2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでザックって田中マルクス闘莉王を呼ばないの?

1 ::2012/06/07(木) 08:56:02.55 ID:Ai/i731+0.net
個人的に嫌いなの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:57:15.60 ID:SXHj2A/I0.net
ある組織に嫌われたから呼べない

3 ::2012/06/07(木) 09:09:01.35 ID:CF2S6IBXO.net
ドログバさんをやっちまったからな…

4 ::2012/06/07(木) 09:16:11.66 ID:nMKSfUEn0.net
チャリティーマッチでの出来事で

5 ::2012/06/07(木) 10:12:13.37 ID:eNd31wQ40.net
ザックは合コンで自分より可愛い子を呼ばない幹事の女子と一緒




6 ::2012/06/07(木) 10:26:51.51 ID:vx/CH57VO.net
1試合につき1回は相手にプレゼントパスするから

7 :ぶらじらー:2012/06/07(木) 10:33:13.47 ID:KgLavtuq0.net
二重国籍枠をハーフナーに持ってかれたから

8 ::2012/06/07(木) 11:12:38.07 ID:kdncwXd40.net
世界中の人が見てるW杯で、俊さんを怒鳴って恥をかかせたから

9 :ピッカピカ:2012/06/07(木) 11:53:04.91 ID:rY3g5rR1O.net
これ以上ハゲは呼べない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:59:50.46 ID:Yx3WUv/U0.net
日本代表チャリティーマッチで、本田すらとめられなかったから

11 :小間:2012/06/07(木) 12:01:37.24 ID:DvV5nDnAO.net
単純に言えば
・仕切るタイプだから自分の立場が不安
・Jリーグだから

だけだな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:17:55.47 ID:C4/bxlZ1P.net
ザッケローニの中では
森本>>>>>>>>>>>佐藤寿人、玉田、久保、豊田、大前、高木
今野>>>>>>>>>>>>>>>>釣男、中澤なんだろ

13 ::2012/06/07(木) 12:31:59.54 ID:6wcjRSEAO.net
マジレスすると
スピードないからラインを高くできないから

14 ::2012/06/07(木) 12:33:26.48 ID:kf10qW2M0.net
ついでに試合中の怪我で交代枠を一つ使いたくないから

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:43:29.61 ID:qJ1EewPu0.net
>>12
森本より佐藤や玉田のほうがいいよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:52:26.18 ID:te4pzld30.net
岡田の守備戦術レベルには田中で十分だったけど、
ザックの守備理論をついていけないから。

17 ::2012/06/07(木) 14:05:49.41 ID:JYD/hEtd0.net
まぁまずはJで万全の状態でコンスタントに出れるようになってからってことだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:17:33.41 ID:lfqhOkHn0.net
玉田はねーよ

13年間もJ1でプレイし続けて、まだ80ゴールだし
代表の得点率も鈴木師匠と同じだし、過大評価すぎる

大黒を呼んだ方がマシでしょw

19 :ホントモ:2012/06/07(木) 14:30:54.87 ID:io3Ggapc0.net
良いDFが育つのに必要なのは経験。
CBの枠は二枚しかないのにブラジルではオッサンになってることが濃厚な
トゥーさんなんか使うはずない。
トゥーさんはもう完成された選手だろ。
吉田今野は使って伸ばす選手。
同じように遠藤もベテランすぎて使いたくないが、遠藤だけは替えがきかないので
仕方なく使ってる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:50:06.61 ID:ogw5ahwI0.net
基本ヘタクソで鼓舞する仕切るタイプだからだな
岡田監督のころは必要なパーツだったかもしれないけどもう不要になった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:28:22.06 ID:HFPtnsXw0.net
闘莉王はフォアリベロは出来るけど
ラインを高くしてコントロールできないからな
だから代表の戦術では不要となる
裏取られないように深いラインの位置取りしてたら
永遠に呼ばれないよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:55:10.48 ID:FuHWIzak0.net
むしろなんで呼ばないの?なんて思ったの?馬鹿なの?
ライン上げられないCBなんてオワコンでしょ

23 ::2012/06/07(木) 18:06:26.71 ID:Pp3QFoUx0.net
守備が下手だからだろ。

24 ::2012/06/07(木) 18:12:57.44 ID:l29y4OcNO.net
ザックは高いDFラインを取るからだろう。

裏をとられてカケッコで釣り男は負けちゃうからな。引きこもりならばツリオがベストだが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:30:05.68 ID:teXjJobu0.net
>136:瓦斯:2012/04/22(日) 19:45:15.14 ID:JGaXkP190downup
>高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが
>高橋がザックについて今野と話をした際に今野から
>「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」と語ってる

>ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ

だそうだ
このスレ終了

26 ::2012/06/08(金) 00:24:57.34 ID:QJXvo5mE0.net
名古屋ではシュート撃たせて楢崎任せだもんな


27 :.:2012/06/08(金) 06:25:18.01 ID:EF3eGtvx0.net
高い低いがわからないんだが、
前のことか?後ろのことか?
初心者にもわかるように使う用語を選ぶことが
だいじちくりん。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:31:50.18 ID:4ABQgQmI0.net
相手が強豪になればなるほどDFライン高く保てる時間は減っていく
=引いて守る時間帯も多くなる
=今野じゃ耐えられない
=トーリオも必要

29 :_:2012/06/08(金) 07:47:13.59 ID:gzNUkEOg0.net
ザックが呼ばないんじゃなくて、協会の意向。
釣男は前会長の犬飼と仲がいいから、現体制から嫌われてる。

30 :。。:2012/06/08(金) 07:57:58.01 ID:CYz/5dR3O.net
アジアレベルならラインも上げられるけど、
本選となると、かなり低いラインで我慢する時間帯が長いと思うんだけどなぁ…
前から思ってたんだが、ザックってジーコっぽいよな
吉田が第二のQBKに成らない事を祈るw


31 ::2012/06/08(金) 08:07:08.11 ID:pjMzjHXv0.net
最終予選ではいらんだろオーストラリアも縦ポンしてくるし

32 ::2012/06/08(金) 08:18:04.39 ID:j/QuT9zD0.net
>>19
遠藤は既に代表の癌
こいつだけは変えなければいけない

33 ::2012/06/08(金) 13:08:32.56 ID:nBS7fBvL0.net
マルクス改めマルコにしたらイタリア人ウケするかも

34 :.:2012/06/08(金) 14:48:54.03 ID:+fmDPXC50.net
気分屋で適当に休んでくる選手は軸にできない

35 ::2012/06/08(金) 15:20:42.56 ID:EeESoUj7P.net
>>33
アメディオは?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:37:58.93 ID:ooSWiugq0.net
釣男がいるといろんな意味でバランス悪くなるんだろ

37 :j:2012/06/08(金) 22:22:50.69 ID:sIYd1+QHi.net
釣男は欧州に行ってたらザックジャパン入りしてた

38 ::2012/06/09(土) 00:45:29.89 ID:/DxFVIHq0.net
フィジカルは吉田より強いだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:02:20.61 ID:YHuZWfgK0.net
なるほど、釣り男はスピードがないから高いラインを保てないと
でも吉田って釣り男より足速いの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:03:13.05 ID:hzlPpqFn0.net
似たようなものだけど
守備戦術の理解度と実行力は吉田のほうが上だろうな

41 : :2012/06/09(土) 06:29:39.21 ID:5sEIuiRq0.net
>>25
なるほどねー
このスレみてよかった

42 ::2012/06/09(土) 09:47:14.51 ID:WUEKuPS/0.net
戦術理解度はアホの吉田より釣男の方が上だよ
今はザックの言う通りにしているだけで対処できる相手だからいいけど
少しでもプランが狂うとぐだぐだになりそうなのが現代表

43 ::2012/06/09(土) 10:11:49.44 ID:m/hxTCn60.net
このまま神格化されてたほうが釣男も幸せだろうな


44 ::2012/06/09(土) 11:15:25.26 ID:ov6B8QuR0.net
コンスタントに試合出て結果も出して無いのに呼ばれるわけなくね?

45 ::2012/06/09(土) 11:17:52.27 ID:kC+5d1cQO.net
イタリア人はあんな攻撃的DFは好まないだろ。

46 :a:2012/06/09(土) 11:19:06.59 ID:w6we4B9R0.net
最初のころ呼ばれて怪我ばっかだったから?

