2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本代表の戦術・システム part25

1 :へー:2017/05/02(火) 23:57:22.73 ID:qjN6OmHv0.net
part1
http://schiphol.2ch....i/eleven/1220269400/
part2
http://schiphol.2ch....i/eleven/1250197993/
part3
http://schiphol.2ch....i/eleven/1265030085/
part4
http://schiphol.2ch....i/eleven/1275286680/
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
前スレ 日本代表の戦術・システムpart24
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1492205350/l50

2 :へー:2017/05/02(火) 23:57:43.59 ID:qjN6OmHv0.net
【当スレルール】
1.戦術を語る上で、持論を語るのはいいが、他人に押し付けることは禁止
2.持論同士の意見を戦わせる場合、何故この方が良いのか?日本代表には何故この方が向くのか?を根拠として話す
3.3連続以上の連投禁止(無駄な連投するなら自分でスレ立てしてよそでやれ)
4.暴言、批判、中傷したいだけの奴は入場お断り(構ってちゃんなので見ても構わないように)

以上を守って戦術・システムについて、相手が何故そう考えて、その方がいいのか?と言う視点でお互いの戦術理解の幅を作りましょう

3 :へー:2017/05/02(火) 23:58:44.11 ID:qjN6OmHv0.net
スレタイが【日本代表の戦術・システム】となっている以上、日本代表が実行可能なモノ、日本代表に向いているモノを語らねば意味なし
【世界の戦術・システム】と立て分けをして考えるべき
その点で、今の代表の手駒なら、今の代表にこの選手を入れればこの戦術が可能になる
この選手がいるなら、この戦術の方が良いなどの持論を出してもらって、それについて対案が出て、持論について何故ならばと根拠を示した方が建設的な議論でいいな

4 ::2017/05/03(水) 00:56:15.46 ID:YrodWmqi0.net
>>1
捕手

5 :ひろぽん:2017/05/03(水) 01:25:20.98 ID:jxO/FUAK0.net
>>1

6 :へー:2017/05/03(水) 01:26:09.48 ID:NAGbMWHB0.net
ああは違う星の違う星のスポーツを見てるようだから来なくていいぞ

7 ::2017/05/03(水) 01:33:56.97 ID:FP73wkd80.net
ああの頭にぎゅうぎゅうに脳味噌を詰め込んでやりたい

8 ::2017/05/03(水) 01:34:20.00 ID:FP73wkd80.net
悪しからず。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 02:47:14.10 ID:Z3Zz5jDF0.net
>>1


AUS戦
ああの見立てで
守備9攻撃1の香川でも試合がコントールできるなら
香川として守備としての部分最適ではないかもしれないが
攻撃1の時に点を取ってくれれば全体最適にはなりえるんだよね
香川が守備に奔走していたからコントロールできてなかったと判断するのは部分最適的な見方
個を特性を重視する見方か
以前より香川の守備意識やポリバレント性は上がってるけどね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 02:50:49.72 ID:Z3Zz5jDF0.net
詳しくは無いが20くらいまで伸ばしてないとまた落ちるかもしれないよ?

11 ::2017/05/03(水) 02:56:47.76 ID:LD7ei7zb0.net
保守
ああの話はせんでええやろ
蒸し返すな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 03:05:12.42 ID:Z3Zz5jDF0.net
実際に俺もああにイラついたことはあるが
前スレのひろぽんさんの声のかけ方には少し感動すら覚えたのでね
それでも変わらないようだから仕方ないが

13 ::2017/05/03(水) 04:23:27.75 ID:LD7ei7zb0.net
hs

14 :へー:2017/05/03(水) 07:18:00.52 ID:RdCv6/sK0.net
一人一人の見方は大事
でも裏付け、根拠に基づかない自分の感覚の話や、事象に対して何故そうなったのか?が抜けたまま他人に押し付けるのは意味ない
一つの案としてなら分かるが、それがあたかも正解かの如く押し付けるのは違う
日本人はサッカーが下手だから勝てないみたいなアホな話より、そんな日本人がどうすれば勝てるのか?が大事
それを戦術やシステムで埋めましょうねがスレの主旨かと思う

15 ::2017/05/03(水) 07:37:47.14 ID:yox9MzQ10.net
>>14
それと過去の検証・分析が大事なのはわかるけどここで過去についてあーだこーだ言い合ってるのはもう見たくないな
これからどうするのがいいのか?とか、誰を起用してこんな風にプレーさせてみたら面白そうとか、今後試合観る時に参考になるような意見を聞きたいね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 08:27:50.89 ID:Z3Zz5jDF0.net
過去の事例を分析するのは専門家やプロがたくさん書いてるだろうから参考に出来るし
自分が見たこと(具現化されたこと)と参照しながら自分の言葉として書くことも可能だけど
まだ見ぬ先のことや過去のことでも実現しなかった狙いや環境の影響を受けて具現化しなかったこと
の展望や原因を探るのは難しい作業になりますからね
未確定なことだから誰にもわからないとか
失敗したのだから別の方法や比較的に成功した方法を模索するべきとなる
妥当な選択肢や正確な情報を積み重ねていくロジックのほうが堅実ですけどね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 08:41:27.63 ID:Z3Zz5jDF0.net
実際に見えている選手やチームの力の差
所属リーグ、個人がパフォーマンスとして発揮できているスキル、フィジカル
を正確に把握できる目と情報量と質の取捨選択できる才能と
実現していない見えずに眠っているチームや選手のパフォーマンスや可能性
今後の試合過程や流れを先読みしたり構成を調整することでパフォーマンスを変化させる
実現していないことの可能性を追求する能力は別なのかもしれませんね

リアルを正確に把握して仮想を現実化させる知恵やアイデア、実行力を持てれば最高ですが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 09:14:02.71 ID:Z3Zz5jDF0.net
保守のついでに連投

だからこそそれぞれが持つ情報や知識や見解を共有して補完し合える環境
こういうスレがあることは有意義なんだと思います

19 :いい:2017/05/03(水) 10:04:21.77 ID:6g5LiSwL0.net
>>17
だいたい同意だね。過去の事例検証分析をよくすると、
現状自分らの立ち位置がとてもよくわかる。
だがそこから上を目指すなら、
そこから再構成だ知恵だ実行だをする必要があるだろう

