2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜のロープウエー、聴覚障害者の単独利用拒否 各地で対応に差 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/12/05(日) 08:28:10.34 ID:a1b2QyhW9.net
https://mainichi.jp/articles/20211204/k00/00m/040/143000c

毎日新聞 2021/12/5 07:30(最終更新 12/5 07:30) 有料記事 1435文字




 横浜市中区で7月、聴覚障害のある女性がロープウエーに1人で乗ろうとしたところ障害を理由に利用を断られたことが、関係者への取材で判明した。事業者は聴覚障害者の単独での利用は断るようマニュアルに定めていたという。国土交通省が事業者に行政指導した。現在は対応が改善されたものの、聴覚障害者団体からは「聴覚障害があってもロープウエーを楽しめるようにしてほしい」との声が上がっている。

 ロープウエーは4月に開業した「YOKOHAMA AIR CABIN」。JR桜木町駅前からみなとみらい21地区の運河パークまで片道約630メートルをつなぎ、最高40メートルの高さから360度のベイエリアの景観を眺めることができる。ホームページでは「世界最先端の都市型循環式ロープウェイ」とうたい、全てのゴンドラ(8人乗り)に車椅子のまま乗れるなどバリアフリー対応であることを強調している。

 関係者によると、市内に住む女性が7月に1人で乗ろうとした際、係員から介助者なしでの利用を断られた。係員が用意してあった文書を示して同乗することを提案したが、女性は断って立ち去った。

運営業者「緊急時の孤立回避のため」
 ロープウエーを運営…

この記事は有料記事です。
残り935文字(全文1435文字)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:33:00.25 ID:+YZHMUNA0.net
聞こえない人が一人で乗った時事故でゴンドラが途中で止まった際に救助するのが大変だからと言う理由かな?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:36:04.63 ID:hxddUzyG0.net
係員が同乗するって解決策提示してるのに断ってるのツンボのほうじゃん
スキー場みたいな一人乗りとか二人乗りの椅子だけロープウェイじゃないんでしょ
ゴンドラロープウェイで係員が同乗してくれるのの何が不満なんだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/12/05(日) 08:46:59.36 ID:/lOzOzk+0.net
介助を断って文句言うヤツもいれば
介助を強要する伊是ナントカも

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/12/05(日) 08:50:39.23 ID:oeEnGSp80.net
>>3
拒否されたという実績というかネタを作りたかっただけなんだろう、ロープウェイに乗りたかったわけじゃない、
車椅子で無人駅に行った人と同じ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/12/05(日) 08:53:17.88 ID:m2jO8n0I0.net
>>1
>同乗することを提案したが、女性は断って立ち去った。
障害者って卑怯だ 聴覚障害者団体を支持しない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CZ]:2021/12/05(日) 09:03:05.55 ID:j0cEmBv30.net
ロープウェイなの?
ロープウエなの?
ロープウエー?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/12/05(日) 09:09:24.66 ID:/lOzOzk+0.net
>>7
ロープは上 ってことで2が正解

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/12/05(日) 09:11:05.71 ID:qHOntrbR0.net
また夏子系?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:11:54.55 ID:kPegYV7g0.net
「係員が同乗するから大丈夫ですよ」って言ってるのに
それを断ってでも利用を拒否されたって事にしたいのか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 09:14:57.85 ID:iaPTRPaT0.net
こんな悪意しか感じない騒ぎ方するなら名誉毀損で市から訴えたり出来ないのかね。調子乗る一方だわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/12/05(日) 09:34:21.82 ID:BEeciuy+0.net
賠償金を掘り出そうとしてるんだろう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AR]:2021/12/05(日) 09:34:41.16 ID:SMp0j/ai0.net
こんな差別があります、こんな差別を受けました、と叩くことが目的化してるので、
「じゃあ係員同乗で」と簡単に解決されたら目的が達成されないので帰るしかない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/12/05(日) 09:35:59.43 ID:bQ7Gjnuw0.net
じゃあどうしろっていうのかね。同乗拒否を自分で選んだなら放っておいていいと思うけど。車椅子で階段の介助を断るようなもんだろ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/12/05(日) 09:59:13.90 ID:dTHJwZY+0.net
利用者負担にすればいいだけ

健常者でも特別サービスを求めるときは対価を払うのに、なぜ障害者は無料で特別サービスを求めたがるのか

障害者の権利を主張するのは全く構わないが、何を対価として社会に還元するのか

コンセンサスがないまま障害者がワガママに振舞うから、社会が分断されていく

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/12/05(日) 10:38:38.70 ID:iIO5/Z0t0.net
あのロープウェーに一人で乗るって勇気あるな。カップルか親子連ればっかりなのに。
俺は彼女と乗ったわ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/12/05(日) 10:41:05.29 ID:iIO5/Z0t0.net
係員同乗すれば乗れるって提案してるのに断ったんじゃん。
これでまた夏子が騒ぎ出すんだろうな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:35:34.42 ID:hxddUzyG0.net
この件といい夏子といい以前の入店拒否めくらといいこういうニュース見ても障害があるって大変だなって素直な気持ちで見れなくなったわ
ニュースになって目立ってるのってどれも我儘障害者で相手側からは適切な案を提示されてるのに自分の思う通りにならないからって騒いでるだけに見える
健常者だって自分の思い通りやりたい放題できるなんてことないのに
こんなやつばかり目立つと障害者のために環境整えないとななんて気も失せるわ

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200