2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南米コンプレックスはどうしたら解消出来るのか?

1 :名無しさん@うんこいっぱい:2018/03/26(月) 05:58:13.19 ID:s+UtGaB50.net
以前はアジアの中でも勝てなかった日本もアジアの頂点に立ちワールドカップの常連にもなって欧州の強豪国ともある程度は戦えるようになってきた。
そんな日本が今なお全く歯が立たないのが南米勢だ。南米勢を倒さないことには前へは
進めない。ドリブルに翻弄され常に南米に子ども扱いされている現状をどうしたら克服できるかみなさんで考えていきましょう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 08:29:06.64 ID:g6ECXYzI0.net
日本はパスが下手なのにパスサッカーしたがる
キープ力がないのに真ん中でボールを持ちたがる
相手が得意なプレーをやって勝てるわけがない
しかもボール獲られてカウンターで同数になったら止められるほど
個人能力が高いディフェンダーもいないのに

4 ::2018/03/26(月) 16:19:19.40 ID:5Iq/8amp0.net
アルゼンチン初勝利戦とあとはあのマイアミの軌跡を思い起こすことだな。

5 ::2018/03/26(月) 16:22:31.22 ID:7RwXrKwI0.net
南米はとりあえず置いといていいよ
W杯GLに1チームしか入らないし勝てなくても上には行ける
まず欧州の強豪国に並べるくらい強くなろう

6 ::2018/03/26(月) 16:22:57.12 ID:5Iq/8amp0.net
マイアミの軌跡から20年以上経つのにブラジルは未だにあの事を根に持っている。
余程の屈辱だったようで以後どんな試合でもブラジルは格下の日本相手に一切手を抜かなく
なった。ブラジルが韓国みたいになったらそりゃ勝てない。でもそれは日本にとっては良い
事だ。いやある意味で良くない事なのかも知れない。指導的立場の戦い方をしてくれないので
勝利へのヒントになる点が戦っていても中々見つからない。

7 :.:2018/03/26(月) 16:24:48.47 ID:5Iq/8amp0.net
>>5

8 :,:2018/03/26(月) 16:25:42.83 ID:5Iq/8amp0.net
間違い
>>5
それでもいつかは必ずどこかでぶつかる相手ですのでやはり苦手意識は克服したい所ですね。

9 :渡辺朋:2018/03/26(月) 23:08:20.18 ID:B0bn1vvl0.net
           /~~~~~~~\
          / /       ヾ
          |/         | チリの畸形売春宿を代表チームで3日貸し切りにすればええんや
         /|   /   \ |
         | |(r-| -o=H=o- |
         | | |り|ー一( )ー一'|
 .____ |__|ーl   ヽニソ  l _____   
 | __|||__  ヽ、____ノ __|||__.|   
 |(__|||__ 、            ___|||_)|
 |__|||__\ |        /__|||__|
/      | | |       | |_____/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |       | |
        | (ここここここ)'' 
        | | | ・,  `ヽ`、| |
      )ヽ| | |(´、_   ) ) (、  :、
     (  | | |’)  ) ( (__ノ )( ( ;
     (  )__ノ )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
    ) )  (__ノ(  (__ノ            (  )`、
   (    ; )              `ー'   )   ,
      (´、(                (  (

10 ::2018/03/27(火) 03:05:51.72 ID:OL+rUiuA0.net
マイアミの奇跡って何で起きたんだろう。やはり川口だけなのだろうか。

11 ::2018/03/27(火) 12:18:02.98 ID:leliAglj0.net
当時は日本サッカーがバブルだったからな。
Jリーグに現役のブラジル代表級がゴロゴロいてブラジル代表クラスと対戦することに
慣れていた。
しかも数十年ぶりのサッカー五輪出場で前園中田川口ブームが起きて
国内が今のカーリング娘みたいなフィーバー状態だった。

12 ::2018/03/27(火) 12:26:07.72 ID:leliAglj0.net
都並が分析してた。

日本は欧州のように規律があって真面目なサッカーをしてくる国に対しては守りやすい。
なぜなら基本に忠実にしていれば守り切れるから。
だから日本は欧州中堅には勝てるし、欧州トップ相手にも引き分けたりできる。
対して南米は、逆をつくことが好き。日本人が思いつかないプレーをしてくるので
かわされやすく、抜かれやすい。真面目に規律あるプレーをしていると勝てない。
なので日本は欧州とは相性がいいが、南米とは相性が悪い。

