兆円を調達し、負債を12兆円減らし、固定資産を17兆円積み上げている。
現金・預金の水準に変化はない。利益をため込んで、現金や預金を増やしているという実態はない。

946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 02:05:44.34 ID:l6QvkMm8x
FTAとは言ってなかったけど日本だけ優先に経済できるわけないだろう!
みたいな事を言っていたけど虎八で
じゃあ何か日本は外国との関係で得してる事あるのか?
そういう事、この人全然言わないよね
外国人旅行客(過半数が中国人)でヨーロッパやアメリカからは殆ど来てないようだけど
、外国人旅行客が増えて観光収入が増えてる?から得してる?
人手不足だけど、外国人が沢山日本に住んで働いてるから得してる?
一生懸命、くららでは増税は財務省が悪い!
て一転ばりに信者を洗脳してるようだけどさ
上念信者とうか高橋信者というか、ガチで洗脳されてるのか?

947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 05:50:29 ID:7ZiqP1un.net
【悲報】ペラ、ハシゴを外される

藤原大輔 (@dicekayf)

上念司氏のイベント出演に関して、高橋健太郎氏がダイちゃんこと藤原大輔を脅迫し、それによって出演辞退に追い込まれたのではないかという認識をなさっておられる方が見受けられますが、
そのような事実は全くございません。遅ればせながら念のため。経緯については中村君の声明文の通りです。

(https://twitter.com/dicekayf/status/1202924906230374401?s=03)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 07:18:09 ID:khyFRvXF.net
好調な11月の米雇用統計に胸を張る。トランプ米大統領が「大いなる雇用統計」と。

大統領が最も重視する景気指標は雇用。

Donald J. Trump
@realDonaldTrump

GREAT JOBS REPORT!

午後11:57 2019年12月6日

949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 12:45:05 ID:MStTBLeR.net
>>947
中村君の声明を知りたい

950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 12:49:21 ID:/Xyom7l0.net
>>949
https://pbs.twimg.com/media/EK7x9PfUYAATB3c.jpg
https://twitter.com/blackgoldjazz/status/1202164202078531584
(deleted an unsolicited ad)

951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 15:59:47.82 ID:G1tXQYi0M
ここ上念のスレだから他の話題は他スレへどうぞ

952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 16:01:28 ID:nDPZq90j.net
音楽評論家の萩原健太と同い年で紛らわしい

高橋 健太郎(たかはし けんたろう、1956年 - )は日本の音楽評論家、音楽プロデューサー、レコーディング・エンジニア、編曲家、作曲家、小説家、DJ、実業家。

父の通商産業省時代の同期が原子力政策に関わっていたことなどから幼少時より原子力に興味を持ち、2007年の新潟県中越沖地震後には坂本龍一らと柏崎刈羽原子力発電所廃炉の署名運動を行った。
2011年に特定非営利活動法人APAST理事に就任したが、2014年に同NPOを離れている。 2016年、初の小説作品『ヘッドフォン・ガール』を発表した[1][2][3][4]。

2017年10月、立憲民主党が新たに結党されたことを受け、民主党のゆるキャラである「民主くん」にRickenbackerのギターを持たせた「立憲民主くん」なるキャラクターを作成し、自身のTwitterに投稿[5]。
両者の名前をかけたもので、立憲民主党、民進党、リッケンバッカー社いずれの許諾も得ていない完全に非公式なものであるが、これがおもしろいとネット上で話題となった[6]。

953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 16:46:21.86 ID:Mcp9pc01.net
10年にいちどの経済の谷はまだかな?
そろそろかな?

