2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資本主義、競争経済は世界を救えるのか?

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/24(火) 23:38:05.06 ID:p1gtl8vd.net
まず俺は経済学部でもなんでもない(学は無い)なりの主張だってことを前置きしておく。かじった程度だと思ってくれていい。
自分なりに資本主義や競争経済について考察しているうちに「現代において資本主義は成り立ち難いのでは?」「競争経済だけが経済発展させる訳ではないのでは?」と思い至るようになった。経済板なら俺の疑問を解消してくれるかもしれない、あるいは間違いを指摘してくれるかもしれないと思いスレ立てした。詳細は下に。

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/24(火) 23:38:39.00 ID:p1gtl8vd.net
まず「現代において資本主義は成り立ち難いのでは?」という疑問。
資本主義において大切なのは間違いなく資本。土地でも金鉱脈でも画期的なアイディアでもマンパワーでもなんでもいい、それら全て価値を生み出す資本だ。問題なのはこの資本が人口に対して少なくなっており、それゆえ資本主義は成り立ち難くなっているのではないか?ということ。
 
例えば土地。もはや地球上に開拓できる土地は正直ほとんど無いと考えている。もしあっても環境に配慮した開拓でなければいけない。そう考えると昔に未開拓地を手に入れた人々や継承した人は有利(既得権益を持っている)で、後の世代で生まれた人は不利ということになる。金鉱脈や水利なども同じような理由で後の世代が不利のように思う。特に世界人口は増えていく一方なので土地不足は加速的になると思う。
 
次に画期的なアイディア。発明やイノベーションの類だ。これは現代人なら多くの人にチャンスがあるように思う。土地のような物理的な制限がないからだ。ただしこれも現実的には不平等が存在するように思う。
アイディアは大抵十分な学習機会や学習経験があってこそのものだ。しかし世界的に見れば学習機会や学習経験は平等ではない。もちろん本人たちの努力量で改善できる余地はあるが、元々資源の少ない国は国民に学習機会を提供するのは難しいし、低所得の親の子は進学を諦めて就職するためその子本人も低所得になりやすいというデータもある。

次に労働力。筋力やマンパワーと言ってもいい。これは多くの人が誰でも持ちうる。ただし多くの人が持ちうるために突出してマンパワーで金を稼ぐということはかなり難しいように思う。なので土地などよりも稼ぐのは難しいと思う。また誰でも持ちうるために安く買い叩かれやすい資本だとも思う。

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/24(火) 23:39:08.98 ID:p1gtl8vd.net
続き
「競争経済だけが経済発展させる訳ではないのでは?」について。
よく競争経済によって人類は発展してきたという話がある。この競争が進歩を推し進めたという点は俺も否定することはない。この競争経済というポイントが資本主義の重要な要素であり美点であることは疑いようがない。
 
ただもちろん競争経済にはデメリットも存在する。競争していれば必ず敗者がいる、必然的に低所得層が生まれることだ。もっと言えばこの低所得者層は流動的ではなく、固定化すらしている可能性があるのが問題だ(個人的には固定化していると断言したいくらいだ)。資本主義は大雑把に言えば資本を持つものほど勝ちやすく、勝つほど資本を得やすい、逆に言えば資本が少ない者ほどリスクがありチャンスの少ない仕組みだからだ。
あえて言えば経済弱者は必要なのかもしれない。経済弱者、つまり労働者がいなければ資本主義は成り立たないからだ。みんなが経営者、起業家になるのは不可能だしね。でも低所得者層が流動的じゃない(所得格差が是正されづらい)資本主義は自由って言っていいのか疑問だと思う。不平等は不自由を生むからね。
 
また俺は何がなんでも経済発展、進歩すべきだって考え方はどうなのだろうと思う。経済発展は資源量によって自ずと限界がある。先も言うように土地、埋蔵資源などの物理的資源は必ず限界があり、その他の資源(画期的なアイディアや労働力)も物理的な資源によって規定されるからだ。つまりマルクスの唯物史観みたいな感じ。

今後、人口が増えるのならこの物理的資源は行き渡らず、物理的資源に規定されたその他資源も不平等となる。そうなれば資本主義はたち浮かなくなるのではないかと俺は思った。このまま資本主義を続けるにはそれこそ人口が減るか、火星にでも行って新しい資源を見つけるかくらいしか思いつかない。多少怠け者が出ようと経済発展せずとも社会主義もちょっとはやったほうが良いのかなと最近は思う次第。
分かりにくい文ですまない。一応経済学は苦手分野なので、なるべく噛み砕いて解説してくれるとありがたい。

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/24(火) 23:51:51.48 ID:p1gtl8vd.net
>>3
追記
「競争経済だけが経済発展させる訳ではないのでは?」と言うなら、他に経済発展させる要因はなんだよってなると思う。端的に言えば「競争」に代わって「課題」が経済発展する要因になれば良いなと思う。
 
