2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT Modern Monetary Theory Part.77

1 : :2021/07/14(水) 01:11:59.13 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1625527702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 10:18:36.99 ID:TZuTpd51d.net
又貸しっつうのはミナミの帝王のやつだよ

287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 10:32:54.95 ID:6WbnPLpw0.net
このスレって、日銀券っていう言葉がやたらでてくるが、銀行の中で<日銀券>
が動くわけじゃないなんて、高校生でも知ってること。

個人が銀行にあずけているお金は1000兆円を超えている。
じゃ、日銀券って、日本全体にいくら存在してるかだれでも知ってるよね。
年末になると、毎年、日銀券の行残高が発表される。

>年越しお札、最高の118兆円 コロナ禍で現金多めに
2020年12月30日19時48分
日銀が30日発表した2020年末の銀行券発行残高によると、市中に出回ったまま年を越すお札の残高は118兆3282億円(19年末112兆7418億円)となり、11年連続で過去最高を更新した。
銀行券の発行残高は、個人の財布や企業の金庫などにあるお札の総量。


つまり銀行には個人の預金が1000兆円あって、企業なんかの
預金も合わせて1500兆円程度あったはず。
これらはすべて帳簿上に存在してるだけで、日銀券が移動してる
わけじゃない。
すべて帳簿上の話で、銀行が借り入れるお金も日銀券ではなくて帳簿のお金。
なのに、このスレではたった110兆円しか発行してない<日銀券>の
話になってしまうわけよ。
だから銀行が100兆円融資するって言っても日銀券の話ではない。

融資も銀行に預金が預けられ、それが帳簿にかかれて、その帳簿から
電子的に出金して、全銀聯のネットワークで、相手の口座に書くだけ。
もちろん、その金額は預金残高が上限になる。

288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 10:42:37.67 ID:6WbnPLpw0.net
で、このスレの<又貸し>の議論も全部間違っている。

>またがし
【又貸し】
借りた物を(貸し手の許しを得ず)更に他人に貸すこと。

で、銀行が<又貸し>をしてるって言われるのは、このスレの
解釈とまるっきり違う。

銀行の業務は、借り入れした1500兆円の貯金を、<他人資本>
として自由に運用できることになっている。
つまり、預金を1500兆円預かって、そのお金で、企業へ融資したり、
米国債を買ったり、自由に運用できる。
だから、銀行の業務の説明は、ふつうに又貸しと呼ばれている。
つまり借りたお金を自由に運用するのが銀行の業務だから、
これを又貸しって表現するのも、あたりまえのこと。
議論するようなことじゃない。
なぜ、このスレは、そういう一般常識がないのよ?

>情報知識のオピニオン IMIDAS
銀行の自己資本比率
銀行の「自己資本」は、この資産家の資産に相当する。一般企業の場合、自己資本は株式を発行して集めたお金(資本金)に、利益の蓄積である利益剰余金などを加えたものとなる。しかし、銀行の場合には保有している株式の含み益の一部なども加えられることが、国際ルールで認められている。

> 銀行は自己資本だけではなく、お金を借りてそれをさらに融資するという「又貸し」を行っている。借りたお金は、自己資本に対して「他人資本」と呼ばれている。銀行の最大の他人資本が「預金」であり、この他に、他の金融機関からの借り入れや社債を発行して集めたお金、さらには中央銀行から借りたお金なども他人資本となる。

289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:06:03.89 ID:6WbnPLpw0.net
で、銀行がなんのお金を融資で貸し出すのかなんて、金融の入門の
初歩の初歩の話。
こんなあたりまええのことすら、このスレは違う、嘘だって
MMTが100回否定しつづける。
このスレのMMTが偏差値30の底辺商業高校の試験を受けたら
全問不正解で赤点を食らう。

>社会ニュース/よくわかる経済
銀行の自己資本比率とは何か
今回は、銀行の経営安全度を示す指標として有名な自己資本比率の説明です。本来は、財務分析の専門用語ですが、不良債権処理のニュースのときに頻繁に使われる言葉です。

他人資本とは他人から借りたお金で返済義務のあるものです。
具体的には、預金者からの預金です。
当然のことですが、預金は預金者がおろしたいといったときには、返済しなくてはなりません。

このように、調達した資金には、返済義務のない自己資本と、他人に返済する義務のある他人資本があるのです。
もちろん、銀行はお金を貸して金利を得ることにより儲けていますので、調達したお金(=自己資本+他人資本)を貸し出します。

そして、この貸し出したお金を貸付金あるいは貸出金といいます。貸付金があれば毎年利子が入り、期限がくれば現金を返してもらえるので、銀行の資産と考えることができます。

つまり、銀行は調達したお金(=自己資本+他人資本)を貸付金という資産で運用していると考えることができます。

290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:10:53.44 ID:6WbnPLpw0.net
だけど、このスレに貼ってる銀行の説明なんか、本屋へ言って
金融や経済の入門書を買ってくると、1000冊中、1000冊に
載ってるくらい、あたりまえのこと。

当然中高生の教科書にも載ってることだし、こんなレベルのことを
違うぞ、嘘だ、イングランド銀行がこう言ったとか、バカバカ
しい議論をしてるのは、世界でもこのスレくらいだよ。

こんなの高校生に言っても、そんなことも知らないの?って馬鹿に
されることを、このスレでは何百回も議論している。

いくらなんでもひどすぎないかい???????????

