2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カルトの危険性を学校が指導、「宗教の自由」と見なさないドイツ 旧統一教会問題 (サンドラ・ヘフェリンさん)【朝日新聞GLOBE+】 [少考さん★]

1 :少考さん ★ [US]:2022/07/31(日) 00:16:42 ID:i9Bz1+4I9.net
カルトの危険性を学校が指導、「宗教の自由」と見なさないドイツ 旧統一教会問題
https://globe.asahi.com/article/14681663

2022.07.30

7月8日に安倍晋三元首相を銃撃した容疑者が、犯行の動機として「母親が旧統一教会に多額の献金をしたことで家庭が崩壊した。安倍元首相が統一教会に近い人間だと思い襲撃した」と話したことから、日本では最近、新興宗教にスポットが当たり様々なメディアで報道されています。

(略)

ドイツには宗教の授業がある
宗教の話題がタブーではないのは、公立の学校に宗教の授業があるなど、宗教が身近なものとなっているからです。

筆者が育ったバイエルン州では、小学校やギムナジウム(大学への進学を希望する子供が通う8年制の学校)の宗教の授業について、「カトリック」「プロテスタント」「道徳」のうちの3つの教科から選ぶことができました。2021年度から同州では「イスラム教」の授業を選択することも可能です。

実はイスラム教の授業については、同州で2009年から12年間、複数の学校で試験的に行われており、多くの学者や教育者、保護者、政治家から賛同を得ていました。

しかし、イスラム教が昔のドイツにはなかった宗教であることから反対の声も根強く、正式に採択となったのは2021年度からです。

2021年から2022年にかけて、バイエルン州では約1万8千人の生徒がイスラム教の授業を選択しており、試行時よりも多くの生徒がイスラム教の授業を受講しています。

南ドイツ新聞は「学校がイスラム教の授業を提供することで、イスラム教の生徒は『ドイツの学校に受け入れられている』と感じることができます。これは生徒が学校の外で過激化しないためにも大事なことです」と書いています。

カルトの危険性とは
ドイツの宗教の授業で面白いのは、「カルトの危険性」についても学ぶことです。

筆者がギムナジウムの9年生だった1990年代前半、カトリックの授業で先生がMoon-Sekte(旧統一教会)、クリシュナ意識国際協会、サイエントロジーなどを名指しして、その危険性について語りました。

後者のサイエントロジーについては、当時のドイツで社会問題になっていたこともあり、授業で勧誘の手口についても習いました。

先生は「ミュンヘンのどのエリアにサイエントロジーの勧誘のブースがあるか」「彼らがどのように若者に話しかけるか」「将来、大学に通いシェアハウスやアパートを探す際に大家さんがサイエントロジー信者の場合、入居者もサイエントロジーに引き込まれる可能性があること」「就職した会社の上司がサイエントロジー信者の場合、自己啓発セミナーなどをうたってセミナーへの参加を薦められることがあること」などと詳細に説明し、生徒に注意を促していました。

ドイツでサイエントロジーは洗脳、暴言、盗聴、理不尽な資金集めなどの理由から反憲法的な宗派に分類されており、1997年からドイツの複数の州で連邦憲法擁護庁(Verfassungsschutz)の監視下に置かれています。有名人に関しても例外は認めず、トム・クルーズはサイエントロジーの信者であることを理由にドイツの国防省からドイツ国内の軍事施設での映画撮影を拒否されています。

信教の自由 ドイツと日本で異なる解釈

日本で「宗教は自由」だと言っている人の中には「カルトも含めて宗教は自由」だと考えている人が多いというのが筆者の印象です。

ドイツの一般的な認識では、宗教とはキリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教の5大宗教のことです。そこから新興宗教やカルトに発展したものは宗教ではなく、Sekte(和訳:カルト)という言葉を用いるのが一般的です。

ドイツの憲法にあたる「ドイツ連邦共和国基本法」で信仰の自由は保障されていますから、新興宗教やカルトであっても入信する自由はあります。でもドイツの一般的な感覚で「宗教の自由」というと、それ5大宗教を指すのが共通認識なのです。