例えば「どうすれば効率よく食料を作れるか」という課題、「どうすれば効率よく電気を作れるか」という課題があり、それに取り組むというスタンスで技術開発、ひいては経済発展していく可能性は無いだろうか。
競争だけではなく共通の課題に取り組むというスタンスで技術革新が成されるなら必ずしも競争経済でなくてもいいと考えた。まあ正直ニュアンスが伝わりづらいかもだし、俺自身も自分の考えに自信はない。評価求む。

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/25(水) 07:17:09.82 ID:yYLM4aRa.net
〉〉3

主義社会まで話を広げると分かりづらくなる。話のレベルを一度会社まで落として、
自分の考える理想の会社を考えると見えてくるものがある。
貧富の差の生まれない雇用主と雇われた者の関係とは、競争を行わない会社のあり方とは。
みたいな

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/25(水) 10:13:22.99 ID:c3Qbj5gK.net
>>5
返事ありがとう。そして分かりにくい説明で申し訳ない。ID違うかもだけどスレ主です。

俺の思う「理想の会社」や「貧富の差の生まれない雇用主と雇われ主の関係」ついて言えば「誰でも成果しだいで昇進できる会社」だろうか。
貧者も富豪も昇進できるチャンスを等しく持つならそもそも貧富の差は生まれにくいと思うし、何より不平等でないゆえに自由な会社と言えるだろう。ただそんな会社は現実的には無いのではと思った。つまり昇進には人によって制約があるからだ。
 
例えば会社の昇進先、管理職などの座は限られている。必然的に管理職などの高給になりたいけどなれない人が生まれる。また管理職に収まった人は、部下に自分よりも数段優秀な人材がいても自分の地位を簡単に退いたりはしないだろう。「安泰な地位に居たい」と思うことを否定したい訳じゃないけど、これは新入社員ほど重苦しい制約となる。これが“役職が限られているから”こそ起こる制約。
 
もう1つ例を。新入社員はおのずと大卒と高卒で給与が違ってくる。“学歴に応じた”制約だ。もちろん高卒でも成果しだいで昇進するチャンスはあるかもしれない。でも現実的にはどうだろう。給与の違いは生活レベルの違いを生み出すからだ。低給与の方が質の低い生活水準となるなら、高卒の社員は成果を上げづらい環境にいることになる。
 
このように昇進にはおのずと制約がある。挙げはしなかったが性別や容姿なども制約の1つと言えるだろう。そしてこれら上記の制約は改善が難しい。ポストが空かなきゃ昇進できないし、学歴の差は大学の入り直し等が必要だ。つーか社会人入学ってハードル高いし、会社としては今さら学歴を積んでも昇進に反映できないかもだし。性別や容姿もごまかしが効かないものだ。
 
このように、俺の思う「理想の会社」は従来の会社の仕組みでは実現が難しいのではないかと思ったんだ。
もしそんな会社があったとしても誰でも昇進するチャンスがあるゆえに管理職がコロコロ変わるだろうし、学歴が考慮せず何を基準に採用すればいいか分からなかったりもするだろう。でも理想の会社の反対、従来の会社は誰でも昇進チャンスがありそうで無いようにも思ったんだ。この問題を解決したい……

結局分かりづらい文だったかも……すまない

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/27(金) 09:35:15.45 ID:/PCKT7d2.net
>>1
国の通貨発行権すら知らない低知能B層は考えてはいけない。
選挙にも行くなよ。

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2020/11/27(金) 17:54:30.95 ID:hMr+8L3E.net
>>7
ID違うかもけど1です。国の通貨発行権について多少だが調べた。
つまりは「通貨発行権をもちいて政府紙幣を発行すればデフレ対策ができる」「日銀の公開市場操作と似た手法」という認識でOKだろうか。
政府による通貨発行という手段があるのは知らなかった。ただこれが俺の話とどう関係するかよく呑み込めてない。申し訳ないけど解説お願いします。

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/12(火) 10:54:28.32 ID:l7ebBmOT.net
政府紙幣は危うい。
リンカーンもケネディもやろうとしていたらしいね。

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/12(火) 14:38:30.08 ID:hcZXDGy1.net
地球全体がヤクザ同士の潰し合いだからね
宇宙人にでも課題をご指導御鞭撻されて
達成しないと地球もろとも破壊しますよ
とでも言われないと
欲深い人間には理想の社会システムは不可能だろう
よって後十数年で42578回目の全滅は確定だろう
ネ申より

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/01/20(水) 11:44:47.37 ID:8iZ53Wd8.net
https://i.imgur.com/x5b7T7c.jpg

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/03/15(月) 21:23:32.98 ID:F4f/bOz+.net
一部の裕福な人間を支えるためには多くの労働者を必要とする
裕福な人間が増えれば増えるほどより多くの裕福ではない労働者が必要となる
つまり資本主義は成長すればするほどより多くの人間を必要とする
しかし地球は増えすぎた人間を賄えるほどの資源はない
やがて自然も人間社会も崩壊し、人は滅亡へと進むであろう

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2021/04/05(月) 06:39:03.49 ID:zERp+7Rs.net
評価経済社会 新たなパラダイムへ・・・
https://youtu.be/y4q0p4pM5dU

総レス数 13
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★