2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本映画はなぜミュージカルと仲良くなれないのか 2019/09/09

1 :朝一から閉店までφ ★ :2019/09/09(月) 08:45:41.08 ID:CAP_USER9.net
2019-09-09

 矢口史靖監督の『ダンスウィズミー』は大変な野心作である。その野心はまず、タイトルが『ダンス・ウィズ・ミー』でも『DACE WTH ME』でもなく『ダンスウィズミー』であることに表れていると思う。私たちは考えなければいけない。ナカグロなしで3つの語句を連結させる意志が目ざしている地点はどこか。






スクリーンのなかで日本人が歌い踊ることへの違和感

 日本映画はなぜ、ミュージカルと仲良くなれないのか。観客がミュージカル嫌いなわけではない。『ラ・ラ・ランド』は多くの映画ファンに愛されているし、『アラジン』などミュージカル仕立てのディズニー映画も好きだし、そもそも劇団四季はあれだけの支持を受けているではないか。

 つまり、舞台は大丈夫だが、スクリーンのなかで日本人が歌い踊ることに、どうしても違和感がある。それが、日本人の大方の率直な感想ではないのか。欧米人やインド人が銀幕で歌い踊る姿は純粋にエンタテイメントとして享受することができる。
だが、日本人にそれをやられてしまうと、途端に恥ずかしくなる。劇団四季がOKなのは、基本的に翻訳ものだからなのだろう。おそらく、日本人が日本人として日本人の物語を歌い踊ると、途端にアレルギーが発症してしまう。

 矢口は果敢にも、この日本人にとっては「花粉症」レベルの病理を「除去」するべく、大胆不敵な「手術」をおこなう決意をした。おそらく。
 さて、その「オペ」は成功したのか、否か。

「医師」矢口史靖監督が手がけた「手術」の特異な点は第一に、主人公が自ら進んで踊るのではなく、催眠術にかかり、「仕方なく」踊るという設定にある。ヒロインのOLは、幼少期の辛い体験が原因で、ミュージカルに対して拒否感がある。そんな彼女が、怪しげな催眠術師のショーを「観てしまった」ことで、音楽を耳にすると、踊らずにはいられなくなる……。

 つまり、自分の意志に反して、身体がダンスを始める。踊るつもりなどないのに、踊るしかなくなる。この乱暴と言えばかなり乱暴、おもしろいと言えばかなりおもしろいシチュエーションを「開発」したことは特筆すべき快挙である。前例のない「オペ」に挑む以上、アイデアがなくてはいけない。「手術」を成功へとたどり着かせるためのアイデアが。




→ミュージカルとホラー、観客を感情移入させやすい共通点
→『ダンスウィズミー』の根底に、映画ジャンルに対する「批評性」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53580/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2019/09/09(月) 08:55:42.23 ID:WRWc4zuG0.net
ミュージカルの個性が強いんだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2019/09/09(月) 08:56:16.61 ID:/vjCoxXQ0.net
>>1
ちゃんと歌って踊れる俳優さんを、揃えられないからじゃない?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 08:57:29.99 ID:m2qY+Qaq0.net
だって違和感しか生まれないんだからしょうがないじゃん
たけしの座頭市のだって違和感ありまくりじゃん
なんかすんなり入っていけるような雰囲気づくりできないの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/09/09(月) 08:58:09.93 ID:QOFqYi+z0.net
昔エノケンのミュージカルを見たが違和感なかった。
大映の『初春タヌキ御殿』も面白かったな。
勝新や雷蔵・若尾文子が歌っていて今でも記憶に残る楽しい映画だった。
作ってやろうという製作者や監督がいないだけだろう。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/09(月) 08:58:31.67 ID:PLRltFui0.net
一発屋ばっかじゃん。。。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [VE]:2019/09/09(月) 09:00:09.08 ID:lRgoruLx0.net
>>9
昔の日本の映画は途中で歌うパートが入ってるのが多いよねw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2019/09/09(月) 09:03:29.44 ID:v0ddZ3Tv0.net
なぜか理由もなく突然歌いだす
曲に乗らないセリフっぽい歌詞
地声じゃない裏声 バタ臭い歌唱
どこがいいねん
糞が(≧◇≦)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/09/09(月) 09:04:40.90 ID:UpLIlL7e0.net
醜い日本人

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2019/09/09(月) 09:05:44.19 ID:119cq0Wu0.net
歌う大龍宮城

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2019/09/09(月) 09:11:56.39 ID:nwhT0dua0.net
日本人は想像力に欠けている
あるいは 文化力が足りない

みたいな感じ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2019/09/09(月) 09:12:30.45 ID:119cq0Wu0.net
鴛鴦歌合戦