そんなこと言ってるやつはアポーンして消すしかないだろうが。

291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:17:40.10 ID:74l7reEg0.net
黒田総裁「おっしゃる通り、銀行は個人の銀行預金を貸し出しに使用していません
し、貸し出しが行われたと同時に信用創造が起こり預金が誕生します。」

292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:20:31.72 ID:AaK4GWdIa.net
>890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0f02-8rpd)2021/06/26(土) 08:31:05.64ID:KmH7hBSY0
>でもこのスレでは、辞書で預貸率の意味すら理解しようとしないし、
>嘘だ、万年筆マネーでかせるんだ、って、たった一行で言えることを
>何百行の説明が必要になる。

.
.

池尾和人『現代の金融入門』によると、
「銀行から見れば、貸出とは、直ちに貸出額に相当する数字を預金口座に記入することに過ぎない。したがって、この限りでは紙とインクさえあれば、銀行は、いくらでも貸出を実行できることになる(もっとも現代では、銀行の元帳は、実際には紙ではなく、電子的に管理されている)。

 これは、銀行とそれ以外の主体との決定的な相違点である。銀行以外の主体は、その発行する金融商品が決済手段としては直接に使えないために、まず資金を確保していなければ資金の提供を行うことはできない。ところが、銀行はそうではない。ただ金融商品を発行し、それを提供すれば、貸付を行えるのである。」

293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:20:58.69 ID:AaK4GWdIa.net
池尾和人『現代の金融入門』によると、
「もちろん、借り手は、
預金口座に記入された数字を楽しむために借り入れたのではないから、
その預金は直ちに支払にあてられるであろう。しかし、支払いが
預金振替のかたちをとる限りは、預金口座の間の転記が生じるに過ぎない。
(中略)預金が払い戻され、実際に現金との交換が請求される段階に
なってはじめて、銀行は現金準備を必要とするのである。だが、通常そ
の額は、当初の貸出金のごく一部でしかない。というのは、非銀行部門
にとって、預金は決済手段であると同時に貯蓄手段であるために、銀行
の貸出金の大部分は、現金への交換を求められることなく、いずれかの
主体によって預金(定期預金を含む)の形態のまま保有されることにな
るからである。そのため、銀行は手持ちの現金準備の何倍もの貸出を行
うことができる。これが、信用創造と呼ばれる現象にほかならない。」

294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:21:17.10 ID:TZuTpd51d.net
預金って名付けられているけど何かが預け入れられているわけでは無いって理解出来ないと見えてこないんだなあこれが

295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:31:05.13 ID:6WbnPLpw0.net
>>293
このスレの馬鹿MMTは、それを拡大解釈してるだけ。

あのねえ、得意になって上から目線でそれをコピペするけど、
それが言ってることは、日本のすべての高校の教科書に
書かれてることで、高校生なら全員が知ってることだから。
それすらわからないことが、MMTが馬鹿すぎる。

それで言ってるのは、たとえば不動産屋が1000億円借りたら、
それが資材会社に振り込まれ、土地を買って大家の口座にお金が
振り込まれるってことでしかない。
UFJ銀行が1兆円振り込んだら、UFJ銀行にそのお金が入るわけでも
なんでもない。
いまだにそんなことすら理解できないほど馬鹿なの????

馬鹿はアポーンする。

高校の地歴公民の教科書を読めって。
書いてあることは、ふつうに教科書に全部載ってることとまったく変わらない。
別に、銀行が預金以上の融資ができるぞ、なんてだれも言ってない。

>【現代の経済社会A】
【質問の確認】
信用創造って何ですか?どんな仕組みですか?

