2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでザックって田中マルクス闘莉王を呼ばないの?

1 ::2012/06/07(木) 08:56:02.55 ID:Ai/i731+0.net
個人的に嫌いなの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:57:15.60 ID:SXHj2A/I0.net
ある組織に嫌われたから呼べない

3 ::2012/06/07(木) 09:09:01.35 ID:CF2S6IBXO.net
ドログバさんをやっちまったからな…

4 ::2012/06/07(木) 09:16:11.66 ID:nMKSfUEn0.net
チャリティーマッチでの出来事で

5 ::2012/06/07(木) 10:12:13.37 ID:eNd31wQ40.net
ザックは合コンで自分より可愛い子を呼ばない幹事の女子と一緒




6 ::2012/06/07(木) 10:26:51.51 ID:vx/CH57VO.net
1試合につき1回は相手にプレゼントパスするから

7 :ぶらじらー:2012/06/07(木) 10:33:13.47 ID:KgLavtuq0.net
二重国籍枠をハーフナーに持ってかれたから

8 ::2012/06/07(木) 11:12:38.07 ID:kdncwXd40.net
世界中の人が見てるW杯で、俊さんを怒鳴って恥をかかせたから

9 :ピッカピカ:2012/06/07(木) 11:53:04.91 ID:rY3g5rR1O.net
これ以上ハゲは呼べない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:59:50.46 ID:Yx3WUv/U0.net
日本代表チャリティーマッチで、本田すらとめられなかったから

11 :小間:2012/06/07(木) 12:01:37.24 ID:DvV5nDnAO.net
単純に言えば
・仕切るタイプだから自分の立場が不安
・Jリーグだから

だけだな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:17:55.47 ID:C4/bxlZ1P.net
ザッケローニの中では
森本>>>>>>>>>>>佐藤寿人、玉田、久保、豊田、大前、高木
今野>>>>>>>>>>>>>>>>釣男、中澤なんだろ

13 ::2012/06/07(木) 12:31:59.54 ID:6wcjRSEAO.net
マジレスすると
スピードないからラインを高くできないから

14 ::2012/06/07(木) 12:33:26.48 ID:kf10qW2M0.net
ついでに試合中の怪我で交代枠を一つ使いたくないから

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:43:29.61 ID:qJ1EewPu0.net
>>12
森本より佐藤や玉田のほうがいいよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:52:26.18 ID:te4pzld30.net
岡田の守備戦術レベルには田中で十分だったけど、
ザックの守備理論をついていけないから。

17 ::2012/06/07(木) 14:05:49.41 ID:JYD/hEtd0.net
まぁまずはJで万全の状態でコンスタントに出れるようになってからってことだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:17:33.41 ID:lfqhOkHn0.net
玉田はねーよ

13年間もJ1でプレイし続けて、まだ80ゴールだし
代表の得点率も鈴木師匠と同じだし、過大評価すぎる

大黒を呼んだ方がマシでしょw

19 :ホントモ:2012/06/07(木) 14:30:54.87 ID:io3Ggapc0.net
良いDFが育つのに必要なのは経験。
CBの枠は二枚しかないのにブラジルではオッサンになってることが濃厚な
トゥーさんなんか使うはずない。
トゥーさんはもう完成された選手だろ。
吉田今野は使って伸ばす選手。
同じように遠藤もベテランすぎて使いたくないが、遠藤だけは替えがきかないので
仕方なく使ってる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:50:06.61 ID:ogw5ahwI0.net
基本ヘタクソで鼓舞する仕切るタイプだからだな
岡田監督のころは必要なパーツだったかもしれないけどもう不要になった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:28:22.06 ID:HFPtnsXw0.net
闘莉王はフォアリベロは出来るけど
ラインを高くしてコントロールできないからな
だから代表の戦術では不要となる
裏取られないように深いラインの位置取りしてたら
永遠に呼ばれないよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:55:10.48 ID:FuHWIzak0.net
むしろなんで呼ばないの?なんて思ったの?馬鹿なの?
ライン上げられないCBなんてオワコンでしょ

23 ::2012/06/07(木) 18:06:26.71 ID:Pp3QFoUx0.net
守備が下手だからだろ。

24 ::2012/06/07(木) 18:12:57.44 ID:l29y4OcNO.net
ザックは高いDFラインを取るからだろう。

裏をとられてカケッコで釣り男は負けちゃうからな。引きこもりならばツリオがベストだが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:30:05.68 ID:teXjJobu0.net
>136:瓦斯:2012/04/22(日) 19:45:15.14 ID:JGaXkP190downup
>高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが
>高橋がザックについて今野と話をした際に今野から
>「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」と語ってる

>ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ

だそうだ
このスレ終了

26 ::2012/06/08(金) 00:24:57.34 ID:QJXvo5mE0.net
名古屋ではシュート撃たせて楢崎任せだもんな


27 :.:2012/06/08(金) 06:25:18.01 ID:EF3eGtvx0.net
高い低いがわからないんだが、
前のことか?後ろのことか?
初心者にもわかるように使う用語を選ぶことが
だいじちくりん。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:31:50.18 ID:4ABQgQmI0.net
相手が強豪になればなるほどDFライン高く保てる時間は減っていく
=引いて守る時間帯も多くなる
=今野じゃ耐えられない
=トーリオも必要

29 :_:2012/06/08(金) 07:47:13.59 ID:gzNUkEOg0.net
ザックが呼ばないんじゃなくて、協会の意向。
釣男は前会長の犬飼と仲がいいから、現体制から嫌われてる。

30 :。。:2012/06/08(金) 07:57:58.01 ID:CYz/5dR3O.net
アジアレベルならラインも上げられるけど、
本選となると、かなり低いラインで我慢する時間帯が長いと思うんだけどなぁ…
前から思ってたんだが、ザックってジーコっぽいよな
吉田が第二のQBKに成らない事を祈るw


31 ::2012/06/08(金) 08:07:08.11 ID:pjMzjHXv0.net
最終予選ではいらんだろオーストラリアも縦ポンしてくるし

32 ::2012/06/08(金) 08:18:04.39 ID:j/QuT9zD0.net
>>19
遠藤は既に代表の癌
こいつだけは変えなければいけない

33 ::2012/06/08(金) 13:08:32.56 ID:nBS7fBvL0.net
マルクス改めマルコにしたらイタリア人ウケするかも

34 :.:2012/06/08(金) 14:48:54.03 ID:+fmDPXC50.net
気分屋で適当に休んでくる選手は軸にできない

35 ::2012/06/08(金) 15:20:42.56 ID:EeESoUj7P.net
>>33
アメディオは?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:37:58.93 ID:ooSWiugq0.net
釣男がいるといろんな意味でバランス悪くなるんだろ

37 :j:2012/06/08(金) 22:22:50.69 ID:sIYd1+QHi.net
釣男は欧州に行ってたらザックジャパン入りしてた

38 ::2012/06/09(土) 00:45:29.89 ID:/DxFVIHq0.net
フィジカルは吉田より強いだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:02:20.61 ID:YHuZWfgK0.net
なるほど、釣り男はスピードがないから高いラインを保てないと
でも吉田って釣り男より足速いの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:03:13.05 ID:hzlPpqFn0.net
似たようなものだけど
守備戦術の理解度と実行力は吉田のほうが上だろうな

41 : :2012/06/09(土) 06:29:39.21 ID:5sEIuiRq0.net
>>25
なるほどねー
このスレみてよかった

42 ::2012/06/09(土) 09:47:14.51 ID:WUEKuPS/0.net
戦術理解度はアホの吉田より釣男の方が上だよ
今はザックの言う通りにしているだけで対処できる相手だからいいけど
少しでもプランが狂うとぐだぐだになりそうなのが現代表

43 ::2012/06/09(土) 10:11:49.44 ID:m/hxTCn60.net
このまま神格化されてたほうが釣男も幸せだろうな


44 ::2012/06/09(土) 11:15:25.26 ID:ov6B8QuR0.net
コンスタントに試合出て結果も出して無いのに呼ばれるわけなくね?

45 ::2012/06/09(土) 11:17:52.27 ID:kC+5d1cQO.net
イタリア人はあんな攻撃的DFは好まないだろ。

46 :a:2012/06/09(土) 11:19:06.59 ID:w6we4B9R0.net
最初のころ呼ばれて怪我ばっかだったから?

47 ::2012/06/09(土) 11:22:30.61 ID:4RTrtg1k0.net
単純に年齢の問題だろ。ザッケローニは就任してから意図的にベテランに近い選手は
招集を避けて、若手や中堅を重視しているように思える。おそらく、再来年のW杯本戦を
見据えているはず。


48 :a:2012/06/09(土) 13:44:54.22 ID:q/9AkipW0.net
h

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:18:14.14 ID:kGI8zcDD0.net
栗原もこもるじゃん。
オーストラリア戦、不安だな。
トゥーリオ呼ばないのかね。ザックのやり方にも対応できるでしょ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:05:34.13 ID:CkckyIyC0.net
>>41
低いラインでオウンにハンドに暴力か。。
低いラインで釣男もザック流の冗談と思われる
つまり高くても低くても代表では使えないが正解だろう

51 ::2012/06/09(土) 15:06:12.96 ID:rtEFLPB90.net
ラモスみたいに妙なポジションのバカタレントになればいい

52 :未記入:2012/06/09(土) 22:56:50.66 ID:fKW3g3LhP.net
ジーコも呼んでなかっただろ
すでにベストイレブン常連だったのに

要するに、「嫌い」なんだろ()

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:28:58.07 ID:5qq3dC+f0.net
>>52
選者側が下手糞なJの三流選手・負けポの駄目監督・怪しい記者等
この辺ってことを良く考えろ
世界の辺地の特別ルールなJのベストイレブンは世界基準から言えば鼻糞みたいなもんだよ
まあザックやジーコのが見る目は「嫌い」な理由も含めて妥当なんだろう


54 :あn:2012/06/12(火) 20:02:08.88 ID:Wet9jbzz0.net

CB吉田靱帯損傷長期離脱
CB今野次戦出場停止
CB栗原次戦出場停止

釣男招集が現実味を帯びてきた件!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

55 ::2012/06/12(火) 20:55:41.31 ID:3djxxPPDi.net
トゥーリオが呼ばれるかも?

これはよし。よし。

56 ::2012/06/12(火) 21:19:26.32 ID:FiLAgUHy0.net
次戦CB3人out!
釣男呼べよザック

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:21:38.33 ID:RLvQlLB60.net
釣男さんテレビ前でニヤニヤしてんだろうなw

58 :a:2012/06/12(火) 21:23:29.27 ID:SDaLkkcp0.net
出番ですよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:24:27.98 ID:n/O+jPJI0.net
釣男が必要か不要かは置いておいて
ザックの守備戦略はどっかで方向転換せざるをえなくなるだろうな
強国相手だとやっぱり引いて守らないと耐えられそうにない

60 :内田死ね:2012/06/12(火) 21:32:55.60 ID:Kx/Vsjqw0.net
闘莉王って自分から代表引退したわけではないんだな。ただ呼ばれてないだけなのか。これは絶対に呼ぶべきだわ。ここまできてCBが育ってないんだから。

61 ::2012/06/12(火) 21:39:17.67 ID:OiHbknLy0.net
やっと謎がとけたわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:45:38.77 ID:+aAwFctj0.net
相手の攻撃力が強くなったら必要だろ
コンフェデいけばいまのDFじゃ通用せんと思うんだがな

63 ::2012/06/12(火) 21:48:16.75 ID:3T+Heofl0.net
はやく呼べよ

華丸・大吉の

 田中                内田
      マルクス  闘莉王

ネタでモノマネやってる奴が全国の飲み屋や合コン会場にいっぱいいるんだよ…

64 : ◆jPpg5.obl6 :2012/06/12(火) 21:50:00.89 ID:YdDj0BNV0.net
>>60
ちょうどザックが就任してからずっと怪我でそのまま他の選手でということになって
しまったからな、運が悪かった

65 :あか:2012/06/12(火) 21:52:01.13 ID:ZbbeGlXTO.net
ザッケローニ就任当初召集されたけど、
闘莉王が怪我治ったばかりで完璧に出来ないからと断ってから呼ばれてない。
ってのを、何かで読んだ気がした。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:52:44.06 ID:+aAwFctj0.net
今野と栗原が出場停止で吉田は怪我のあとって状況でも呼ばないなら
最初から選択肢に入ってないんだろうな
ブラジル大会は張り切るのに

67 :内田死ね:2012/06/12(火) 21:59:34.26 ID:Kx/Vsjqw0.net
ザックの柔軟性が試される場面だな

68 :名無しさん@:2012/06/12(火) 21:59:35.30 ID:eTrMcFyD0.net
闘莉王みたいな糞J専もいらないw

69 :b:2012/06/12(火) 22:00:55.81 ID:4hvOXEqM0.net
その張り切りが裏目に出て日本にダメージが喰らうとこが脳内イメージできちゃう・・

70 ::2012/06/12(火) 22:04:07.21 ID:OiHbknLy0.net
セルジオのツイッター

セルジオ越後 ?@sergio_echigo
[セルジオ談]何故闘莉王をザッケローニを呼ばないんだろうね。嫌いなのかな? #プロホガソン #ツイート観戦 http://bit.ly/Kragps #tvasahi #daihyo #jfa

71 ::2012/06/12(火) 22:05:28.90 ID:mBJ9Tuhw0.net
>>29
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな理由かよ、代表って政治的すぎるだろ

72 ::2012/06/12(火) 22:06:27.93 ID:EjdgfZ6F0.net
いろいろ問題があるにしろイノハや槙野をCBで使うくらいなら釣男の方が断然マシだろ
今日の栗原もOGに競り負け過ぎ

73 :sage:2012/06/12(火) 22:06:56.71 ID:eK5UQ4x20.net
>>65
なんかの雑誌(ナンバー?)で闘莉王のインタビューではそう書いてあったな。
その時は闘莉王自身が、頑張ってればどうせそのうち呼ばれるだろう、みたいな雰囲気だったけどな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:10:48.27 ID:wUKXiq9/0.net
俺の中でトゥーリオのヘディングの信頼感は凄まじいから呼ぶべきと思っちまうな
落下点予測が早く正確なのかポジションの競り合いが強いのかジャンプ力が凄いのか理由は知らんけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:13:10.37 ID:NRX7iIrr0.net
誰かザッケローニに直言しろよ「釣男さんが嫌いなんですか?」ってさ

76 ::2012/06/12(火) 22:19:28.52 ID:DW09TmK10.net
>>59
激しく同感、南アの時前に体の強い本田、松井を置いて、DFも高さがある(特に体が弱い二人)ではないし
アンカーという選択肢で阿部を置いた、あの時の岡田の勘は鋭かったな!
それにまだ強豪国との試合はDF強化なり前線の選手も体幹が整ってる選手が必要だな。
香川をいかすには周りに体の強い選手が居ないとダメだな



77 ::2012/06/12(火) 22:32:09.36 ID:bx2WtEDti.net
トゥーさん入った時、万が一和が乱れる可能性があるのが怖い

78 ::2012/06/12(火) 23:42:33.86 ID:4eg8ZG94P.net
控えじゃ怒るから

79 :V:2012/06/13(水) 01:17:54.59 ID:KlwPOEsB0.net
w

80 :b:2012/06/13(水) 01:33:16.72 ID:vgMbrvXv0.net
トゥーリオ呼ぶぐらいなら中澤のがいい
代表には南ア以降試合重ねてきてもうブラジルW杯に向けてのチーム内の基盤が出来上がってんだよ
そこに若手が入ってくるならまだしもいい歳した実績はそこそこあるが世代の違うベテラン選手が途中加入とかされたら扱いづらいんだよ
しかもトゥーリオって・・

81 :.:2012/06/13(水) 02:12:41.67 ID:3OiMxvsS0.net
もしも釣男とハーフナーの二人もマルコがいたら、

ザック「マルコ、ゴール前に貼っていろ!・・・違う!そっちのマルコは上がるんじゃない」

的な感じになってややこしいというのはありそうだw

82 :次は駒野だね:2012/06/13(水) 03:38:19.56 ID:E17iA5hDO.net
闘莉王と中澤は協会に意見して、協会からザックにあいつらは使わないように言われてると聞いた
でもセンターバックに不安あるからザックは闘莉王に、いつ呼ぶかわからないから準備だけはしておいてと声をかけたらしい
ちなみに2006の問題児、小野と小笠原は協会の方針でその後代表に呼ばれてない
小笠原は一時調子が良く、日本で一番のMFだったけど代表には呼ばれなかった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:48:00.65 ID:tXmzyqhb0.net
次の3ヶ月の間
釣りオにラインを上げる意識を芽生えさせるには

84 ::2012/06/13(水) 03:52:13.35 ID:VYgz1kShO.net
136:瓦斯:2012/04/22(日) 19:45:15.14 ID:JGaXkP190downup

高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが 高橋がザックについて今野と話をした際に今野から

「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」と語ってる

ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ



協会どうこうの馬鹿みたいな陰謀論よりこれでFAだろ
少なくともザックはハイプレスで闘莉王使うには力不足と感じたんだろ

85 ::2012/06/13(水) 03:57:33.55 ID:CPo515Hz0.net
>>74
運もあるだろうけど、去年のチャリティーマッチでの
カズへのアシストのヘディングは凄かった

86 ::2012/06/13(水) 05:18:33.69 ID:PFCu/zul0.net
>>70
セルジオが呼べって言うと、結局呼ばれない気がする

87 :a:2012/06/13(水) 07:40:16.38 ID:1h4gro640.net
>>82 その作り話の根拠ない

88 ::2012/06/13(水) 10:48:53.87 ID:9bYC07/8O.net
俺はずっと前から思ってたんだがハーフナーをCBに転換するべき。


89 : :2012/06/13(水) 10:53:50.00 ID:xPYRpX+80.net
ザックは身長が低くても足の速いDFを使いたい
だが豪州をはじめとして空中戦を仕掛けてくる国に対しては
非常に苦労するだろう

というか今後はみんな放り込んでくるかもしれない


90 : :2012/06/13(水) 10:54:36.54 ID:xPYRpX+80.net
ザックは昨夜の試合で日本の空中戦の弱さを再認識したはず


91 :_:2012/06/13(水) 10:55:13.26 ID:3xR47fdx0.net
真面目な話、強豪と当たったら今野はチンチンされるだろ
アジアレベルならいいだろうけど、最初から最後までOGにパワープレイ成立させられてるとかヤバすぎるwww

92 : :2012/06/13(水) 10:57:20.24 ID:xPYRpX+80.net
日本代表の過去の戦いというのは
いかに相手が空中戦で仕掛けてきたときに対応するかなんだよ

したがって中澤&釣男というCBが揃ったのは奇跡に近いといえる
だから中間地開催のW杯で決勝トーナメントまで行けた


93 :q:2012/06/13(水) 10:58:48.93 ID:+4RrbIUW0.net
>>88
そう、オレも思ってた。ハーフナー真ん中に今野が個別対応みたいな感じ
どっちみちFWじゃ万年補欠っぽいからいっその事、コンバートされた方が面白い

94 ::2012/06/13(水) 11:36:06.53 ID:UJPMBGA/O.net
ザック的には基本今野吉田で、昨日みたいな相手には田中投入出来たら理想なんだけど、
田中召集したらベンチに座らせとくのは無理、それ程のリスペクトがあるから逆に呼べないんだろうな
でも監督なんだから気使わずに呼べばいいのに、そんなとこまで日本人気質なんだなザックは

95 ::2012/06/13(水) 11:40:44.25 ID:9bYC07/8O.net
本来ならば吉田&栗原が釣男&ボンバーみたく成長するのが理想だがまだまだ不安定だよな。
昨日の栗原は良かったが常にあの仕事が出来るかどうか…。
吉田は足が下手くそなのと内田ばりの凡ミスがやべぇ。
ハーフナーがCBで化ければ10年安泰。


96 :.:2012/06/13(水) 11:43:24.99 ID:GeG65aKg0.net
まぁ釣男が全日本のCBやってた時も、豪州にはパワープレーでやられてたわけだが、今野よりは遥かに安心して見てられる。

>>92の全く言うとおりで、日本の弱点=中盤スキップのロングボールって事が明白になってるわけで、それを多様してくる相手にはフレキシブルにCBの面子を代える事も重要かと。


97 :名無し:2012/06/13(水) 12:15:24.08 ID:tSkpOtxr0.net
アジアカップで見えた日本の課題20110203蹴閑ガゼッタ
・1トップの人選

Jリーグ得点王として1トップのスタメンを張った前田だったが、高さではオージーに完敗、相手に当たられるとボールキープ出来ず、さりとて裏へ飛び出すスピードも無いと、インターナショナルレベルでは器用貧乏に過ぎない事を露呈してしまった。

本来なら森本が第1候補なのだろうが、怪我明けの上にクラブでスタメンが取れてない現状では、前田により成長してもらうか、他のFWを探してくるしか無い。


98 :山村:2012/06/13(水) 12:20:21.65 ID:7s56Lf3g0.net
ハーフナー弟を呼ぼうぜ

99 ::2012/06/13(水) 12:20:23.59 ID:JT1cA9S0i.net
>>95
ニッキ知らんのか?