20 :とりなくした:2017/05/03(水) 10:19:23.54 ID:J3K1mY4Q0.net
>>17
よくいうのが、クラブと代表は別ということだな。
クラブにはクラブの、代表には代表のチーム作りがある。
あるチームで実力を発揮して優秀な選手でも違うチームだと活躍出来ないこともある。
その中でやりくりしていかないといけない。
サッカーは個人能力以上に機能するかが大事だから。
その判断はとても難しい。

21 :いい:2017/05/03(水) 10:29:55.76 ID:6g5LiSwL0.net
>>20
そういうのもあるよな。なんでこれできる選手がこれできないかねみたいのが
むちゃくちゃ多数。日本こういうの多くねえかと、これ言い出すと長くなるからこの辺にしておく

まあ(俺からすると)問題は山積みなわけだが
どこから手をつけるべきだろうか

22 :ひろぽん:2017/05/03(水) 12:44:45.22 ID:jxO/FUAK0.net
戦術眼を持てるかどうか、これは才能である。
この才能を見出し、評価することが出来る指導者が必要。日本はこの分野が弱い。

23 :川島:2017/05/03(水) 14:44:55.96 ID:FI26F3120.net
香川本田久保
清武
今野長谷部
長友森重吉田酒井
川島

これが機能しそうに思うんだが

24 :川島:2017/05/03(水) 14:49:35.76 ID:FI26F3120.net
相性が難しいな日本は
大迫清武 合う
香川清武 合う
本田香川 合う
本田清武 イマイチ
香川大迫 合わない
香川岡崎 合わない

25 :とりなくした:2017/05/03(水) 15:30:23.79 ID:J3K1mY4Q0.net
>>23
使うかは置いといて、本田はサイドじゃなく中の選手なのは同意する。

26 :とりなくした:2017/05/03(水) 16:57:11.75 ID:J3K1mY4Q0.net
>>21
一言で言うと戦術にフィットするかが大事だね。
選手の相性より戦術の相性。

27 :いい:2017/05/03(水) 20:03:51.43 ID:6g5LiSwL0.net
>>22
なるほど指導者か確かに少し考えてみるわ

28 :へー:2017/05/03(水) 22:45:20.22 ID:Tp/ecF0r0.net
このスレでやるべきことは色んな意見を出し合うこと
そして次の未来に繋げるためのヒント探しが一つ
二つ目は近い未来、今ならイラク戦に有効な手立て、情報の集約からの展開の予測と取るべき戦術についての話
三つ目は遠い将来に世界と肩を並べる国にするにはの中長期的視点と、その遠い将来を出来る限り近付けるための知恵についての話
四つ目は過去の反省を活かし次に繋げるための指針探し、何が間違って何故間違えていたのか、何が成功し何故成功したのかから将来の日本代表に活かせる知恵を探す話
こんな所か

29 ::2017/05/03(水) 22:50:50.15 ID:G8ElSkzL0.net
>>28
そういう有益なレスなら観る時の参考になるし有り難いね
今なら最終予選の試合控えてるし親善シリア戦もあるからどんなテストをするべきかとかの話を聞いてみたい
個人的には親善試合が北京世代のリハビリの機会になるのだけは避けてもらいたい

30 :へー:2017/05/03(水) 22:59:27.93 ID:Tp/ecF0r0.net
>>29
全くの同意
あと何年働けるかすら分からない奴らにリハビリの時間を与えるより、これから先の代表に寄与するであろう人間に経験を積ます方が、90分と言う同じ時間であっても遥かに財産になるだろう
第2の原口、久保が出て来てくれる方が代表には有難い話
今なら南野、乾、武藤がどこまでやれるのかは見て見たいが

31 ::2017/05/03(水) 23:10:17.41 ID:G8ElSkzL0.net
>>30
乾は北京世代と歳近いけどハリルになってから呼ばれてないよね?
リーガであれだけやれてるから代表でも見てみたいね
オランダの小林がボランチやアンカー出来るくらい成長してるか気になるかな
ボランチの若手有望株は使って欲しい

32 :うい:2017/05/03(水) 23:13:36.78 ID:Eia0b6sd0.net
最後のシュートを誰に打たせるかから逆算して考えるのが、効率のいい戦術だと思う。
(以下長文かつ初歩的な話になります。すいません。)
個人的には今の代表だと久保(裕)、岡崎、清武のプレースキックからの吉田など。

久保(裕)はフリーにしてGKとの1対1、岡崎はサイドに起点をつくって
敵のDFラインが少し上がった状態でのニアへの飛び込み。清武は左右のPA角の付近かCK。

久保は敵のDF組織が緩ければ、押し込んだ状態でもありかもしれないが、カウンターの
ほうが得意な形にしやすいだろう。岡崎は敵陣のサイドで相手の注意をひきつけなければ
形にしにくい。多少のポゼッションと崩しができてナンボ。清武はPA付近でファール狙いで
ドリブルで仕掛けるか、わざと相手にあててゴールラインを割るようにする。

他にもいろいろきちんと形をつくれば全く期待できないわけでもない選手もいるが、
あまりたくさんのパターンをやろうとしてもまとまりがなくなるので、とりあえず
3つぐらいにしてみるということも重要かもしれない。他はメインのパターンから
目をそらす囮で、入ったらラッキーくらいでいい。

ここまででわかると思いますが、久保(裕)と岡崎を両方使うのはあんまり賢明では
ないと思う。時間帯や相手で使い分けるならいいけどね。後はどうやってそこまで
もっていくか。

久保(裕)なら、わざと引き気味にして敵のDFラインを高めにさそいだし、ボールを
奪ったらその裏を狙う。かCFのポスト、トップ下を経由して前を向かせる。
中盤、DFは守備ができてロングフィードのできる人がいい。
岡崎なら、ドリブルやパスなどでボールを前に運べ、サイドで敵を1〜2枚はがせる
個人と組織が要る。遅攻気味。なぜならあまり速く攻撃しようとすると、岡崎が適切な
ポジショニングと飛び込みをやるタイミングがとれないから。