954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 17:10:18 ID:JWn8Bttj.net
【デマ】上念司「左翼の脅迫で僕のコンサートが中止になりました!」運営「Wブッキングです」出演者「差別主義なお前が嫌」上念発狂! [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575555138/

955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 18:24:11 ID:trJUYzup.net
>>952
立憲民主か。。

956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 19:05:08 ID:CW2sreFq.net
10月景気一致指数の悪化は本格景気後退を意味せず
12/6(金) 15:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00010000-nrin-bus_all

5日に政府が閣議決定した経済対策は、年明け後の日本経済を下支えするだろう。

中央・地方政府が直接支出する国費の総額9兆円台半ば程度が、今回の経済対策の「真水部分」と考えられるが、
仮に9.5兆円規模の政府支出(公共投資と政府消費の合計)が実施された場合、
内閣府の経済財政モデル(2018年度版)によると、実質GDPは1年間で0.81%押し上げられる計算となる。

日本の潜在成長率と同程度のかなりの景気浮揚効果が、2020年度を中心に発揮されることになるだろう。

957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/07(土) 20:10:47 ID:X7lb24IE.net
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/670m/img_ff1fa24e7650aef27d7209c208d1370d69883.jpg

> 金融の異次元緩和により円安が誘導され、輸入物価や資源価格の上昇へとつながり労働者の実質賃金は低下へと向かった。第III期の利益と賃金の相反は、労使関係の変化によってもたらされたものではありません。

958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 10:14:43 ID:H7S/5k1B.net
口の周りが不潔

959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 11:51:51 ID:uYUhnf1l.net
株式会社経営科学出版

http://www.keieikagakupub.com/

三橋貴明の収入源の一つと目されるネットビジネスです。
それ自体が既にいかがわしさ怪しさ満載ですが、ことにMMTをDV常習歴の三橋貴明の収入源にさせるわけにいかないのと、
重複しますがケルトン教授らは藤井聡のシンポジウム開催のスポンサーは京都大学だとしか認識しておらず、あとになって知らされていない組織・団体が関わっていたことの存在に気づいた次第。
これも藤井聡の詐術の一環と言えるのでしょうがいずれにしても二度と関わらないという意思表示がされました。
ま、ザックリいかがわしい会社認定されたという事実は残りますね
※声明文に対する記載は無し

960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 13:23:11 ID:5+t27Y4X.net
変顔ハゲ

961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 18:16:21 ID:4IQMDrz9.net
MMTオバケがー

962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 18:35:14 ID:UxlJ6C+b.net
老人ファースト
東京ファースト
上流ファースト
日本には東大があるから中国やインドに
ハイテク分野は負けませんっ

963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 18:57:18 ID:B8PB+1RU.net
労働力調査詳細調査より
退職者(退職理由)と転職者の推移

より良い条件を求めて退職する人が増加

会社都合の退職者は減少→横ばい

定年退職者は横ばい

転職者が増加
http://or2.mobi/data/img/212249.jpg

964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 19:13:50 ID:kw4QQRGi.net
トイカツ道場

上念司の収入源の一つと目されるネットビジネスです。
それ自体が既にいかがわしさ怪しさ満載ですが、ことにフィットネスをレッテル貼り常習歴の上念司の収入源にさせるわけにいかないのと、
重複しますがエール大学の浜田教授は上念司が勝間の大人の玩具だとしか認識しておらず、あとになって知らされていない組織・団体が関わっていたことの存在に気づいた次第。
これも勝間の詐術の一環と言えるのでしょうがいずれにしても二度とは言わず何度でもと掘ってほしい意思表示がされました。
ま、ザックリいかがわしい会社認定されたという事実は残りますね
※声明文に対する記載は無し
https://tkdj.net/

965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:44 ID:mYQyMyPL.net
まだ高橋に絡んでるぞ
きもち悪い男だな

966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/08(日) 22:14:41.71 ID:nPAitXed.net
>>965
信者に負けた姿や醜態を見せられない教祖は大変だよなあ
高橋氏に執拗に絡めば絡むほど高橋氏がクールな人に見えてしまうという
ドツボ状態に陥っているし

967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 00:58:08 ID:h+ymjkcR.net
さすがシュレッダー立憲

968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 01:01:03 ID:eZb5hNG/.net
ジム・ロジャースさん、何故だか教えて:韓国だけを売る外国人投資家、21営業日で5兆ウォン(朝鮮日報)
http://chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/06/2019120680001.html
11月7日以降、外国人はサムスン電子、SKハイニックスの株式2兆5000億ウォン相当を売り払った。同じ期間に外国人が台湾株式市場で約7兆ウォンを買い越したのとは対照的。

