2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

張本氏、桑田氏は何を言っとるか!「練習は徹底的にさせなきゃ駄目」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/01/17(日) 10:24:07.36 ID:N4uR+4CS9.net
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210117/gia21011710050001-n1.html
2021.1.17 10:05

https://www.sanspo.com/baseball/images/20210117/gia21011710050001-p1.jpg
張本勲氏

 巨人は12日、球団OBで現役時代に通算173勝を挙げた桑田真澄氏(52)が1軍の投手チーフコーチ補佐に就任すると発表した。東大大学院で特任研究員として研究してきた実績もあり、科学的な指導にも期待がかかる桑田氏は、「われわれの時代はたくさん走ってたくさん投げろという時代だった。でも今はテクノロジーの進化で、フォームをすぐにコマ送りで見られる時代。自分の感覚と実際の動きが一致することが大事」と語った。

 17日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)の名物コーナー「週刊・御意見番」にリモート出演した野球評論家の張本勲氏(80)は、「たくさん走ってたくさん投げる時代じゃない? 何を言っとるか! そんなことを言っちゃ駄目だよ。練習は徹底的にさせなきゃ駄目だ」と桑田氏に反論していた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:24:46.07 ID:cftMqaUi0.net
>>1
相変わらずで微笑ましい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:25:01.71 ID:LVzi+jL/0.net
始まったな...

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:25:07.65 ID:ANBqQSH90.net
老害やん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2021/01/17(日) 10:27:34.41 ID:M7ljOlcU0.net
キャラ、わざとだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/01/17(日) 10:28:26.70 ID:tN4P/DD10.net
コンダラ主義

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/17(日) 10:29:56.28 ID:IROADtV00.net
誤った練習方法で身体壊して選手生命絶たれた選手がどれくらいいるか考えたことあるのか、このおっさん。
おっさんの言うことが正しければ、どうして今までコーチになってないのかなー。
あんた、よっぽど嫌われてるんやで。気づかんのかい?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。【JP】 [CN]:2021/01/17(日) 10:34:00.42 ID:vrQ1xJB90.net
おまえみたいなのが選ばれなくてよかったよ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/17(日) 10:34:46.35 ID:CVrU1iXI0.net
政治と野球は同じ臭いがする

老害(2階や麻生)=張
常識障害・・俺は年取って偉いんだ、金貰って何故悪い、走って走って・腕が壊れるまで投げる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/01/17(日) 10:41:11.61 ID:O9Nu08XM0.net
理論否定の精神論はもう無理
精神論が効果的なのは成長期の高校野球まで(投球数は要管理)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CZ]:2021/01/17(日) 10:57:56.96 ID:yHXoUH4x0.net
と、現役時代に練習大嫌いだった方がおっしゃってますw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/17(日) 10:58:03.26 ID:pK0M3y7M0.net
桑田ロードを知らない張さんw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:05:32.41 ID:Rv4RfBKh0.net
これは張本に一理ある。
世界の一流アスリートは漏れなく死にそうな鍛錬を、積んできている。
科学的=楽な練習では決してない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/17(日) 11:06:29.79 ID:vuGIMVL40.net
これは大喝
巨人の星全部見てこいと

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:07:32.93 ID:7U+fnngJ0.net
>>1
桑田は完封派だから
高校生とか成長期はたくさん走ってたくさん投げる時代じゃないってだけで
プロ野球選手はやらないとダメって人だよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/17(日) 11:14:36.00 ID:hK5YEB0/0.net
さいきん周辺視野というものをyoutubeで知ったが、
東大とかがスポーツで弱いのはその辺のトレーニングができてないからかも。
散見的に物を捉えた方がすばやく対応できるように人体はできてるらしいし、
集中的に一つの物を観察する事と真逆が求められるみたいだし。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/01/17(日) 11:15:59.95 ID:2AMKdmRo0.net
1年後に結論が出るだろ。
その時に評価すればいい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:17:16.21 ID:Rv4RfBKh0.net
どれだけ理屈ならべようと、ラグビー日本代表みたいに
クソほど練習積まないと強くはなれんよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:27:31.98 ID:7U+fnngJ0.net
片岡のYouTubeチャンネルで
成長期は体ができてないからダメで25歳以上は量より質に変えなきゃいけない
ただ20歳〜25歳の選手は練習させないといけない
科学的に追い込むからダッシュ20本もただ走るんじゃなくて
何秒以内で走って出来なかったらカウントしないっていってる
https://youtu.be/h4-ySiUwPlE

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:26:42.55 ID:0DNNHvdf0.net
>>13
一流のスポーツ選手なんて、自分の動いた動作を録画して参考にしてるのが普通やでこの時代

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/01/17(日) 12:29:41.69 ID:1+CVkyc40.net
桑田が正しいかどうかは息子見ればわかる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/01/17(日) 12:32:21.59 ID:qISoJa/B0.net
勉強もスポーツも、量を積まないとダメだよ。

量を積めば、体や脳が自然に動くんだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/17(日) 12:44:40.42 ID:LLdNLZq10.net
>>7
でもこのオッサン超えたのは通算安打数でイチローと打率でバース
通算本塁打でも王・野村・山本浩・落合・清原位だろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/01/17(日) 13:23:27.38 ID:2a/bgfaP0.net
受け取り方がおかしい、または切り取られた発言を聞いたか。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/01/17(日) 14:24:03.11 ID:M3c+246a0.net
良いコーチに付くかつかないかで人生が変わることがよく分かる
一コマだな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/17(日) 17:37:16.26 ID:hK5YEB0/0.net
日本でデジタル化が進まない理由。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/01/17(日) 18:26:58.22 ID:W6ktbFOV0.net
張本は巨人時代阪神ファンから「朝鮮人が〜何格好つけとるんじゃ〜」とか
「祖国帰れ〜」とか罵声受けてたの思い出すw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/01/17(日) 18:47:01.45 ID:W6ktbFOV0.net
これだから団塊は…
極力少ない運動量かつ合理的な練習でスキルアップできた方が賢いやんけ。
桑田はそれを実践しようとしてるんだろ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/19(火) 20:51:23.70 ID:8ZFf9DaU0.net
人それぞれなんじゃねえの
俺は体を動かすよりも見て覚えるタイプだし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 08:55:40.94 ID:gEuODDPl0.net
現役時代は練習サボって女のケツ追い回していた癖に。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/22(金) 14:53:40.30 ID:Ak9Cfh6F0.net
>>7
そんな雑魚はプロ野球のドラフトにかからないから問題ない

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200