2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

切手着服問題 日本郵便が一転、元職員2人を刑事告訴へ 換金額は5.4億円か [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/09/20(日) 19:02:09.63 ID:9XjFP2zN9.net
https://mainichi.jp/articles/20200920/k00/00m/040/106000c
毎日新聞2020年9月20日 17時47分(最終更新 9月20日 18時44分)


 東京都内の郵便局の元職員2人が大量の切手を着服し換金していた問題で、日本郵便は20日、2人を警視庁に刑事告訴する方針を明らかにした。換金額は計5.4億円に上るとみられる。日本郵便が同庁に被害を相談して捜査が始まったにもかかわらず、懲戒免職にしただけで最終的には告訴を見送ることを伝えたことが毎日新聞の報道で明るみに出たことで外部から批判が集まり、方針を一転させたとしている。

 日本郵便によると、芝郵便局(港区)の元課長と神田郵便局(千代田区)の元課長代理は大量に郵便物を送る際、切手を貼らずに料金相当額を一括して現金や切手で支払う「料金別納」制度を悪用した。利用者から受け取った切手は局内で消印を押して細断することになっていたが、持ち出して金券ショップで換金していたとされる。

 着服は東京国税局の指摘で発覚した。日本郵便は2018年3月に警視庁に相談し、19年秋以降に関係資料を提出した。捜査で、芝郵便局の元課長は14〜16年度に少なくとも1億円以上の切手を着服、換金していた疑いが判明したが、日本郵便は被害が弁済されたことや元課長が社内調査に対して390万円分の不正しか認めなかったことを理由に、今夏になって同庁に告訴しないことを伝えていた。神田郵便局の元課長代理は体調不良として捜査は進んでいなかった。

 しかし、こうした経緯を毎日新聞が今月18日に報道すると、コールセンターなどに「刑事告訴すべきだ」と日本郵便の姿勢を批判する声が寄せられた。これを受けて社内で再検討した結果、これまでの方針を転換することを決めたという。【岩崎邦宏、安達恒太・】

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2020/09/23(水) 01:11:31.06 ID:Unt8PRSz0.net
氷山の一角だろうな。
職員連中なら殆ど誰でもやってるじゃないかと疑わせる対応だな。
1000万程度なら不問に付すが、億を超えると首にになるとか、闇の組織内規定でもあるんだろうか。
キチガイ部落だわ郵政は。

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200