後はどこで誰からボールを奪うか。事前に敵の中でボールキープの弱い選手をあぶりだして
おいて、こちらの奪取能力との相対関係で(無論組織で)いけそうなところを集中的にねらう。

GKはDFラインの高さにあった能力の持ち主。

結局は局面局面で勝てないと、にっちもさっちもいかないですが。
まあ、ざっくり言うとこんなイメージで見てます。どうでしょうね。

33 ::2017/05/03(水) 23:27:24.83 ID:G8ElSkzL0.net
>>32
>最後のシュートを誰に打たせるかから逆算して

ミドルで点獲れる選手が第一候補だね
岡崎はミドルがなくて得点パターンが少ないからスタメンで使うのは守備的なタスクが重要な試合に限定される希ガス
久保はミドルで点獲れるし、ミドルでDF釣りだして裏とれるし、ドリブルで突破も出来るし、アシストも出来る
今なら第一候補は久保だろうね

34 :へー:2017/05/03(水) 23:43:27.04 ID:CwNwnuEu0.net
>>32
オレは選手だった時左サイドの選手だったけど、オレの考え方は逆かな
逆ってのは守備からゴールへの逆算だな
どこで寄せるのか、どこで囲むのか、どこで当たるのか、どこで奪うのかを先に決める
そこから一番ゴールに近い道を選択し、その近い道、攻撃の仕方に相応しい駒を配置する
攻撃のスタート地点が決まらない限り、いい形の攻撃に繋がりにくいことは実際にプレーして感じていた
逆にそこがハマった時には面白いほど攻撃がスムーズに運ぶ
それはどう守りどう攻めるかが、事前に徹底されていたから、攻撃への全体の初動が上がるからだと思う
初動が上がれば相手の先手先手をパスコース、仕掛け、飛び込みで作れゴールを得やすい状況が作りやすくなる
駒の組み合わせは、どちらかと言うと奪ってからの攻撃に対して考えるべき事柄のように思うな

35 :いい:2017/05/03(水) 23:59:55.02 ID:6g5LiSwL0.net
>>22
指導者が選手を見る能力についてまとめたわ
http://fbhelpful.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
主に技術面に絞ってわかりやすくしたつもりだが
ありきたりくさくなるし、むずかったわ〜
結局指導者の物量勝負みたいな結論になったw

36 :いい:2017/05/04(木) 00:29:25.34 ID:OFTTGf9Q0.net
>>31
小林はu23とかでやってたみたいだし
今ボランチ足りないならAでもやらせてみりゃいいと思うね化けるかもしれんしあんまわからんけど

>>29
親善試合でどんなテストをすべきはちょっと考えてみるわ

37 :とりなくした:2017/05/04(木) 00:42:37.63 ID:rln9jAqy0.net
>>30
全く逆の意見だな。
代表は育成の場ではない。
育成は下の世代とクラブでやるべきであって、代表はその結果を示すチームだ。
だから年齢とか先のとかは無関係。
今最も強いチームはどうしたら出来るのか、これのみ考えるところ。

まあ具体的には公式戦に勝たなきゃ意味がないから、今は予選突破に最も優れたチームを作り、
突破したらワールドカップでチームの戦力が最高になる状態を目指す。
それ以外のことは代表チームが考える必要はない。
育成プランなんてのは、日本サッカーの大きな課題だが代表チームではしない。

代表は、今強いを目指すところ。
長期プランは別で考え実行していく。

38 ::2017/05/04(木) 01:07:25.86 ID:+k/1ZsO30.net
>>37
このやり方で日本代表がブラジル惨敗から強くなってるのか疑問だな
本田岡崎香川あたり呼んで使い続けてきたけど最終予選で日本代表に貢献したのは原口久保だし
最終予選の前半に本田岡崎香川で勝てなくて苦しんだし、日本代表の新陳代謝も中々進まないな

39 :とりなくした:2017/05/04(木) 01:53:51.51 ID:rln9jAqy0.net
>>38
いや、岡田やトルシエの成功した監督は
今の強さを求めたから。先々の代表がという言い訳をなくして今ここで結果を求めたから。

本田岡崎香川に関しては、弱くなるなら呼ばなくていいし強くなるなら呼べばいい。
それは年齢とかじゃなく単純に戦力として勝るかどうか。久保や他も同等の条件。
弱くなるけど若いからという理由で使うのはない。
若いし、さらに戦力として上回っているなら最高だ。

それに俺は本田岡崎香川を使い続けろなんて思ってもいない。
単純にどの選手も力でポジション勝ち取れと。
若いからでは選ばないし、功労者だからでも選ばない。
戦力以外のフィルターはいらないと言ってるだけ。

40 ::2017/05/04(木) 01:57:45.84 ID:+k/1ZsO30.net
>>39
トルシエは下の世代も見てたやん
岡田は緊急登板でそれ以外の選択肢がなかったって印象だな
トルシエの時みたいに4年間で下の世代も見てA代表もやれるならそういう風に出来るだろうな

41 :とりなくした:2017/05/04(木) 02:01:47.76 ID:rln9jAqy0.net
>>40
トルシエは兼任は途中まで。
アジアカップ後は、ワールドカップがすでに決まっていたからそこにむけてのチームを作った。
次の試合、次の大会にベストを持っていくということは全く同じだ。

42 ::2017/05/04(木) 02:18:29.99 ID:+k/1ZsO30.net
>>41
下を見て知ってるのと全く知らんのは全然違うだろ
4年間A代表だけしか見ないのと最初のいくらかの期間下の世代も見てるのじゃ話が違うってことな
A代表に召集して見るだけと、下の世代で使った後や見た後でA代表に呼ばれるのは選手からしたら監督に対するアピールも監督の志向する戦術に対する理解も違うし、監督が選手に対する評価や期待も違うだろ
プロだからA代表の2、3試合だけで結果出してアピールしろって結構厳しくないか?
公式戦でテストする必要はないが親善試合まで呼び続けてきた選手を使い続ければ選手層に問題出るだろうし、チームとしての柔軟性や適応力にも問題抱えることになる
今の代表が選手層に問題抱えてて戦術的柔軟性や適応力がないのはそのせいなんじゃねえの?
もちろん若手に実力が必要なのは言うまでもない

43 :ああ:2017/05/04(木) 02:53:11.27 ID:lOaXxYaA0.net
何をいってんだお前
天候・相手で変わるといっては他人を罵倒したのはお前自身だぞ
全てに当てはまると俺はいったよな?