13 ::2018/03/28(水) 04:10:39.05 ID:un89YRvi0.net
日本人の生真面目さが逆によくないとしてブラジル人のちゃらついた生活態度を真面目に
取り入れてた時期があったんですよね。カズや武田らを見ていて何なんだこいつらはと感じる
ような時期もありましたね。でもそれは生真面目な日本人には合わなくて上手くいかなかった。
ブラジル人がちゃらついているとはいってもドゥンガみたいな真面目な人もいるのでやはり
一括りで考えてはいけなかったのかなとは思いますね。

14 ::2018/03/28(水) 04:12:49.46 ID:un89YRvi0.net
だったらブラジルが最強かというとそうでもなくセミファイナルで姿を消す
事が多い。やはり相性というのはあるのかも知れませんね。

15 ::2018/03/28(水) 04:19:38.03 ID:un89YRvi0.net
ジーコを再び日本に呼べないかなとは思う。
やはり日本にとっては手放してはいけない人材だったと思う。
みんなでいじめて追い出しちゃったけどさ。

16 ::2018/03/28(水) 04:27:33.06 ID:sX81cvMz0.net
日本はあのベルギーに負けなしなようにヨーロッパ勢には善戦できるのにアフリカ勢とするとどんなに格下でもころってやられちゃう
サッカーに相性はつきものだね

17 ::2018/03/28(水) 05:29:38.64 ID:un89YRvi0.net
アフリカ勢はいいときは手が付けられないのですが悪いときはどうしようもないくらい悪い。
読めませんよね。
以前はサッカーもアフリカのパワーの圧倒されてアフリカの時代が来るとも言われていましたが。
アフリカの時代にいつまでもならないのはそれだけサッカーが奥が深いという事でしょうね。
パワーだけではサッカーは勝てないという事だと思います。

18 ::2018/03/28(水) 19:17:09.93 ID:4ZpxdmT90.net
原代行が率いた岡田Jでパラグアイに勝てた 同等位強さだったんだよねー

19 :,:2018/03/28(水) 20:45:24.73 ID:F/zNUabc0.net
>>16
ベルギーって秋に0−1で負けたじゃんw

>>17
アフリカ勢って高校野球でいう九州勢だからな・・・
強い時は手がつけられないし若年層(選抜)では強いけど肝心のW杯本番(選手権)ではGL突破が限界

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:58:46.66 ID:vlqLMQ5e0.net


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:59:40.42 ID:vlqLMQ5e0.net


22 ::2018/03/29(木) 00:15:55.74 ID:q2NGmSBb0.net
コンプレックスじゃなくて
単に実力差があるだけ

23 ::2018/03/29(木) 00:19:01.12 ID:OSILbFM10.net
だからどうした?お前の気持ちだろ?

24 ::2018/03/29(木) 07:53:03.34 ID:ScEwJiZc0.net
ブラジルが最強かと言えばそうでもないんですよね。セミファイナルで姿を消すことが多い。
特にミネイロンの惨劇なんかはそれを象徴していますよね。
近年のワールドカップも南ア大会とブラジル大会とでいずれも欧州勢が優勝して南米勢は
劣勢に立たされています。
そのような状況で日本が欧州勢と戦えて南米勢とは戦えないというのも不思議にも思います。

25 ::2018/03/29(木) 09:07:23.64 ID:nLDzeg3C0.net
相性なんだろうけどそこについてきっちり分析してる人いないよね

26 ::2018/03/29(木) 09:12:55.05 ID:XGNGwkdQ0.net
キープ力があって推進力ある南米の選手は対人が糞弱い日本人にはわかっていても止められない。どうしようもない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 23:29:00.80 ID:EWAI3WYk0.net
南米はサッカーを完全な玉遊びにしてるね。
最近YouTubeに上がってたフェイント掛けたお遊びPKなんてのもそれ。
だから時々キャプテン翼みたいなあり得ないシュートとか見られる。

代表にデビューした頃のメッシのインタビューだったか
「アルゼンチンでは、玉がどこから飛んできても対応出来なければ
代表にはなれないんだ」

大昔のマラドーナなんて動画見たりするとレッドカードものの反則受けても
ボールキープしてた。取られそうになると頭上に玉を逃がしたり。

28 ::2018/03/30(金) 06:03:12.24 ID:px2Guy330.net
カズや武田がちゃらついた態度を取っているのを見て何だこいつらはとは思いましたが
実はあれ真面目にあんな事をやっていたんですね。
まああんな事をして勝てるのであれば苦労はしませんが少しでも強くなりたいという
気持ちは買いますね。
以後選手の態度は改められましたが外見だけは逆にエスカレートしていきました。
髪型は乱れに乱れ遂には戸田のようなアホまで出てきた時は参りましたね。
南ア大会の頃はもう選手は全員ホームレスの集まりかと思えるようなトンでもない髪型
をしていました。
今は選手も随分とこざっぱりして真面目になりましたが、もう少し粋がってもいいのかな
とも感じますね。身なりや態度の悪い頃の全日本は強かったですからw