5大宗教も新興宗教もカルトも「信仰」には変わりないではないか――。そんな反論があるかもしれません。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/10(土) 00:50:58.23 ID:ZL4FCCLF0.net
>>107-108 >>110

週刊東洋経済 2023年6月10日号
https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20230605/
https:
//str.toyokeizai.net/files/topics/14214_ext_01_0.jpg
https:
//str.toyokeizai.net/files/topics/14214_ext_02_0.jpg
https://str.toyokeizai.net/files/topics/14214_ext_02_3.jpg
https:
//str.toyokeizai.net/files/topics/14214_ext_02_1.jpg
https:
//str.toyokeizai.net/files/topics/14214_ext_02_2.jpg
【第1特集】消えゆく寺・墓・葬儀 宗教 消滅危機

檀家が減り、家族観も変わり、弔い方も変容――。少子高齢化で伝統宗教はかつてない危機に瀕しています。
多くの人にとって寺院の住職と会話する機会の大半は葬儀・法要ですが、コロナ禍で小規模の家族葬が定着し、通夜を省略する「一日葬」まで台頭。僧侶を呼ばない人すら増えています。
高齢化による組織の衰退は新宗教も同様です。本特集では建立ラッシュの納骨堂のリスク、神社本庁の内紛など伝統宗教の機能不全の実態に迫りました。
創,価学,会、統一教会、エ,ホバの証,人など気になる新宗教の今もリポートしています。

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/10(土) 00:51:35.22 ID:ZL4FCCLF0.net
>>341
目次
第1特集
消えゆく寺・墓・葬儀
宗教 消滅危機

[ プロローグ ] 人口流出による地域崩壊で7寺を兼務
「隠し給与1.5億円」で摘発された地方寺の悲哀
[ 図解 ] 衰退する宗教 データ編

Part1 機能不全の伝統宗教
「遺骨」と「墓」の奪い合い
檀家制度の崩壊で始まった 仏教界の仁義なき戦い 上田二郎

多死社会と墓じまいで建立ラッシュ
納骨堂のリスクにご用心 経営破綻で遺族は大混乱 鵜飼秀徳

家族葬・直葬が増え、沈む葬儀業界
コロナで加速した「低価格スパイラル」

低採算でもやめられない
ネット葬儀の価格破壊 「下請け」の台所事情

葬儀簡素化で護持が困難な寺院も
社会に開かれてこその寺 人々の不安に向き合え 鵜飼秀徳

[ 神社本庁 ] 横領したのは神政連・打田会長の親戚
約3000万円横領事件が神社界「内紛」に与える影響

「神政連の見解ではない」とした過去の回答と矛盾
LGBTQは「精神疾患」 神政連の「内部文書」

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/10(土) 00:51:42.68 ID:ZL4FCCLF0.net
>>342
Part2 新宗教の衰退
[ 創,価学,会 ]「仏法の話より次の選挙」「勝ち組」宗教法人の息切れ
統一地方選「敗北」で露呈した組織の弱体化 小川寛大

創,価学,会2世対談
元創,価学,会本部職員 正木伸城 × 漫画家 菊池真理子

[ 統一教会 ] 解散命令請求に立ちはだかる「組織性」の立証 教団を詰めきれない文化庁
山上の伯父 手記「徹也よ、天命に従え」 山上東一郎

[ エ,ホバの証,人 ] 見えざる心の被害 信仰から逃げられない子ども
[ インタビュー ] 「”自分の責任ではない”と思ってほしい」 宗教2世支援団体代表 夏野なな

[ 幸,福の科,学 ] 急死から3カ月だが「大,川総#裁」のまま
後継決まらずフリーズ状態 藤倉善郎

[ 宗教界の風雲児インタビュー ] 浄土真宗本願寺派 龍谷山本願寺 安永雄彦(雄玄)
「漂流する個人の寄る辺になりうる力が宗教にはある」

394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★