吉田足元下手か?

もしかしてニワカさんですか?

100 ::2012/06/13(水) 12:23:52.32 ID:rObIntHyO.net
呼ばざるおえないだろこれは

101 ::2012/06/13(水) 12:28:20.65 ID:9bYC07/8O.net
>>99
知っとるわ。CBブラザーでGKはオヤジがやればバッチリだw
残念だが吉田に足技あるようには思えない。

102 :-:2012/06/13(水) 12:38:30.97 ID:kX3II3gJ0.net
ライン下げて闘うなら
釣男ひとりじゃあ不安だな。
中澤クラスと組ませないとオージー防ぎきれん。

103 ::2012/06/13(水) 12:41:23.60 ID:7+VcA+PL0.net
自分がFWだったら今野よりツリオのが倍嫌だ

104 :q:2012/06/13(水) 13:09:32.03 ID:Y5dgSnNj0.net
就任当時一度合宿に呼んだけど南米選手がいかにヨーロッパ人が嫌いだとザック直に唱えたらしい  それ以外呼ばれなくなった

105 ::2012/06/13(水) 13:10:44.74 ID:E+BYi8un0.net
足が遅いから

106 :釣男は必要になる:2012/06/13(水) 13:12:24.13 ID:t1Evrml9O.net
@ラインを高く保ちたいから(スピード無し)
A和を重んじるから(多少利己的とこある)
B高年齢だから(ピーク過ぎた)
CJでのパフォーマンスが悪い(最近は微妙)
D初招集に応じなかったのに、名古屋の練習には参加したから(ザック根に持ってる)
E釣男を認めてるから(プライドを傷付けたくない、ベンチには座らせれない)

因みにザックは今野に「ラインを低く設定するなら釣男呼んでる」とハッパをかけたことがある

107 :牛だしね:2012/06/13(水) 13:33:28.60 ID:VKz/KrPj0.net
日本相手にオージーほど徹底して放り込んでくる強豪はないだろうけど。
オージーは日本を知りすぎているしプライドもないから徹底して放り込んでくるが。

108 ::2012/06/13(水) 13:41:37.75 ID:2puohxSB0.net
>106

ザックが気を遣ってる説 + 闘莉王の年齢 + 今野

AとCDはないよ。


109 :名無し@サッカープレイヤー:2012/06/13(水) 13:58:08.61 ID:bL5g3aYW0.net
いずれにせよ、昨夜のように豪州のファンからも呆られるぐらいロングボール
にことごとく競り負けてるようではマズイでしょ?中澤は無理だろが、少なく
とも釣男は試すべきでしょ?吉田と釣男なら、少なくとも単純なロングは通じ
ないぞ、というハッタリが効きそうw 

110 ::2012/06/13(水) 17:04:53.34 ID:PFCu/zul0.net
背丈でしか判断できん奴らの多いこと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:17:50.80 ID:Sa9rr0mZ0.net
意外に釣男が叩かれててワロタ。
ザックは就任当初から4年後を見据えてあえて若いCBを選んでるんだろ。
仮に今年ワールド杯の本戦があるとしたら、釣男はすぐに呼ばれるべき。
普通に考えたら、CBは単純な足の速さよりも、一対一の強さを優先して選ぶだろ。
それにラインコントロール叩かれてるけど、吉田よりはるかに釣男の方がマシだろ・・・

JリーグでCBとして大した実績も残していない今野と吉田が選ばれてる方がずっと不自然。



112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:20:26.51 ID:tNHZmtV40.net
実力とかどうでもいいから釣男見たいなw

113 ::2012/06/13(水) 18:21:10.18 ID:rObIntHyO.net
こんちゃんは若くは無い

114 :名無しさんお腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:24:18.83 ID:qFKDAKAq0.net
やっぱりほっとくといつのまにやら上がっちゃうからかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:56:22.07 ID:wD7mSlvo0.net
また自己アピールのために相手のエースを傷つけるようなことされると協会も困るからじゃないのかな。
モラルや自制心の希薄さが日本の代表に求めてる精神的なものから逸脱してる気がする。

116 ::2012/06/13(水) 22:27:29.82 ID:L5avQ/qy0.net
中澤っていまダメなの?

117 ::2012/06/13(水) 23:06:43.35 ID:mVuwnt1i0.net
>>88
それはオレも思うんだが、本人にやる気があるのかどうか・・・


118 :_:2012/06/13(水) 23:12:37.75 ID:B9f3nyPQO.net
2chのアホアンチ以外闘莉王待望論一色だな

>>116
衰えた衰えたと言われてもマリノスのDFリーダーは中澤
栗原じゃなくてな

119 ::2012/06/13(水) 23:59:34.77 ID:JT1cA9S0i.net
CBの追加メンバー招集が必要となる秋の予選で釣男を呼ぶか?呼ばないか?

これでザックの考えがわかる。

試しで使うにしても次は絶好の機会。呼ばなければコンフェデも呼ばないだろう。



120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:50:33.22 ID:5OQMY9W30.net
ラモスが中日スポーツの記事で、次戦、私なら釣男を呼ぶって書いてたな


121 ::2012/06/14(木) 19:32:31.17 ID:j5Sl+0giO.net
>>109
OZには岡田時代に中釣コンビで負けてるんだよなぁ……
それも普通にハイボールで

大事なのは身長じゃなくて読みの早さ、出足の早さ、パワーな
中釣に出足は無いがパワーはある
今野吉田はその逆だが、結局今は戦術に合うという側面から後者を選んでいる

122 ::2012/06/14(木) 19:43:11.31 ID:ZEgB+t2x0.net
>>121
めちゃ同意

123 :aa:2012/06/14(木) 22:38:12.26 ID:2m7FXg+C0.net
>>88 >>93 ザックはそういうサプライズはしない人

124 ::2012/06/14(木) 22:39:43.37 ID:M3e6TZif0.net
6年以上世代交代してない劣化した今のOZと過去最強だった頃のOZなんて比べても仕方ないだろw
この前失点しなかったのはたまたま内田に当たったりポストに当たったり運が良かっただけだろ。
アジア杯でもボコボコにされてた。


125 ::2012/06/15(金) 01:25:30.59 ID:yWhQiXY/0.net
>>123
だいたい守備やったことないだろうしね
代表で試すものでもない
守備的MF→CB/SBとは試すレベルが違う

126 ::2012/06/15(金) 09:19:04.21 ID:fEM3reNxi.net
釣男呼んでいいと思うけどねぇ
OZ戦を研究して、みんな同じ手使ってくるよ
ヘッドの強いDFは必須

127 :高田:2012/06/16(土) 05:03:17.99 ID:USTcVbdW0.net
釣男吉田のツインタワーなら世界と戦えるわな

あとハーフナーをセンターバックにコンバートするという発想はないのか?


128 : :2012/06/16(土) 06:10:05.32 ID:L3YQ9rBZ0.net
ぶっちゃけさ。
DFとしか完全に見限ってもハーフナーより空中戦強くて攻撃センスあると思うんだがな。

>>121
とりあえずその頃は本番とシステムが全く違うから比べられないのでは。


129 ::2012/06/16(土) 06:18:52.79 ID:tM52RgDT0.net
ラモスが呼べって吠えてたぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:59:45.25 ID:4wGYiPMS0.net
まぁ、アジア予選ではいらないかな。

W杯が決まって、欧州相手の親善試合やコンフェデで、高さでチンチンにされたら呼ばれるだろうが。

131 ::2012/06/16(土) 12:03:46.49 ID:6ZphlZYe0.net
闘莉王はしっかりとしたフィジカルコーチに出会えていたらもっと凄いDFになっていたろうに
闘莉王はじめ、玉田、金崎、藤本、楢崎と代表クラスは怪我ばっかりしてる
名古屋も選手に金かけずにフィジカルコーチに金使えよ

132 :正論:2012/06/16(土) 16:40:40.80 ID:x1quoYTF0.net
田中マルクス闘莉王を日本代表に招集すべきである。

133 ::2012/06/16(土) 17:38:46.85 ID:w7pO+hRt0.net
ラモスとかセルジオはブラジル贔屓だからな
話1/8ぐらいに聞いておかないと

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:54:46.16 ID:0SzOIaFV0.net
一昨日の試合で本山に1対1でさくっとやられてたな。
ライン高いとやっぱ不安定だ。

135 :sage:2012/06/18(月) 19:35:49.69 ID:+UZlD1iH0.net
大迫へのふんわりボールも味方に任せたまま見送り
本山への寄せも特になく、眺めるだけ
ラインの高さ云々じゃなくて、守れる(動ける)領域がメチャ狭い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:25:27.00 ID:nmBZA6Lo0.net
上(頭)で守るのはいいけど、下(足)で守るのは全然って感じか。
今野の真逆だな。

そう考えると吉田って結構バランスいいな。ポカはあるけど。

137 ::2012/06/19(火) 06:32:10.70 ID:J5ZpIlTQ0.net
>>130
早めに一度チンチンにされるといいんだよな
CBがヤバイと誰もがわかってながらグダグダで何とかなっちゃってるから無視してる?のが現状
で香川だ本田だーと好き嫌いで騒いでる
フランス戦がチャンスだろうけど0−5とかはたぶんないだろうなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:36:42.08 ID:OjgLyVMY0.net
つりおブヨブヨってほんと?マッスル

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:37:13.70 ID:OjgLyVMY0.net
>>127
んだったらもう弟いれちゃえよ
ニッキ

140 ::2012/06/21(木) 09:51:52.28 ID:V2IwC7jH0.net
釣男が不安定ねえ 見てて最近の増川が不安定とは思うがね
今の名古屋がなんとか踏みとどまってるのは守備面では釣男のおかげだろ
リーグ戦のパフォーマンスうんぬんなら今野も吉田も不安定どころか終わってるぞw
なぜ今野吉田は叩かれないんだw

141 ::2012/06/21(木) 10:00:46.13 ID:scWCjzCK0.net
>>140
今野はともかく、吉田は終わってないべ。
VVVの78失点はやばいけど、吉田に他のDFより責任がある失点ってそんなになかった気がする。

142 :.7:2012/06/21(木) 10:10:07.51 ID:5eLqWMY30.net
だな。

VVVは中盤守備がザルだし、キープ力ないから全部最終ラインに皺寄せがいってる。

しかーーし、代表での吉田はたまに飛び出すヘディング得点は賞賛だが、ディフェンスに関しては、終わってる。
裏取られまくりのボールウォッチャー、足の速いFW相手だと、もうどうにもならない。
後、相手ゴール前での空中戦は割りと強いのに、自陣だとめっちゃ弱いのが不思議w
北朝鮮レベルのでかFWに殆ど負けてたし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:14:17.39 ID:F+a+PG7+0.net
ホームの北戦で吉田がやられた場面なんてあったっけ?
まあほとんど向こうにチャンスなかったが

144 :.7:2012/06/21(木) 10:19:25.97 ID:5eLqWMY30.net
>>143

北朝鮮ホームな。

>まあほとんど向こうにチャンスなかったが

ホーム戦はかろうじて逃げ切った試合なのにw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:28:12.03 ID:F+a+PG7+0.net
>>144
アウェーの北朝鮮戦で吉田が空中戦でほとんど負けてたってこと?
吉田出てないのに?

日本ホームでは自陣で空中戦なんてほとんどなかったと思うし
ちょっと意味が分からない

146 :.7:2012/06/21(木) 10:39:40.85 ID:5eLqWMY30.net
>>145

確かに意味が分からないよな 
罵っていいぞw さすがに恥ずかしい

でも自陣での空中戦の弱さは否定しない。


147 ::2012/06/21(木) 10:44:01.22 ID:scWCjzCK0.net
>>142
北朝鮮とは賭けてるものが違う。あいつらはホントに命を賭けてるww

>>145
吉田はまだ23歳。CBのピークはだいたい30近い年頃。あと5,6年は成長の余地が存分にあると思っていい。

148 :.7:2012/06/21(木) 10:49:02.99 ID:5eLqWMY30.net
>>147
優しいな お前w やらかした俺の一件を華麗にスルーしてくれて。

後は>>145が仏である事を祈る

先から俺はモニターの前で顔真っ赤だぜ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:53:56.07 ID:F+a+PG7+0.net
顔を真っ赤にして恥ずかしがるID:5eLqWMY30 を想像したら興奮した
許す

150 ::2012/06/21(木) 11:42:47.76 ID:VMwRMW2H0.net
抜いた

151 ::2012/06/21(木) 11:44:40.27 ID:Scrbjd760.net
>>1
釣男は制御がむつかしいし、制御するには楢崎が必要になる。
基本セットだしな。ところが楢崎は代表を引退してしまっている。
本人がソノ気でも制御コントローラー抜きの暴走マシーンは手に負えない。使えん。


152 :7:2012/06/21(木) 12:27:10.31 ID:5eLqWMY30.net
>>149

ありがとな 
             by東山紀之似の42歳(筋肉質)

153 ::2012/06/21(木) 12:38:59.45 ID:yJW75ACa0.net
2年後に闘莉王、楢崎が今のパフォーマンスを維持できているかは疑問だな
代表は育成の場ではないが若い選手を使い続けるってのは英断だと思う

154 :えs:2012/06/21(木) 14:20:50.70 ID:+dI614M20.net
釣男よりまともなセンターバックいないんだよな
今野は簡便だわ

155 :高田:2012/06/22(金) 05:46:12.31 ID:sXwI4wfv0.net
ハーフナーと指宿はセンターバックに転向しろよ

156 :@:2012/06/22(金) 09:00:48.91 ID:4Kt7SJld0.net
ハーフナーいいかもね

157 :あほか:2012/06/23(土) 03:05:36.20 ID:ZV5aoLCz0.net
プッ

158 ::2012/06/23(土) 03:49:42.26 ID:77EJbIG1O.net
吉田擁護は失せろ
闘莉王は水戸の快進撃を演出したが吉田はVVVの色に染まってしまった
オファーが無いのは本人がVVVレベルでも突出してないからだろ

159 ::2012/06/23(土) 04:46:50.45 ID:zvm247EK0.net
今度はさすがに呼ばれるでしょ

160 :x:2012/06/23(土) 06:22:56.40 ID:swTVvQZR0.net
闘莉王を呼ぶってことは今までのサッカーをあきらめて
南アフリカのときみたいなドン引きサッカーやるってことだがな


161 ::2012/06/23(土) 06:26:03.30 ID:pOQx9vATO.net
ロシア大会の日本は明るいかもな
問題のセンターバックに吉田 岩波
控えにニッキ、後ボランチの扇原
ボランチは扇原、細貝

二列目、本田、香川、宇佐美、バックには宮市、清武、岡崎等

ワントップは、指宿、マイク、李の誰かしらが成熟

キーパー権田、サイド長友、酒井
もしかしたら、本当に優勝狙えるんじゃねww

162 : :2012/06/23(土) 16:19:23.25 ID:ql0vldFg0.net
>>155
弟のハーフナー・ニッキはCBだ、高校生だからカタールW杯の主力かな

163 :正論:2012/06/23(土) 22:58:27.33 ID:ZNHCAXhE0.net
Jリーグ最高年俸選手である田中マルクス闘莉王選手を代表に招集すべきだ

164 :& ◆ggAPQr2BEwGs :2012/06/24(日) 01:08:32.81 ID:/xN2f+L70.net
>>161
どの酒井なんだろなw
個人的にはゴートクだが

高橋秀人も気になるし、我慢してたが結局
吉田はCBじゃ危なっかしい。ボランチでどうだろう?