【解説】
こんにちは。信用創造についてのご質問ですね。
信用創造とは、銀行が貸し出しを繰り返すことによって、銀行全体として、最初に受け入れた預金額の何倍もの預金通貨をつくりだすことをいいます。
例えば支払準備率が10%の時、銀行Aが100万円を預金として受け入れると、支払準備金(預金者への払い戻しに備えて手元に残す資金のこと)10万円を残して、残り90万円をXさんに貸し出します。
Xさんがその資金(90万円)をYさんへの支払いにあてると、Yさんは90万円を自分の取引銀行Bに預金します。
すると銀行Bは、受け入れた預金の10%の9万円を支払準備金として残し、81万円をZさんに貸し出します。
このように銀行が貸し出しを繰り返すことで、銀行全体として預金総額が膨れ上がり、預金総額は当初の預金額の1/支払準備率倍、すなわち100万円×1/0.1=1,000万円にまで達します。
最初の預金額が100万円だったので、900万円が信用創造されたことになりますね。
このように、信用創造は社会全体の通貨量を増やすことによって、経済活動を円滑にするという役割を持っているのです。

296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:34:30.17 ID:6WbnPLpw0.net
>>291
これも黒田さんが言ってる意味をまったく理解できてない。

このスレでは預金が1000億円しかない銀行が、万年筆マネーで
3000億円融資できるって、1000回言い続けている。
でも黒田さんが言ってるのは、高校の教科書に載ってる
あたりまえのこと。

別に銀行が、時期資本と他人資本の合計より、融資できる
なんか一言もいってない。

そんなことすら理解できないから、このスレのMMTは頭がおかしい。

297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:38:16.61 ID:74l7reEg0.net
>>296
主流派経済学に無い概念だよ

298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:46:33.32 ID:TZuTpd51d.net
池尾は消費税増税の延期した時に世も末とか言って晩節を汚したけど、貨幣理論だけは頑なに異端だったんだよなあ

299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:51:26.82 ID:6WbnPLpw0.net
>>297
何を馬鹿なことを言ってるのよ。
高校生で習う信用創造は、計算式まで載せてて、これは
高校生全員が、これを理解してるんだぞ。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/images/A13S0403/pic01.gif

で、異次元緩和の前のマネタリーベース、つまり日本の通貨発行
は130兆円しか発行してないのに、信用創造のマネーストック、
つまり日本全体で流通してるお金が1000兆円以上あるって
こともだれでもしってること。
現在、日本はマネーを超大量発行して、500兆円ふえたが、
それでも日本で流通してるお金、つまりマネーストックは1400兆円
あるし、個人の金融資産は1400兆円あるんだから、信用創造で
それだけ増えたってことは、あたりまえのこと。

信用創造なんて日本人の全員がならってることなのよ。

主流派が知らないとか、みんな高校をでてるんだから、だれでも
しってることだってことも理解できないのかよ。

言ってるのは銀行の他人資本を超える万年筆マネーなんか存在しないって
ことで、そのことすら理解できんのかよ。

300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:55:57.03 ID:6WbnPLpw0.net
あ、一部うち間違え。

個人の金融資産は1950兆円。

日銀が発行してる通貨は110兆円。
日銀が発行してるお金の総量は650兆円。
でも信用創造があるから、個人の資産は1950兆円存在する。
もちろん住宅ローンなんかの借金が300兆円程度はあるから
それを引いたのが個人資産。

別に一般社会で信用創造を否定してる人なんか一人もいない。
否定してるのは、信用創造ではなく、このスレの馬鹿MMTが
1000回言い続ける万年筆マネーの<とんでもない拡大解釈>。

301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:56:10.16 ID:hHzEOFgD0.net
>>294
預金って「預金」こう書く

302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:57:32.87 ID:74l7reEg0.net
>>299
マネーストックとマネタリーベースがごっちゃになってるよ
もっと勉強しなさい

303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 11:59:29.34 ID:563DO8u30.net
つか、フランスとかポルトガルは預貸率130〜150%なんだから万年筆じゃないとか何を言っているんだ?

304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:01:02.37 ID:6WbnPLpw0.net
うわ

このスレの議論って、バカバカしくて、無駄で、まったく意味すらない
不毛の議論。

あのねえ、信用創造なんか高校の教科書でも、高校生用の
参考書にも、計算式から全部載ってるあたりまえのことなのよ。

それで信用創造で日本の通貨がいくら増えたかすら教科書に
載ってること。

銀行が預金に対して何割融資できるかも、1000冊の本にすべて
書いてる。

そんな1分でググって正解が分かることを、このスレでは1000回議論する。

もう、バカバカしいし、無駄だし、単に馬鹿MMTのお遊戯みたいなもん。

くだらなさすぎるからアポーンするしかないが、すぐに回線を変えて
きやがる。

305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:01:55.43 ID:CIdMbocxa.net
>>302
主流派とかマネタリストって銀行預金と日銀当座預金は同じマネーで民間が使えると思ってるんだよ
クルーグマンもジムロジャースも平蔵もそう思ってる

306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:06:10.58 ID:6WbnPLpw0.net
>>302
このスレって、そんなことも理解できないのか。
その意味通り使っていることも理解できないのかよ。

日銀が刷ることができる通貨がマネタリーベース。
そして、日銀が刷った通貨が、市中に流れて、民間融資に
より増えるのがマネーストック。

つまりマネタリーベースとマネーストックを見れば、信用創造で
どのくらいの規模で増えてるか分かるだろって書いてるのに、
それもわからないのが、このスレのLevel。

307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:07:55.74 ID:TZuTpd51d.net
クルグマンVSキーンの論戦があってすら教科書的信用創造理論を信じる人間が居るってのはまあ根深いわな

308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:11:18.18 ID:74l7reEg0.net
なんで主流派経済学者って
市中銀行がみんなが預けた銀行預金で国債買ってると思ってんのかな
負債で資産が買えると本当に思ってんのかな?