29 ::¥:2018/03/30(金) 06:07:28.74 ID:px2Guy330.net
サッカーは自主性を重んじるスポーツですから例外的に髪型の自由が認められています。
今の選手は言葉の受け答えも身なりも真面目で良いといえば良いのですがもう少し粋がって
もいいのかなとは思います若いんですから。やはりサッカーには遊びの要素も必要です。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:36:23.97 ID:cnEmG4VM0.net
南米だと、真面目なサッカー教室で育ったのではなく、
クラブに入る前は、小さな広場を使い、子供達同士でテクニックの
自慢して遊びながら育ったと言う土壌がある。
小さな広場だとスペースも限られるから如何にボールを取られないか、
如何にシュート打つかなど自然に遊びながら覚える。

子供の頃覚えたものは大人になっても本能的に出てくるから、
試合になっても変態的なテクニックを披露する。
「トラップしたらちょうど良いところにパスするから、そこから打ってみろ」
みたいなパスだして、出された方も
「おやすいご用」とばかりに胸トラップから地面に落とさずボレーシュート
打ってゴール決め、テクニックの披露場所になる。
そういうのをワールドカップ本戦の場でやってしまう。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:42:47.94 ID:cnEmG4VM0.net
あと、国民も凄いよ。
そもそも日本だと夜タクシー乗ればラジオから流れているのはプロ野球。
南米だと違う。当然サッカーの試合で、運転手も客乗せてるのに
ラジオ実況で「ゴール!」なんて言おうものなら、絶叫したりハンドルから
両手を離したり後ろを振り返って握手を求めたりする。
若い人だけじゃなく、おっさんもそう言う層がサポーターやってるんだ。
一流クラブだと7部ぐらいの構成になってるが、それにすら入れない人が
いっぱいいて、みんなサッカー好き。

32 :a:2018/03/31(土) 11:35:58.15 ID:SNDUkOyO0.net
んだ www

33 ::2018/03/31(土) 15:39:56.69 ID:5GH/KPRX0.net
コンプレックスじゃなくて単に個人技でゴリゴリ来る相手に弱いだけ
現に南米でもペルーとか組織重視っぽいチームには強いし
アフリカでも個人技主体の多いブラックアフリカには弱いが
組織重視なアラブアフリカには強い
で、なんでそういう相手に弱いかと言うと日本にそういう個人技でゴリゴリ来る選手が少ないから。
経験が圧倒的に足りない

そもそも組織力で対抗ってのは個人能力で劣る分をチームの連動性でカバーしてる訳で、
特に育成段階では組織に逃げず個人で打開する事を徹底させるべき
その意味で昔中田やカズがよく口にしていた、結局は1対1なんだからという主張は正しい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:51:02.65 ID:k5K35joB0.net
そもそも南米勢って日本が勝てる程度の国は
なかなか本大会には出てこないからなあ
近年の出場国でアジア勢が本気で勝てそうに思えたチームって
94年のボリビアと前回のエクアドルぐらいしか思い付かない

35 ::2018/03/31(土) 22:09:00.86 ID:5y54DFWy0.net
アルゼンチンにマグレでも一度は勝ったのだから可能性はあるはずなんだ。
ブラジルはマイアミの軌跡を今でもまだ根に持っている。
そんな昔の話をとも思うが余程屈辱的だったようでブラジルはどんな試合でも日本相手には
一切手を抜かない。
それはそれで良いことではあるがさすがに叶わない。
いい加減あんな昔の事は忘れて欲しいね。次世代辺りはもう忘れてるかな?w

36 ::2018/03/31(土) 22:12:44.78 ID:5y54DFWy0.net
06年イタリア、10年スペイン、14年ドイツ
ワールドカップではここ三大会も南米勢は優勝を逃している。
決して最強なわけではないのだからどうにかなるはずなんだけどね。
どうにもならないのはやはり相性なのかなとも。

37 ::2018/03/31(土) 22:16:54.47 ID:5y54DFWy0.net
協調性のあるいい子ちゃんと11人揃えてもサッカーは勝てない。
そこはサッカーの奥の深い所。
もう少し自分勝手な奴を育ててもいいのかなとも思う一つの賭けではあるが。
そんなのばかりでもダメだけどね。だからこそ南米勢は逆に勝てないのだろうから。