指宿もイイネ でもやっぱり成熟といえば
バルサの小学生が気になりすぎるw 久保たけふさ君?だっけ



165 ::2012/06/24(日) 01:35:04.66 ID:3M/xHAvrO.net
闘莉王は過大評価だからじゃねーの

166 ::2012/06/24(日) 10:04:46.74 ID:YJEwV2yB0.net
過大評価でスペインとブラジルのクラブからオファー貰ってるのかw

167 ::2012/06/24(日) 17:57:58.67 ID:f4Du89aV0.net
闘莉王は岡田ジャパンのときにイタリア人指揮官たちに基本的な守備的ミスをもろに指摘されまくってたな
当然同じイタリア人のザックが使うはずがない

168 ::2012/06/25(月) 10:22:43.79 ID:qfY1tsH50.net
基本的ミスなら吉田なんか酷いだろw代表でもVVVでも
クラブの吉田擁護してる奴らは本当VVV見てるのかよ
1試合1回は確実に致命的なやらかしはするし2試合に1回は確実に吉田が原因で失点してる
鈍足なのも釣男と変わらんだろ 吉田は特に1対1の地上戦が駄目だわ
あと最近の今野見てるか?吉田や釣男と比較にならんほど酷いぞ
もう衰えた説が出るくらい

169 ::2012/06/25(月) 18:07:03.76 ID:n6giQAmo0.net


170 ::2012/06/26(火) 04:18:09.02 ID:4w8YO5N+0.net
岡田の代表でもアジア予選レベルなら
ライン高かった。
ラインの高さなど敵との力関係で決まるの。
自分のチームの方が優勢でボール保持が
多く攻め込む時間が多ければ自然とラインなんか上がるわ。
アジアと世界を同じで考えてるニワカ
がここ最近ほんと多くなったね。

171 ::2012/06/28(木) 07:20:49.31 ID:ImnfEMBr0.net
>>167
「世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス」な。
ttp://www.amazon.co.jp/世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス?イタリア人監督5人が日本代表の7試合を徹底分析?-COSMO-BOOKS-宮崎隆司/dp/4774790400

この本に闘莉王を呼ばない理由が全部書いてあった。
岡田ジャパン時代の試合の失点って闘莉王がほとんど絡んでいる。
クリアミスとか、対人に負けたとかそんな判りやすいものじゃなく
ポジショニングミスとか判断ミスな。バイタルエリアやペナルティエリアに
勝手な判断で致命的スペースを敵に与える悪い癖がある。

闘莉王って、確かに対人、空中戦、当たりでは日本人最高峰の
CBだけどカバーリング、ラインコントロール、ポジショニング、
判断力はアマチュアレベルと極端で使いづらい選手なんだわ。
>>135 そこに彼の欠点が凝縮されてる。
一言で言うとボールウォッチャー。
だから南アでは引き篭り戦法、名古屋みたく最終ラインは
低いままのキック&ラッシュでしか使えない。
岩政も似たような選手でアジアカップ以降、見限られて召集されなくなった。

>>166
もしスペインに行ってたら、今頃家長みたいになっただろうな。

172 ::2012/06/28(木) 10:16:12.48 ID:GoFSFSiDO.net
次回WCはブラジルだから錦を飾らせる意味で チョロっとでも出して欲しいと思う俺は甘っちょろいか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:06:16.70 ID:paYFrMdD0.net
>>172
甘いな
使いどころのない選手に貴重な枠を使うなんてとんでもないことだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:26:35.35 ID:P/GXeOEz0.net
326 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 16:03:21.16 ID:MFa3SXzQ0 [2/2]
※ザッケローニは釣男を招集しています

ザッケローニ就任初戦 アルゼンチン戦 召集メンバー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201009300004-spnavi.html

GK:川島永嗣、西川周作、権田修一

DF:田中マルクス闘莉王、駒野友一、栗原勇蔵、伊野波雅彦、長友佑都、槙野智章、内田篤人

MF:遠藤保仁、中村憲剛、阿部勇樹、今野泰幸、長谷部誠、本田拓也、細貝萌

FW:松井大輔、前田遼一、関口訓充、岡崎慎司、本田圭佑、森本貴幸、金崎夢生、香川真司

175 ::2012/06/28(木) 18:34:00.26 ID:blb30/EhO.net
闘莉王を制御できた監督はギド、プクシー、岡ちゃん位か


176 ::2012/06/28(木) 22:20:28.33 ID:SQ4KVwRTO.net
【サッカー/名古屋】田中マルクス闘莉王が小川佳純の顔を鷲づかみにし押し倒そうとする 小川のポジショニングに不満か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340862651/

177 ::2012/06/29(金) 07:14:03.09 ID:N9UdmHgR0.net
>>176

闘莉王呼んだの、就任してすぐだろ。この頃はザックは日本人選手ほとんど
よく知らないから、wカップメンバー主体じゃん。元々アジアカップも同じ理由で
呼ぶ予定だったが、怪我で代役として岩政呼んだんだし。

このスレで言われてるのはそれ以降、全く呼ばれなくなった理由だろ。
ザックはアジアカップで戦い、精力的にJリーグ視察してある程度
日本人選手特徴と代表チームの方針を決めたら、闘莉王を呼ばなく
なったんだよな。一応予備登録はしてるけど。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:37:10.14 ID:P3oC9Drf0.net
「守備のイタリア」のイタリア人監督はDF選びに拘るはずだな。
実績あるイタリア人監督が太鼓判の優秀なCBがそのうち日本代表に現れるかもしれない。
現時点ではザック的には吉田、今野がベター(ベストではない)なんだろうが2年後はわからないだろう。
吉田、今野より年寄りはまずないとして、オリンピック以降は確実に新メンバーが加わるだろうし。

179 :.:2012/06/29(金) 18:14:39.29 ID:R86RrJqt0.net
>>142-146
糞ワロタwwww

180 :名無し@サッカープレイヤー:2012/06/29(金) 22:13:09.51 ID:f13x2IG70.net
>>171

なるほど理解はできるけど、豪州みたいにポッカリ上等でガンガン放り込んでくる
チームなら使うべきじゃないかね?釣りおに問題あるというが、じゃ栗原の方が
上なのか、という話になる。栗原なんざ北チョンのFWにさえ競り負けてる。今回
の豪州戦も当然散々な出来だった。

181 ::2012/06/29(金) 22:19:11.26 ID:K7I4DRsJO.net
今の所吉田が鉄板でその代わりが栗原
今野の代わりは高橋がスタンバイしてる感じ。
酒井高がきたら槙野は本格的にさようなら。
駒野は経験豊富な分なんだかんだで必要だし。
しかし日本はドイツやイタリアのスタイルにフィットしてんな…
トルシエはフランス人だけどスタイルは硬かっな。

182 :.:2012/06/29(金) 23:44:47.41 ID:Mgc6B3Pa0.net
酒井高はトゥーロン国際の時守備酷かったなぁ

183 ::2012/06/30(土) 00:10:40.46 ID:LPyEpdbgO.net
>>171 >>176
闘莉王って自分を持ち上げる能力がすごくあるよね

それほどの選手じゃないのにすごい選手に見えてしまう

184 ::2012/06/30(土) 00:11:50.96 ID:+ohin7THO.net
>>171
家長?ポジションも何もかも違うやつが何故比較対象に?
オファーすら貰えない吉田はどうすりゃ良いんだよ?

185 ::2012/06/30(土) 00:17:32.02 ID:+ohin7THO.net
露出が限られる31歳のJリーガーがスペインやブラジルから声をかけられるのに
将来性豊かな23歳の現役日本代表にはカタールからしかオファーがない

なんでだ?代表厨の皆さんの話では吉田の方が上なのに


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:28:04.67 ID:l7YXQ7iV0.net
釣りお入れてどうやってライン高くするチーム作るんだ?
岡ちゃんだって散々試した挙句諦めたのに

187 ::2012/06/30(土) 08:32:05.35 ID:nJZt6m7T0.net
>>184
家長はテクニックが高レベルだけど、オフザボールが全くできない
地蔵。リーガで動けないMF選手は致命的弱点なんで、どこも引き取り手がなく
韓国にレンタル。

闘莉王もポジショニング、カバーリングに難があって、特に高ラインが保てない
のはリーガのDFとしては致命的欠点と。
移籍、レンタルしようにもどこのチームもいらないとなって、辺境に飛ばされる可能性も。

>>185
今のエールディヴィジなんて、アヤックスとかPSVのような名門所属じゃないと
プレミア、セリエ、ブンデス、リーガの移籍なんてほぼできない。
VVVようなの下位チームは、4大リーグの選手が欲しいけど相手されない
中東、ロシア、トルコといった辺境リーグしか声がかからない状況。
むしろ、ブンデスとパイプができたJリーグの方がステップアップしやすいくらい。

188 ::2012/06/30(土) 08:50:07.62 ID:nJZt6m7T0.net
イタリア、スペインってユーロや、リーグ戦見ててもわかるけど、
CBには身長よりもスピードとかポジショニングがものすごく重要視される。

ローマのケアもタッパがあってガチムチ、ブンデスの守備が
身について1対1は強いけど、ポジショニングとかまるでダメ。
だから試合で使ってもらえない。

長友見てるとよくわかる。欧州のDFで170cm以下なんて、SBとはいえ、
普通ありえないから。インテルで、しかも何度も監督変わってるのに
最後はスタメン。

189 ::2012/06/30(土) 08:59:49.34 ID:XwCsC1BH0.net
ブンデスとのパイプ…
ゼロ円移籍のパイプね

>>187
前線の選手と最後列の選手を比べる時点でアホ丸出し

190 ::2012/06/30(土) 13:08:57.87 ID:72tFA3u00.net
ツーリオは攻撃面では見所があるがラインを保てないのと守備全体に問題あり。
家長は外国ではどうか知らんが、日本代表の今遠藤がやっているポジションで使えると思うが。

191 ::2012/06/30(土) 22:58:28.59 ID:qOEHlbrO0.net
ガンバ6失点www
今野だけのせいじゃないけど今野マジでヤバイって 今野切って山口待望論が出てるくらいだぞ
ここのスレで言う通り釣男は欠点も多いし言うほどたいしたことないのかもしれないけど
釣男は今野や吉田より3ランクは上だぜ ここで今野吉田擁護してる奴らクラブの試合見てないだろ
今野や吉田なんかはっきり言って代表にふさわしいレベルじゃないわ


192 ::2012/07/01(日) 03:14:34.32 ID:xhEIMZj60.net
>>1
アンカーの介護付きじゃないと出れない鈍足ハゲだから

193 ::2012/07/01(日) 06:36:37.90 ID:BkVglePB0.net
>>191
6失点は藤ヶ谷のせいだろ。なんだよ、あのザルキーパーは。
あいつが出ると大量失点じゃないか。

大体、日本代表の最終予選3連戦前は、遠藤と今野がやばくて、
代表苦戦が心配されていたんだが、蓋を開ければ
代表マジでつえーモード。今野なんか、やっぱガンバと全くあってないと。
脚スレで
今野は代表だと守備堅いな
やはりガンバの失点の多さは今野のせいではなく中澤、加地、藤春の三人足したDF力の低さが原因だった
と言われる始末。

194 ::2012/07/01(日) 08:41:36.71 ID:7pgXOvfP0.net
>>191
具体的にどこそこのプレーがダメだったって感じで
話を始めて欲しいな
いつも失点数だけであげつらってるだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:11:18.81 ID:E+vrdVC50.net
現状では釣男+吉田が最強かな
今野はバックアップで

196 ::2012/07/01(日) 16:03:53.12 ID:ORsXPRZe0.net
中澤、トゥーで良い


197 :名無しさん:2012/07/01(日) 22:36:58.34 ID:PC2XdeEb0.net
栗原はどんな感じ?

198 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:03:34.72 ID:0ZRtgCsL0.net
俺も中澤釣男に1票
中澤は随分衰えたけど未だに栗原よりは随分いい
今野は今の現状選んでは駄目だろ 何のためのJリーグなのかっていうのもあるし

199 ::2012/07/02(月) 08:06:31.00 ID:eKaec8UM0.net
栗原も良いと思うが
カッとなりやすく危険だ
それに攻撃好きだからトゥーとは並べられない

200 ::2012/07/02(月) 18:26:24.95 ID:ePD6XANTO.net
>>194
基本的にデカい選手は中澤頼み
地上戦で機能してるかと言えばそうでもない
居たの?って程度の存在感
俺が見た試合ではね


201 ::2012/07/04(水) 14:12:38.69 ID:kCJ3cO/hO.net
>>200
今野の弱点は判断力だと思うの
危機察知自体は早いけど、カバーすべき箇所が複数あると優先順位がつけられない、みたいな?
それで迷ったのか、変なポジショニングになってることがしばしば

それから今野のクロスの対応は「悪い」と言わざるを得ない

押し込まれる展開になると耐え忍ぶどころか瓦解しそうじゃね
特にワイドに揺さぶられると
たぶん

202 ::2012/07/04(水) 14:55:26.22 ID:6ew9ddYaO.net
吉田が足元下手とか言ってるやつ目腐ってんのか?
パスとフィードの精度は歴代随一だぞ
他の代表選手たちも吉田の足元の良さは認めてる

203 ::2012/07/04(水) 15:02:40.76 ID:kCJ3cO/hO.net
釣男呼んでもCBの問題は解消しないよ
彼は今野や吉田に無いものを持ってるってだけで、鈍足・ポジショニング・メンタリティその他弱点は南アフリカの時から変わっていない

だから別にドン引き戦術にしなくとも、今野でも釣男でもいずれにせよ、強いチームを相手にするにはアンカーが必要

204 ::2012/07/04(水) 15:09:22.83 ID:DZnFxTaZ0.net
稲本が本格的にCBやるとしたら期待したい

今野を使うなら中盤の底の方がいい気がするな。最終ラインはちょっと怖い

205 ::2012/07/04(水) 15:11:21.30 ID:3r6zFsc/0.net
吉田初めて見たとき、やっとビルドアップがまともにできるCBが
現れたと思った

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:16:45.18 ID:9y9UrHOp0.net
>>204
今野は昔みたいにボランチのほうがいいと俺も思う
ただ、人数足りてるから代表にいらなくなるけど。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:16:57.50 ID:/7g2u0gG0.net
2chのサッカー論って日本人視点が明確に現れてるよな
失点リスクを嫌う、得点がより取れればいいって考えは持たない。
そのくせ相手のノーチャンスが目的の鬼ポゼッション馬鹿走りや
ドン引き超守備戦術は馬鹿にすると。

208 ::2012/07/04(水) 19:03:22.55 ID:17QoSYmFO.net
今野が糞プレーを連発しガンバを降格に導いても今野は代表に選ばれ続ける
一時期の槙野や森本もそう
闘莉王だけじゃないJで結果を出して試されるに値する選手全員が可哀想だ
雑魚ローニと比べたら関塚の選手選考の方がよほどまともに思える

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:30:38.93 ID:1dvt7YKP0.net
>>205
マジなら粗末なサッカーライフ

210 ::2012/07/04(水) 19:33:29.25 ID:wlAaCzWqO.net
>>203 釣男がメンタル弱いのか? そりゃ初耳w

211 ::2012/07/04(水) 21:24:05.45 ID:jHVxWB7E0.net
攻撃面ではハーフナー、森本、李よりトゥーの方が役に立つ
守備面でも吉田、今野より中澤、トゥーの方が頼もしい

今野はガンバで遠藤からボランチとして育ててほしい

212 ::2012/07/04(水) 21:30:57.74 ID:kCJ3cO/hO.net
>>208
割りと試してる方だとは思うけどな
高橋とか

槙野にしてもどう考えてもSBでやれるかどうかってのを試してる
森本は以外と試合感が鈍ってなかった、が李が復帰したら呼ばれないだろうな

213 :↑ニダか?:2012/07/04(水) 22:48:18.43 ID:EEG25mhv0.net
>>212 森本は以外と試合感が鈍ってなかった、が李が復帰したら呼ばれないだろうな

それ、お前の願望か?

李はいらねえし、今後、簡単には呼ばれないだろう
代表ではアジアカップ決勝以外、何一ついいところを見せられずに
イングランドの2部では、全く通用しないまま怪我で消え去った雑魚
怪我が治って即代表復帰ってのは、さすがに無理がある




214 ::2012/07/04(水) 22:57:15.33 ID:kCJ3cO/hO.net
>>213
李は頑張っても前田の控えだろ、チョン。

絶対言われると思ったら案の定だわ
胸糞悪い

215 :↑ニダwww:2012/07/04(水) 23:05:54.06 ID:EEG25mhv0.net
>>214
控えだろうが、なんだろうが
少しは結果出さんと、それも無理ってことだw

慌てて下手な言い訳してるが
案の定(笑)だが、やはり、お前は糞チョンだよなwww


216 ::2012/07/04(水) 23:15:17.43 ID:kCJ3cO/hO.net
だったらお前は創価か?糞が。胸糞悪い。
モニターぶん殴っちまった。腸が煮えて来た

217 ::2012/07/04(水) 23:22:04.19 ID:qAxVnnAy0.net
リとか糞みたいな「アジア人」に期待してる奴なんてまだいるのかよ
あいつは一生二部で埋もれてればいいんだよ
森本は怪我さえなければいい選手だ
前田の年齢を考えると、森本はエースになれるね


218 :↑ニダ(笑):2012/07/04(水) 23:23:28.03 ID:EEG25mhv0.net
>>216 モニターぶん殴っちまった。腸が煮えて来た

そうかwそうかw例の火病か(笑)
もうわかったからwwwまた、自己紹介かよ、チョン(笑)

アジア人代表の李くんの専用スレあるからそっち逝けよ、お前は
自分で探せよ(笑)



219 ::2012/07/04(水) 23:25:56.63 ID:kCJ3cO/hO.net
>>218
それ以上俺に構うな
いいか、警告だぞ。
もうこっちはさっきから頭に血が昇って仕方ないんだ

>>217てめーもだ

220 ::2012/07/04(水) 23:26:43.92 ID:qAxVnnAy0.net
>>219
サイバーポリスに通報した

221 ::2012/07/04(水) 23:29:26.36 ID:qAxVnnAy0.net
李は日本人でないにもかかわらず
日本代表を名乗るキチガイだ
あんなチョンが一時期でも日本代表であったことが恥ずかしい
ザックが釣男を呼ばないのは不満だが
李を呼ばないのは大正解。アジア人を使うようなことがあってはならない
李はチョンだ、李を支持するやつは全員チョン
FWは森本と前田

222 ::2012/07/04(水) 23:31:00.86 ID:kCJ3cO/hO.net
てか釣男のスレなのに李の話すんな

223 :ニダ(笑):2012/07/04(水) 23:41:51.73 ID:EEG25mhv0.net
>>219いいか、警告だぞ。

警告って何様だ、笑わせんなよww

お前日本語通じてんのか? 
もう一度判りやすく書いてやるよ

スレ違いだ失せろwチョン(笑)

まあ、どうせ、お前はこう言われると居座りたくなるんだろww
そういう血だから仕方ないよなwww

まあ、しかし、闘莉王のような崇高な精神をもった優れた選手のスレで
スレ違いの李の話なんか、わざわざ持ち出すチンカスには
無理かもしれんが、居座るなら、少しは学んでもらいたいものだ

↓これでも読んで学べ↓


●三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」

●ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」

●呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」

●田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」

●ハーフナーマイク
「国歌を聞いてやばかった。鳥肌が立った。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           
●李忠成
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」     
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」  
「日本代表として北朝鮮に乗り込むという複雑なことになったが、こうやって北朝鮮の地を踏めるのは光栄なこと。」
「日本人としてというより、アジア人のFWとして活躍しなきゃというのがある。」

224 :ニダ(笑):2012/07/04(水) 23:55:49.69 ID:EEG25mhv0.net
>>222 てか釣男のスレなのに李の話すんな

それ、原因がお前だろwww













しかし、このひとのせいにしてしまう思考・・・・
・・・・・・・・・まさにチョ(笑)



225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:42:50.54 ID:n5LV8chDP.net
闘莉王は代表呼ばれたくないんだよw


【サッカー】日本代表「キリンチャレンジカップ2010」のパラグアイ戦、グアテマラ戦に向けたメンバー23名を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282891623/
> 2 名前:臣亮言φ ★[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 15:47:46 ID:???0
> 田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)

↓二日後

【サッカー】DF闘莉王の代表合流微妙 28日のリーグ京都戦で右脇腹の状態を悪化させる。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283054772/
> 1 名前:操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★[] 投稿日:2010/08/29(日) 13:06:12 ID:???0


【サッカー】ザッケローニ日本代表、アルゼンチン戦と韓国戦に向けてのメンバー発表 関口(ベガルタ仙台)権田(FC東京)が初選出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285831199/
> 1 名前:みどりんφ ★[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 16:19:59 ID:???0
> DF トゥーリオ、駒野、栗原、伊野波、長友、槙野、内田

↓次の日

【サッカー】闘莉王「内側に痛みがある」右ひざ精密検査へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285887402/
> 1 名前:操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★[] 投稿日:2010/10/01(金) 07:56:42 ID:???0

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:32:48.27 ID:Hwy+zCfC0.net



FWで闘莉王を招集するのはどう?