309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:13:01.48 ID:6WbnPLpw0.net
>>305
> 主流派とかマネタリストって銀行預金と日銀当座預金は同じマネーで民間が使えると思ってるんだよ
> クルーグマンもジムロジャースも平蔵もそう思ってる

当座預金の基本を理解してないっていうとんでもないのがこのスレのMMT。
ドヤ顔で嘘を語る。
このスレではMMTが当座預金の嘘の説明が100回は書かれている。

あのねえ、当座預金っていうのは、銀行が所有してるお金のこと。
<日銀当座預金>っていうと、このスレでは日銀の資産がと
勘違い刷る人がいるくらい、デタラメな議論ばっか。

でも、当座預金っていうのは、たとえば三井住友銀行が、銀行で
余ったお金を、現金でもってると巨大金庫が必要だから、日銀の
中にある、当座預金に預けてるだけの話。

だから当然、三井住友銀行に、トヨタが10兆円融資円してって
言ったら当座預金の10兆円は、すぐに引き出して、トヨタへ
融資できる。

でも現実は、信頼できる企業が少なく、お金を借りてくれないから
当座預金に置きっぱなしになってるだけ。

そもそも当座預金が民間銀行が所有しるお金だってことすら、このスレの
MMTは理解していない。

310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:16:23.19 ID:6WbnPLpw0.net
MMTって、もう脳内が独自の嘘理屈で、固まってて、
何を言っても、現実の正しい知識を受け入れることが
できなくなった人。

なぜ、当座預金を民間の銀行が使えないと思うのよ。

そっちのほうが不思議すぎる。
どっから、そんな嘘を聞いて来るんだよ。

311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:17:04.07 ID:1u/yjRcNa.net
>>308
このスレで長文貼る工作員の言う事信じちゃうんじゃない?
一途流行ったもんな
国民の貯蓄額を国債発行額が超えると支え切れなくて破綻するってやつ

312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:19:21.75 ID:vJ/FLo7Fd.net
>>311
家計金融資産が国債残高に合わせるかのようにバンバン増えてるのが明らかになってからは消えたなソレ。

313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:19:56.70 ID:6WbnPLpw0.net
>>308
> 負債で資産が買えると本当に思ってんのかな?

ここまで馬鹿な人ってめずらしすぎる。
あのなあ、上に銀行業務のコピペを貼ってるだろうが。

まあ、貼っても5行以上の説明は、MMTは絶対読まないし、
読んでも理解できないけど。

あのねえ、銀行の業務は、預かった預金を、他人資本として
投資ができる。
それが銀行の仕事。

そっから理解できない人は、中学生の教科書を読んでも
理解できんぞ。

314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:20:00.99 ID:vJ/FLo7Fd.net
「合わせるかのように」ってかそりゃ合わさるよ、という話でな。

315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:22:14.64 ID:6WbnPLpw0.net
ここまで中学生以下の議論になってて、もう馬鹿らしすぎる。

なぜMMTって一般常識がここまでないのか、不思議すぎる。
もし、一人の馬鹿が自演してるんじゃなかったら、
スレのレベルが尋常じゃなくらい下がってるってこと。

もうアポーンするしかないわ

316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:25:17.48 ID:/APTl82La.net
しんぶんくんは信用創造の仕組みについて
全国銀行協会に電話して聞いてみたか?

317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:26:19.03 ID:TZuTpd51d.net
世界最初の中央銀行イングランド銀行に聞こうぜぇ

318 ::2021/07/16(金) 12:32:09.41 ID:HP4X64K4r.net
>>271
あんたの頭の中には民間銀行は1行しか存在しないのかい?
そんなレアケースで辻褄を合わせた所で、他の事象についてまったく説明出来ないんだが。。。

319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:42:29.09 ID:vJ/FLo7Fd.net
レアケース言うほどレアケースでもないし、そもそも融資後にどのように扱われるかは「別フェーズ」だから
「又貸し説」の根拠にならんって話でしかないんよ。
自行内で決済が完結するケースについてはそれが分かりやすい例として挙げただけ。

あんたが他の事象とか言ってんのも全て別フェーズの話であって、
融資が又貸しで行われていることの説明にはなってないんよ。

320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:44:09.17 ID:vJ/FLo7Fd.net
融資の際に日銀券(あるいは、あり得ないが日銀当座預金口座の残高)が増えますか?いいえ
返済の際に保有する日銀券は減りますか?いいえ

