2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今後の日本戦略について

6 ::2014/07/02(水) 20:44:17.80 ID:7UgPwLAFU
アジア以外の試合を見たかね、実に楽しい すばらしい90分あるいは120分
全力を出し切る試合、日本には出来ない 歴史が無いからと言えばそれまでだが
体力、スピード、技術すべてを出し切っているのか?
日本の選手で足のつった選手が居たか?それがいまの代表の姿だ。

7 :くそ:2014/07/06(日) 00:44:54.07 ID:V3hREX3Wa
日本サッカーは立ち直れない
5バック、4バックどれをやっても世界には通用しない
身長、体力、スピード、技術を持ったセンターバックを育てよう

8 :tare:2014/07/08(火) 22:30:23.00 ID:2ghmEfD8Z
高校野球から2軍選手を譲ってもらい選手を育てよう
Jリーグの選手より素質があるよ 鍛えれば今より強くなる

9 ::2014/07/13(日) 13:54:01.43 ID:xDDJZ5ewD
確かに見た目だけでも サッカー代表選手は高校野球選手より
劣っている

10 :王国:2014/07/14(月) 01:21:44.38 ID:yaRTZO2/3
アルゼンチンを後の先といってる人いたけど
守備固めがアルゼンチンサッカーのベース
相手に責めさせてカウンター気味の攻撃
ドイツは相手を分析して弱点を突くサッカー
ブラジルは完全に個人技タレント便りの自由奔放なサッカー
日本のサッカーは誰一人として答えを持ってない現状
一番強いのはすべてを取り入れることだよ
守備ベースで相手の弱点を突き個人を伸ばす攻撃サッカー
カウンターもパス回しもぜんぶやる

11 :王国:2014/07/14(月) 01:30:00.10 ID:yaRTZO2/3
絶対に間違ってはいけないのは
守備を主体とすることとイメージはスペインのパスサッカーであること
ブラジルの影響が強すぎてすぐ個人技に走ろうとするのが悪い癖

スポーツ全般にいえることは基本が大事
球技全般にいえることはまずは守りから
こういう土台がまったくないのが日本のサッカー

12 :くそ:2014/07/16(水) 17:50:00.84 ID:4Ox5iU+7a
ドイツ、アルゼンチン、ブラジル
日本には無理なんだ。
基本の基本、体力、技術が足りないのだ。
選手は練習して練習して一生懸命練習することだ。
協会は他人事のように今度の代表を監督を批判しているが
悪いのは協会の幹部、しっかり反省して襟を糺す事。

13 ::2014/07/19(土) 18:12:57.03 ID:q4GliBH5x
遅いよ、やっとお詫びの言葉、W杯終わって何日経ってるの
原はW杯の責任者、すぐに辞任せよ。

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200