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/09(月) 09:16:10.04 ID:4BbzB8ZN0.net
突然歌い出し踊るのがわからないって、人生でそんな経験ないの?
試験に受かったとき、初デートの帰り、別れたとき、プロジェクトが成功したとき
歩いている人に握手したいぐらい、スキップしちゃうぐらい自分を自制していないと
やばい奴になってしまうと思うぐらいの心の高揚

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:19:52.19 ID:8E/m7Obk0.net
>>16
市川春代と服部富子がカワイイ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2019/09/09(月) 09:20:11.05 ID:nJdbEd/+0.net
モンゴロイドは頭が悪いわけではない
むしろ良い
しかし情熱が足りない
情欲が足りない
だからコーカソイドに敵わない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2019/09/09(月) 09:20:34.85 ID:c4Giuiop0.net
要 す る に 演 技 力 の 問 題

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/09(月) 09:35:03.10 ID:9LuCw9RO0.net
2,5次元ミュージカルは成功してるのに

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:35:45.77 ID:7YRV6krq0.net
>>7
君が知らないだけで、いくらでもいる。舞台俳優は基本的に歌って踊れる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2019/09/09(月) 09:38:26.63 ID:U7lQNNIV0.net
狸御殿とか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:41:48.79 ID:Sy3Euuke0.net
ダンスウィズミー良かったよ。
特に前半。
後半はロードムービーに成っちゃって歌うけど踊らないのが残念でしたw

ついでに日本で最初のミュージカル映画だという、高島忠夫の「君も出世ができる」を観たけど面白かった。

セリフ無しで全部「歌」だけの「シェルブールの雨傘」はちょっと厳しかったな。
ミシェル・ルグランの曲は良いし、カトリーヌ・ドヌーブは綺麗だし、物語も切ないんだけど、全然入り込めないww

雨に歌えばも良かったけど、ララランドは良く分かんない。
ウェストサイド・ストーリーも分かんなかったしなあ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CO]:2019/09/09(月) 09:43:28.72 ID:RHt9dDP90.net
>>22
は?
四季とかでさえレベル低すぎて笑えるのにw
歌って踊れる奴なんて日本にはほぼいない。
シンガー、ダンサー、アクターってハッキリ別けてるしw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:43:45.15 ID:FxLTLV7u0.net
生活の中でワッと踊り出すのは沖縄のカチャーシーならありそうなので、
ミュージカルをウチナンチュでなら行けそうな気がする。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:47:10.21 ID:FxLTLV7u0.net
アメリカ映画だとタップダンスが流行ってたことがあったようだが
日本映画でタップは無いな。タケシの座頭市くらいか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:48:15.54 ID:X54RF2iG0.net
アメリカのミュージカル映画もララランドとサウンドオブミュージック位しか思い浮かばないけど。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:52:04.24 ID:FxLTLV7u0.net
日本語は1文字が子音+母音の形で音楽の1音に当てることになるので、
セリフが間延びして聞こえることになって不自然になるんだと思う。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:56:41.90 ID:FxLTLV7u0.net
>>28 雨に歌えば、オズの魔法使い、ジーザス・クライスト・スーパースター、
オペラ座の怪人、ファントム・オブ・パラダイス、フェーム、ヘアー、
ロッキー・ホラー・ショー、レ・ミゼラブル、ライオン・キング .. 舞台が多いか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/09(月) 09:59:45.53 ID:4BbzB8ZN0.net
>>7
一人が全部やる必要性はないのだし、全部やれる人を求めていない。
2時間一人を見続けたら飽きる。

舞台では違和感がなく映画で違和感があるのは映画という特性だと思う。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CO]:2019/09/09(月) 10:05:48.72 ID:RHt9dDP90.net
>>31
欧米のミュージカル映画に出てる俳優は基本一人で全部できるw
根本的に俳優を養成するシステムと質が違い過ぎる。
日本はどっちも低すぎて話にならんし、指導者や製作者がゴミばっかりじゃんw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/09/09(月) 10:07:17.71 ID:vDy1PCuQ0.net
宝塚でいいじゃん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2019/09/09(月) 10:09:25.32 ID:3oLZi0qh0.net
四季が健闘しているのは翻訳ものだから。
日本人オリジナルのミュージカルは舞台でも酷いものが多い。

