2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

副島隆彦86 ドイツ系のシオニスト

380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2024/01/23(火) 20:51:21.76 ID:7ypF0Kv/.net
>>379
ハプスブルク家は今ではオーストリア貴族などと言われてますが、本当はスイス出身なのです。

以下はスイスのバーゼル近くにある鷹の城、ハビヒツブルク城です。

なんだか小さくてみすぼらしいお城ですね。
実は、このハビヒツブルクが訛ってハプスブルクになったのです。

そのため、ハプスブルク家の紋章には鷹が使われているのでした。

知ってると思いますが、世界で一番多く使われてる言語は英語や中国語、そしてスペイン語です。
スペイン語はローマカトリック教が南北アメリカに広く布教されたからです。

くほほほほ
いけーーーーー!
ものども。

総レス数 1001
670 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200