前田よりは絶対使えるでしょ




227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 05:20:52.44 ID:2k9e+5I70.net
http://www.youtube.com/watch?v=Cx0GPQEDb94

   闘莉王
香川 本田 岡崎

これや!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:11:58.19 ID:LROvFEnt0.net
パワープレイされたら吉田じゃどうしようもないのが日韓戦でわかったわ
闘莉王こそ代表CBにふさわしい

229 ::2012/08/12(日) 12:15:17.57 ID:gq/SVI1h0.net
闘莉王がオーバーエイジで使われてたら、あの日韓戦でちょっとは覇気あがったわな
それにしてもfwもこなすし、すごいわ
でも年だよね、そろそろブラジル帰りそうだよな

230 ::2012/08/12(日) 12:16:55.56 ID:Q5oF7HgKO.net
枠が3ついるからだろ

231 ::2012/08/12(日) 12:23:34.70 ID:bT5y1dy80.net
日本のワントップは釣男で決まったな
先週の1試合4得点で覚醒したはず

232 :名無し君:2012/08/12(日) 12:23:36.03 ID:vRYEbl3wO.net
引退帰国するまえに、一度、釣男とハーフナーのツインタワーにガンガン縦ポン放り込むような豪快なサッカーを見たい!もちろんAマッチで。

233 :あ1:2012/08/12(日) 12:30:11.60 ID:rhJdc3RO0.net
アジアカップ前に勝手にブラジル帰ったからだろ

234 ::2012/08/12(日) 12:32:49.98 ID:gq/SVI1h0.net
>>223
Q:五輪ではチームメイトが活躍していますが?
「頑張って欲しいですね。少し寝不足になりながら応援しています。勝ち上がればブラジルと対戦しますが、これは言ってもいいのでしょうか…、
対戦すれば日本を応援します!五輪は選手にとって1つのステップ、そこで活躍すれば必ず上が見えてきますし、頑張って欲しいです」

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00141694.html

日韓戦見てがっかりしただろうなー。
本田といいこの人といい覇気って大事だなとおもったよ。
しかし代表でも大きな声で君が代歌ったり、他の日本人選手より日本人だったよね。

235 ::2012/08/12(日) 13:05:42.07 ID:HV4YV1oQ0.net
>>1
下手なので

236 ::2012/08/12(日) 17:41:12.58 ID:sExy99NI0.net
ジーコがわるい

237 ::2012/08/16(木) 13:08:26.14 ID:0vCrkYJ1O.net
今野がいないだけでガタガタ、10人の豪州に無双される、ホンミョンボの対空戦に吉田撃沈、前田の控えに本田を試す。全て解決できるんだが。

238 :ああ:2012/08/16(木) 14:52:02.71 ID:Tjmr/AjB0.net
田中に原因があるなら日本のためにも頭下げて復帰して欲しいな。
戦術やライン云々なんてのは、やるかやらないかだけの話だからな。
普通に現役最高峰DFだろ実際。

239 ::2012/08/16(木) 16:48:06.34 ID:Bn8e1y8Y0.net
少なくとも伊野波や岩政よりは明らかに上だよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:26:57.85 ID:j33yeuFK0.net
本当にこの前の豪州戦はサッカーの見る目を計るいいネタになったな
あれがやられまくってるように見えた奴の言うことは聞かなくていいわ

241 ::2012/08/17(金) 18:42:30.24 ID:DB+FX1n1O.net
>>240 豪州が一人減ったことを考慮できない馬鹿が湧いてるな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:59:43.69 ID:W03Z/I9G0.net
想像で物事考えるのやめたほうがいいよ
もし退場してなかったらどうなってたのかなんて誰にもわからん

実際は序盤以外は日本のペースだった
退場者が出てから更に顕著になったが
豪が後半バテたっていう面も大きい

243 :a:2012/08/17(金) 21:10:26.54 ID:xuiWaYxv0.net
ツーリオは、ジャパンで一番の大和魂を持っている男だ。
この男なくして、W杯を取れるはずが無いのは、全国民が承知している。
ツーリオ、土下座してでもザックと仲直りをしろ、なっ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:41:07.24 ID:elSU3hUF0.net
ジャパンで一番の大和魂を持っている男が土下座してまで代表に入るか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:24:03.27 ID:4ib9oP/a0.net
仲直りも糞もまだ喋った事すらないんじゃね

246 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:27:56.14 ID:+bCpGDs50.net
土下座どころか、腹掻っ捌くぞ。
ツーはそういう男だ。


247 :つりお :2012/08/18(土) 23:35:05.85 ID:KFFRnvhp0.net
オウンゴールするから

248 ::2012/08/18(土) 23:35:58.64 ID:wS20cSfA0.net
ツーを3人欲しいな
CFとCB x2

249 ::2012/08/19(日) 00:26:53.00 ID:u4l4o/bD0.net
いらんわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 10:05:27.97 ID:lX+poBro0.net
ツーは二人だろう。
ワンバックはひとりだからな。

251 ::2012/08/19(日) 14:38:38.03 ID:sduvWv3O0.net
オワコンて田中のためにあるような言葉

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:43:22.93 ID:1oDe6EXd0.net
釣男+麻也が最強だろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 22:12:47.18 ID:lX+poBro0.net
ツーは、コンフィデからでるよ。
まちがいない。

254 ::2012/08/19(日) 22:14:41.15 ID:YWnmSxs/0.net
性格が吉と出る事もあるが、やらかしも多いから

255 :売国:2012/08/20(月) 09:20:23.17 ID:8LQqcFrP0.net
もうブラジル人→日本人はいらねー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:49:12.69 ID:lCs7FsC90.net
パワープレーしたいならハーフナーよりいいんじゃね

257 ::2012/08/21(火) 22:58:45.71 ID:fyr2Lip10.net
>>254
やらかし多いのは吉田にはかなわないが若さはあるからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:13:59.92 ID:nT9yBGLz0.net
やらかし多いって
選手歴長くなればそういうシーンが増えるのは当然じゃね
若い選手がベテランに比べてそういう印象が少ないのは
単にまだ歴が短いからとしか言いようがないと思うけど
吉田だって五輪の最後で2発もやらかしたしな
どんなに良い選手でも長く選手を続けてればミスの記録は増えていくよ

259 :A:2012/08/22(水) 23:27:06.78 ID:CM0Jklg90.net
田中のやらかしって例えば何?

吉田は
故意にエルボー、故意に背負い投げ(ともにVVV)
交わされて故意に足ひっかけ(アジアカップ)
意思統一できずコロコロ(五輪)
・・・

これらよりひどいのってあったっけか
ザックの懐の広さに関心するわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:39:18.81 ID:V0pvJ+Ov0.net
闘莉王がやらかしとか言ってるのは単にイメージで言ってるだけだろ
ドログバにハイキックぐらいしか記憶にないわ
しかも実際はドログバ元気に本大会出てたからなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:44:22.24 ID:dWz/5etM0.net
クリアミスから失点とか多かったじゃね

262 ::2012/08/23(木) 14:25:32.57 ID:edrHPJ8fO.net
ディアゴナーレが足りない

263 ::2012/08/23(木) 15:10:07.51 ID:ZgzZJLYyO.net
オウンゴールじゃね

やらかしのない選手なんかいないがな

264 :Go2bra:2012/08/23(木) 20:23:08.67 ID:SfV8G9Vi0.net
>>260
しかもあれは故意ではなく、勢い余ってだし(まあガッツリ行っちゃったけど)


OGなんてCB長くやってりゃたまにはあるしな
他の選手なら出した足がかすりもしなかったかもしれんし

前にFマリ観に行って中澤も自陣と相手陣に1人で入れてた
確かそのときのスコア1-1だった

265 :ガイガン:2012/08/23(木) 21:16:53.88 ID:chRpVdhL0.net
釣り男→古典的センターバック
現代的CBを思考するザックにはなじまないよ。
ラインコントロールだめ、フィードだめ、カバーリングだめ、パス回しだめ、
インテリジェンスなし
テクニシャンのイラクだったらカウンターで裏とられるぜ!
イラク戦は吉田+水元OR伊野波が妥当だ!

266 :Go2bra:2012/08/23(木) 21:29:29.32 ID:SfV8G9Vi0.net
とうとう話のすり替えときたか

267 :ガイガン:2012/08/23(木) 21:33:02.70 ID:chRpVdhL0.net
イラクにドリブルで突っかけられたら釣り男どうすんだよ!
爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


268 :ガイガン:2012/08/23(木) 21:44:29.47 ID:chRpVdhL0.net
205→そういえば、歴代のCBで吉田以外にまともにビルドアップをまともに
できたのって古い話だが井原とか名塚までさかのぼる気がする.
そのころでも柱谷なんかフィードに時間がかかって不正確で、中澤も
釣り男も安心してみてられないな。
フランスのデサイー(CB)なんか日本戦で黒崎(CF)からボール奪って
逆にフェイントでかわしてたね・・・。

269 ::2012/08/24(金) 00:15:16.70 ID:a0N5XdDFO.net
井原もパスミスばかりで全く安心できなかったわけだが


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:21:00.68 ID:cxdtu6hT0.net
森岡はフィード正確だったし足元も上手かったよ

271 ::2012/08/24(金) 14:09:53.91 ID:0pzt7w3k0.net
闘莉王が日本人だってザックが知らないから

272 ::2012/08/24(金) 14:22:01.01 ID:sHMsLLPRO.net
釣り男はどん引きサッカーじゃなきゃ使えない


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:19:48.99 ID:C+Qco+B40.net
てす

274 ::2012/08/24(金) 20:15:33.91 ID:MhrBGdWH0.net
>>268
ごちゃごちゃ言ってないで「やらかし」の宿題提出しろよ
夏休みもう終わるぞ

275 :ファルカン:2012/08/28(火) 22:23:17.47 ID:EwjKdLlq0.net
268→名塚CB・・・。
ファルカン代表で活躍してたね。ファルカンは期間が短く不人気だったが、
常識にとらわれないフレッシュな人選で明るいチームのイメージがあったなあ。
左サイドバックの岩本輝の起用、あとセンターフォワードでガンバの佐藤とか
聞いたことも無いような187cmの長身フォワードコンバートしてた。
ファルカン時代は勝てないゲームでもなぜか代表の明るい未来を感じていた・・・・・。
マスコミ請けは最低だったけどね。

276 ::2012/08/28(火) 22:58:20.13 ID:BSEMHX9M0.net
   本田
香川  岡崎
  遠藤  憲剛
    闘莉王
長友 今野 吉田 駒野
    川島

オレ的にはこれを見たいんだけど。

277 ::2012/08/28(火) 23:35:15.06 ID:sMdDWdaKO.net
フラット3のフィード担当、中田浩二

278 ::2012/08/28(火) 23:56:30.15 ID:thARL9V80.net
本職のDFとしても、パワープレーの電柱としても使える選手なのにね。
ザックの評価低い理由を、ザック本人の口から聞きたい。

279 :.:2012/08/29(水) 00:01:18.41 ID:UC07XVZlO.net
>>277
なかたこは今が全盛期だったら相当もてはやされただろうなあ
足下上手くてフィード正確でボランチとCB両方でプレー可能
まさに現代的なCBに求められる特徴を備えてるのに全盛期を過ぎてしまっているとは皮肉だよなあ
せめて似たタイプの山村さんにはなかたこから色々学んで欲しいね

280 ::2012/08/29(水) 08:57:14.93 ID:dX9z/jDnO.net
中田浩二は去年のプレーは若い頃よりもいいレベルだったが、今年は怪我をしすぎている…もう去年の水準には戻せないだろう

281 ::2012/08/29(水) 18:43:32.44 ID:wSEC8ZiH0.net
中田浩二はマルチでいい選手だがやらかしが多くて危なっかしい
それもいい歳になってやってるし致命的失点に繋がってたから簡便

282 ::2012/08/30(木) 14:11:09.73 ID:2r1b88/dO.net
やっぱり呼ばれないのね
一回くらいは見たいなぁ

283 :.:2012/08/30(木) 14:23:50.04 ID:7ynUpi3F0.net
色々噂はあるけど、何やらかして呼ばれないんだ?



284 ::2012/08/30(木) 14:39:06.10 ID:FfExShvo0.net
ザックが無能だから
吉田ですら自分は闘莉王に及ばないって発言してる

285 :ガイガン:2012/08/31(金) 13:00:46.92 ID:xihswFm50.net
古典CBファンと現代サッカーにおけるCBの役割を理解できない人が
釣り男を支持してるね!
君たち!古典的CB(センターバック)ファン!!!!
大爆笑!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:03:36.56 ID:aW+JLNtd0.net
それで伊野波は絶対に呼ぶんだから糞すぎるよなぁザッケローニ

287 :古典古典のギャグといえば:2012/08/31(金) 16:07:22.37 ID:m0VIeqRe0.net
でも中心には据えないでしょ

288 :うけた:2012/08/31(金) 21:36:51.27 ID:gLTDBD850.net
理解できないと勝手に思い込んでるかわいそうな人発見
現代サッカーって言葉自体も古典的

川崎戦はすごかった
1人じゃサッカーできないがそれに近いものが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:48:38.95 ID:P+/wLtZ30.net
ラインを上げる戦術
ラインコントロール、状況判断で致命的ミスを繰り返した過去がある(南ア前)

そりゃ呼ばないだろ
香川をトップ下で使わないのと同じ
高さ対策の保険で呼ばれてる選手と比べても使いにくい
考えられないところで上がりたがりのミスするからな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:47:45.08 ID:6opM5xIz0.net
J見てものを言ってるのか?

291 ::2012/09/03(月) 19:44:26.66 ID:O1V7shGBO.net
まるで今呼ばれてる選手が致命的なミスしないかのような言い方だな

292 ::2012/09/05(水) 23:51:05.14 ID:l7hFoI560.net
どうせWC本番なりゃそうそうライン上げられないし
それより高さ対策の方がはるかに重要なのは前大会で証明済み

293 :ガイガン:2012/09/13(木) 21:33:53.96 ID:oeyJJq3P0.net
イラク戦(9/11)が終わって(1-0勝利)、センターバックの代役は伊野波が及第点で完封した。
ドリブルで仕掛ける相手に対してフィジカルとカバーリングの対応が必要だ。
釣男じゃイラクFWに裏取られたかもな。

294 ::2012/09/14(金) 16:15:37.77 ID:z/4lfgWjO.net
イノハで及第点なら及第点は余裕で出せるな

295 :名無し:2012/09/15(土) 16:57:46.26 ID:e2ov5Ah90.net
伊野波はイラクのユニス(FW)によく対応出来ていた。

296 :名無し:2012/09/15(土) 16:59:33.36 ID:e2ov5Ah90.net
フィードができないCBは要らない

釣男・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:14:48.87 ID:NsZ3GVHj0.net
ライン下げるから

298 :日本はクロアチアに勝てる:2012/09/16(日) 06:09:29.52 ID:Deyf6fPe0.net
フランス、ブラジルはいい試合になるよ。日本と世界の強豪国との差が思ったよりないことがわかるだろう。
オシムサッカーが結局一番世界に脅威を与えていたとおもう。
1年半で倒れて残念だった。後2年半もあったのに。試合ごとに強くなったと感じたのはオシムジャパンだけ。
オシムが目指してた組織力、パスワーク、スピード、走力を上げるサッカー。これが一番世界の人は恐れていた。
世界が恐れるサッカーをできたのは歴代監督ではオシムだけ。あと2年半もあったのに本当に残念。
外国人サッカー通が日本サッカーに大提言!? 1/2 HD FOOTxBRAIN
http://www.youtube.com/watch?v=WD7oR7UQDv4&feature=related
外国人サッカー通が日本サッカーに大提言!? 2/2 HD FOOTxBRAIN
http://www.youtube.com/watch?v=1fwTNS8wB4g&feature=relmfu
結局外国人の意見を聞くと、オシムがやろうとしてたサッカーが一番怖いみたいだね。
今までの監督で試合ごとに強くなっていると感じたのはオシムジャパンだけだった。
それ以外の監督はずっと実力が変わっていないように見える。ザックジャパンも。
選手たちはみんな口を揃えてオシム監督のままであれば日本はかなり強くなっていたと思うと述べている。
岡田は本当に無能な監督だった。オシムと違って攻撃力を高める能力が皆無だった。押され気味の試合が増えた。


299 ::2012/09/16(日) 07:51:02.03 ID:HXH5oAMDO.net
FW枠で呼べばいいと思う。

300 ::2012/09/16(日) 08:32:27.53 ID:i7YNwSC4P.net
Oh w

301 ::2012/09/16(日) 18:39:48.18 ID:6PXki/8fO.net
ブラジル、フランス戦後に釣男が欲しいとなるのが目に見えてるな。
先発はマヤと今野だろうが普通にやられるだろう。
もし伊野波を出したらチンチンにやられるだろな。

まだ釣男の領域ではないが栗原が釣男の後釜に近い存在か?

302 :あっほう:2012/09/17(月) 14:44:40.37 ID:o3ygkxtE0.net
ブラジル、フランスはパワープレイしませんて
釣男なんて、パス交換、ドリブル等の
攻撃のスピードに全くついていけず、カバーに回ることも出来ず、チンチンにされますて

303 :ガイガン:2012/09/17(月) 17:43:16.81 ID:6MW7umVh0.net
イラク戦で空いては遠藤を徹底的にマークして日本の攻撃を封じようとした。
→これに対応出来たのは吉田と伊野波のフィード(ゲームメーク)力だった。
中盤の底をマンマークされてもCBの球出しでリスクを回避できる。
現代サッカーはCBのフィード能力がないとだめ
釣男じゃーねー?

304 :ガイガン:2012/09/17(月) 17:43:49.43 ID:6MW7umVh0.net
イラク戦で相手は遠藤を徹底的にマークして日本の攻撃を封じようとした。
→これに対応出来たのは吉田と伊野波のフィード(ゲームメーク)力だった。
中盤の底をマンマークされてもCBの球出しでリスクを回避できる。
現代サッカーはCBのフィード能力がないとだめ
釣男じゃーねー?


305 :ガイガン:2012/09/17(月) 17:45:55.65 ID:6MW7umVh0.net
ブラジル、フランス戦?
→単なるフレンドリーマッチに過ぎない(笑)

306 ::2012/09/18(火) 07:02:23.82 ID:duSLEMheO.net
>>301
うむ

307 :ジッコー:2012/09/18(火) 15:13:08.77 ID:J21n7q5i0.net
>304 相手はオリンビックメンバー  結構やばそうなパスおおかったよ。

   正直。 

308 ::2012/09/18(火) 15:23:14.97 ID:4LrfVOY40.net
今野のところへ放り込まれて空中戦全敗の可能性もあるけどな。

309 :a:2012/09/18(火) 15:37:50.08 ID:Irsa+lqc0.net
性格が悪いからだろ。
震災チャリティーでリーに蹴り入れてるのをザックは目の前で見てるしな。
後、けんごが代表に呼ばれてときにけんごなら輪を乱さないとザックがわざわざ
行っているしな。
性格が悪いから呼ばれないだけだよ。
力はあるのにもったいない。
後、大津とか永井も呼ばないよ
チャラチャラしてる大津は嫌いだろうし。永井は自分でザックに喧嘩売った。

310 :-:2012/09/18(火) 16:39:44.33 ID:U9Qq0coZO.net
最初に召集された時、怪我で試合出れなかったのが分岐点の1つだったと思う。

その時、怪我負ってたけど、離脱しないで練習見学してたからな




311 ::2012/09/19(水) 01:07:56.79 ID:w2iIbPUZ0.net
リーに蹴りを入れたのか・・


それは素晴らしい

312 ::2012/09/19(水) 05:44:43.33 ID:iOOSNeKu0.net
>>永井は自分でザックに喧嘩売った

ってどういうこと?
なんかやったっけ?

