2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT Modern Monetary Theory Part.139

335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2023/10/22(日) 21:16:08.89 ID:PKpTMdIb0.net
MMTとリフレが異なる点は、ケルトン氏が「利上げが物価上昇要因」としていることだ。そのロジックは、立憲民主党の枝野幸男代表が述べていた「利上げは経済成長要因」と似ており、利子所得者の購買力が増すからという。
資金を借りて事業を行おうとする者と、資金がありそれで消費する者を比べると、前者のほうが社会に活力を与える。この考えから、ケルトン氏の意見は、枝野氏と同様におかしいといえる。
https://www.zakzak.co.jp/article/20190725-XAU566CUH5KYDGITVXQG3BY6ZU/2/

総レス数 432
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200