969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 04:21:48 ID:2+SlrdWV.net
ジムロジャが持ち上げてる半島は死ぬであろう
ジムロジャが叩いてる日本は輝くであろう

伝説のペテン師を甘く見ない方がいい

970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 12:32:43 ID:qbTtyjPL.net
ツイートコピペ

上念さんは、下級ネトウヨの感情をお金に変換する商売をしています。イキリ立たせて団結させておかないと、あがりが減ってしまいます。

上念さんの客層には、「バーダーマインホフとか赤い旅団とか」の知識はありません。「極左」と罵れば、相手より優位に立てると、思っている程度の連中です。

971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 13:34:15.45 ID:MPSJgSluK
高橋洋一のスピーカーですよ
高橋洋一は絶対的な領域な人なのですよ
竹中平蔵達とも協力関係なんですよ
そんな勢力にアホなネトウヨや頭の悪い国民は無力なのです

972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 17:37:34 ID:cs3DDTco.net
高橋 健太郎
@kentarotakahash

まったく逆の考え方としては、安倍晋三が政権に執着し、長く居座れば、居座るほど、自民党は弱体化する。
その間に、野党再編が進めば、次の衆院選でひっくり返せる、という期待はない訳ではない。しかし、その痛み(長く続く安倍政権下の)は大変なものになるだろう。

午後9:02 2015年8月3日

973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 19:30:09.03 ID:+oXNC6Fe.net
>>966
高校時代に模試で全国上位だからって
自分のことを神童扱いする人間だぞ

クールなわけがない

974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 20:01:32 ID:UhJucF6g.net
おは寺でも負け惜しみしてたな
聞き苦しいのう

975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 20:26:20 ID:R6ltJak/.net
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少

ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf

976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 21:25:15 ID:B+V6+Uri.net
池戸万作
@mansaku_ikedo
これに関しては、ミッチェル教授の方が、日本の雇用情勢について、詳しく見れていないことになりますね。
確かに、日本の失業率は低いですが、欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。」は誤解。労働力調査の用語の解説参照。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/definit.html
日本の雇用統計は国際的に見て普通。

MMTと日本版MMTでは違うようですね。
藤井、三橋、池戸などの山本ブレーンは雑な印象しかありません。

977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 21:40:35 ID:6aDhMdRU.net
アベノミクスとリフレの失敗も明らかになり、上念は経済について語らず、デマとヘイトで騒ぐだけ

もはや経済カテでこいつについて話すことなくなったな

978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 21:55:45 ID:X4a5dXyc.net
リフレと財務省リフレを混同しちゃイカン!

979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 22:23:07.12 ID:HqAEsT0+.net
JKリフレ?

980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 22:26:46.53 ID:UhJucF6g.net
田中が言う匿名MMTてなに?

981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/09(月) 23:39:59 ID:/S1JQbVn.net
ようつべの再生回数は金で買えるんでしょ?

982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 06:26:13 ID:9DfV81bn.net
>>980
上念と同じ禿の言う事は聞き流したほうがいいよ

983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 15:58:08 ID:q4Tu1NDO.net
国税庁が発表した2017年の民間給与実態統計調査。サラリーマンの平均年収は前年比+2.51%の432.2万円で5年連続の増加。
2.51%の伸び率はこの25年で最も高い伸び率。直近で一番高いのは1991年の+5.03%。
http://or2.mobi/data/img/217114.jpg

984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 17:18:36 ID:S6GoXnv5.net
一般会計税収と各年度終日日経平均株価(-2018年度)
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20181022-09.gif

http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html

985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 18:40:30 ID:kk+xA4sE.net
>>983
景気が良いと税収上がるんだな。
景気が悪くなると税収が下がる。
 
増税不況での13兆円の財政出動での景気上昇が何処まで出来るか。
来年も20兆円くらい財政出動するのか?
 