313 ::2012/09/25(火) 22:16:24.11 ID:hKy8xh4J0.net
一瞬ツーかと思った。一瞬だぞ
http://www.uefa.com/womenschampionsleague/season=2013/matches/round=2000369/match=2010565/prematch/preview/index.html#bassett+ready+lead+birmingham+another+level

314 ::2012/09/26(水) 09:43:59.92 ID:OMeLYBmM0.net
CB今野使うくらいなら釣男だと俺も思うが
イタ監督の考えてる事はわからん


315 ::2012/09/26(水) 10:10:36.13 ID:zQZvpB8Q0.net
ジーコもチビッ子キャプテン使ってたじゃん

316 ::2012/09/26(水) 10:29:13.07 ID:OMeLYBmM0.net
あのアホ監督を引き合いにだされても

317 ::2012/09/26(水) 11:07:46.46 ID:Cbpw/VtzO.net
今の日本代表が結果出してるうちは(釣男の)出番は無いかもな。

318 ::2012/09/26(水) 17:15:22.10 ID:kwiGXroG0.net
今野が練習中にDFラインを下げてたらラインを下げるな下げるならお前じゃなくて闘莉王を呼んでると言われた
ザックが闘莉王を呼ぶならスタメンのとき実績などを考えたら控えではよべないと発言(実際は控えでは性格的に無理という意味だと思うが)
まあこの2点でしょ
2個は闘莉王控えで呼んでも空気悪くなるし、闘莉王から見ても実力では圧倒的今野より上なのに自分が控えなら文句言うでしょ

319 :a:2012/09/27(木) 09:27:33.74 ID:nyhm0BEF0.net
>>318
ソース見たい


320 ::2012/09/30(日) 18:16:48.02 ID:IMVKDwn70.net
闘莉王代表復帰してほしい
また観たい。
今のA代表の試合は退屈すぎる…

321 ::2012/10/16(火) 23:26:44.66 ID:EBJOA4XpO.net
もうすがるしかないだろ

322 ::2012/10/16(火) 23:31:04.95 ID:iSNMD4G40.net
もやしジャパン過ぎて話にならないな

323 ::2012/10/16(火) 23:35:05.37 ID:SQy2mhw/O.net
最初に呼んだ時に釣が体調イマイチで断ったからじゃないの?


324 ::2012/10/16(火) 23:43:33.36 ID:PzBzZZMYO.net
休みたくてアジアカップの時に断ったから

325 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 00:42:36.42 ID:/FNOjTZP0.net
ドン引きサッカーやるなら任せろ

326 ::2012/10/17(水) 01:28:21.81 ID:s9n1pI/M0.net
>>322
もやしは成長が早いんだぞ

327 ::2012/10/17(水) 09:19:47.42 ID:7fxAe0fN0.net
ブラジル戦でザックの考え変わらないかな?

328 ::2012/10/17(水) 09:44:41.06 ID:GNabWHW4O.net
DFWとして使ってほしい


329 ::2012/10/26(金) 00:59:59.59 ID:DvXh5CJNO.net
関連スレ見つけた

なぜジーコは闘莉王を無視し続けるのか2
http://logsoku.com/thread/ex12.2ch.net/eleven/1140853057/



330 ::2012/10/26(金) 02:35:02.95 ID:HKTRhGwwO.net
闘莉王本人もそんなに代表には興味ないのかもよ
南アW杯のあと燃え尽き症候群みたいな感じだったし、お父さん亡くしてからガックリきてたでしよ?

そんな時期に代表呼ばれたから、なんか上手くいかなかったんだろうな
あとザックの欲しかったCBとイメージが違ったんじゃないかな
ある程度俊敏性を求められたみたいだから
今野がそうだし

たぶん343をイメージしたメンバーを選んでると思うけど、先日のブラジル戦で多少は考えが変わるかもしれない
と言っても、ほんとに守備が崩壊しない限り復帰はないと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:52:57.57 ID:WanlT4JJ0.net
まだ闘莉王とか言ってんの?いらんし

332 ::2012/10/26(金) 17:37:15.03 ID:DvXh5CJNO.net
いやいるだろう

333 ::2012/10/26(金) 18:41:18.59 ID:BMy4sngr0.net
(´・ω・`)岩政カワイソウ

334 ::2012/11/14(水) 21:07:51.40 ID:ePkF8puTO.net
オマンに攻略されてんじゃねえか。

335 :マルクス:2012/11/14(水) 21:15:36.63 ID:UtPS6AvQO.net
いらねぇ、帰化はいらねぇ!

336 ::2012/11/14(水) 22:10:42.66 ID:ePkF8puTO.net
引き分けなら御の字だな。この勝ち点1は大きいWWW

337 ::2012/12/13(木) 08:41:01.12 ID:0yeG8Llo0.net
呼んでくれたら面白そうだけど、もう無理かな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:15:58.34 ID:X7hdY5vo0.net
 

339 ::2013/02/25(月) 16:37:59.36 ID:/c/pEVm9O.net
本田は絶対移籍できる

340 ::2013/03/11(月) 12:10:20.45 ID:wsq5xOT00.net
前田の代役に闘莉王

長谷部の代役に闘莉王

吉田の代役に闘莉王

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:23:11.17 ID:EZXdXBIA0.net
闘莉王がいれば勝ってた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:24:16.34 ID:Vk6gBa8S0.net
摩耶と今のいらね

中澤と釣りおよべや

343 :うどぉん:2013/03/27(水) 01:34:28.52 ID:Qcs5Zx7p0.net
相変わらず摩耶は悲壮感はんぱないからな
釣男の得点力ひっすやわ〜

344 :名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 04:07:36.29 ID:mgX4Pb8r0.net
日本て負けてる時もDF上がらないよな

345 ::2013/03/29(金) 06:54:18.60 ID:wefAljRU0.net
>>344
後ろを空ける怖さはあるけど、前線が腑甲斐ない時に業を煮やして上がってく釣男は頼もしい。

346 :fwで:2013/04/01(月) 18:34:52.39 ID:My3kCAKs0.net
放り込みのパワープレー頼みの展開の時、
闘莉王>>>>>ハーフナー だといつも思っちゃう

ワントップに置いてポストプレー専念させたらええんちゃうの?

347 :A:2013/04/02(火) 10:49:12.12 ID:2qXj7Ysb0.net
俺も闘莉王は呼ばれないと思うわ。
ザックは選手の素行・サッカーへの姿勢をよく見ていて
闘莉王に対しては、致命的相容れないモノが有ったと思うよ。

実際、実力から見れば闘莉王を選ばない理由は無いからね。
代表が上手く行ってる以上は、ザックのやりたい様に任せるしか無いよね。

348 :LED:2013/04/04(木) 22:56:10.98 ID:DedjLpJE0.net
>>347
Number見てみ

349 :名無し:2013/04/04(木) 23:11:03.03 ID:mrVhpXoH0.net
メキシコみたいなサッカーする所には
闘莉王ついていけないだろうな

かといって、吉田と今野でも不安だけどね

350 :12:2013/04/05(金) 22:39:53.96 ID:kWzPG4n20.net
イタリア人はブラジル人が嫌いだからだろ

351 :351:2013/04/09(火) 12:42:46.87 ID:JMvAz+nJ0.net
>>348
悲壮感が漂ってたな

352 :LED:2013/04/09(火) 22:38:06.57 ID:vQxx9/7j0.net
あれはザックが、通訳に翻訳してもらって読むべきだわ

353 :353:2013/04/10(水) 21:01:57.24 ID:2LiUPWAB0.net
ザック的には
「チャンスはやっただろう。そのチャンスを断ったのはお前だ」って事なのかな?
まあ闘莉王も最初招集掛かった時に何が何でも出るべきだったとは思う
ちょっと危機感が足りなかったというか、考えが甘かったかな

354 :ザック(量産型):2013/04/15(月) 23:21:14.70 ID:PZC3z8oC0.net
今の本田や長友抜きの代表の試合内容は戦わずして(戦いすらできなくて)負ける要素
満載だからな。

355 ::2013/06/05(水) 13:02:12.16 ID:QrveaBirO.net
アジアカップの時に休みたいが為に招集断ったのがすべて

356 ::2013/06/05(水) 13:06:02.83 ID:WLaaRiHy0.net
釣男ってこいつまだ現役なの?

357 :もう歳が歳だろ:2013/06/05(水) 13:36:50.85 ID:3Xl1tc4wO.net
同じ時間帯に守備と攻撃の両方を担当できないからだろw

358 :ボス猿よりベガルタ林:2013/06/05(水) 13:37:22.19 ID:rs+AUQ0wO.net
>>350
アメリカW杯で負けたのをまだ根に持ってるのか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:07:23.52 ID:GMmy8RRt0.net
釣男入れると
アンカーがいるからだろ

360 ::2013/06/05(水) 14:11:28.43 ID:WpKiKA3OO.net
2002日韓は忘れて李を呼んでるけどな

361 ::2013/06/05(水) 15:01:44.87 ID:4r/DRkgO0.net
マイクよりはるかに可能性感じる
CBもできるらしいし

362 :町内会副班長:2013/06/05(水) 15:40:52.94 ID:/2I3eEma0.net
トーリオは鈍足だし反則常習犯だしへマばかりするから呼ばないのは当然だ!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:46:56.42 ID:Ja79PjY50.net
単に吉田育てたかったんだろう

364 :まりんくん:2013/06/06(木) 02:11:05.94 ID:BVAGfhGQ0.net
和を乱すから。

365 :ちょ:2013/06/08(土) 18:37:13.80 ID:VM9LfM6eO.net
呼べばラモスが喜ぶから

366 ::2013/06/16(日) 16:38:33.51 ID:6Wuoh07g0.net
足が遅すぎる

367 :名無しさん:2013/06/16(日) 18:25:41.00 ID:jYG60ymk0.net
そろそろ呼ぶよね

368 ::2013/06/16(日) 18:38:53.43 ID:cDtaj5P20.net
ブラジル出身だから選手で役に立たなくても通訳やらせりゃいいよ
マイクか遠藤の代わりに連れて行け

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:41:25.69 ID:og8Jg3NK0.net
ブラジルで大恥かいたら可愛そうだから

370 ::2013/06/16(日) 18:44:24.03 ID:0D2BFoPSO.net
吉田が闘莉王に勝ってるのって背の高さくらいだろ

371 :あs:2013/06/16(日) 19:06:34.12 ID:NeCH/msH0.net
やっぱり中沢、トーリオだよ!
w杯オランダとの戦いで負けたのも川島のセーブミスで負けた!

372 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 19:27:08.60 ID:4bXqhscd0.net
スタメンでは無いが、取りあえず召集はしておいて・・・


・攻守にわたる高さ対策として、試合途中から起用する
 (場合によってはFWとして起用も)
・フォアリベロ(アンカー)的な役割をさせるべく途中出場
 (南アフリカの阿部的な)
・CBのバックアップ要員
・出場機会は無くとも、ベテランとしてチームに重し

でも、釣男本人としてみたら不満だろうなあ。

373 :アガペー:2013/06/17(月) 08:24:00.20 ID:/6sJaUyM0.net
DFを全員釣男に
ボランチは本田と釣男
トップ下と両サイドを本田
ワントップに釣男

374 ::2013/06/17(月) 14:28:43.07 ID:7raOFhK10.net
冷静にパス回しされたらどうにもならなさそうな布陣だなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 08:55:11.95 ID:XlwV0U6T0.net
闘莉王がいれば4点も取られてないし、
高さ勝負も出来るからハーフナーとか終盤で出す必要もないのに

376 ::2013/06/20(木) 09:13:44.23 ID:Emv4UeL20.net
やっぱ釣り男のフィジカルは代表に必要だわ

377 :・・・:2013/06/20(木) 09:15:28.39 ID:vfEWN4f50.net
釣男はパスド下手で鈍足だからDFはこわいけどFWだったらハーフナーより使えるんじゃね?

378 ::2013/06/20(木) 09:15:59.01 ID:NOXOSBj50.net
闘莉王出てたらもっと裏とられる

379 ::2013/06/20(木) 09:16:20.19 ID:wb3Cze8zO.net
間違いなく吉田より闘莉王だわ。3点取って、4失点したら、どうしようもない。闘莉王と楢崎復帰してくれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:19:08.07 ID:sTc45Zo7T.net
吉田ってここ10年で最低のCBじゃねーの

381 :a:2013/06/20(木) 09:19:09.85 ID:sEc+/c5FO.net
こういうタイプの選手嫌いなんだろうなあ

呼べや
クソ監督が!
こんな現状で満足してるのかよ

382 :シャルトリュー:2013/06/20(木) 09:19:09.96 ID:vZkqpY+G0.net
俊さんもセットプレー要員でセットでよんでくれ

383 ::2013/06/20(木) 09:23:00.12 ID:1wd/aXMh0.net
トゥーリオ以上に鈍足な吉田がなぜ選ばれてるの?

384 :シャルトリュー:2013/06/20(木) 09:23:22.54 ID:vZkqpY+G0.net
顔がでかいから

385 ::2013/06/20(木) 09:24:11.34 ID:NOXOSBj50.net
>>383
いや、釣男より足はやいぞw
吉田も糞だけど

386 ::2013/06/20(木) 09:28:48.28 ID:UW57RJuQ0.net
闘莉王か吉田の二択って状況が悲しいわ

387 ::2013/06/20(木) 09:30:36.40 ID:Xjw5xj8/0.net
さすがにコンフェデ後は闘莉王呼ぶと思うよ

388 :a:2013/06/20(木) 09:34:33.86 ID:UbHXCU1l0.net
アジア杯でもそうだけど得点力より守備に問題ありすぎだよなぁ。
なんであんな失点多いの最近の日本て。こいつ呼び戻せよ

389 :シャルトリュー:2013/06/20(木) 09:35:12.63 ID:vZkqpY+G0.net
Jで一番hくゃいcbだれ?

390 ::2013/06/20(木) 09:40:54.49 ID:mT8sOQUF0.net
闘莉王と楢崎復帰は俺もして欲しい。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:46:43.13 ID:tSBWjBQH0.net
吉田がこんだけグダグダで闘莉王呼ばない手はないだろ

392 :a:2013/06/20(木) 09:49:31.98 ID:rIorSKExO.net
多少衰えがあるにせよ、
今の吉田よりははるかにマシだからな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:49:50.53 ID:tSBWjBQH0.net
闘莉王だけじゃなくて楢崎も呼んで欲しい
吉田とピンクでどうやってWC闘うつもりだよ

394 :うんこ:2013/06/20(木) 09:55:08.08 ID:2o+konjiO.net
みんな考えることは一緒だな
吉田と川島はマジで糞

395 ::2013/06/20(木) 09:59:43.94 ID:Y3oOT4tV0.net
>>380

戸田がいる

396 ::2013/06/20(木) 10:00:19.47 ID:qthuodLa0.net
釣りおって何歳なの

397 ::2013/06/20(木) 10:01:17.36 ID:HL3rDTd80.net
いらねーよ
チームの雰囲気が悪くなる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:02:27.21 ID:tSBWjBQH0.net
雰囲気よくても負けたら意味ないと思うけどな
明らかに通用しないのがわかってても雰囲気優先かよw

399 :ああああ:2013/06/20(木) 10:03:47.83 ID:NBRLsV2N0.net
中澤と釣男がいればなあー

後、川島駄目だなぁ・・・神がかる率が少ない
川口は代表戦もっと神がかる率が高かったきがするか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:05:29.49 ID:tSBWjBQH0.net
ピンクは神セーブ以前にあぶなっかすぎ
普通のキーパーの方があれならマシだよ

401 ::2013/06/20(木) 10:30:54.85 ID:QdxYdylKO.net
釣男代表に戻ってこい!!

402 :a:2013/06/20(木) 11:01:29.06 ID:UbHXCU1l0.net
吉田じゃなければいいんだけどね。誰でも。あいつの守備力低すぎ

403 ::2013/06/20(木) 11:34:38.23 ID:LOyw8/e80.net
チキンだから>>1

404 ::2013/06/20(木) 22:34:40.88 ID:gDDjBzuUO.net
2試合7失点。ときは満ちた。

405 ::2013/06/20(木) 22:44:13.78 ID:ozA3iB8r0.net
メキシコに負けたら呼ぶでしょ、さすがに。

406 ::2013/06/20(木) 22:45:50.15 ID:ZRb9rJ8L0.net
釣り男いれるんなら、お守り役は誰にするよ

407 :田中:2013/06/20(木) 22:52:49.80 ID:uZCJnCYNO.net
1トップに適任だと思う。ヘディング強いしな。ただ、我が強いから本田とか100%衝突するだろうな。ザックは怖がって呼ばんだろ

408 ::2013/06/20(木) 22:53:10.27 ID:+NvoZtd/O.net
そりゃ今野だろ、集まれ〜!!

409 :_:2013/06/20(木) 22:56:51.53 ID:4FHGpyMS0.net
今野アンカーで闘莉王と吉田のCBコンビで行くのがベスト。

川島は確かに神がかり少ないが、
今の川口と楢崎はかなり衰えてしまったし、
西川と権田はまだレギュラー張るレベルじゃないから
川島で妥協するしかない。

410 ::2013/06/20(木) 23:01:51.80 ID:MpAbThZ/0.net
ユベントスみたいに選手に無能バカ扱いされ
デルピエロに笑われ・監督権を奪われたトラウマがあるからだろう
露骨に歯向かうことをしない大人しい日本人とだけやりたいんよ
釣男に真っ当に批判されるのが怖いんよ

411 ::2013/06/20(木) 23:04:46.78 ID:ozA3iB8r0.net
今野はボランチが適任

412 ::2013/06/20(木) 23:05:31.21 ID:ZRb9rJ8L0.net
しかし、一兵卒がいちいち指揮官の命令に逆らってたら、戦闘にならんのも事実

413 ::2013/06/21(金) 00:13:43.84 ID:9PfYWpcxO.net
ハーフナー外してFW枠でよんどけよ。

414 :キャンプテン翼:2013/06/21(金) 00:52:42.26 ID:QN33s10nO.net
松山が居ればな〜 彼は最強のDFで【イーグルショット】が蹴れるからなぁ〜
吉田を外して松山を呼ぶべきです!!

415 ::2013/06/21(金) 00:55:44.00 ID:LULl2Tvt0.net
ライン上げが出来ないし
勝手に前線に上がるからザックの求めるタイプじゃない

416 ::2013/06/21(金) 01:10:53.15 ID:CplVY9fk0.net
釣男とかまじかよ
ゴール前でダイビングヘッドやオーバーヘッド連発する訳のわからんセンターバックのどこがそんなにいいの?
ワールドカップのオランダ戦の失点シーン見てみ謎のクリアだから

417 ::2013/06/21(金) 01:12:35.48 ID:7jQGuQ5T0.net
釣男はワントップでも使えるから代表には必要

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:23:42.37 ID:YW0UH4Uc0.net
釣男の親戚の人が必至過ぎる

419 ::2013/06/21(金) 04:00:08.07 ID:Suo0Pchv0.net
無能ザックが吉田でいいと思考停止だから

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:05:42.51 ID:tj3i4zZ10.net
それなら栗原とか中澤とかJの他のDFでいい

421 ::2013/06/21(金) 11:42:09.20 ID:5qL3UkCk0.net
まあみんなネタで言ってるだけだから、間に受けられても本当に召集されても困るんだけどな

422 ::2013/06/21(金) 12:30:07.84 ID:I68B6nRf0.net
ヤフーのコメントが釣男待望論ばかりで酷いな
現状を知ってるのか
昔のことは美化されるってやつじゃないの?