これから、お前がそれを言う資格があるんだよ?
お前がいうなと言ってきたことに対して言う権利なんぞねーわ

そもそもお前、自分で言ってること矛盾してるし
AUS戦で、ボールをもたせたとか抜かしやがって
逆に聞くがAUSからボールを奪いに行く選択肢があったというのか?
433でバランス取れないから苦労してんだよ
442のままAUSのCB3枚にプレスがロクにやれないから苦労してんだろうが

お前なもう少し、出来ることとできないことぐらい見抜けよ
ああいう試合をな、相手に助けられたというんだよ

44 :とりなくした:2017/05/04(木) 03:16:52.68 ID:rln9jAqy0.net
>>42
親善はええよ。
最近はスポンサー気にして親善でも客呼ぶためにスタープレーヤー呼ばないといけない風潮だが、
本来はテストマッチだ。単なるテスト。なんでも思いきってやればいい。
しかしそのテストの結果がそのまま公式戦で出るとも限らない。
相手もテスト布陣や新戦術、普段出れない選手を出すし、こっちを研究もしないし
怪我しないで終わる安全なプレーしかしない。
勝負を度外視したことをお互いする場所。

だから欧州の古豪ブルガリアに圧勝しても、
アジアの底辺レベル、カンボジアに公式戦で苦戦したりもするし、
FIFAランクが上位のベルギーオランダと互角にやれても、コートジボワールみたいな雑魚に負ける。
公式戦で使える選手、使える戦術が本物だが、親善では信頼性に欠ける。
そのあたりの見極め、親善では結果以外の部分が見れないと意味のないテストになってしまう。
そこが難しいところ。

45 :とりなくした:2017/05/04(木) 03:18:14.78 ID:rln9jAqy0.net
勝負、強さのみに拘るのはあくまで公式戦な。
それに向けての調整とテストが親善。
あと肩慣らしみたいなもんだ。

46 :ああ:2017/05/04(木) 03:20:45.74 ID:lOaXxYaA0.net
ボールの持たれ方、そこからセットしてきた距離まで
AUSと象牙は同じだったろうが

あとはボールを入れる精度の問題で、やれたか、やれなかったかでしかない
日本はここに選択肢はなく。、相手の都合で変わってしまう戦いだったんだよ

47 ::2017/05/04(木) 03:46:16.41 ID:+k/1ZsO30.net
>>44
公式戦で強さに拘るのは当たり前だね
ブラジルの時みたいに俺達のサッカーを許すようなら観る価値ないわ
最近はずっと代表でスタメンだった面子が低調だったのが問題
低調な面子を使い続けて最終予選の前半ピンチになったわけだ
最終予選前の親善で使った面子も酷かったけど基本怪我でいない時以外はほぼ固定ってのはどうなのって感じ

48 :ああ:2017/05/04(木) 04:18:18.24 ID:lOaXxYaA0.net
>>0047
質問していいか?
俺達のサッカーを許した、うんたらと書いてるが

君はどうすべきだったと考えてるのか? 何がダメだったのか?
答えてくれ

俺はあれで充分だとおもったがな。

Q2、調子が悪い いいで程度で、Jリーガーが
ワールカップレベル相手に使えるとおもってのか?

予選で選手を試したとことで、本戦に入り、海外組とJリーグ組が調整を行い互いにベストコンディションになればどちらが力があるとおもう?
もはや、取り返しがつかないほど海外組があるんだぞ

Jリーガーの通用する武器が1つなら
海外組は3つある
いいか、得意なプレーだけをするならJリーグでもいいがな
守備、ハードワーク・カバーリング、攻守の切り替えの速さ、など
穴が多くてまともにつかえないんだよ 平均海外にいってJリーガーが3年かかると俺はいったけどな
そのへんはどう思ってる?

49 :ああ:2017/05/04(木) 04:20:15.27 ID:lOaXxYaA0.net
監督はたかが1試合をみて選手をためしてるじゃない、
本戦で使えるかどうかでみてるんだからな?

その辺はお前はどうみてる?

50 :あー:2017/05/04(木) 04:24:59.29 ID:d0MBsrkM0.net
>>28
遠い将来への中長期的な視点を持つってのは、なかなか難しいね。
サッカーのトレンドは絶えず変化してるから。
例えばオシムは、サッカーが将来ハンドボール並みにパスが廻るようになるだろうっていってたけど、最近はもうボール支配率にあまり意味を持たなくなった。
ここは戦術スレだけども
100年後に日本がどういう戦術スタイルを持てばいいか?
100年後に向けて、日本はどういう選手を育てるべきか?
これはわからないんじゃないかな?
わかる人がいたら教えて欲しい。
現実は4年先を見据えるのすら難しい。

51 :ああ:2017/05/04(木) 04:24:59.89 ID:lOaXxYaA0.net
選手のプレーをみたとことで
普通のコンディションならどの程度やれるか。なんて見てわからないじゃないか?

そうでもなければ、とても本戦で駒にナルやつはいねーぞ
監督も使えないと堂々といってるレベルだぞ

52 :ああ:2017/05/04(木) 04:26:23.11 ID:lOaXxYaA0.net
お前ら都合悪くなると、すぐ変えるなwww
そんなもんだよな
何度繰り返すんだよ

53 :ああ:2017/05/04(木) 04:37:55.48 ID:lOaXxYaA0.net
そもそもトレンドって何を指すんだ?
今のトレンドではなんだ。

シメオネ、アトレィコがでてきたのをトレンドで片付けるのか?
あれは質然にできたものだ、
バルサ、レアルマドリードを破るには、盾を磨く必要があったからだよ

結局、要求されるのは相手に対してのものだからな?
トレンドというよりも、競争の激しさである相手の攻略でしかない

昔は433はあったが WGが守備をしないため、一時期すたれ
次の433はWGの守備をするようになってから吹き替えした

トルシエのフラットなんたらも、二列目から飛び出してくる相手に対しては無防備で
二列目ストライカーにははなにもできなかった
そこで、二列目のマークの受け渡しができて、ラインを高く上げる必要になったなどな
攻略から攻略の繰り返しをみてるだけだ。
お前はトレンドというのを流行歌のようなものとかんちがいしてんじゃないの?