作曲家の力量の差。
そもそも音楽のレベルが非常に低い。
カラオケマシーン勝負が人気番組になる程度。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 [VE]:2019/09/09(月) 10:18:22.62 ID:lRgoruLx0.net
アメリカの30年代から50年代のミュージカルを観たらそれ以後のミュージカルはみてられないよ
当時の歌とダンスは艶やかで色気があるんだよ
サウンドオブミュージックとか退屈の極みだな
ララランドがなんでここまで評価されてるのか理解できない過大評価だろ
けどブルースブラザースとかは頑張ってたな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/09(月) 10:27:38.62 ID:4BbzB8ZN0.net
>>32
歌いながら踊るって普通の人間で数分しか持たないよ
それと全部出来るなんて基本幻想だよ
プロでそれに費やす時間なめてるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/09(月) 10:32:07.69 ID:4BbzB8ZN0.net
>>34
クリエだと日本の演出家がやっている舞台を多く見れるし
出演者が歌うまなら演技と歌が楽しめるよ
ダンスを楽しむなら四季や宝塚の大きな舞台のほうがいいと思うけどね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 10:37:01.38 ID:gJRz9JZb0.net
引っ越し大名も歌い出したが、量的に少なかったので我慢できた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BW]:2019/09/09(月) 10:47:22.84 ID:TLqg9+lF0.net
>>36
なんだ、ど素人かw
歌いながら踊るロールなんかいくらでもあるわ。
基本欧米のアクターと言われる人間は全部やるw
歌いながら踊る、というか作業を1日数分しかできないとしたら、それは人間としての機能に先ず問題があるなw
人は君みたいなひ弱なやつばっかりじゃないんだよw残念ながらね!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 10:49:58.68 ID:MZCD280F0.net
町中で
突然歌って踊りだすなんて
気違いがやること

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 10:57:02.37 ID:gJRz9JZb0.net
>>40
日本じゃ、ええじゃないかの打ち壊し時ぐらいか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/09/09(月) 11:09:09.27 ID:XXxy6sZz0.net
ダサいから
国民にはそれぞれ向き不向きというものがある
だから独自の文化がそれそれの国において発達した

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/09(月) 11:28:58.87 ID:4BbzB8ZN0.net
>>39
あーわからないなら別にいいや
馬鹿に言ってもしょうがないし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BW]:2019/09/09(月) 11:38:45.97 ID:TLqg9+lF0.net
>>43
バレエでもオペラでももちろんミュージカルでも、タイトルロールは2時間以上パフォーマンスするw
ソリスト級だと相当な時間、板の上に居るw
アンサンブルの四分程度のナンバーでも、稽古中は4・5時間ザラにリハーサルする。
これを年200公演近くこなしながら次のプロダクションのリハーサルを並行してやるw
馬鹿は君w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2019/09/09(月) 14:22:02.78 ID:zfCjm3wU0.net
ヨーロッパも ミュージカルってないだろ。
なんだミュージカルってアメリカだけか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2019/09/09(月) 14:57:50.92 ID:zbmhMXcN0.net
『ラ・ラ・ランド』だけは二度と見ないな
二人の歌やダンスが下手すぎるし、「ナイン」なんか素晴らしいのに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2019/09/09(月) 15:05:31.12 ID:zbmhMXcN0.net
>>39
パバロッティでさえ口パクやってたの
バレてるだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/09(月) 15:49:00.22 ID:VlqnTQPV0.net
美空ひばりの映画みとけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BW]:2019/09/09(月) 16:00:07.43 ID:TLqg9+lF0.net
>>47
パバロッティ?
お前は底抜けに間抜けだなw
フェスみたいな場面で歌う時に口パクにする機会が晩年に幾度か会った事を言っているのか?
幕もので口パク出来ると思うの?
どうなの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 21:14:40.48 ID:V/8PMM5D0.net
日本的な音楽ではないからな
三曲とか日舞みたいななものが本質的な日本の歌、踊りなのにかけ離れたものをやるからそうなる

暗黒舞踏の土方巽も日本人の特質を考えた結果あのような踊りを考案したのだから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2019/09/10(火) 01:10:41.39 ID:uK36Veky0.net
伝統邦楽がユニゾンも痛い
AKBジャ二
大勢いてもハモれない
ピンクレディーは2人で
高低音声でハモッてた
西洋音楽のコーラスは教会音楽
からだから
ロシア兵は最低層民
部隊でも民族的にコーラス
できるそうだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA]:2019/09/10(火) 02:42:22.75 ID:xTw2oW/R0.net
フレッドアステアの映画は好き

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CO]:2019/09/10(火) 02:46:20.16 ID:2502MyJv0.net
パバロッティって誰やねんw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 18:01:01.72 ID:ihrOfQGO0.net
宝塚の実力陣で映画作ってほしい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2019/11/09(土) 02:00:31.70 ID:nIt0Zg5v0.net
1960年代の名作幕末太陽伝はミュージカル要素なかたっけ
狸御殿程ではなかったけど非常にテンポもよかった裕次郎も出てたしね

総レス数 55
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★