986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 21:26:42 ID:izAGxUpf.net
97年消費増税と緊縮財政で見事政策大失敗した橋本内閣の後小渕政権ができて40兆円近いほぼ真水の財政出動したが2万円の株価はあっさり1.4万円割れで40%下落、個別株は8割9割引きも登場したまさにデフレ元年

987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/10(火) 22:59:10 ID:4P+hUP5y.net
>>985
それが財務省リフレ

988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 07:36:23 ID:Dw7U0m3J.net
「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生はなぜ自民党を支持するのか
https://www.businessinsider.jp/post-34482

東大生の自民党支持率の推移。1988年~2017年
https://stat.ameba.jp/user_images/20170629/17/akiran1969/1e/58/j/o0572040313971368895.jpg

東京大学新聞社が毎年新入生を対象に行なっている調査によると、自民党の支持率は近年劇的に上昇している。今年4月の調査では36%に達し、過去30年で最高を記録した。
特に70%前後を占めていた『支持政党なし・わからない』という無党派層の変化が大きい。2013年以降は10ポイント以上減り、その分自民党支持が増えている。

昨年から実施された「18歳選挙権」で初めて投票権を手にし、自民党を支持している東大生たちにその理由を聞いた。

(現状肯定派)
法学部3年・都内私立高校出身 「野党に任せられない」

法学部4年・関東地方私立高校出身 「政治は"結果"」

工学系研究科修士2年・関東地方公立高校出身 「理想論より政策の積み重ね」

(消極的支持派)
工学部3年・地方公立高校出身 (パネルなし)「野党が好きではないので、一応自民党を選ぶかなって感じですね」

文学部3年・都内私立高校出身 「ベストではないが選ばざるを得ない」

(安倍首相好き派)
文科一類2年・都内私立高校出身 「やるべきことはやっている」

文科一類2年・地方公立高校出身 「現実的に軌道修正している」

989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 08:33:51 ID:9Y1IY/3m.net
上念は三橋、藤井、中野と随分と差を付けられた感じやなあ
自民党野党時代は同格みたいな扱いだったのに、今や完全に格下

990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 10:37:45 ID:1rMpCuJF.net
モブ念

991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 10:44:41 ID:V+/kLSm3.net
>>989
あべこベでしょ

992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 11:15:07 ID:BhRI8YJl.net
>>989
でも上念に小銭を落とすアホなネトウヨ層には大ウケらしい

993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 11:49:01 ID:1rMpCuJF.net
バカ相手に小銭稼ぎ(笑)

994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 12:57:22 ID:VXqwMu2K.net
お笑い芸人としては格上やろ
司ちゃんはw

995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 13:17:10.90 ID:9WydyRFn.net
>>992
上念は民族(種族)という括りで差別するネトウヨが嫌いです。

996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 15:42:37 ID:O/aCmROv.net
>>995
上念だってレッテル張ってコミンテルンとか社会主義者というくくりで差別するよな

997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 16:47:30 ID:Xg3ov+y9.net
似た者同士よろしくやってくれw

998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 17:57:33 ID:jbv9BpM5.net
韓国人を信用できないヤツは極右翼って・・・
信じる信じないを強制するとかファシストかよw

999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 19:15:17.14 ID:9WydyRFn.net
>>996
社会主義者とかコミンテルンっていうのは一括りで語れる存在。自分の意思で加わったり辞めたりできるカテゴリーだからな。

1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 19:21:04.37 ID:kfmFuxXW.net
>>972
最適解は、早く野党に政権を取らせて(失敗させて)、その間自民の自浄作用を促して、もう一度政権についてもらう
そのために、とにかく一旦野党に入れろと

1001 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 20:41:56.16 ID:/6Vmgl9en
景気が良いとかアベノミクス成功とか賃金が上がってる!
とか過去発言してたよねw

1002 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 20:43:33.43 ID:/6Vmgl9en
韓国人を信用しろよ!
ネトウヨのバカ共は!
仲良くすれば解決できるんだぞ!
極右共が!