ゲーゲンプレスも

54 :へー:2017/05/04(木) 06:17:40.55 ID:SENCkB220.net
>>37
いつの段階でベストのチームを組めるようにすべきか?も代表は考えないとダメじゃないか?
正直、一番結果を残したいのがW杯本大会なのはどの国も同じ
本大会まで見据えてW杯予選を戦うチームと、本大会出場が目標のチームではまずココの考え方は違う
本大会出場が目標のチームならその考え方は分かる
日本の立ち位置から言えばそうなのか?がまず第一点
第二点に、その本田や長友、川島など経験ある選手たちと比べ本当に若手や今呼ばれてない選手が劣るのか?の部分
実際には、それらの選手よりも最近呼ばれ使われ出している久保や定着した原口などの方が遥かに使える事実
劣らないなら先を見据えた若手にとなっても現時点で最強の代表の点にも反しない
つまり何の問題もなく、メリットの方が勝ることになるだろう

55 ::2017/05/04(木) 06:49:13.02 ID:aSV/4zCc0.net
完全にロナウド>>>>>メッシだわ
やはり時代はフィジカルだな
いくらドリブルやテクニックで天性の才能があってもバイエルンやアトレティコにハットトリックは不可能
もっと筋トレしないと駄目だよ

56 ::2017/05/04(木) 06:56:02.64 ID:aSV/4zCc0.net
日本には中田の系譜が必要だわ
ヒョロイ奴じゃ勝てねえ
中田クラスの選手なんて育成で2、3人は生み出せるだろ
なぜ現れない
中盤なんてトルシエ時代より弱くなってねえか

57 :へー:2017/05/04(木) 07:15:42.07 ID:8BY3To0s0.net
>>50
確かに
中長期的な視点は、実際に日本人に向いているモノと、向いていないモノの分析の積み上げ無しにはまず成し得ないこと
世界から見れば歴史の浅い日本にとって、まだ積み上げも少なくそこの分析にも至っても無いから迷走中でもある
それには日本人としての長所をまず把握することが第一
そして日本人の欠点を理解する事が第二
やれる事やるべき事を最大限に実行し、やれない事やるべき出ない事を如何に隠しその展開に持ち込ませないようにするか
その二点に対して日本の方向性を定め、育成から実行して行くべきだろう
そのベースを基にその時々のトレンドを実行出来る要素を肉付けした方が良いとは思う
まずは客観的に日本人が勝てるサッカー負けるサッカーを分析し、そのシンプルな部分に狙いを定め、日本人の強みを持てるようにする事が大事

58 ::2017/05/04(木) 08:50:03.39 ID:ZBpK4ZS90.net
>>48
通用しない俺達のサッカーに固執して他の戦い方が出来なかったのは失敗でしょ
常にショートパス主体のポゼッション重視でやってて面子もそのための選手しかおらんかった
本大会に向けてカウンターを磨くとか選手に多様性を持たせるような選出するとか出来ることはあったんじゃないかな?

Jリーガーで括ってるけど日本人で世界のトップレベルに通用する選手なんてまだまだ少ないでしょ
海外組だって通用してる選手は少ないし、香川みたいに所属先では結果出せても代表では活きない選手もいるし
選手決めてから戦術を選べるほど日本はレベル高くないから、海外の強豪と戦うための戦術に必要な選手をはめ込む方が現実的だと感じる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 09:19:57.76 ID:N1ybUsIH0.net
日本人選手は対人プレーが出来ないのが最大の欠点
接触プレーを全くさせてない育成環境に問題がある

60 :ああ:2017/05/04(木) 09:51:37.18ID:lOaXxYaA0.net
ヘーは相手の選手で変わる、天候で変わる、、メンタルで変わる
散々人に言ってきたセリフを吐いては戦術をしらんとのたうち回ったお前が

自分だけいうことは許さんといってんだろうが

お前がいうからには、対戦相手、メンタル、天候などわかってるのかと聞いてんだろうが

話しそらすんじゃねーぞ

そもそもAUSにボールを持たしたとか抜かしてるレベルでよくもま〜ぬけぬけといってるわ
ボールを取りに行ける選択肢なんぞなかったろうが
何度もいってるだろ、ビルドアップ最下位クラスのAUSに3枚をフリーで蹴らる時点で
本戦ではどこに勝つんだとな

61 :ああ:2017/05/04(木) 09:56:09.10ID:lOaXxYaA0.net
お前らはプレーをみてもボールや結果から判断してるだけだろうが
内容に伴うものが見えてないからに他ならんだろうが

そいういうお前らが何ができて、何ができないかを語るだと?
その説明もろくにできないのが、言い当てるなんてできないんだよ
アイスのあたりかハズレかのレベルだろうよ

62 :ああ:2017/05/04(木) 10:01:57.72ID:lOaXxYaA0.net
お前らに突っ込むほど、俺が教えてることになるんだから
いうつもりなかったがな。お前ら虫が良すぎんぞ

63 ::2017/05/04(木) 10:05:40.37ID:ZBpK4ZS90.net
とりなくしたってコテかと思ったらああかよ
レスして損した
なんであぼーんにレスしたんだ俺は