47 ::2012/06/09(土) 11:22:30.61 ID:4RTrtg1k0.net
単純に年齢の問題だろ。ザッケローニは就任してから意図的にベテランに近い選手は
招集を避けて、若手や中堅を重視しているように思える。おそらく、再来年のW杯本戦を
見据えているはず。


48 :a:2012/06/09(土) 13:44:54.22 ID:q/9AkipW0.net
h

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:18:14.14 ID:kGI8zcDD0.net
栗原もこもるじゃん。
オーストラリア戦、不安だな。
トゥーリオ呼ばないのかね。ザックのやり方にも対応できるでしょ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:05:34.13 ID:CkckyIyC0.net
>>41
低いラインでオウンにハンドに暴力か。。
低いラインで釣男もザック流の冗談と思われる
つまり高くても低くても代表では使えないが正解だろう

51 ::2012/06/09(土) 15:06:12.96 ID:rtEFLPB90.net
ラモスみたいに妙なポジションのバカタレントになればいい

52 :未記入:2012/06/09(土) 22:56:50.66 ID:fKW3g3LhP.net
ジーコも呼んでなかっただろ
すでにベストイレブン常連だったのに

要するに、「嫌い」なんだろ()

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:28:58.07 ID:5qq3dC+f0.net
>>52
選者側が下手糞なJの三流選手・負けポの駄目監督・怪しい記者等
この辺ってことを良く考えろ
世界の辺地の特別ルールなJのベストイレブンは世界基準から言えば鼻糞みたいなもんだよ
まあザックやジーコのが見る目は「嫌い」な理由も含めて妥当なんだろう


54 :あn:2012/06/12(火) 20:02:08.88 ID:Wet9jbzz0.net

CB吉田靱帯損傷長期離脱
CB今野次戦出場停止
CB栗原次戦出場停止

釣男招集が現実味を帯びてきた件!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

55 ::2012/06/12(火) 20:55:41.31 ID:3djxxPPDi.net
トゥーリオが呼ばれるかも?

これはよし。よし。

56 ::2012/06/12(火) 21:19:26.32 ID:FiLAgUHy0.net
次戦CB3人out!
釣男呼べよザック

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:21:38.33 ID:RLvQlLB60.net
釣男さんテレビ前でニヤニヤしてんだろうなw

58 :a:2012/06/12(火) 21:23:29.27 ID:SDaLkkcp0.net
出番ですよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:24:27.98 ID:n/O+jPJI0.net
釣男が必要か不要かは置いておいて
ザックの守備戦略はどっかで方向転換せざるをえなくなるだろうな
強国相手だとやっぱり引いて守らないと耐えられそうにない

60 :内田死ね:2012/06/12(火) 21:32:55.60 ID:Kx/Vsjqw0.net
闘莉王って自分から代表引退したわけではないんだな。ただ呼ばれてないだけなのか。これは絶対に呼ぶべきだわ。ここまできてCBが育ってないんだから。

61 ::2012/06/12(火) 21:39:17.67 ID:OiHbknLy0.net
やっと謎がとけたわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:45:38.77 ID:+aAwFctj0.net
相手の攻撃力が強くなったら必要だろ
コンフェデいけばいまのDFじゃ通用せんと思うんだがな

63 ::2012/06/12(火) 21:48:16.75 ID:3T+Heofl0.net
はやく呼べよ

華丸・大吉の

 田中                内田
      マルクス  闘莉王

ネタでモノマネやってる奴が全国の飲み屋や合コン会場にいっぱいいるんだよ…

64 : ◆jPpg5.obl6 :2012/06/12(火) 21:50:00.89 ID:YdDj0BNV0.net
>>60
ちょうどザックが就任してからずっと怪我でそのまま他の選手でということになって
しまったからな、運が悪かった

65 :あか:2012/06/12(火) 21:52:01.13 ID:ZbbeGlXTO.net
ザッケローニ就任当初召集されたけど、
闘莉王が怪我治ったばかりで完璧に出来ないからと断ってから呼ばれてない。
ってのを、何かで読んだ気がした。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:52:44.06 ID:+aAwFctj0.net
今野と栗原が出場停止で吉田は怪我のあとって状況でも呼ばないなら
最初から選択肢に入ってないんだろうな
ブラジル大会は張り切るのに

67 :内田死ね:2012/06/12(火) 21:59:34.26 ID:Kx/Vsjqw0.net
ザックの柔軟性が試される場面だな

68 :名無しさん@:2012/06/12(火) 21:59:35.30 ID:eTrMcFyD0.net
闘莉王みたいな糞J専もいらないw

69 :b:2012/06/12(火) 22:00:55.81 ID:4hvOXEqM0.net
その張り切りが裏目に出て日本にダメージが喰らうとこが脳内イメージできちゃう・・

