■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
衆院10増10減は「法律踏まえ算出」と金子総務相 自民内には不満も [ひよこ★]
- 1 :ひよこ ★ :2022/02/15(火) 16:51:19.82 ID:w62hXpTi9.net
- https://www.sankei.com/article/20220215-OUNZOF4ZCJOHFDX6OOENRH7HLM/
2022/2/15 14:34
https://www.sankei.com/resizer/sExyT9n0oTWUN0uXjB5M340rtiQ=/0x1200/filters:focal(705x597:715x607)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ACPFQMWWZVMTBER7Y5EJQ5MCDM.jpg
衆院本会議で答弁する金子恭之総務相=8日午後、国会・衆院本会議場(矢島康弘撮影)
金子恭之総務相は15日の記者会見で、自民内で不満の声が出ている衆院選挙区定数「10増10減」に関し、法律に基づく「アダムズ方式」を踏まえ算出されたものだと強調した。10増10減に向けて議論している衆院選挙区画定審議会の勧告に基づき「速やかに必要な法制上の措置を講ずる」と述べた。
アダムズ方式は人口比を反映しやすいとされる。同審議会の勧告期限は6月25日。自民の有志議員が選挙制度の抜本的な再検討を求めているほか、10増10減は地方の国会議員数減少による地方軽視だと指摘している。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2022/02/15(火) 16:53:02.77 ID:1HhiK1v60.net
- 定数削減はどこ行ったんだ?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2022/02/15(火) 16:55:04.14 ID:kcjx8Nsq0.net
- これでさえ党内の不満があるとは議員の度し難さだな;
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:15:10.68 ID:Z9jIefjN0.net
- 全体の議席数を増やして大都市圏の定数増しか一票の格差も含めて解決策はないのに
田舎の議席削減しか訴えないんだもんな
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:17:33.02 ID:CFrCW1yb0.net
- 地方軽視VS憲法軽視
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2022/02/15(火) 17:24:08.64 ID:mSmnyf/x0.net
- 安倍の選挙区が減るから
駄々捏ねている
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 17:30:18.33 ID:OwUMSlXj0.net
- >>2
これは定数削減じゃなくて一票の不平等を均すための再編成だろ
混ぜてもしゃーない
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2022/02/15(火) 17:30:42.68 ID:LPsrmSCC0.net
- 地方優遇をやめただけ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2022/02/15(火) 17:35:56.89 ID:VMElqMCf0.net
- 40減くらいでもいいくらいなのに
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2022/02/16(水) 10:43:48.80 ID:5PeXi35w0.net
- 地元への利益誘導は憲法違反。
総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200