で、この話は終わりなんだよ。

321 ::2021/07/16(金) 12:45:01.94 ID:HP4X64K4r.net
マクロで別フェーズとか。。。
何の為のマクロなんだよ

322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:48:07.68 ID:vJ/FLo7Fd.net
マクロってのは実態を無視するための概念じゃねえだろに。
実態が又貸しでない以上、又貸しを前提として理論組むのは端的に間違い。

323 ::2021/07/16(金) 12:49:40.98 ID:HP4X64K4r.net
では、レアケースで説明つくじゃないか!
なんてのは、全くお話にならないと言う事だな。

324 ::2021/07/16(金) 12:51:27.29 ID:HP4X64K4r.net
取引先も従業員も全て同一銀行www
どんだけトンデモなんだとw

325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:51:29.15 ID:vJ/FLo7Fd.net
そもそも「マクロ」で見るなら、それこそその後の決済がどうなるかとか関係ないやろ。
金融システム全体として見た場合、
  日銀券の量 →増減なし
  銀行預金の量→増
  貸付金の量 →増
って事実があるだけ。

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:52:18.69 ID:pVEchVJU0.net
>>305
日銀当座預金は誰のもの?

327 ::2021/07/16(金) 12:53:08.78 ID:HP4X64K4r.net
債権と債務が増えただけでカネは増えていないな。。。

328 ::2021/07/16(金) 12:53:52.52 ID:HP4X64K4r.net
民間銀行に決まっているだろう。。。

329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:54:31.17 ID:pVEchVJU0.net
>>308
銀行がそういう商売だから

330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:56:55.02 ID:vJ/FLo7Fd.net
銀行預金を「金」と見なさないなんて話があるのか?
銀行システムにとって自分たちの資産ではない、負債だ、というだけの話だろう。

331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:56:57.79 ID:pVEchVJU0.net
>>312
それだけGDPが大きく成ったんだね

332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:57:55.17 ID:TZuTpd51d.net
他行との決済もお互いに口座開設し合って決済するのコルレス銀行が代表的だけど普通にある
その場合は自らが何かしらの流動性資産を保有する必要は必ずしも無いし、かといって自らの預金発行を制約されたりもしない
っというか中央銀行が誕生するまでの銀行間決済は全てそうだったわけで

333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:58:40.59 ID:mINlnkRu0.net
>>320
返済してもろたら銀行の現金か日銀当座預金は増えないか?

334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 12:59:59.65 ID:6WbnPLpw0.net
>>322

> マクロってのは実態を無視するための概念じゃねえだろに。
> 実態が又貸しでない以上、又貸しを前提として理論組むのは端的に間違い。

このスレって、まだそんなことを言ってるのかよ。
こんなの一般社会で言ったら、即座に馬鹿認定されること。

あのねえ、銀行に預金が1000兆円入ると、銀行はそれを
<他人資本>として運用する。
つまり、銀行の業務自体が、又貸しで成立している業務。

一般企業なら借りたお金で工場を建てて、機械を買う。
でも銀行では借りたお金の投資が業務で、そのことを、又貸しと呼ぶ
のがふつうのこと。

こんなの辞書を引けば1分で分かることを、なぜ100回議論を
続けるのかがバカバカしいの局地だろうが。

335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:00:17.04 ID:pVEchVJU0.net
>>328
正解

336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:01:17.07 ID:vJ/FLo7Fd.net
>>333
口座への預け入れと返済は別フェーズなので。
必ずしも「預け入れ」が必要になるわけでもないし。

337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:03:11.70 ID:6WbnPLpw0.net
このスレの議論は、もう完全に頭がおかしい議論になっている。

なぜ、MMTって、一般社会の金融辞典や、金融入門に書いて
あるあたりまえの常識すら嘘だと否定するんだよ。
世の中の会計も、決算も、法律もすべてそれで成り立ってるのに
それが嘘だったら会計すらできんだろ。

なぜそんなことも理解できないんだろう。
社会の吹きだめ? 情弱層の流れ着いた場所?

338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:03:27.34 ID:mINlnkRu0.net
>>336
銀行は現金か日銀当座預金貰えないと返済とはみなさんと思うけど?

339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:04:34.16 ID:563DO8u30.net
>>337
いやあ、銀行が国債購入したら自分の預金残高が減るとか言ってる連中の脳ミソがマジでヤバくね?