64 :ああ:2017/05/04(木) 10:07:43.75ID:lOaXxYaA0.net
とりなくした なんぞ俺にもなったことねーわ

距離が見えてるレベルだろうが

お前らは距離や伸縮などろくに見えないから。どれもおなじに見えるだけだ

65 :へー:2017/05/04(木) 10:13:15.64ID:anc4QOEd0.net
>>59
それは一理あるな
ブラジルでは怪我は付き物だと言う認識の下、怪我をしたくなければ怪我をしないように技術を磨けだから
奪われない技術はもちろん、相手の力を半減させる体の当て方、角度、転かされた時の体の逃げ方、受け身など
そのほとんどは上手い選手を見て学ぶ、盗むにはなるが、体の使い方にはかなり指導が入ったな
体の使い方は、南米の選手たちもよりもさらに大きな欧州勢相手に自分たちの良さを出すために導き出した答え何だろう
立ち向かう相手が強大な分、そこに勝つために自分たちが何が出来るのか?の模索の中に進歩、成長が生まれる
現状のスキル、自国リーグの状況を嘆き無理だと諦めている内は、上記を願い努力をする国々に抜かれさらなる劣化しか生まない

66 ::2017/05/04(木) 10:44:01.96ID:Ht//mFhg0.net
>>58
日本の場合はまだまだこの段階ですよね。
2006、2014の失敗はその先を安易に見据えた慢心。
まだまだ規律を重んじた組織で戦うべきですかね。

67 :いい:2017/05/04(木) 11:17:30.86ID:OFTTGf9Q0.net
>>29
の親善でどんなテストするか、について、できたわ。
これも簡単じゃねえな。監督実務みたいな話になった
http://fbhelpful.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

68 :いい:2017/05/04(木) 11:24:31.75ID:OFTTGf9Q0.net
>>32
まあそれも一つの手だよな
ベイルのスピード 中村俊輔のフリーキック メッシの敏捷性と得点力
あれば計算しやすく、
ある意味テーマがわかりやすく、強化もしやすいかもしれない。
だが問題は
どの相手にも通用するレベルにその武器を極める必要がある点。
でないとこの相手には通用するけどこの相手には使えないみたいなことになる。
そうなると特定の場面でしか使えないということになり、
他の場面との兼ね合いで、
試合トータルチームトータル大会トータルで
本当にそんだけ優遇するべきなのかという話になるかもしれんと。

そもそもがそういった一芸は試合中にそこまで使える機会がすくない。
あと基本的に個人の能力に多くを依存している仕事のため、そいつが調子落としたら終わりだし
チームや組織としてやるべきこと考えることではなさそう
個人が勝手にそういうのを磨いてるって意味では全く問題はないと思うが

69 ::2017/05/04(木) 11:51:30.64ID:ZBpK4ZS90.net
>>66
ですよねー
日本代表スレで香川システム(笑)とか言ってるバカガシンとか、いまだに本田使えと言ってる間抜けは日本代表を過大評価し過ぎか、香川や本田を過大評価し過ぎてて現実見れてないんだよね
最終予選の本田は酷過ぎだし、香川はクラブと代表では別人だし使い続ける意味がわからん
どっちも守備を考えたら使うにはデメリットがデカ過ぎるね
攻撃で違いを示せてない以上貴重な親善試合は他の有望株を試すか、戦術的に必要な選手にチャンスを与えるべきだと思うわ

70 :ああ:2017/05/04(木) 11:58:16.57ID:lOaXxYaA0.net
>>69
戦術的に試すべきなものは試してるんだよ

ボールをさっさとけろ、速い展開にしろと
守らされて、カウンターを想定してのことで

逆に言えば
本田・香川・清武の前と後方をつなぐリンクマンを必要としない展開にするためだろうが

試してんだよ、上記説明の物事がみえてない、わかってないだけだ

71 :ああ:2017/05/04(木) 12:02:17.47ID:lOaXxYaA0.net
柏木やら、
攻守の切り替えで先手をとれずにピンポイントでスペースにボールもろくにだせなかったろ
それはお前にもわかるだろ、
攻守の切り替えの遅い、アジアであのざまでは使い物にならんのだよ

しかし、また試すぞ
ここは切っても切りはなせないからな

72 :ああ:2017/05/04(木) 12:08:41.71ID:lOaXxYaA0.net
ここではこの程度の説明をお前らに求めたらいかんらしいな
当然わかってなければならないと俺は思うんだがな

73 :ああ:2017/05/04(木) 12:20:04.03ID:lOaXxYaA0.net
サッカー好きなら物事を考えろ
ボールをみては一喜一憂しては中身がないではどうにもならん
聞いてから気づくレベルではな

試合中に理解していくには、見てわかる瞬発力がいるんだぞ
そこを鍛えろよ
これ以上はおしえんわ

74 ::2017/05/04(木) 12:26:42.36ID:Ht//mFhg0.net
>>69
確かにチャンスを与えるのは必要ですね。
先のどなたかのレスで代表は育成の場ではないとのレスもありましたが
組織で戦う以上は経験、連携も必要かと思いますし。
勿論、お眼鏡に敵わない場合は次はないかと思いますけどね。

今回の代表にはこのままではいけないという危機感を感じますね。
組織として同じ方向を向いて一枚岩になれるかが本当に重要だと思います。
同じ失敗を繰り返さないためにも。

75 :とりなくした:2017/05/04(木) 12:29:24.44ID:rln9jAqy0.net
>>53
その通り、トレンドなんて何の意味もない。
スペインは何十年もかけてチキタカを完成させた。パスサッカーは時代遅れと言われた時期からずっと。
ワールドカップで躍進したコスタリカは、ボールを奪取した3バックの1人が
かけあがり攻撃参加する、
疑似リベロのような戦術をとった。
時代とともに廃れたと思っていた、ベッケンバウアードイツ戦術のアレンジだ。
俺はさすがにベッケンバウアーをリアルタイムで見てないが、昔からずっと見てる年代の人は感動と驚愕をしただろう。

時代なんて関係ない、いわば各々の俺達のサッカーを完成させたチームが結果を出している。
それが戦術としてのクオリティが高いか、選手が体現出来るかが重要で、
最近のトレンドがカウンターサッカーだから日本もカウンターでなんて浅い甘い考えでやってない。
日本は長期プランと短期の結果の区別がつかないから
すぐ根本の戦術を変えるくせに、代表で結果が出ないのに今後の糧にとか矛盾しまくりのことをする。