423 ::2013/06/21(金) 12:49:41.13 ID:ngepFhlyO.net
今だってまともな守備戦術でやれば復調すると思う
名古屋はそれこそ不調に陥る前も前後分断サッカーやってるから闘莉王増川楢崎に負担かかりまくり
日本代表に対して運動量ないとか言ってる連中は名古屋を見たら愕然とするだろう

424 ::2013/06/22(土) 07:31:22.21 ID:lFRTAlKv0.net
無能だから吉田を好む

425 ::2013/06/22(土) 07:45:56.19 ID:fw94MA9F0.net
闘莉王批判してる奴はザックの吉田信頼への過ちを認めたくないザック工作員の
往生際の悪い足掻き
今年の闘莉王はイマイチだが3年前から
同じ奴が同じこと言い続けてる
でも吉田何かより日本愛と地元開催愛で
不調も好調に転ずる事は可能だろ

ただチキンハゲはこういう自分に意見しそうな選手は嫌う、かつてのボバン問題のように

426 ::2013/06/22(土) 08:13:34.37 ID:N7N//mY20.net
実際こいつてfwタイプだよな

427 ::2013/06/22(土) 10:12:23.40 ID:isDp7puh0.net
こんなに鈍足なFWいないけどな

428 :LED:2013/06/22(土) 21:13:24.35 ID:FYILdHJ20.net
セットプレー要員でも使える

429 ::2013/06/23(日) 11:51:19.73 ID:M0G/VMzlO.net
マジで呼んでほしい。
今野と吉田じゃ世界で通用しないのわかっただろ。
怒る選手必要。

430 :あい:2013/06/23(日) 11:56:11.97 ID:GgVIdMiN0.net
スピード無いのでバックライン下げなければならない。
バックライン下げると、お気に入りの今野の良さが出なく、
高さ不足という弱点が更にクローズアップされる。

431 ::2013/06/23(日) 11:59:25.71 ID:K+ZRiMrV0.net
コイツに何を期待してるの?
ライン上げたら裏取られまくり、それでライン下げてボランチとの間のスペース使われまくり、南ア直前のプレイ思い出せよ

本番では引きこもって更に阿部ちゃん入れて、跳ね返すだけに専念したから粗が目立たなかっただけ、コイツをマンセーしてるのは試合もろくに見てないアホ

432 ::2013/06/23(日) 12:02:44.62 ID:jduVNxRLO.net
>>431
>>跳ね返すだけに専念したから粗が目立たなかっただけ



だったら粗が目立ちまくってる吉田よりいいじゃねーかよw

433 ::2013/06/23(日) 12:10:12.90 ID:j8ETuYFL0.net
跳ね返すことすら出来ない選手よりマシ

434 :あい:2013/06/23(日) 12:10:18.59 ID:GgVIdMiN0.net
ライン下げるとイタリア戦みたいな戦い方は出来ないよ。
トータル的に闘莉王が良いのかという話。

435 :あい:2013/06/23(日) 12:12:03.24 ID:GgVIdMiN0.net
部分最適は全体最適にならない事もある。

436 ::2013/06/23(日) 12:15:02.96 ID:j8ETuYFL0.net
ライン上げる戦術は諦めろっていうことだよ。言わせんなよ恥ずかしい

437 ::2013/06/23(日) 12:15:56.24 ID:NWGzNd0aO.net
とにかく吉田はクビ

438 :あい:2013/06/23(日) 12:23:41.33 ID:GgVIdMiN0.net
ライン上げなければ、南アと同じ戦いしか出来ない。

439 :呼べ:2013/06/23(日) 12:27:29.91 ID:z661sDTp0.net
トゥーリオを呼ばないのは浦和の妨害

出て行った選手に活躍されると顔真っ赤にしてトゥーリオに暴言吐きまくる低能なサポーターみてりゃ判る。

440 : :2013/06/23(日) 12:31:01.53 ID:z661sDTp0.net
ラインを上げられないし下がるからどうこうと取って付けた理由をカッペ劣頭サポは必ず言うが

W杯なんてどうせ皆格上チームばかりで押し込まれるのがデフォなんだから関係ねぇ〜よ

W杯10年の岡田戦術でまた戦う事に間違いなくなるね。

441 ::2013/06/23(日) 12:35:07.83 ID:j8ETuYFL0.net
でもまぁ今の代表に闘莉王を入れても駄目だわ
南アの戦術はそう簡単に出来るわけじゃない。
初戦のブラジル戦はライン下げてもディフェンス崩壊したから、
誰が〜て問題じゃないよ

442 :あい:2013/06/23(日) 12:36:34.24 ID:GgVIdMiN0.net
じゃ、監督も岡ちゃんだね。

443 : :2013/06/23(日) 12:38:32.22 ID:z661sDTp0.net
イタリア戦を基準に考えてる奴は理想主義者で頭劣ってる

イタリアは明らかにコンディション不良で出来は最低だった、そんな相手に善戦したから本番でもやれると思ってるのか?ww

ベストな状態ならハイプレスの餌食で攻撃陣も本田以下香川なんて特に何も出来なかったと思うね(笑)

444 ::2013/06/23(日) 12:44:13.07 ID:lwHMCEYBO.net
まあある程度 本気だったのはブラジルだけだった
3連敗という 最低最悪な結果なんだから 選手を大幅に入れ換えるのは当たり前

445 :a:2013/06/23(日) 12:52:21.53 ID:ppZ3gBsB0.net
>>431
だからこいつが跳ね返すだけに専念すればいんだろがよwww

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:59:56.74 ID:TkMZUMMv0.net
闘莉王がそんなに凄いなら今の名古屋の順位は一体何なんだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:01:47.78 ID:4g5BvfbA0.net
今更釣り男が通用するわけないやん
過去の幻影に惑わされすぎw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:17:09.31 ID:Z80jBhV00!.net
センターフォワードとして呼ぶのはダメなのか?

449 :あい:2013/06/23(日) 13:18:18.70 ID:GgVIdMiN0.net
足の遅いFWで世界相手に戦うの?

450 ::2013/06/23(日) 13:21:36.57 ID:jduVNxRLO.net
前田よりマシ

451 :あい:2013/06/23(日) 13:25:35.35 ID:GgVIdMiN0.net
何を根拠に前田よりマシ?
前田は組織の中では仕事をしている。

452 :がある:2013/06/23(日) 13:26:29.12 ID:b5uTAgyn0.net
戦ってもいいと思うの。

453 ::2013/06/23(日) 13:30:08.28 ID:lwHMCEYBO.net
お笑い系サッカー選手レッド吉田よりは通用するだろうな

454 :風吹けば名無し:2013/06/23(日) 14:34:46.03 ID:T8zAFEnIO.net
大松「外人だろ」

455 ::2013/06/23(日) 14:49:25.76 ID:bLZfsmfi0.net
守備の要としてやっぱ釣り男のフィジカルは必要だわ

456 ::2013/06/23(日) 16:15:05.89 ID:dYaRwDXT0.net
フィジカル信仰もいい加減にしとけ
日本代表の失点率はそういうことじゃない

457 ::2013/06/23(日) 18:12:46.04 ID:lwHMCEYBO.net
てかじゃあ誰ならいいんだよ
吉田や今野はゴミカスなのは解ったが

458 :ああ:2013/06/23(日) 18:21:47.87 ID:3aOs7XQR0.net
閉塞感を破るために闘莉王はありだな。
本人もやる気まんまんだろうし。

ただ、性格的に本田と衝突しそうだけど。

459 :名無し:2013/06/23(日) 18:24:31.63 ID:CgT5nHsv0.net
メンタル的に闘莉王みたいな男が今の代表には必要。

460 :あs:2013/06/23(日) 18:25:11.04 ID:4Qabls9E0.net
センターバック若手で育ってこないねー

461 :あs:2013/06/23(日) 18:26:05.79 ID:4Qabls9E0.net
こんのはボランチで

462 :FJ:2013/06/23(日) 18:28:39.09 ID:s8ql+42a0.net
釣男は最終的に呼ばれる。今野はCB無理だろ。とにかく、ゴール前で跳ね返す力が弱すぎる(>_<)

463 ::2013/06/23(日) 18:28:51.16 ID:fHeCTB0x0.net
頭のいいDFが必要だから釣男はいらん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:34:01.64 ID:3PXQ8mn50.net
>>446

>闘莉王がそんなに凄いなら今の名古屋の順位は一体何なんだ

まさにこれ。

465 ::2013/06/23(日) 18:38:59.04 ID:fHeCTB0x0.net
岡田のサッカーは堅守速攻型のカウンターじゃないけどな
トータルフットを全員守備の部分だけ実践した感じ
だが、日本の基本はこれでいい
日本のサッカーは常にトータルフットの完成を目指さなければ世界とは戦えない

466 ::2013/06/23(日) 18:48:02.41 ID:0M6MiUEV0.net
もう闘莉王と中澤でいいよ

467 ::2013/06/23(日) 19:14:02.23 ID:x3FAqqUv0.net
>>464
岡田は有能ザックは無能だから折角の闘莉王も持ち腐れかもねー

468 :z:2013/06/23(日) 19:16:21.12 ID:j8ETuYFL0.net
今野がそんなにしゅごいならガンバの(略

469 :4:2013/06/23(日) 20:54:09.37 ID:s59zzwXA0.net
岩波はまだかーーーー

470 ::2013/06/23(日) 20:57:44.11 ID:8InxF84r0.net
「誰か、あれ(ザック)変えて」、と、ハッキリ言われたらマズいから

471 ::2013/06/24(月) 06:20:04.65 ID:dtPk1qN30.net
>>470
闘莉王にdisられるのが怖いんだろうな

472 ::2013/06/24(月) 10:07:46.82 ID:6eNVQSW8O.net
>>431
こういうやつは今野吉田に阿部がつけば最強とでも思ってんの?
やってみろよwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:48:14.06 ID:qw5FD6/x0.net
田中とマルクスとトゥーリオの3バックで

474 ::2013/06/24(月) 11:26:40.01 ID:vQkx/QKFO.net
つりおは、もうピークすぎた歳 、

読んでもうるさいからザックはうるさいやつは切るから、プライド高いから

475 ::2013/06/24(月) 14:33:58.12 ID:EWLwkTYB0.net
釣り男がザックに噛み付く事に期待してる奴多そうだけど、そんなの明らかにマイナスだろ・・・
一回でもそんな事が起こったらチームとして再起できなくなりそうだ

476 :l:2013/06/24(月) 18:13:01.02 ID:XArx/Bp50.net
名古屋がぐだぐだだから

477 ::2013/06/25(火) 16:45:56.74 ID:IV7YCZug0.net
1年あれば余裕ほざいてるゴミ居るが
岡田は出来てもザックに出来るわけ
ねージャン
ってかザッコはまたパクリんちょ?w

選手が戦術決めたとかも合わせて連呼してるけど、遠藤本の冒頭に岡田から変更の
旨を数人の主力に伝えられたので驚いたってあるからこれも却下

要は無能ザックに一年あろうが十年あろうが意味はねーってこったな

478 ::2013/06/25(火) 18:34:18.11 ID:i8Ek+Jwo0.net
>>477
お前の文章力はザック以上に無能だな・・・

479 :名無し:2013/06/26(水) 06:19:47.10 ID:ojWSuYIVO.net
>>464
それ言ったら遠藤と今野なんて・・

480 ::2013/06/28(金) 11:36:12.28 ID:BBHn0UeS0.net
ポンコ釣男age

481 ::2013/06/28(金) 11:45:01.62 ID:FznZMI0u0.net
>>477
そもそも岡田遺産で食ってただけだから
今はそれも借金にかわったが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:12:03.61 ID:2/6xAkfK0.net
岡ちゃんの遺産という言葉はよく聞くけど具体的な指摘は聞いたことないんだよな
南アフリカのスタメンで残ってるのは過半数以下の5人
南アフリカ前と比較しても戦術も大幅に変わってる
当時と近い状態で引き継いだのはダブルボランチだけな気がするけど

その後の原が率いた2試合の方が今のメンバーが多く使われていて、
影響受けているように見える

483 ::2013/06/29(土) 00:54:22.09 ID:pxzybqf5O.net
内田と岡崎もベンチだったといえ岡田抜擢、岡田ジャパンでかなりの経験値を積んだ
今野と香川も岡田時代からいたしザッケローニが抜擢したといえる選手は吉田くらい
そらいくら吉田が役立たずでも変えたくないわな
闘莉王か中澤呼んだらほぼ岡田ジャパンだもん

484 ::2013/06/29(土) 06:52:01.69 ID:6EUdFFF50.net
吉田はあれだけ使われてるのに成長しないのはガッカリだ
もう釣男呼べよ

485 ::2013/06/29(土) 11:57:00.96 ID:z8yZlwvu0.net
出来上がった選手はいらんのだろう
ワシが育てたにホルホルするタイプ

486 :FJ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:SwFGHUlJO.net
釣男の劣化は否めないが…ブラジルサポの強烈な応援の後押しは欲しいな。
∴補欠でも良いから釣男は連れて行くべき。

487 ::2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:n70j2Q5DO.net
>>482 岡田の時のメンバーってだけだろ。本田、長友、長谷部、遠藤、川島、ベンチで岡崎。一方、新戦力は香川はほとんどの監督が選ぶとして、その他が前田、吉田、今野、内田に控えでゴリ酒井、ハーフナーなど財産を産んでるか微妙ってことだろ。

488 ::2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kSK37y060.net
成長って言葉好きだからな
釣男いてもブラジルサポの応援は変わらないだろう
つか知らんのでは

489 ::2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:WgliSxaE0.net
ブラジル人が声援送ったとしても、おーにっぽで打ち消されるし

490 ::2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ifEstJA/0.net
岡田遺産なんてアルゼンチン戦で使い果たしたから
今は完全に無能禿げの遺産

491 ::2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:sYA9jHsB0.net
チャック・ノリス=闘莉王だからな

492 :z:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:H8UQ25w20.net
ザっコは選手を見る目がないから

493 :a:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mZ1Gsk1O0.net
闘莉王はなぜザックジャパンに呼ばれないのか?
http://www.footballchannel.jp/2013/07/15/post6388/

494 ::2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:h7Ngtsun0.net
吉田外して闘莉王
遠藤外して今野or本田

だろ?普通は

495 :町内会副班長JAPAN:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:F+zJAaDF0.net
闘莉王はなぜザックジャパンに呼ばれないのか?
足が遅く簡単にPKを与えてしまうから、その意味ではミスターPK与えマン内田も不要。
足が遅いという面では味方ゴールに向かって相手FWの後ろから追っかけてる姿ばかり目立つ
吉田も代表には不要。

今代表に必要な選手は足が速く、相手にかわされても振り切られないDFやボランチ
内田は足は速いが頭の回転が遅いのでボツ。

FWからDFまで瞬足選手で固められた時、日本のサッカーは世界の認識を変える。

496 ::2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:h7Ngtsun0.net
日本人で180以上あると吉田みたいにジャイアント馬場になる
まあ人種的に仕方がないんだよ
けど闘莉王は吉田よりマシでは?

497 :a:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:++6EY6k10.net
闘莉王、代表復帰の質問に「期待してた?」と逆質問
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130717-00000001-spnavi

498 :a:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sDWStl480.net
チーム力を上げるために、今こそ中村俊輔や闘莉王を招集すべき
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/17/post_420/

499 :あら:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:13/HK0aq0.net
和司さん、うんこですね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0lMh9Zsp0.net
笑えるぐらい裏取られたけど・・・

501 ::2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IN1BzEVg0.net
釣男はアジアカップ召集無理してでも受けてれば‥ピークは過ぎてる選手でも控えでやれる事はある。

502 ::2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vNPLAIY8O.net
釣男は声だけ聞くと、つぶやき四郎・・・

503 :kl:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yprTu1BS0.net
トゥーリオはB型だから
ザックジャパンのスタメンにBは0人
逆にオシムジャパンのスタメンはAがほとんどいなかった。

504 :a:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:p78Gh/pc0.net
今日の、コケそうな状態の松浦にあっさり抜かれて山田にゴールされたシーン見ると
呼んだらヤバそうなんだがwww

まああれは松浦が凄かったってのを差し引いても、
ああいう所でも常に細心の注意払ってるようでないと代表ではマズいだろ、それが即失点に直結する

505 :ならさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:B0Z4ahD+O.net
一度呼んで試すべきだよな 吉田や今野では支柱になれん

506 ::2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jeJ8MQJp0.net
もう衰えた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VfGRqKOD0.net
試すまでも無いと思うけどな

トゥーリオは確かに日本屈指のDFだが
最終ラインが下がっちゃうからプレスかからなくなるし
全体で引きこもるにしても世界レベルの高さに
90分耐えるのは現実的じゃない

岡田は最終ラインとボランチの間に出来てしまうスペースを
アンカー入れて対応したけど攻撃の駒が一枚減るわけで

508 :_:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wmBrUv5dP.net
世界レベルの高さに90分耐えたから前回はベスト16にいけたんだろ。

むしろ無駄にプレスかけたコンフェデこそが3戦全敗だったじゃないか。
現実見ろよ。

J2のDF使って世界に勝とうってのがそもそも間違い。
しかもJ2ですら最近はDFやってない今野とかを起用ってアホか。
今野を使うとしたらボランチだよ。
世界相手にCBとして使うのはギャンブルすぎる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい.:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Gyd7hGu00.net
3番手として栗原の代わりならアリでしょ
もちろん一度呼んでみてからだけど

510 :w:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:8/pMlqW8O.net
ニワカばっかり
未来がないから
以上
30過ぎのピーク過ぎたDF今更呼んでも意味ないじゃん

511 ::2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Q4HdLP3zO.net
ノロマだからだろ

512 :q:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bWpUrkvy0.net
30過ぎのピーク過ぎたDFよりも今選出されてるDFが糞なら
30過ぎのピーク過ぎたDF使うべきだろ。特に代表は実力>将来性
じゃないとダメ。

513 ::2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:iusSGk5E0.net
ザックに実力を認めて貰えるといいなw

514 ::2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:go/f14+nO.net
実力劣ってく選手より将来性とるだろww

ニワカは黙ってろよww

515 ::2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:go/f14+nO.net
>>512
コイツの考えかたは
今のオーストラリアww

516 :q:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Nr8WpQE30.net
>>514がトレセンに選ばれるだけのサッカー経験者でないことはわかった。
将来性で代表入りとかそれこそニワカの発想。現時点でいいプレーしてる
やつが代表に召集されるべきだし代表ってそういう場所でしょ。

517 ::2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:96ToxPI4O.net
つ遠藤

はい、馬鹿の相手は終了

518 :s:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DY/84tnI0.net
>>508
南アの時は前線からのプレッシングサッカーですよ
空いちゃうバイタル埋めるのに
アンカー入れたから機能したわけで

519 :_:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lUabTwMEP.net
将来性取るって言うなら三十路のくせにJ2今野は
未来も糞も無い存在だから真っ先に代表除外だろうが。

520 ::2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0hutgldd0.net
遠藤今野は重要な選手だから楽なJ2で保護してるだけだろ
協会の指示でな