340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:05:00.33 ID:pVEchVJU0.net
日銀の当座預金の付利は誰が誰に払ってるの
教えて!MMT

341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:06:40.47 ID:TZuTpd51d.net
>>333
借入返済は普通預金の引き落としだから銀行は自身の負債を消す(破壊)だけ

342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:08:40.91 ID:vJ/FLo7Fd.net
>>338
返済の前段階の口座への入金時点で銀行保有の現金は増える。
その時、同時に増えていた銀行の負債である銀行預金が、返済フェーズになると減る。

343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:09:15.15 ID:pVEchVJU0.net
>>339
お金には印がないのにね

344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:11:41.17 ID:mINlnkRu0.net
>>341
そのためにはその口座に事前に現金か振り込みによる日銀当座預金の増加が必要じゃね?

345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:13:46.60 ID:563DO8u30.net
>>343
というか、預金残高が我々の保有するお金なんだとしたら、仮に国債発行が貯蓄を吸い上げるというなら、銀行が国債購入する時に我々の預金残高が減らないとおかしいでしょ。
が、そんなことは過去一度もなかったわけで。

通帳にマイナス5000円、内訳当行国債購入費なんて記帳されたことないだろ?

346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:14:56.08 ID:6WbnPLpw0.net
>>339
> いやあ、銀行が国債購入したら自分の預金残高が減るとか言ってる連中の脳ミソがマジでヤバくね?

っていうかおまえの頭がやばいすぎだろ。

銀行には個人の預金だけで1000兆円の資金が入る。
で、それを他人資本として運用をする。

スズキさんが、1億円預金して、銀行が国債を買うと
スズキさんの預金が5000万円に減るなんて、
100万人に一人の馬鹿でないかぎり、そんな発想は出て着ないわ。

このスレのMMTの頭ってリアルに大丈夫かよ。
もうネジがぶっ飛んでるだろ。

347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:18:54.36 ID:TZuTpd51d.net
>>344
それ借入返済とは関係無しに現金預入が起こればリザーブは増えるし他行からのリザーブ送金が有ればリザーブが増えるってだけの話で同じ話の繰り返しだけど自行内決済ではリザーブの増減は起きないし銀行間決済でも口座開設し合ってそれを決済するならそれも起きない

348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:19:53.51 ID:563DO8u30.net
>>346
うん、だからスズキさんが1億円預金してる銀行が、タナカさんに5000万円の住宅ローンを実施するとスズキさんの預金が減るのか?
100万人に一人は減っちゃうのかなw

349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:21:54.25 ID:pVEchVJU0.net
>>345
他人資本だからね

350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:23:10.94 ID:74l7reEg0.net
民間銀行は国債を何で買っているの?

主流派
みんなの銀行預金

MMT
日銀当座預金

351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:23:33.32 ID:mINlnkRu0.net
>>347
リザーブというか
銀行自身が現金を含む円資産を受け取らないと返済は認めてくれないとおもうんだよね
預金と相殺ってのはその裏にある日銀当座を預金者から銀行自身に付け替えるわけだから

銀行が預かった金+銀行自身の持ち金では増えないが

銀行自身の持ち金は増えてる

352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:24:30.64 ID:6WbnPLpw0.net
>>345
> 通帳にマイナス5000円、内訳当行国債購入費なんて記帳されたことないだろが

このスレって銀行のまで何十回貼っても一度も理解
できなかった理由がわかったわ。
このスレはバランスシートのしくみを根底から1ミリも理解していない。

もう馬鹿を通り越している。

あのなあ、銀行が企業へ1兆円融資すると貸し付けたお金は貸付債券と
なってバランスシートには銀行の資産として載る。

国債を買った場合は、1兆円支払っても、銀行には買った国債が
残るから、国債は1兆円の資産としてバランスシートに載る。

銀行が国債を買ったらスズキさんの貯金残高がが減るなんて、
そんなとこから理解できなけりゃ、偏差値30の底辺商業高校に
行っても全員から馬鹿にされるレベル。

353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:26:30.75 ID:563DO8u30.net
結局、
銀行 カネ貸してやるよ将来ゼッテー返せよ
借り手 うっせー、金利払ってやるから黙ってろ
これで日本のお金(マネーストック)が増えるわけでしょ?

で、政府部門は返せなくなることも利払いができなくなることもないと。
だからとっとと消費税廃止して給付金配って総需要>総供給にしとけって話でしょ?