70 ::2012/06/12(火) 22:04:07.21 ID:OiHbknLy0.net
セルジオのツイッター

セルジオ越後 ?@sergio_echigo
[セルジオ談]何故闘莉王をザッケローニを呼ばないんだろうね。嫌いなのかな? #プロホガソン #ツイート観戦 http://bit.ly/Kragps #tvasahi #daihyo #jfa

71 ::2012/06/12(火) 22:05:28.90 ID:mBJ9Tuhw0.net
>>29
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな理由かよ、代表って政治的すぎるだろ

72 ::2012/06/12(火) 22:06:27.93 ID:EjdgfZ6F0.net
いろいろ問題があるにしろイノハや槙野をCBで使うくらいなら釣男の方が断然マシだろ
今日の栗原もOGに競り負け過ぎ

73 :sage:2012/06/12(火) 22:06:56.71 ID:eK5UQ4x20.net
>>65
なんかの雑誌(ナンバー?)で闘莉王のインタビューではそう書いてあったな。
その時は闘莉王自身が、頑張ってればどうせそのうち呼ばれるだろう、みたいな雰囲気だったけどな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:10:48.27 ID:wUKXiq9/0.net
俺の中でトゥーリオのヘディングの信頼感は凄まじいから呼ぶべきと思っちまうな
落下点予測が早く正確なのかポジションの競り合いが強いのかジャンプ力が凄いのか理由は知らんけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:13:10.37 ID:NRX7iIrr0.net
誰かザッケローニに直言しろよ「釣男さんが嫌いなんですか?」ってさ

76 ::2012/06/12(火) 22:19:28.52 ID:DW09TmK10.net
>>59
激しく同感、南アの時前に体の強い本田、松井を置いて、DFも高さがある(特に体が弱い二人)ではないし
アンカーという選択肢で阿部を置いた、あの時の岡田の勘は鋭かったな!
それにまだ強豪国との試合はDF強化なり前線の選手も体幹が整ってる選手が必要だな。
香川をいかすには周りに体の強い選手が居ないとダメだな



77 ::2012/06/12(火) 22:32:09.36 ID:bx2WtEDti.net
トゥーさん入った時、万が一和が乱れる可能性があるのが怖い

78 ::2012/06/12(火) 23:42:33.86 ID:4eg8ZG94P.net
控えじゃ怒るから

79 :V:2012/06/13(水) 01:17:54.59 ID:KlwPOEsB0.net
w

80 :b:2012/06/13(水) 01:33:16.72 ID:vgMbrvXv0.net
トゥーリオ呼ぶぐらいなら中澤のがいい
代表には南ア以降試合重ねてきてもうブラジルW杯に向けてのチーム内の基盤が出来上がってんだよ
そこに若手が入ってくるならまだしもいい歳した実績はそこそこあるが世代の違うベテラン選手が途中加入とかされたら扱いづらいんだよ
しかもトゥーリオって・・

81 :.:2012/06/13(水) 02:12:41.67 ID:3OiMxvsS0.net
もしも釣男とハーフナーの二人もマルコがいたら、

ザック「マルコ、ゴール前に貼っていろ!・・・違う!そっちのマルコは上がるんじゃない」

的な感じになってややこしいというのはありそうだw

82 :次は駒野だね:2012/06/13(水) 03:38:19.56 ID:E17iA5hDO.net
闘莉王と中澤は協会に意見して、協会からザックにあいつらは使わないように言われてると聞いた
でもセンターバックに不安あるからザックは闘莉王に、いつ呼ぶかわからないから準備だけはしておいてと声をかけたらしい
ちなみに2006の問題児、小野と小笠原は協会の方針でその後代表に呼ばれてない
小笠原は一時調子が良く、日本で一番のMFだったけど代表には呼ばれなかった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:48:00.65 ID:tXmzyqhb0.net
次の3ヶ月の間
釣りオにラインを上げる意識を芽生えさせるには

84 ::2012/06/13(水) 03:52:13.35 ID:VYgz1kShO.net
136:瓦斯:2012/04/22(日) 19:45:15.14 ID:JGaXkP190downup

高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが 高橋がザックについて今野と話をした際に今野から

「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」と語ってる

ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ



協会どうこうの馬鹿みたいな陰謀論よりこれでFAだろ
少なくともザックはハイプレスで闘莉王使うには力不足と感じたんだろ

85 ::2012/06/13(水) 03:57:33.55 ID:CPo515Hz0.net
>>74
運もあるだろうけど、去年のチャリティーマッチでの
カズへのアシストのヘディングは凄かった