521 :k:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RH8Kj0u90.net
J2が楽とかニワカ丸出しw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:X0lpzbuq0.net
J2は雑な奴多いけど削ってくるような酷いレベルでもないからな

523 ::2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:FgP3qUIMO.net
W杯には秋田枠で選ばれるよ。

524 :a:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GXatxQ2+0.net
セルジオ越後の一蹴両断! 第317回
「いよいよ闘莉王や中澤を試すべきときが来たんじゃないかな!」
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/08/08/20936/

525 ::2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:HX2Gqkit0.net
松木の相方は相変わらずバカだな

526 :ボケ進行:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:hGmU1M4g0.net
>>若手がまだまだ使えないとなると、
呼ぶ前からわかるだろ。90%くらいの確率で分かるだろ

>>次はいよいよ闘莉王、中澤などのベテランを招集し、試すべきときが来たんじゃないかな。
いよいよじゃねえよ。過去をすっかり忘れてるよ。ご都合主義にも程があるな
そのうち俊介とか言い出しそうだな

527 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:o1lg98zwO.net
セルジオは俊介を評価してない。

528 :えっ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UdM5WaMY0.net
そうなの?ピクシと越後は無条件で俊輔大好きだと思ってたけど

ごめん探したらこんなんあった
http://news.livedoor.com/article/detail/7612356/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MsQjK/UN0.net
こんだけ守備崩壊してるのにいつまで闘莉王の事シカトしてんだよ

ボケザック

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5+Kfk2wMP.net
        +                        ,.へ  +
  ___               +             ム  i
 「 ヒ_i〉    +                 +     ゝ 〈 *
 ト ノ                +          iニ(()
 i  {    +         ____      +    |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }  +
 |   i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、  λ
 ト−┤.      / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     トェェェイ     | ,. '´ハ   ,!  *
. ヽ、    `` 、,__\      `ー'´     /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /  +
  *    ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "       +
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |          モ チ ウ マ 状 態           │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:M5KCF8KM0.net
>>528
南アの時俊輔を真っ先に避難して本田必要論を行ったのは越後

532 :fr:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:sPiSRj7R0.net
足はのろいけどサイズがあってフィジカル強い田中マルクス
はやっぱり入れておいた方がいいんじゃないか

533 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:OY1c6UEtO.net
釣男一回よべよ
このままじゃ終わってる

534 : :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/j27rcjf0.net
>>529
守備崩壊はほぼボランチのせい。
次点でサイドバック。

535 :s:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:tcg/Jsky0.net
だな。ここ最近の吉田のパフォーマンスは最低だし。吉田には
闘莉王のような泥臭さがない。きれいなサッカーしようとしすぎ。
プレミアリーガーだかなんだかしんないが勘違いしてんじゃねぇよ。

536 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:HuDcZvWpP.net
これじゃ割りとマジで吉田よりマシになってきた

537 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:T9mcZ9W00.net
遠藤がいる限りDFはだれがなっても同じ気がする。

538 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZOSdCj070.net
マルクスと吉田は変わらんです
やらかすのが変わらん

539 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QH1rG9vG0.net
今野ボランチにしてツーリロよべよー

540 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:IJ0+aBLP0.net
Jの日本人にフルボッコにされる闘莉王が
スアレスやフォルラン相手に1vs1で守れるかよw

541 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QH1rG9vG0.net
じやー誰?誰もいないやん

542 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GRjRv/Yt0.net
この前
ウォルコットにチンチンにされてなかったけ??

543 :町内会副班長JAPAN:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:H7Yg00Od0.net
足が遅い、カンタンに抜かれる&大事な所で反則やらかす。
吉田と闘莉王、ダブりすぎ!

544 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Yjrk0Pbf0.net
>>538
同じやらかすなら後ろから声出してカツを入れられる釣男の方がマシ

545 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QH1rG9vG0.net
がから、誰があるんだよ?このままでいいの?

546 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WCLnhX3CO.net
単純にイタリア人が嫌うタイプでしょ釣男

547 :反遠藤:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QSlNI3mqi.net
遠藤さん、守備する気ないから、ボランチとCB
の間の空間がヤバすぎる。

548 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QH1rG9vG0.net
スアレスやフォルランの相手できるの誰だよ?
ダメだしするのは簡単だけど、ないだろうに?

549 :s:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:tcg/Jsky0.net
今回にかぎったことじゃないからね。吉田のポカは。内田と仲良しこよし
でサッカーしてっからそうなんだよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7na8+ry50.net
吉田は所属クラブでもベンチになりそうだし、見限るにはいいきっかけだ。
ザックもこれで真剣に闘莉王の代表入りを考えるだろ。

551 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bjEo6G+10.net
この前
ウォルコットにチンチンにされてなかったけ??

552 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:p6vx+1TQ0.net
吉田はメンタル弱すぎるな
DFなのにメンタル崩壊で交代枠使わせるとか論外だろ

553 ::2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YRZ2z0NUP.net
名古屋時代二流だった奴が代表で
格上の釣り男が呼ばれないとか
糞ザックは試合見てんの?

554 :ふぅ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:IppREMER0.net
今のDFが簡単に振り切られるのは、判断の遅さと決断力のなさだと思う。ライン高く設定したいからって多少機動力のあるMF経験者をDFにするのは無理がある。ベストじゃないが、釣男は使うべき。

555 :林家:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wgnPmiV2O.net
二代目 喜久蔵あかんわ

556 ::2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YCYapASq0.net
失点して呆けた顔が喜久蔵だったな
いい時は東野幸治なんだが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GcWr/DGt0.net
中澤と釣男がいるとチームの雰囲気最悪なんだよな
身体はでかいけど人としての器は小さいからみんなに嫌われまくりだし

558 ::2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:X1a+udkd0.net
釣り男もなぁ・・さすがにもう衰えた感が否めない

559 :背番号0:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:J0SH4YdJ0.net
衰えたっつっても代表選ばれりゃある程度仕上げてくるでしょ
もう中澤釣男使う以外ないってこの失点だらけ終わらせるのw

560 :背番号0:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:J0SH4YdJ0.net
>>534
ありえんwwwセンターバックだっつうのwww
潰す仕事とかしてんの?
相手FW倒れるとこまったく見ないんだけど。

561 ::2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:R6yxYpSU0.net
釣男より栗原のほうがマシだからな
勘違いするなよ

562 :背番号0:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:J0SH4YdJ0.net
>>561
残念だけど栗原はもうテストしてダメだったじゃん
まだテストしてない釣男中澤試さないとな
え!!まさかテストもせずに断定してんの??ww
あんだけ実績あるのに??ww
あほだなお前

563 ::2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Fzl9JFdH0.net
ひろみが釣男を推せば呼ばれるだろう。ボンバーとセットは無いと思う。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pcDNLB2P0.net
釣男押しの人って日本人?
日本代表崩壊に必死になってるとしか思えない

565 ::2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fc3kYjlB0.net
闘莉王のいいところは悪いプレーをした仲間を叱れるとこだな。
ドンマイドンマイで済ませちゃう雰囲気でサッカーしてんだと
したらますます闘莉王は必要だわ。まぁザックも悪い意味で頑固
だから闘莉王は今後も招集しないんだろうけど。このままだと
予選敗退濃厚だな。

566 ::2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:KYjsnE5y0.net
釣男が生意気な事言って本田さんに怒られそう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+ljFhfon0.net
人望がないやつが叱ってもマイナスにしかならんよ

568 ::2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/O8/Iy1G0.net
釣男も次のW杯がブラジルで、アジア杯サボッたくらいで代表干されるとは思ってもいなかっただろうな。正直衰えは否めないが良いカンフル剤にはなるだろ。取り敢えずDFリーダーは必要。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:g2wVZyBm0.net
>>564
すでに、こんだけ崩壊しまくってんのに何見てんだお前は?

570 ::2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VV2eUXzJO.net
ベテランに頼むのは、
W杯まで3か月時点で良い若手がいない時で良いよ。

571 ::2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VMbBGf0lO.net
>>565
確かにわからんではないが、自分がミスしたときはどうなんだろ。
人のミスにギャーギャー言うくせに自分もミスりまくりとかじゃ空気最悪だぞ。
ラモスとかもそうだけど、この手のタイプって邪魔にしかならないケースがあるんだよな。
黙って、行動と自分のプレーで伝えるってタイプの方が重宝される。

572 ::2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1Qv1EGuy0.net
釣男はけっこー自分でもミス多いけどなw
そん時はもう下向いて負のオーラだしまくってるよ
けど、ミスしないDFなんていねーしイインジャネ

基本釣男が怒ってるのは緩慢なプレーに対してだと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JeR11pif0.net
今のザックスタイルじゃDFにかかる負担が大きいからフィジカル強くて当たり負けせず外に押し出せる
人間でないと厳しい。すぐ振り切られて呆然と見送ってるようなのじゃ厳しいな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vMWgySCU0.net
平山が代表にいたときの紅白戦、ハイボールの競り合いで釣男は平山に全部負けてたな
高さで負けてるだけじゃなくてポジション取りのスピードでもあの平山ごときに負けてたよ
しょせんその程度の選手よ

575 ::2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4VW3hbtY0.net
実績では完全に釣男だけどな。

576 ::2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CkOxQFN/0.net
使えなくて水戸に放り出されたのにハッタリだけでここまで来れたのは偉いじゃん

577 ::2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4VW3hbtY0.net
そのハッタリ野郎でさえワールドカップ出れたのに出れなかった奴らは
ハッタリ野郎以下ってことになっちゃうね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:j111MNsj0.net
ブラジル帰化コネがW杯の切符はもうないだろうな

579 ::2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:YH/7+cRh0.net
今野CBはアジアでは通用しても世界ではとても
通用しない

580 ::2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:R69zWMrX0.net
>>571
>人のミスにギャーギャー言うくせに自分もミスりまくり

それ、川島w

581 ::2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4YK4qob+0.net
次の麒麟二連戦で負けなくても完封出来ないようなら、釣男は確実に呼ばれる。

582 :a:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8BI6OvaL0.net
J.サムライウォッチ:闘莉王が日本代表に招集されない理由を考える
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130827-00000024-goal

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LidGOqzO0.net
田中マルクス闘莉王を呼びべき時が来たようだな。
ザックは決断すべき。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FFRVGQ170.net
俺も闘莉王は、よんでもいいと思う。
DFに一線で活躍している経験豊富な人材が足りない
少なくとも統率は吉田よりも上だし、
彼が後ろにいることで、チーム全体にも諦めないメンタリティを伝染させれんじゃないかと思う

585 ::2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0vZEmJFH0.net
アンカーって手もある

アンカーいれようぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1376486318/

586 :af:2013/09/03(火) 00:43:50.28 ID:pXKeDqWL0.net
【不買運動】JTBは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

JTBは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=z22fbU7WM_Y&feature=channel&list=UL



男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

587 ::2013/09/28(土) 01:59:57.29 ID:AHafs4vyO.net


588 ::2013/10/27(日) 18:42:56.05 ID:Kd6/siyB0.net
フォワードで2得点ワロタ
DFにしとくのには惜しいw

589 ::2013/10/28(月) 04:26:21.75 ID:YLrzhMi9O.net
闘莉王呼べよ
勿論フォワードで

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:45:35.48 ID:gX3BBdMw0.net
先発のCBとしてはスピード無いし足元もあんま上手くないからいらないが守備固め要員としてなら欲しいな
追いつかれたとしてもFWとして前にシフトすればいいし

591 :p:2013/11/17(日) 01:22:43.59 ID:cS/XFkHS0.net
^--^

592 ::2013/12/03(火) 15:24:39.91 ID:PPSFv00CO.net
釣男は直前サプライズで呼ばれる。ある意味最高のユーティリティプレイヤー。

593 ::2013/12/03(火) 16:22:41.82 ID:+2EqZkywO.net
秋田みたくベンチにいるだけでもずいぶん違うだろう
相手チームや不甲斐ない自チームのDFにプレッシャーかけられる
伊野波みたいな毒にも薬にもならんただのベンチ要因奴呼ぶくらいなら呼べて感じ

594 ::2013/12/04(水) 20:48:13.36 ID:+0PT07xT0.net
秋田の自然そりこみとツリオのそれ。
どっちがすごいのか論理的に語れる奴。・・


どうぞ

595 :aa:2013/12/07(土) 02:50:10.79 ID:LBn+t/NF0.net
aaa

596 ::2013/12/07(土) 02:55:33.15 ID:Bvk2GJY40.net
ブラジルの地でまたドログバを破壊するのか?

597 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/07(土) 03:00:06.22 ID:WZiRKLzl0.net
ドログバキラーの釣男さん代表復帰やな!

598 ::2013/12/07(土) 03:13:04.83 ID:zgoY2VhPO.net
祖国でのW杯
対ドログバ要員
DF兼FW

釣男サプライズ招集待ったなし

599 ::2013/12/07(土) 03:49:52.32 ID:m+rxgIMlO.net
闘莉王「コートジボワールかぁ・・・・ドログバ元気かな・・・・あの時はすまなかったよwwwww」

600 ::2013/12/07(土) 13:46:23.14 ID:wMzwy0tAO.net
選んでくれたらなぁ

601 :(-.-;):2013/12/09(月) 14:00:10.09 ID:aHEMtsTMO.net
年齢的な事情では無いよね?
オッサン年齢になった遠藤も代表に選ばれて日本代表に貢献してるし

602 ::2013/12/09(月) 14:12:04.52 ID:5TmnIHfo0.net
釣男は吉田、今野に喝を入れる役回りとしてだけでも呼ぶ価値はある
ミスったり諦めてダラダラ歩いたりする吉田のケツを蹴り飛ばしてほしい
選手としての使いどころはないけど

603 ::2013/12/09(月) 14:18:06.43 ID:EZRSX9YbI.net
ものは全て言い方で、今回の件で代表はもうないだろう
嫌な言い方で正しいこというくらいなら、言わない方がいい
こんなこと組織の中の社会人としては基本中の基本

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:27:36.55 ID:fpngeURf0.net
>>603
確かに事実としてここまで呼ばれてない選手を試す試合や機会はもう無い
そんなことは本人も当然わかってるだろうし、この発言はただの愚痴
もしくはW杯惨敗したとき「ほら見ろ。」って言いいたいための伏線

どちらにしても代表にとってマイナスにしかならない発言
てかこういう発想はチョンと同じ部類だな

605 ::2013/12/09(月) 14:57:53.85 ID:DVX/ydrv0.net
地元でのWカップだし死ぬほど出たいだろうね
ただザック就任してからもうだいぶ経つのに呼ばれないのは
本人の努力不足だししょうがない

606 ::2013/12/09(月) 19:17:23.33 ID:rZMVBV99O.net
釣男の代表での分岐点はアジア杯をサボった事。怪我気味だったとしても完全に外されるとまで考えて無かったんだろうな。でもまだサプライズで選ばれる可能性はあると思うけどね。

607 ::2013/12/09(月) 20:22:55.16 ID:IIxsetBh0.net
今年のJ優秀選手32名が発表されたけどそもそもそのDF部門の
中に釣男の名前ないんすけどww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:58:13.16 ID:LpiWrfA90.net
FW部門を探せばいるかも

609 ::2013/12/09(月) 21:56:08.48 ID:YoJWZ7960.net
>>1がフルネームで闘莉王呼ぶのに悪意を感じたわ

610 ::2013/12/09(月) 22:21:51.11 ID:eyitcq2AO.net
コートジボワールサッカー協会が良く思ってないだろうし、ますます呼びにくくなった

611 ::2013/12/10(火) 01:10:50.50 ID:hl9rqwHP0.net
怪我させた以外はちゃんと抑えたの?

612 ::2013/12/11(水) 09:05:04.55 ID:WrGDMitmO.net
呼べば日本代表強くなるだろうけどザッケローニは怖いタイプ苦手なのかな

613 ::2013/12/11(水) 18:48:16.64 ID:yBeYNMKh0.net
闘莉王や俊介を呼んでるようでは、日本のサッカーの
将来はない。
若手、若手で押しまくるべき。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:01:29.39 ID:3YNQLvVjP.net
>>612
ミハイロビッチやボバンに比べれば怖くないだろ

615 ::2013/12/11(水) 19:05:36.79 ID:Yf5hz1x+i.net
今シーズンのあいつ口だけじゃん
良かった試合挙げてみろよ、そもそも後半戦サボりまくってるけどなw

コートジボワール戦で無駄に上がった挙句カウンター食らって
今野1人にカルーもジェルビーニョもドログバも相手させて
カバーさせられた長友や内田もサイドから仕掛けるチャンス失って敗戦
そんでギリシャ戦の前の練習で原因不明の故障して大会終了までベンチのお決まりのパターンだろ
グランパスギャグはJだけにしといてくれ

616 :名無し:2013/12/15(日) 21:21:32.47 ID:Cy8yJcab0.net
あんな鈍足いらんわな

617 ::2013/12/15(日) 21:58:48.19 ID:wjjDUrKN0.net
釣男代表復帰クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!?
とりあえず今の釣男がどれくらいやれるのか一度は見てみたいところ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20131215-1231836.html

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:59:33.93 ID:huvWNN+v0.net
浦和のときは毎年天皇杯になるとなんだかんだ理由つけてブラジルかえってたけど
最近はどうなんだろう

619 ::2013/12/16(月) 00:20:35.90 ID:/Z005U/u0.net
練習中に今野だか誰だかにザックが
「ライン下げるな!そんなに下がるんだったらお前じゃなくて釣男を呼んでる!」
とか言ってたって記事なかったっけ?
確かに釣男入れると今よりライン下がるわな
鈍足という意味では吉田も同じだけど意識の面で釣男は下げたがりだし

あと、一昨年までの釣男は間違いなく日本人最高のDFだったけど
去年と今年は「ただのトップクラス」くらいでしかないし呼ばれなくても仕方ない

620 ::2013/12/16(月) 01:30:09.60 ID:gLSUHzMdO.net
釣り男なんかまた弱い代表に逆戻りだよ
オウンゴール量産のイメージしかないわ

621 ::2013/12/16(月) 03:47:24.17 ID:KTPfR8QvO.net
同じく

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:36:37.51 ID:MVJJXqng0.net
>>671
この発言が意味するところとしては
「トゥーリオは良い選手。」
      ↓
『しかし現代表には合わないし、必要ない。』
ってところだろうな

低いラインでやる気さらさら無いんだし、前後が分断されるのは目に見えてる
南ア方式やるなら使えないことも無いけど、向かってる方向は真逆だしね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 05:27:46.57 ID:FHDQr11B0.net
南アフリカの戦術でも今年の闘莉王じゃたぶん厳しい
工藤にやられて柿谷にやられて同世代の大久保にもぶち抜かれてるでしょ
地上戦の劣化がひどすぎるよ

624 ::2013/12/16(月) 17:19:45.36 ID:MJnsiqaFO.net
呼ばれないのは、ザッケローニが代表監督の経験無かったから?