354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:27:03.34 ID:6WbnPLpw0.net
ほんとにこのスレに数時間も居たら、頭がおかしくなるやつがいるだろ。

シュールレアリスムの世界かよ。

ここまでとんでもない嘘で脳が固まってる人って、みたことない。

355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:27:58.59 ID:pVEchVJU0.net
>>350
その考え方だったら国債でなくても
銀行がお金を貸す場合
主流派
みんなの銀行預金

MMT
日銀当座預金

356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:28:48.57 ID:TZuTpd51d.net
>>351
円資産ってのが何を言いたいのか分からねえけど、決められた期日に決められた額を対象の口座から破壊するだけ
銀行の資産の変化は関係ない

357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:29:09.09 ID:563DO8u30.net
>>352
国債を買った場合は、手にいれた預金残高を政府はどうすんの?
もちろん誰かの預金残高を増やす(歳出する)よねw

358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:34:07.17 ID:mINlnkRu0.net
>>356
銀行の資産の額では変わらんよ
貸出金が現金もしくは日銀当座に代わるだけだから総額は変わらん
ただし
銀行自身の現金もしくは日銀当座ということなら増えると思うんだけどな

359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:35:07.65 ID:563DO8u30.net
>>354
いやいや君が金本位制(マネーストックが金保有量)の時代からタイムスリップしてきた感じかな。

360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:35:40.67 ID:pVEchVJU0.net
>>352
新聞君が核心を言った

361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:39:17.90 ID:TZuTpd51d.net
>>358
借入返済は銀行自らの負債である預金の破壊と資産の相手方借入証文の破壊が同時に起きるだけでリザーブや現金の変化は無いよ

362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:39:17.92 ID:pVEchVJU0.net
>>357
国債は予算になって消化されます
国債は予算に組み込まれるのを忘れる人が多数

363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:55:54.84 ID:CG5kXl2H0.net
>>160
日銀は政府だがw

364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 13:56:12.82 ID:563DO8u30.net
>>362
まあ、我々が消費してる時、誰かが生産してることを忘れる人も多いからね。そして、我々が支出した分、誰かの所得になってることも。

365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:09:09.20 ID:6WbnPLpw0.net
前に、銀行は入った預金以上の融資はできないって、わざわざ
UFJ銀行のバランスシートを何回も貼ったが、MMTはそれを
見ても、一人も理解できなかった理由がやっとわかった。
つまり、見方を1ミリも知らないだけ。
これが何十回も貼ったふつうの銀行のふつうのバランスシート。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif
右側が負債で、左側が資産。

このスレで国債を買うとだれかの貯金が減るって、もう100回は書かれている。
なぜ、こんなとんでもない勘違いをするのか、ありえんぞって思ってたら、バランスシートの資産と負債を正反対に見てるのよ。

銀行には個人資産が1000兆円入っているが、それは銀行から見たら<<負債>>でしかない。
つまり個人から借りてるだけ。
だから、個人が老後になって、生活費がたりないって言えば、銀行はATMで返す。

つまり銀行は借金したお金を、企業に貸して儲けてるから、
<<又貸し業>>なのよ。
だからバランスシートを見れない人は又貸し業であることも理解できない。

で、逆に企業へ現金を貸す場合は、お金を貸すのと同時に、貸したお金
を返したてもらう貸し出し債券を保有するってこと。
だから銀行から資本が流出するわけじゃなくて<<資産>>としてバランスシートに載る。
国債も同じで、国債を買うと銀行には<<資産>>として国債が載る。
だから別に国債を買うと、銀行の資産がなくなるわけっじゃないし
このスレのMMTがいうように個人の資産がなくなるなんてとてちもない勘違い。

このスレって、そんなバカバカしいとこから1ミリも理解できてない。
だから何を行っても、全部嘘だと思ってしまう。

上のバランスシートを見りゃ一目瞭然で、銀行が借りてきた預金と
譲渡性預金、コール市場から借りてきたお金と、社債発行で稼いだお金を融資してるだけ。
別に万年筆マネーの資金調達なんかどこにも存在すらしていない。
逆に万年筆マネーで融資できるんなら、預金を得るために、
日本全国に超高い家賃を払ってまで、20万台もATMを設置なんかせんわ。

366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:10:37.43 ID:563DO8u30.net
>>365
いや、だから預貸金100%以上のポルトガルやらフランスは?

367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:13:01.96 ID:6WbnPLpw0.net
>>363
中央銀行と政府がくっついてる国も存在するが
日本はそうではない。

政府に通貨発行権はないし、こんなの一般社会で
知らない人なんか一人もいない常識。

政府が通貨を発行できる国っていうのは政治家が
いくらでも発行できるってことで、そんなことをやった
国はとっくに崩壊しているわ。

368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:13:54.83 ID:563DO8u30.net
>>367
いくらでも発行しなくていいから、インフレ率2%になるまで発行してくれよ。

369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:14:28.25 ID:6WbnPLpw0.net
このスレのMMTって、ほんとに事実をいくら説明しても、
1ミリも理解できんのよな。

ほんとに呆れる。
ここまで現実の事実を受け入れられない人って、一般社会だと
仕事もクビになるだろうに。

370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:18:22.51 ID:Sh9fyc/Fa.net
>>360
おしいな

>352
>銀行が国債を買ったらスズキさんの貯金残高がが減るなんて、
>そんなとこから理解できなけりゃ、偏差値30の底辺商業高校に
>行っても全員から馬鹿にされるレベル。

銀行が国債を買う時、鈴木さんの預金が減ることはない
鈴木さんの預金なんて要らない、関係ないということが分かるな
もう少しの理解なんだけどなーおしいなー

371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:18:58.85 ID:mINlnkRu0.net
>>361
預金者の口座で相殺するわけだろ?
で、預金者が自分の口座の預金を増やすには現金を預け入れるか、振り込みで
その銀行の現金か日銀当座を事前に増やしておく必要もあるんじゃねぇの?