86 ::2012/06/13(水) 05:18:33.69 ID:PFCu/zul0.net
>>70
セルジオが呼べって言うと、結局呼ばれない気がする

87 :a:2012/06/13(水) 07:40:16.38 ID:1h4gro640.net
>>82 その作り話の根拠ない

88 ::2012/06/13(水) 10:48:53.87 ID:9bYC07/8O.net
俺はずっと前から思ってたんだがハーフナーをCBに転換するべき。


89 : :2012/06/13(水) 10:53:50.00 ID:xPYRpX+80.net
ザックは身長が低くても足の速いDFを使いたい
だが豪州をはじめとして空中戦を仕掛けてくる国に対しては
非常に苦労するだろう

というか今後はみんな放り込んでくるかもしれない


90 : :2012/06/13(水) 10:54:36.54 ID:xPYRpX+80.net
ザックは昨夜の試合で日本の空中戦の弱さを再認識したはず


91 :_:2012/06/13(水) 10:55:13.26 ID:3xR47fdx0.net
真面目な話、強豪と当たったら今野はチンチンされるだろ
アジアレベルならいいだろうけど、最初から最後までOGにパワープレイ成立させられてるとかヤバすぎるwww

92 : :2012/06/13(水) 10:57:20.24 ID:xPYRpX+80.net
日本代表の過去の戦いというのは
いかに相手が空中戦で仕掛けてきたときに対応するかなんだよ

したがって中澤&釣男というCBが揃ったのは奇跡に近いといえる
だから中間地開催のW杯で決勝トーナメントまで行けた


93 :q:2012/06/13(水) 10:58:48.93 ID:+4RrbIUW0.net
>>88
そう、オレも思ってた。ハーフナー真ん中に今野が個別対応みたいな感じ
どっちみちFWじゃ万年補欠っぽいからいっその事、コンバートされた方が面白い

94 ::2012/06/13(水) 11:36:06.53 ID:UJPMBGA/O.net
ザック的には基本今野吉田で、昨日みたいな相手には田中投入出来たら理想なんだけど、
田中召集したらベンチに座らせとくのは無理、それ程のリスペクトがあるから逆に呼べないんだろうな
でも監督なんだから気使わずに呼べばいいのに、そんなとこまで日本人気質なんだなザックは

95 ::2012/06/13(水) 11:40:44.25 ID:9bYC07/8O.net
本来ならば吉田&栗原が釣男&ボンバーみたく成長するのが理想だがまだまだ不安定だよな。
昨日の栗原は良かったが常にあの仕事が出来るかどうか…。
吉田は足が下手くそなのと内田ばりの凡ミスがやべぇ。
ハーフナーがCBで化ければ10年安泰。


96 :.:2012/06/13(水) 11:43:24.99 ID:GeG65aKg0.net
まぁ釣男が全日本のCBやってた時も、豪州にはパワープレーでやられてたわけだが、今野よりは遥かに安心して見てられる。

>>92の全く言うとおりで、日本の弱点=中盤スキップのロングボールって事が明白になってるわけで、それを多様してくる相手にはフレキシブルにCBの面子を代える事も重要かと。


97 :名無し:2012/06/13(水) 12:15:24.08 ID:tSkpOtxr0.net
アジアカップで見えた日本の課題20110203蹴閑ガゼッタ
・1トップの人選

Jリーグ得点王として1トップのスタメンを張った前田だったが、高さではオージーに完敗、相手に当たられるとボールキープ出来ず、さりとて裏へ飛び出すスピードも無いと、インターナショナルレベルでは器用貧乏に過ぎない事を露呈してしまった。

本来なら森本が第1候補なのだろうが、怪我明けの上にクラブでスタメンが取れてない現状では、前田により成長してもらうか、他のFWを探してくるしか無い。


98 :山村:2012/06/13(水) 12:20:21.65 ID:7s56Lf3g0.net
ハーフナー弟を呼ぼうぜ

99 ::2012/06/13(水) 12:20:23.59 ID:JT1cA9S0i.net
>>95
ニッキ知らんのか?

吉田足元下手か?

もしかしてニワカさんですか?

100 ::2012/06/13(水) 12:23:52.32 ID:rObIntHyO.net
呼ばざるおえないだろこれは

101 ::2012/06/13(水) 12:28:20.65 ID:9bYC07/8O.net
>>99
知っとるわ。CBブラザーでGKはオヤジがやればバッチリだw
残念だが吉田に足技あるようには思えない。

総レス数 702
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200