2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新型コロナ、帯状疱疹、インフル、RSウイルス、肺炎球菌…ワクチン全て接種した方が良い? 複数接種して体への影響は? [請安息吧★]

1 :請安息吧 ★ [US]:2023/09/25(月) 19:51:11.60 ID:uAtHwiZK9.net
無料では最後とみられる全世代向けの新型コロナワクチン接種が今月始まりました。ワクチンと言えば、秋冬に向けてはインフルエンザもあるほか、最近では帯状疱疹ワクチンを接種する人も増えています。これらのワクチン、打てるものはすべて打った方が良いのでしょうか?

【写真を見る】新型コロナ、帯状疱疹、インフル、RSウイルス、肺炎球菌…ワクチン全て接種した方が良い? 複数接種して体への影響は?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/741828?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&ex_position=photo&ex_id=741828&image=2

25日、乳幼児や高齢者が感染すると重い肺炎になることもある、RSウイルス感染症の発症や重症化を防ぐ効果が期待される、60歳以上対象のワクチンの製造販売が日本で初めて承認されたと、製薬メーカー、グラクソ・スミスクラインが発表しました。

日本での製造販売が認められたのは、イギリスに本社を置く製薬会社、グラクソ・スミスクラインのRSウイルスワクチン「アレックスビー」です。

接種の対象は60歳以上で、今年5月には世界で初めてアメリカで、その後、ヨーロッパ、イギリス、カナダですでに承認されています。

ワクチンは「組み換えタンパクワクチン」と呼ばれるタイプのワクチンで、RSウイルスによる感染症を予防。治験では、ワクチンを接種した人の94・1%が重症化が低減し、全体的なワクチンの有効性は82・6%と、重症化予防や発症予防が期待されています。

一方、副反応は、注射部位の痛みや疲労、筋肉痛、頭痛が多く見られたとのことです。

グラクソ・スミスクラインによりますと、国内の60歳以上における1年間の入院者数は約6万3000人。また、そのうちのおよそ4000人が死亡していると推定されるということです。

ところで、こうした重症化リスクが高い高齢者は、RSウイルスワクチン以外にも、現在様々なワクチン接種が必要となっています。

新型コロナワクチンはもちろん、最近は帯状疱疹ワクチンを接種する人も増加しているといいます。

帯状疱疹の原因は、子どもの頃にかかった水ぼうそうが治った後も体内に潜伏しているウイルスです。ストレスや疲れ、免疫力の低下などにより、ウイルスが再活性化し、帯状疱疹を発症。高齢になるほど発症しやすい傾向があるといいます。

続きは下記リンク先を


9/25(月) 18:02配信  BSS山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd110722b5718a57e20959679e86ea7fffefe896

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 19:35:53.19 ID:cjD6ynG80.net
>>2
打つ気失くすようなネーミングだな

チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞により産生されたRSウイルスの膜融合前型立体構造を保持した融合タンパク質
(PreF3)抗原を精製

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200