625 ::2013/12/16(月) 18:18:49.27 ID:jUNw1TMhi.net
代表経験の有無関係なく呼ばない
フィリピン代表でも呼ばない
言う事だけはデカイがDFとしてはろくにマークもできないしパスコースも切れないし
唯一空中戦だけの為にベンチに置いとくならラモスをコーチに呼んで吉田の説教役にした方がマシ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:56:30.82 ID:EH8pDMm00.net
代表入りするなら選手としては出ない老人枠で
あるいは万が一出場してもセットプレーで守備ができるDFWとして
じゃないのかな(でもそういう人材は既に他にいるとは思うけど)。

627 ::2013/12/16(月) 23:19:16.33 ID:4wsrU2Ly0.net
今の闘莉王なら、山村の方がマシ

628 :i:2013/12/17(火) 01:22:58.46 ID:iZAKI+7hi.net
>山村の方がマシ  山村って誰? 知らんわww

そんなんより坪井や那須を呼んでやれ。 呼ぶだけでいいが。。。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:09:37.45 ID:f7Way/mP0.net
FW以外のポジションは無理でしょ?
今の代表の戦術では
しかも人材が既にいるし
その上で必要なら呼ぶかって話じゃ

630 :釣り釣り:2013/12/18(水) 18:23:26.77 ID:zyP8qK/t0.net
呼ばれない方が逆に幸せかもね
カズ的な感じで

チームがまとまるってのも幻想
「あの年寄りイラネー」ってなって、いざいなくなると
一周回って、「やっぱりベテランの力が必要」(カズ、俊輔)になるのもよくある幻想パターン
あと、アイデアの無いイマイチな解説者や記者にとって、
「やっぱりベテランの力が必要」は使い勝手が良い魔法の言葉()

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:42:11.00 ID:Nz3Vq0Qh0.net
解説とかコメンテーターとしてマスコミに出てドログバなんかを挑発する
ようなこと言ったりしないように逆に招集しておくとか
選手として無理ならスタッフとして呼ぶとか

632 ::2013/12/23(月) 15:48:03.83 ID:SY2o3Lzm0.net
出たら出たで蹴るしな

633 ::2014/01/03(金) 22:21:13.37 ID:NcpSyBHZO.net
今の代表の守備には不要だろうし
必要なら予選、親善に呼ばれてただろうし

634 :エドゥー:2014/01/04(土) 00:42:17.36 ID:a0o16bCeO.net
>>1
劣化して使えんからだろ
いつまでも釣り男釣り男てw
どうせなら新潟の舞行龍ジェームズ呼んどけ
元ニュージーだから燃えるぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:06:04.55 ID:MSCaN/j40.net
釣男がW杯の強豪相手に勝手に上がっていって何かできるとは
到底思えない
昨日の南アのリプレイで確信w
ザックは無軌道なの好き?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:24:58.05 ID:aDu49IGu0.net
単純な跳ね返しならどの代表選手より上、パワープレイ要因ならハフナーより上。
先発CBとしては期待できないけど、試合終盤で使えると思うんだけどな。
ハフナーが入るぐらいなら田中のがいいんじゃないかな。
というわけでハフナーの当落に注目しておく。

637 ::2014/01/05(日) 14:50:41.37 ID:NYwGJIW30.net
釣おとなかざわはよばれるだろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:06:26.93 ID:3XO+CNLO0.net
纏めるためにベテランってのも一つの考えだけど、
釣男では纏まるものも纏まらんと思う、余計チームを乱すだけ

639 ::2014/01/13(月) 07:34:40.45 ID:izUTw73B0.net
ハーフナー入れるのだったら釣男の方が決定力はある。
しかし、欧州遠征で柿谷やらがでてきたので微妙
でもブラジル出身だから現地ガイドにも役に立つし連れて行ったら
なんか役に立ちそう

640 ::2014/01/21(火) 19:51:51.65 ID:UIN+85swO.net
ここまで呼ばれないとサプライズ枠もキツいかな?所属チームが前シーズン無タイトルだったのも痛い。吉田、今野が揃って怪我しても、選ばれる順位としては中澤の方が上のような気がする。

641 ::2014/01/22(水) 03:29:24.45 ID:CWRJus6TO.net
中澤と闘莉王呼んで無理なら、それはそれで諦めがつく

違うか?

642 ::2014/01/25(土) 03:52:35.54 ID:zAzyEoug0.net
闘莉王呼ぶかどうかは置いといて、吉田はいらんだろ
いるだけ邪魔

643 ::2014/02/18(火) 10:51:19.13 ID:iFd32crJO.net
試合数少なくても海外組を優先だろうからなぁ日本サッカーは

644 ::2014/02/25(火) 23:38:11.18 ID:tWqhfxjgI.net ?2BP(0)
オンゴール王に俺はなる!

645 :??:2014/02/27(木) 17:37:30.02 ID:e6R/jVtm0.net
大久保を招集もせず、次の試合負けたら
解任したほうがいい。

646 :.:2014/02/27(木) 18:07:12.53 ID:w4HPXf8H0.net
フランス呂比須 ニッカン三都主 ドイツ三都主 南アフリカ闘莉王
ってワールドカップに1人は帰化した外人がいるから、そのジンクスを破りたいんじゃ?

647 ::2014/05/04(日) 03:49:32.98 ID:ilN2hDLbO.net
このスレもういらないよね

648 ::2014/05/04(日) 16:35:15.33 ID:OJKjkAnn0.net
闘莉王 呼ばない理由? 昨日、柿谷に裏を取られて
熱くなってたからだろう?それだけヘタってことだよ。
それとも柿谷がうまいってか?どっちもふざけんなだよ。
冷静になれない男だからさ。

649 :ラモスジャパン:2014/05/04(日) 19:35:57.70 ID:OK800S5L0.net
ーーーーーーカズ
ー香川ーーー俊輔ーーー柿谷 
ーーー遠藤ーーーー小野
ー三都主ー闘莉王ー中澤ー長友
ーーーーーー川口

650 :おおう:2014/05/05(月) 10:30:27.45 ID:idmDXIPm0.net
チャリティマッチ要員っすね

651 ::2014/05/12(月) 11:07:35.02 ID:gZmXAJadO.net
やっぱり今日も期待0パーでしゅか?

652 :::2014/05/12(月) 17:30:26.34 ID:UecdWCRB0.net
>>649
柿谷のとこにヒデ
遠藤のところにラモス

653 ::2014/05/12(月) 21:57:27.72 ID:gZmXAJadO.net
残念賞か

654 ::2014/05/12(月) 23:03:30.89 ID:jgXBp3g+O.net
この禿と楢崎がけっこう足引っ張ってるんだが>今年の名古屋

655 ::2014/05/12(月) 23:36:00.86 ID:7RIy5Ynn0.net
楢崎レベルで引っ張ってるんか、それは贅沢やろ
禿が引っ張ってるのは数年前から

656 ::2014/05/13(火) 02:30:33.47 ID:1Agj7Owd0.net
名古屋はCAPにしたのが間違い
長友とかこういうイケイケなのは向いてないよ
整えられるのでないと

657 :町内会副班長JAPAN:2014/05/13(火) 07:19:55.75 ID:aYiMQlVF0.net
ヘタクソだし、足遅いし、和を乱すし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:21:48.40 ID:f3aMs/Oo0.net
サッカーは下手でもチームを勝利させちゃう選手っているよね。

659 ::2014/05/13(火) 07:24:35.66 ID:6W/RnOle0.net
ザックから見たらお笑いDFだからな
もう中途半端な帰化人枠はいらん

660 ::2014/05/13(火) 12:29:12.33 ID:ib9cbf6IO.net
ブラジル出身だっけ?

661 ::2014/05/14(水) 15:29:58.23 ID:V2u/wI9lO.net
芸スポにスレあったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:33:40.35 ID:Sox/PLFc0.net
−ザッケローニ監督から学んだことは何か

 長友 ボールがある位置、敵の位置によって、自分の体の向きがひとつひとつ変わる。そういったこまかい部分を学んだ。体の向きひとつでこんなにも視野が広くなるんだと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000006-nksports-socc



代表の頭脳・和田コーチ、分析に自信「どんな強いチームにも穴ある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000254-sph-socc

アルベルト・ザッケローニ監督(61)が求めるのは〈1〉1メートル単位のポジショニング〈2〉体の向きの細かな角度〈3〉動き出しのタイミング。
試合後の分析を終えた後に首脳陣だけで「テクニカルミーティング」を開催するが、詳細な内容を全て選手に伝えるわけではない。
「監督がミーティングで直接話すこと、私が選手に個別に話すこと、今後伝えることに分けています」

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:03:29.78 ID:Sox/PLFc0.net
跳ね返すだけが取り柄のラインあげられない鈍足は
跳ね返すだけで繋げない→また拾われて止まらない攻撃→クリアして繋げられない→また止まらない攻撃   これを失点するまで繰り返すわけだから
ザッケローニのサッカーに必要ないから

また、CBのビルドアップ能力
敵の攻撃のクサビを積極的に前で潰したり、出足のいいインターセプトでボール奪取が要求されるから

闘莉王は全くその条件に当てはまらないので1試合も呼ばれなかったのは妥当
最初から構想外ですから

664 ::2014/05/14(水) 20:37:49.33 ID:N42KlzFi0.net
CBのビルドアップ能力で全くその条件に当てはまらないとは
Jの試合を全く見てないのだね

665 ::2014/05/15(木) 21:31:30.92 ID:8yBh7vuX0.net
>>663
>ザッケローニのサッカーに必要

あろうが無かろうがもう終わるって相手は容赦なく放り込んでくる
南アでのデンマは高さがあるが予選ではパスを繋ぐサッカーだった
それを知っていたから予想より早めにあんなに放り込んできたのは意外だった
跳ね返す”だけ”と言うが跳ね返せるのはかなりの強みだぞ

ビルドアップもJの中ではいいほうだろう
ピッタリ前に納めてるし、わざわざそれ期待で闘莉王に渡してる場面も少なくない

当てはまらないのはラインと性格
と、南アの最大の課題であったCBの年齢

666 :ww:2014/06/04(水) 11:27:49.72 ID:+91cfvcO0.net
ヤットが代表の癌とかw笑かすwwwwwwwww

おまえ渋谷で騒いでるバカの一部だろ?ww

667 :町内会副班長JAPAN:2014/06/04(水) 12:04:28.09 ID:PudQdpJg0.net
闘莉王は相手中心選手を骨ポッキンするターミネーターとして必要だが
本番には必要ない♪

668 :pp:2014/06/04(水) 14:27:24.74 ID:Wkxqbynii.net
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/

669 ::2014/06/04(水) 14:43:14.44 ID:Yaekf+LE0.net
ん〜

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:47:33.02 ID:W3o6sdah0.net
下手糞いらんわ

そして今、壮絶に劣化してた跳ね返す事も体張る事も出来なくなってる


粗大ゴミだね

671 :a:2014/06/04(水) 15:06:48.72 ID:iGutf/5I0.net
ザックは一点取られても、

二点取り返すサッカーをするだけ

DFはスピードがあり攻撃の起点となる縦パスを打ち込み

高い位置取りで戦うのだ

1っ点取られるリスクをあえて負う。

2点取り返すメンタルがタフでないと

勤まらん。。。

ザックは侍だよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:35:07.15 ID:Z+LwuGy/0.net
ザックは過去に闘莉王の招集について、『劇薬は、2つはいらない』と答えているんです。
http://www.asagei.com/16685

673 ::2014/06/11(水) 06:57:38.02 ID:jGZvFT4P0.net
初期の段階で一回呼んで、断られてそれから招集してない。

674 ::2014/06/11(水) 14:17:12.49 ID:UXSjIAo/O.net
ハゲはキライだから

675 :-:2014/06/11(水) 16:49:19.92 ID:PpbAor3PO.net
にわかはこのハゲとナラサキを呼べと言えば通ぶれると思ってる

676 :やきうは劣等種族用:2014/06/11(水) 23:36:12.54 ID:+9F4wtQA0.net
  
慰安婦呼べよwザック

677 ::2014/06/15(日) 21:56:25.41 ID:Ktd+Rder0.net
ニワカでも楢崎はいらないと言うだろ
闘莉王はなんで外れたのかと疑問に思ってるだろうが

678 :ああ:2014/06/15(日) 22:02:24.60 ID:0UKAYUJz0.net
釣男が大人しくしてれば選んでたかもしれんがな
俺が監督でも選ばんよ

679 ::2014/06/15(日) 22:03:09.18 ID:BdiXszbz0.net
>>676
大島優子のことか

680 ::2014/06/15(日) 23:34:23.76 ID:LFZab7o60.net
>>671
9人を犠牲にして1点取る人が
2点取られる起点を生み出す

681 :うんこ:2014/06/16(月) 00:23:34.96 ID:a5acBxBEO.net
>>1
根本的に馬鹿だから思い通りならないやつ嫌う
典型的な無能がイタリアのはげ

682 :           :2014/06/16(月) 00:57:05.45 ID:29rN+v3N0.net
ドログバ対策にはやはり 闘莉王 しかいない

683 ::2014/06/16(月) 01:08:55.46 ID:MVTnHRhu0.net
それは蛮族的な考えか

684 ::2014/06/16(月) 01:36:33.80 ID:DpNj42XP0.net
やはり、泥熊と刺し違える特攻鉄砲玉要員は必要だった。

返り討ちされてかも知れんがw

685 :           :2014/06/16(月) 01:46:57.85 ID:29rN+v3N0.net
>>683 ドログバ抑えるなら 闘将ぐらいの魂がいるだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:37:44.45 ID:92BBCPhd0.net
■みやねや
「闘莉王さんは一度ドログバとやりましたよね?そしてドログバを怪我させたことも」

■闘莉王
「ドログバとは親善でやりましたけど本当にフィジカルが強い!跳ね返されましたよ(笑)」

■ガダルカナル・タカ
「そのドログバを怪我をさせた闘莉王さんも凄いと思いますけど(笑)」

■井原
「ドログバ対策としてベテランの闘莉王をぶつければいいんじゃないですかね、呼ばれればの話ですけど
彼は経験ありますしギリシャなどの高さ対策にもなります」

■ラモス
「闘莉王を呼べ!絶対にWCで必要になってくる、例えサブでも」

■秋田
「闘莉王をW杯メンバーに召集したほうがいいと思う、コートジボワール、ギリシャに必要になる
今まで少なかったセットプレイでも得点取れるので日本の武器になりますよ」

■中村
「DFがこれだけ崩れる(失点多い)のなら中澤さんか闘莉王を召集したほうがいいと思う
いや闘莉王かなあ、メンタル強いし経験がある、それにヘディングも強いしフィジカルも負けてない」

■カズ
「失点が多いのも気になりますがDF陣が限界ならばCBのベテランを入れたほうがいいですね経験のある中澤か闘莉王のどちらかを」


■セルジオ
「今までパワープレイしたこともないのに吉田にぶっつけ本番させる
パワープレイさせるなら闘莉王を呼んでおけば良かったじゃない
吉田よりも闘莉王のほうが慣れてるよ」

687 :12:2014/06/16(月) 10:31:29.72 ID:OrPHBlNv0.net
闘莉王センターバック賛成!!
フェジカルはダントツですね。
今回は今野を外したのは正解!日本代表が勝てないのは、今野の責任大ですね。
今野がガンバに入ったから、降格になった事実!
昔の何も出来ないファールしか無い宮本と同じ、宮本が代表に入ってたから、
日本は勝てなかった!今野で同じ事してるね。
大迫、ずっと立ったまま!前線で守備しろよ。プレスしない!コースあける!
下がってもらえない!最低なFWやな!その為、本田が必要にプレスで走ってた。

688 ::2014/06/16(月) 10:35:41.22 ID:iPJj9PM40.net
あんだけライン下げるなら釣男と中澤でも良かったよなw
吉田と森島の意味ねー。

689 :ななし:2014/06/16(月) 10:52:13.74 ID:mPQ/w4880.net
タラレバを言えばキリないけど、田中君がいたとしても森重と同じ縦に強いCBだし、昨日に限ればワイドに強い今野スタメンだったんだよ。 

ただまあ追い込まれた状況に闘将ありってのは日本人大好きだから、呼んでも良かったかもねw

690 ::2014/06/16(月) 11:16:52.87 ID:0/50wOuS0.net
>>682
闘莉王がピッチにいたらドログバも少しはやりにくかったかもしれんな。

691 :Jを見ろ:2014/06/16(月) 14:27:39.93 ID:tB4kw72m0.net
昨日の試合展開なら間違いなく闘莉王いたほうがよかった

闘莉王が劣化したとか言ってる奴は一度Jの試合でもじっくり見た方がいい
確かに闘莉王が裏を取られたりして失点するケースはある
それは全盛期の頃からあったことだし、現在(ちょっと前も)の名古屋の中盤ではDFラインに守備負担をかけすぎているから
当然やられるケースも出てくる

読み、跳ね返し、ビルドアップ、ライン統率、これらを総合したら闘莉王以上のDFは現在の日本にはいない
ラインを高めにとってを徹底するなら闘莉王が外れるのはしょうがないと思っていた
しかし昨日の試合は惨すぎる、吉田なんて縮こまっていた

今期、名古屋はDFラインの怪我で低迷してるが、中断中にレドミ加わって中盤のポゼッションや攻撃の選択肢が増えて躍進するだろう
今年の終わり頃、闘莉王をW杯に呼んでいれば・・・という声が大きいくなっている気がする

692 :ちいずあられ:2014/06/16(月) 17:09:14.25 ID:BQGDqMQU0.net
必ず結果が悪いと〜を呼んでいればって出てくるよな
フランスの時はカズ、ドイツは久保、今回は闘莉王と細貝かな

693 ::2014/06/18(水) 09:39:55.21 ID:z8KsYCOkO.net
イタリア人監督のわりにザッケローニはナショナルチーム監督は不向きだったんだろうね
メンバー固定しすぎて弱い日本代表を作ったのは何故なんだろう

694 ::2014/06/18(水) 10:04:11.97 ID:U8q0mpGY0.net
足が遅すぎる。いりません。

695 ::2014/06/18(水) 10:09:07.65 ID:w2fDizKp0.net
>>694
パワープレー&セットプレー要員で必要だっただろ。

696 ::2014/06/18(水) 10:23:45.95 ID:XB+pBkNZ0.net
足の遅さなんかよりDFには大事な要素沢山あるし吉田だって遅い

697 ::2014/06/18(水) 11:13:07.86 ID:1KhQgDXxO.net
>>693
チョン犬Hk
チョン広告屋

698 ::2014/06/18(水) 13:24:58.82 ID:Q9sCzylo0.net
>>692
カズや久保と闘莉王が違うのは、闘莉王にはW杯での実績があるってところ

699 ::2014/06/18(水) 13:31:05.61 ID:NS4SVQYy0.net
また、「集まれ〜っ!」って、今ちゃんがやりそうだから。

700 :トゥ:2014/06/18(水) 13:34:29.62 ID:gCzx5D1qI.net
コートジボワールの時に闘莉王がいたらよかったな
4年前にドログバの腕を骨折させたもんな

ザック曰く、劇薬は2人いらないそうな。本田1人でいいんだってさ

四年前、コートジボワール戦で闘莉王がオウンゴールしても川島は闘莉王に怒れなかった。
先輩だからね。

701 ::2014/06/18(水) 13:45:23.47 ID:kf+yCTjK0.net
4年前、初のアフリカ開催で大会の目玉の1人であったドログバを破壊したことでFIFAに目をつけられている(これは憶測)。
チャラいテレビ番組で代表戦の日当とかをペラペラ喋ったことで、JFAの怒りを買ったという話は、
どっかで聞いたことがある。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:25:13.62 ID:7hulYWZ/0.net
いまさら吉田でパワープレーw

総レス数 702
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200