1003 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 19:45:39 ID:AmrpcA6R.net
>>989
ネトウヨなんて左翼を叩けばそれだけで支持してくれる存在

上念みたいな馬鹿でも朝日叩いてれば生きていける業界

1004 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 20:52:57 ID:87hvu+i9.net
【老害パヨク悲報】現在の安倍自民党長期政権を支えてきたのは若者の支持であることが判明

【あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか(2019年11月)】
■性別
男性=支持(49%)/不支持(34%)
女性=支持(38%)/不支持(37%)

■年齢
18〜29歳=支持(47%)/不支持(25%)
30代=支持(51%)/不支持(22%)
40代=支持(46%)/不支持(32%)
50代=支持(47%)/不支持(35%)
60代=支持(35%)/不支持(46%)
70歳以上=支持(39%)/不支持(46%)

■支持政党別
自民支持層=支持(80%)/不支持(9%)
無党派層=支持(23%)/不支持(45%)
※その他・答えないは省略

男性の支持率が49%、年代では18〜29歳は47%、30代は51%と高いことが目立ちます。
支持政党では自民支持層の80%が支持しています。第2次政権をおもに支持しているのは男性、若者、自民支持層と言えそうです。
平均支持率でみると、第2次政権では20代以下の男性が6割弱、30代と40代の男性が5割の支持率でした。
ちなみに第1次政権では男女ともに60代以上の支持率が比較的高く、40代以下の男性の支持率が高い第2次政権とは対照的です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000003-withnews-soci

1005 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/11(水) 22:01:58 ID:wgWrKkoQ.net
Twitterをオチしてたら「消費税的期待形成仮説」というパワーワードを発見してしまった訳だが
日銀の存在は何処に

1006 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 02:35:09 ID:v/44eb7Q.net
まんましばき隊
韓国人は信用できないというコメントをヘイト認定する上念さん

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1204786074741919744/pu/vid/480x270/xfTt7-1gZEDLsfQN.mp4

1007 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 06:58:56 ID:JamtzP57.net
西田昌司がアベノミクス以前からMMTと同じ旧日銀理論を言って失敗してた訳だしな。
考えてみたらかなり図々しい奴だな西田昌司。
野中広務の後継者だけはある。

1008 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 09:30:58 ID:Q1GMKi7g.net
崎田和香子@_351756401305
ユーチューバーのHIKAKIN氏が動画で、台湾で飲食店に入ったら値段が期待したようには安くなかったという趣旨の感想を述べていましたが、アジアの人が日本に来る理由が「安く買い物をしたいから」に変わって来ている現実を日本人全体がそろそろ自覚した方が良い。
12月10日 10:10
いいね:9,105
リツイート:6,757


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53046270W9A201C1SHA000
モノやサービスなど日本の価格の安さが鮮明になってきた。
世界6都市で展開するディズニーランドの入場券は日本が最安値で米カリフォルニア州の約半額。
100円均一ショップ「ダイソー」のバンコクでの店頭価格は円換算で200円を超す。
割安感は訪日客を増やしたが、根底には世界と比べて伸び悩む賃金が物価の低迷を招く負の循環がある。
安いニッポンは少しずつ貧しくなっている日本の現実も映す。

1009 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(木) 09:59:35.08 ID:WpEgXg8f.net
>>1006
あいつマジで何様?
信用って長い時間をかけて生まれるものだろ
自分が正しくて反対意見は馬鹿で右翼って、まんまパヨクじゃん

ところでルーツのスタートラインはあと何回変わるんですかね(

1010 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 10:27:44 ID:wiX6kv9G.net
>>1005
おそらく飯田は安倍首相の消費税増税または社会保険料引き上げによるアベノミクスの失敗を公然とは認めたくない。
政策当局者(リフレ派なら日銀総裁?)が経済主体の期待に働きかけるというアイディアは捨てたくない。
そこから捻り出したのが政策当局者が消費税を増税しないというコミットメントもしくは時間軸効果なんかね。

1011 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 10:42:08 ID:wiX6kv9G.net
でも第二次安倍政権下で2回も消費税を増税したのに、どれくらいの人がそれを信じるんだろうな。
もしリフレ派の枕詞である経済主体の期待をドラスティックに変えるレジームチェンジが必要だとするなら、
一刻も早い安倍首相退陣を求めないと辻褄が合わないような気がするんだけど。
後はこれ以上消費税を増税しないというコミットメントを出来る政策当局者(首相)は
「財政再建派」ではないと目される誰々が望ましいと飯田は明言しているのかな。

