2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋・女流名人戦で初めて解説会をユーチューブ配信 おやつも紹介 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/01/17(日) 15:54:37.36 ID:N4uR+4CS9.net
https://hochi.news/articles/20210117-OHT1T50084.html
2021年1月17日 14時33分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2021/01/17/20210117-OHT1I50093-L.jpg
40手目を指す里見香奈女流名人(右)。左は挑戦者の加藤桃子女流三段(カメラ・関口 俊明)

 里見香奈女流名人(28)=清麗、女流王位、倉敷藤花=に、加藤桃子女流三段(25)が初挑戦する「第47期岡田美術館杯女流名人戦」五番勝負第1局が17日、神奈川県箱根町の「岡田美術館 開化亭」で指され、同館内の特設スタジオで午後1時30分から、解説会がユーチューブで生配信された。

 コロナ禍のため、館内で毎年行われている有観客の大盤解説会は中止となり、オンラインでの実施に変更された。屋敷伸之九段(48)が解説を務め、昨年の挑戦者・室谷由紀女流三段(27)と鈴木環那女流三段(33)が聞き手を担当。対局のライブキャプチャー画像も交えながら中継した。

 対局者に提供された同美術館の特製チョコレートの解説も。屋敷九段は、現物のチョコを手にして「ものすごくおいしいし、(描かれた)絵もカラフル。さすが美術館」と話していた。

 ユーチューブ解説会は終局後まで行われる。

http://www.youtube.com/watch?v=MMXrCbiN4ek

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/01/17(日) 15:57:34.03 ID:hsp8t9e70.net
将棋が中国や韓国にあれば日本人は歯が立たないだろう

3 :ひよこ ★ :2021/01/17(日) 15:59:36.93 ID:N4uR+4CS9.net
>>1
将棋・里見香奈女流名人が女流タイトル最多タイ43期へ向けて先勝
https://hochi.news/articles/20210117-OHT1T50094.html
2021年1月17日 15時44分スポーツ報知

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/01/17(日) 16:29:10.42 ID:pK0M3y7M0.net
そもそもお茶じゃないじゃん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/18(月) 00:46:27.21 ID:Jv11X9+H0.net
女流って見た目と裏腹に棋譜は闘鶏みたいだよな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/01/18(月) 00:47:17.87 ID:Jv11X9+H0.net
>>2
シャンチーあるやろ

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200