76 :とりなくした:2017/05/04(木) 12:51:14.94ID:rln9jAqy0.net
>>54
戦力評価が同じなら、若いほうがいいに決まってる。
そして予選突破までは予選の最大戦力、決まればワールドカップ時点の最大戦力が重要だ。
本田川島長友香川岡崎、このあたりを使うかは突破後はワールドカップを見据えてのことになる。

しかし長谷部のように年でも元気なのもいるし
マテウスなんて40代でフィールドプレーヤーでワールドカップに出た。
30過ぎてブレイクする選手もいる。
その上で、代表でのパフォーマンスが低調なら外すし、よくなれば当然使う。
重要なのは年じゃなく、ワールドカップで役に立つかどうかのみ。

77 :へー:2017/05/04(木) 13:28:50.04ID:09W+bi3D0.net
>>76
その見据える時点で使えるか?まで含めてな
長谷部には同意する
この前のタイ戦を見ればどれほど守備の安定に寄与していたか?も理解出来るし
ただ、怪我明けの状態次第だな
その長谷部も
代表はリハビリの場では少なくともない

78 :とりなくした:2017/05/04(木) 13:59:56.81ID:rln9jAqy0.net
>>77
公式戦は最大戦力で勝利のみを目指す、
親善はテストマッチだからなんでもいいよ。
新戦力出してもいいしリハビリでもいいし肩慣らしでも違う戦術のテストでも。

ただ日本の親善はスポンサーの金儲けのために客呼ばないといけない
ビジネス優先なのがすべて間違ってる。
監督のしたいことさせればいいし負けてもいい。単なるテスト。

79 ::2017/05/04(木) 14:16:36.78ID:aSV/4zCc0.net
>>75
昔からカウンターは基本の攻撃スタイル
カウンターが戦術なんて言ってる奴は頭が悪い
どのチームも当たり前にすることだ

80 :とりなくした:2017/05/04(木) 14:46:39.56ID:rln9jAqy0.net
>>79
カウンター主体の戦術のことだろ。
いちいちそんなこと書かないとわからないのが頭が悪いのでは?

81 ::2017/05/04(木) 20:00:50.56ID:aSV/4zCc0.net
カウンター主体て何だよw
基本的に奪ったら速攻が常套手段だろw

82 :とりなくした:2017/05/04(木) 20:05:47.28ID:rln9jAqy0.net
アホはレスすんなw

83 ::2017/05/04(木) 20:37:50.97ID:kFTg1skM0.net
いまさらイラク戦のおさらい
フォーメーションは4-4-2
ゲーム開始時はコンパクトなブロックで中盤にてプレス開始
岡崎の裏抜けの動きで最後ラインがさがり中盤が空く日本もカウンターを警戒してラインが下がるけどなw
この空いたスペースを清武が使い得点
後半はこの部分を修整したから攻めるスペースがなく左サイドメインの単調な攻めで攻めあぐねる
パワープレーとセットプレーで見た感じで空中戦はイラクが強いと印象をもったな
引いてブロックを作られると厄介なことと高さ対策がポイントかな
日本の守備は最後ラインの押し上げなしのリトリートで柏木がバイタルを空けたびたび相手に入られるといつもの代表でしたw
素人目のイラク戦の感想ですw

84 :へー:2017/05/04(木) 21:47:38.55ID:q5w5I0r+0.net
>>78
親善に勝ち負けがどうでもいいのは同意だが、ならリハビリに充てるより、若手のボトムアップを図り代表の裾野と選手層を厚くするために使う方が意味あるんじゃね?
リハビリされる奴らは調子がいい時の状態は計算が既に立つわけだから
突然大島使って失敗したUAE戦みたいにブッツケ本番じゃ計算立たんから
今の代表は海外組見ても既に過渡期に来てるのだから、スムーズな世代交代は必要不可欠
勝ち負け度外視なら、そこに注力するか、新たな戦術にチャレンジしてみるか
この二択だろ
ザックジャパンの親善での失敗を活かさずW杯を戦えるチームで臨めるわけがない
選手層の薄さから調子の悪いベンチ組、怪我明けのだらけのスタメンでまた惨敗劇を見たいなら別だが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:56:54.51ID:Tvn2Axij0.net
>>20
>>21
そういう減衰ではなく
リーグで活躍してる人をより有効に増進されられるベクトルに出来れば
代表はもっと強くなると思うんですけどね
原口から大迫、久保、今野みたいなハリルの起用はこのベクトルに向かってそうなので
もっと各リーグで活躍した選手同士で代表選考を争うようになって欲しいものですね

86 ::2017/05/05(金) 04:15:39.56ID:M0rkDTqq0.net
簡単な解を用意する。

大島くんや原口がPK取られた。
じゃあPAの外に最終ライン設定する。
これで解決した。

攻撃時に中央に人いすぎ。
中央開けとく。
これも解決した。

ハリボは良くなってきてるね。
相手の強味を消すっていうやり方も選手に浸透した。
選手が守備の比重が高くなる事を受け入れた。
+カウンターの火種として前線は戻り過ぎない。

代表だと香川はフィニッシャーになるね。
逆に清武がトップ下。
サイド→香川
清武→前線
ここらへんの違いもハリボはわかったんじゃないかな

87 :とりなくした:2017/05/05(金) 05:20:20.29ID:Us1r3PFf0.net
>>84
いや、何に使ってもいいよ。
全部若手のみ使えというのもアホだ。
足りなきゃ追加で組めばいい。
監督がプラン持ってしたいことすればいい。

ただリハビリでも結構だがそれにすらなってない。
親善でも満員にしないとゲームスポンサー様に顔向け出来ないからな。
香川がいくら強行日程でスケジュール無茶苦茶でも客寄せのために出さなきゃいけない。
本田が病気でも昨日帰国したばかりでも無理矢理出さなきゃいけない。
スポンサー様のためにな。
それに親善でもスタメンで出ないとすぐレギュラーから外れただの書き立てる。

そういうとこだよ日本サッカーがいつまでもダメなとこは。
だから日本の選手はすぐ壊れる。
そんな金のことしか考えてない親善ならしないほうがマシ。

88 :とりなくした:2017/05/05(金) 05:23:00.30ID:Us1r3PFf0.net
それと、へーは自分の言うとおりしないと惨敗するとか気持ち悪い妄想は抑えたほうがいいな。
そもそもザックジャパンの失敗はキャンプの失敗だから。
ジーコジャパンも同じ。