まあ、借り換えなら現金や日銀当座の補充もいらないけどそれは返済とよべるとは思えんし

借りた預金を何にも使わずにおいておいて銀行も無利子で貸してくれてるならいいけどね

372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:24:23.13 ID:yCaUmdfN0.net
>>309
>三井住友銀行に、トヨタが10兆円融資円してって言ったら当座預金の10兆円は、すぐに引き出して、トヨタへ融資できる。


銀行は、借り方、貸付金10兆円。貸方、当座預金10兆円。
だとすると、トヨタは10兆円はどんな形で融資を受けるのか??。仕訳は??

373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:25:05.91 ID:TZuTpd51d.net
>>371
いやだから、自行内決済やリザーブ決済では無い銀行間決済でも預金は入手出来るでしょ?

374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:33:38.04 ID:563DO8u30.net
日本の銀行も1994年ぐらいは預貸率105%ぐらいだな。
1999年ぐらいから低下ベクトル。
貸出額=実際の信用創造の残高
預金額=上記から銀行外の日銀券を引いたもの?
ざっと1999年からタンス預金が増えたのかねえ。

375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:36:17.60 ID:mINlnkRu0.net
>>373
自行内からの振り込みで借手の預金口座が増えていたので引き落とせるってのはいいとして
他行や現金の振り込みならやはり増やしておく必要があるからな

リザーブ決済ではない銀行間決済ってのは具体的にどんなもん?

376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:40:47.63 ID:TZuTpd51d.net
>>375
銀行がお互いに口座開設し合ってそれで決済をするかたち、かつての銀行間決済は全てそうだったし、国際決済は今でもコルレス銀行間決済でやっている

377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:44:13.72 ID:TZuTpd51d.net
銀行への借入返済でリザーブや現金が変化するかどうかの話と借主の口座への入金でリザーブや現金がどう変化したかは別に考えないと

378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:45:52.28 ID:mINlnkRu0.net
>>376
お互いが口座作っていおいて事前に金入れておいてその増減で取引ってことかな
今の日本の銀行でも国内取引でもそんなことやってんの?

379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:46:57.59 ID:mINlnkRu0.net
>>377
とはいっても借主の口座の預金がゼロな返済不可だよな?

380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:49:13.76 ID:TZuTpd51d.net
>>378
銀行間決済では様々な選択肢があって様々なファシリティを扱っていてその中のひとつとして今でも行われている
ただし、どの位の量の取引があるかまでは分からない

381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:54:41.92 ID:mINlnkRu0.net
借主の口座がゼロでも返済が可能じゃない場合なら

返済の際に保有する日銀券は減りますか?増えるか、かわらない

が正しいんじゃないか?

382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 14:58:48.91 ID:TZuTpd51d.net
>>379
だから誰かの口座への入金時には場合によってはリザーブも現金も動くだろうし、さらにそこに送金した主体の口座への入金やさらにそこへの入金ってたどるなら何処かでリザーブも現金も動くだろうな
それを借入返済時のリザーブや現金の変化って言うならまあ言えば良いけど、それって様々な決済でリザーブや現金が動くって話なだけだろ

383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 15:20:52.82 ID:mINlnkRu0.net
>>382
返済って信用貨幣の決済の場面やん
しかも預金って円ペッグ貨幣みたいなもんだから

融資の信用創造の場面ではかわらないけど
生まれた信用貨幣である円ペッグ預金はその動きに合わせて裏の円も動かす必要があるし
返済の信用貨幣の清算という決済の場面では
今まで動かした裏の円を戻しておく必要もあるじゃないの?

384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 15:26:42.27 ID:CG5kXl2H0.net
>>369
500兆発行しても政府は1兆しか使えない
という「事実」をいくら説明してもw

そりゃ、1ミリも理解できんのよな

385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 16:28:04.92 ID:HPt7CDI+0.net
>>374
バーゼル規制(BIS規制)かな

386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2021/07/16(金) 16:29:56.14 ID:fJZSi22OM.net
>>365
>で、逆に企業へ現金を貸す場合は、お金を貸すのと同時に、貸したお金
>を返したてもらう貸し出し債券を保有するってこと。
何でこう言ってるのに結論が銀行は又貸し業なんだよ
この時銀行のBSは貸付金1億(貸し出し債権)と預金1億増えるだけで元々の預金は一切関係ないだろ

総レス数 1001
389 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200