1012 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:09:10 ID:PfsSLAhh.net
池田信夫
@ikedanob
原氏は「事実誤認」と抗議して毎日新聞に対して訴訟を起こす意向だが、この「特区ゴロ」も名誉棄損だろう。
引用ツイート

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
6月11日
原英史。特区をメシのタネにする特区ゴロ。特区は「特別扱い」という利権なのだ。 https://mainichi.jp/articles/20190610/k00/00m/040/284000c.amp
午前9:33 2019年6月12日

1013 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:26:58 ID:dsqUj0CT.net
>>1006
髪型が、、

1014 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(Thu) 13:14:36 ID:BjFkUNDG.net
>>1008
賃金が上がって物価が上がらなければそれだけ豊かになったと言えるのでは?

1015 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/12(木) 16:14:58.21 ID:FVm4LtIQ.net
「200人を超す子供にがんやその疑いが見つかった」
たしかに増えたとは言ってないね この一枚見ても、岩波の報道の仕方がよくわかる

loulou
@f1218o
岩波の「科学」の田中太郎編集長、素晴らしい。「でたらめなものと、まともなものがあった時に、両方出すのは、誠実な態度ではない」(弟が新聞の切り抜き送ってくれました)
午後11:51 2019年12月11日

1016 :不況の原因はパヨクの言う1ドル125円の円安ではなく増税:2019/12/12(Thu) 17:13:36 ID:yc3+h8mr.net
>>1007安倍の増税で1ドル125円から108円の円高に
 
3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
 
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やベネズエラが借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。
 
パヨクの金(増税)は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)の成れの果てが少子化
 
円の信用は日本人なのに、増税で日本人消せば領土と日本人はなくなり円が紙クズに。
 
アメリカの借金1.2京円の1%でも円を刷って国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)
しないと日本人が少子化で消えて、円の信用を担保出来なくなるぞ。

拝金主義者(円高主義者)パヨクはいつも共産党の豪邸にある札束を円高で富まそうと
する。また、企業の内部留保463兆円を円高で富まそうとする。
 
レオパレスやかぼちゃの馬車などの住宅ローン全般が円返済、NHKの支払いも円、
奨学金もサラ金も円での返済、消費税や社会保険料の納税も円での返済、
所得税、住民税、自動車税など税全般は全て円での返済。
増税すれば円の需要が高まり円不足の円高になる。円高になれば全ての円返済が
厳しくなる。

MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が
1円増加し、GDPも1円増加するが、外国へ1京円財政出動しても、所得やGDPは1円も
増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。

1017 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 00:57:00 ID:9o8f5U6n.net
YouTubeの再生回数っていくらで買えるの?

1018 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 06:56:48 ID:DiHlEphL.net
>>1017
噂では1再生0.1円と聞いた

1019 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 06:58:27 ID:DiHlEphL.net
>>1018
あ、ギャラの事かと思った。再生数稼ぎの報酬のことなら違うだろうね。そんなに安い筈がない。

1020 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 14:01:43 ID:aoD/DJSt.net
たちばなたかしの最盛期で1日100万
カジサックで年間8000万くらいかな

1021 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/12/13(金) 14:20:51 ID:O4jdJb+c.net
ついに日本で40万部突破

それなりにバイアスもある本だが、学術的な手続きを経ているため反論には骨が折れるだろう

李 栄薫『反日種族主義 日韓危機の根源』(文藝春秋)
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4163911588/

韓国で7月の刊行以来、ベストセラーとなっている『反日種族主義』は、元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心となり、現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。
慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国にはびこる「嘘の歴史」を指摘する。

本書がいわゆる嫌韓本とは一線を画すのは、経済史学などの専門家が一次資料にあたり、自らの良心に従って、事実を検証した結果をまとめたものであるということだ。

総レス数 1114
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200