38 ::2018/04/01(日) 19:22:01.47 ID:v2DBac8s0.net
南米予選はやり方が欧州やアジアと違うからね
一次リーグとか最終予選とか存在せず、南米10カ国同士で
ホームアウェイを2回総当たりして、最終的な勝ち点上位

コロンビアはこれでも南米予選4位。
今回は南米組で落ちてるのはチリ、パラグアイ、エクアドル、ボリビア、
ベネズエラ。ボリビア以外はほぼどこが出てきてもおかしく無い。
チリなんて得失点差でプレーオフ回れなかった。

39 ::2018/04/02(月) 10:46:33.69 ID:ibAVF5/p0.net
異様に煽るからコンプレックスになるんだよ
そもそも「アジア勢は南米相手に何試合もやって負けてばかり」と言うが
対戦相手の殆どはブラジル・アルゼンチン・ウルグアイ

40 :a:2018/04/02(月) 11:52:33.14 ID:E8+STyVF0.net
ごもっともwww

41 ::2018/04/03(火) 10:14:41.37 ID:mELCi3+80.net
相性は確実にあるよ。
東南アジアなんていくら成長しても全く怖くないだろ。日本の劣化版だからな。
日本人より小さい選手がしょぼい個人技で来ても何も怖くない。
つまり個人技だけが問題というわけでもない。
逆に南米とブラックアフリカに対してはどんな時も怯えてる。
身体能力や胸板の厚みが全く違う人種だからな。

42 :a:2018/04/03(火) 13:56:33.42 ID:hCjXnk8b0.net
そだねwww

43 ::2018/04/04(水) 04:54:02.48 ID:BhQLOLsB0.net
80年代のトヨタカップはもう欧州勢は南米勢に全く刃が立たなかった。
芝の状態が悪いともう欧州でさえ南米に全く刃が立たなくなる。
だからこそ欧州勢は芝のコンディションをあそこまで煩く言うんだ。
高速の芝なら南米勢にも対抗出来るようになるという事。
パスワークをもっとしっかりやる事だろうな日本も。
スピード自体はあるんだからしっかり組織力を固めれば南米に勝てるはずだよ。
アルゼンチンに勝った時だって組織力でメッシを封じたんだからさ。

44 ::2018/04/04(水) 05:05:04.57 ID:fYnvzTKZ0.net
鹿島は南米王者にガチで勝った
ホームで有利なのはあったが

45 ::2018/04/04(水) 13:38:39.37 ID:ZZZIN9lu0.net
>>34
>>38
相性はあるだろうがそれ以上の影響として対戦相手の多くが強豪ってことだねw
弱い南米の国とやっても全然勝てないようだったら相性も考えたほうが良さそうだが
そもそも南米の国でアジアの弱小国程度の国ってあるのかなと

46 ::2018/04/04(水) 13:45:45.12 ID:ZZZIN9lu0.net
>>44
これ見ても相性より自チームの完成度の影響が大きそうだね

47 ::2018/04/04(水) 15:13:23.11 ID:ZZZIN9lu0.net
ただ相性だけの問題でいえば
>>17のようにピッチ上での選手のプレースタイルの影響は確実にありそうだね
大迫が言っていたがブラジルのDFはブンデスのDFの体のあて方とは全然違ったらしい
プレーの先読みという点で慣れてる相手と違うスタイルで来られると困惑するということはありそう

48 ::2018/04/04(水) 15:14:28.39 ID:ZZZIN9lu0.net
都並の分析>>12だった

49 ::2018/04/05(木) 17:52:35.31 ID:ISwKwAQ+0.net
勝ったことあるって、親善試合だろwww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:01:37.90 ID:XWxA/0ct0.net
>>45
ボリビア。
ただし、国の平均高度3000メートル以上だから、
ホームではブラジルやアルゼンチンにも勝つ。

FIFAがボリビアでのW杯は候補から外そうと言ったら
大統領が高度4000メートルのサッカー場で90分試合して
高地でも試合は出来ると抗議したことがある。

51 ::2018/04/08(日) 18:03:05.56 ID:JKfk4XDh0.net
クラブワールドカップがガチでない訳がない

52 ::2018/04/08(日) 22:40:35.10 ID:evDqhf/30.net
>>11
中田ブームはジョホールバルの後だぞ

アトランタ五輪直後の中田は、神田うのとの交際(プロ野球ヤクルト石井との二股)が週刊誌で報道されたが
サッカーファン以外からは「誰そいつ?」扱いだった

総レス数 52
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★