89 :へー:2017/05/05(金) 06:22:13.01ID:Ql+rJSMC0.net
>>88
キャンプも親善の使い方も、それまでの戦術の幅も全てにおいてザックはミスってるわけだが
むしろキャンプだけの失敗って妄想の方がおかしいわ
コンフェデで他のチームより先に体感・経験させてもらっているのに何故ああなったのか?
W杯なんて研究されまくりなのに何故戦術を広げて無かったのか?
起用の幅が少なく、疲れや怪我人や調子を落とす選手が出た時のことを何故考えて無かったのか?ブラジルのような過酷な移動と温度差の激しい環境にも関わらず
全てにおいて準備不足なだけ

90 :とりなくした:2017/05/05(金) 06:48:03.79ID:Us1r3PFf0.net
キャンプだけ?誰も書いてないが。
脳内の架空の人と会話する病気だなこいつ。

だが一番はキャンプだ。
ブラジルにいたと言い土地勘があるはずなのにあのキャンプは論外だという話は出ない。
モノ知らないのかそもそも妄想なのか。

キャンプ地から各試合のスタジアムまでの移動時間、気温差を考えればあり得ないことがわかる。
現地の土地勘ある人から見れば意味不明のキャンプ地。
理由はまた、ビジネスだがな。

他のチームがコンディションを整え、ワールドカップに向けて準備するなか
我が日本代表はクソのようなキャンプ地でスポンサー企業様とレクリエーションだからな。
勝てるはずがない。

それまでのザックジャパンの内容を見ていると、岡田ジャパンには劣るものの、
少なくともコートジボワールごとき雑魚に支配されるチームじゃねえから。
ザックも、選手の何人かはピッチに立てる状態じゃなかったと発言している。
これがキャンプのコンディション失敗じゃなくてなんなんだ。
戦術?もちろん他にもやり方はあったがピッチに当てないほどボロボロの選手たちで
何をどうしたら勝てたんだ。試合の前からもう負けてんだよあの大会は。

最も重要な失敗を無視してディテールの失敗をつつくほうが頭が悪い。

91 :とりなくした:2017/05/05(金) 06:57:50.56ID:Us1r3PFf0.net
日本サッカー界が、ブラジル大会の結果を分析したレポートを
敗因はザック戦術のミスとだけして、次の代表での戦術変更をしたとしたら、
自分達の最重要なミスを放置していなくなる監督に責任転嫁しただけの完全に腐敗した組織だ。

それが今のアジア二次予選ですら苦戦するレベルの、
酷評された俊さんサッカー以下の酷すぎる代表を作り出してるわけだからな。
そんな組織が強いチームつくれるわけがない。
金の亡者はサッカー界から消えてくれ。

92 ::2017/05/05(金) 09:30:10.06ID:pp1FfzXT0.net
ザックの時は通訳日記を読むと
ザックの戦術と選手達の意見の食い違いがあったのも大きいと思うわ。
ザックに完全に好きにやらせて欲しかった。

93 :ああ:2017/05/05(金) 09:56:53.78ID:tsR4FFSu0.net
とりなくした 吠えるようになったじゃねーか(笑)

AUSと象牙でゲームの主導権のとられ方が同じだ
それをどう説明する

いいか、敵後ろ3枚に対し日本は前2枚しかぶつけられない。
このような状態では選手個の力の差では埋まらない
組織力の問題なんだよ

守備というのはワンプレーにおいて、選手1人で2人分を押さえることはできないんだよ
いいか、組織やユニット単位でみるときにな
攻撃で敵を2人分引き寄せることはできても
守備は攻撃のようにできないんだよ
お前はもう少しグループ戦をみれると変わる

94 :ああ:2017/05/05(金) 10:21:18.63ID:tsR4FFSu0.net
組織力というと語弊があるがな(笑)

95 :ああ:2017/05/05(金) 10:32:32.07ID:tsR4FFSu0.net
とりなくした お前自身トレンドについて話してるな?
コスタリカがどうのこのとな

中盤、プレッシングでボールと人を押さえに来る

それがコスタリカを中盤で止めるには
通常より1枚多くゾーンを崩し止めることになるんだよ
コスタリカの1枚多い攻撃に、プレスが対応ができないであれば崩れて当然だろうが

日本はそれと同じだ 相手が1枚多いことをしてる、そこに日本がいけないのであれば崩れて当然だろうが
トレンドを言う割にはわかってないじゃないか?
今までのレベルでlこれを語るだけでも凄いとは思うがな

96 :ああ:2017/05/05(金) 10:36:11.20ID:tsR4FFSu0.net
これは何がサになってるかわかるか?
それが日本課題の本質だ

97 ::2017/05/05(金) 11:08:09.38ID:pp1FfzXT0.net
日本が大勝した親善試合のブルガリア戦でも
ブルガリアの3バックポゼは止められなかったな
岡崎、香川はチェックに行くがどうしても1枚余って運ばれてた。
試合は勝ったが3バックポゼのビルドアップは止めれなかった。
3トップでぶつけるテストをやればいいのにと思ってみてた。

98 :ああ:2017/05/05(金) 11:11:08.79ID:tsR4FFSu0.net
何度も言うがな、これを一瞬で見抜けないと何にもわかんねーぞ

99 :ああ:2017/05/05(金) 11:16:08.51ID:tsR4FFSu0.net
そうなるとな、相手が料理できるか、できないのか・・・ソレだの差でしかない
試合の勝敗は相手が勝手にミスをしてくれるか。日本が粘って耐えるか

どっちも同じようなものだ内容はクソだからな

なんどもいってるだろう

100 :あああ:2017/05/05(金) 11:18:21.62ID:tsR4FFSu0.net
だから、日本は玉砕覚悟だと抜かして ビルドアップという長所で弱点を隠そうとしたんだよ
ザックはまちがってなんかない

ソレ以上の穴があるのを隠しきれないのだからな

総レス数 1002
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★