2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジアカップ2019 part39

1 ::2019/02/02(土) 21:32:43.64 ID:4doSOjOw0.net
優勝―――― E組1位★カタール

準優勝 ―――F組1位★日本



全レスとmは出入り禁止です。
「高島厨」というコテは神コテ、日本のサッカーの神様です。
レスはよく読んで、頭に入れましょう。

前スレ
アジアカップ2019 part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1549071382/

2 :.:2019/02/02(土) 21:54:12.40 ID:EvhZVV+K0.net
久々に平ストの美声を聴きたいぜ

3 :a:2019/02/02(土) 21:59:29.65 ID:mRd9C8az0.net
全スレのやつだけどちょうど1000超えて書き込めなかったから新スレに書くね
お手玉させたのは吉田だよねw

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/02(土) 20:33:03.41 ID:k0t1ZBpb0
>>981
あほやな
あそこでお手玉させてること自体がダメなのw
なんで塩谷は眺めてんだよw

フリーじゃないんだよ?
ストッパーの吉田がついてるんだよ?
マンツーマン守備してるわけじゃないけど
1人に2人いったら単純計算でまた1人フリーになっちゃうよねw
本当に「あほ」だねww
お手玉させたのはマーカーかな?
アホの吉田くんの尻拭いの塩谷かな?
ましてシュートは吉田側を通されたの?塩谷のいる方向を通されたの?

誰の責任か明らかだよねww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 22:20:23.06 ID:H0lOtmXF0.net
カタール代表
GK:サアド・アッ=シーブ - カタール生まれ
GK:ムハンマド・アル・バクリ- カタール生まれ
GK:ユセフ・ハッサン- カタール生まれ
DF:アッシム・マディボ- カタール生まれ、スーダン系
DF:アブドゥルカリーム・サーレム・アル=エネズ- カタール生まれ
DF:バッサム・ヒシャム・アル・ラーウィー- イラク生まれ、帰化
DF:タメーム・アルムハザ- カタール生まれ
DF:ハミド・イスマイル- カタール生まれ、スーダン系
DF:タレク・サルマン- カタール生まれ
DF:アブドゥルカリーム・ハサン- カタール生まれ
DF:ペドロ・ミゲル- ポルトガル生まれ、カーボベルデ系、2011年にカタールへ移住し帰化
MF : アリー・アフィーフ- カタール生まれ、ソマリア・イエメン系
MF : アブデルラーマン・ムスタファ- カタール生まれ
MF : ブーアッラーム・フーヒー- アルジェリア生まれ、2009年にカタールへ移住し帰化
MF : サレム・アルハジリ- カタール生まれ
MF : カリム・ブディアフ- フランス生まれ、モロッコ・アルジェリア系、2010年にカタールへ移住、2013年に帰化
MF : ハレド・モハメッド- カタール生まれ
MF : アブドゥラジズ・ハーティム- カタール生まれ、スーダン系
MF : アフマド・ファティー - カタール生まれ、エジプト系
FW : アルモエズ・アリ- スーダン生まれ、幼少期にカタールへ移住
FW : アクラム・アフィーフ- カタール生まれ、イエメン系
FW : ハサン・アル=ハイドゥース- カタール生まれ、
FW : アフマド・アラーッディーン- カタール生まれ、エジプト

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 22:20:44.79 ID:H0lOtmXF0.net
カタール代表の外国生まれ 実は5人だけ。他は全員移民にルーツを持つ人も含めてカタール生まれ
しかも、エースフォワードは幼少期にカタールに移住
実は、サッカー選手としてひっぱってきて帰化させたのは4人だけ。

DF:バッサム・ヒシャム・アル・ラーウィー- イラク生まれ、帰化
DF:ペドロ・ミゲル- ポルトガル生まれ、カーボベルデ系、2011年にカタールへ移住し帰化
MF : ブーアッラーム・フーヒー- アルジェリア生まれ、2009年にカタールへ移住し帰化
MF : カリム・ブディアフ- フランス生まれ、モロッコ・アルジェリア系、2010年にカタールへ移住、2013年に帰化
FW : アルモエズ・アリ- スーダン生まれ、幼少期にカタールへ移住

6 ::2019/02/02(土) 22:49:04.34 ID:bzJsxCXA0.net
カタールvs日本 寸評
大迫
今回はカタールにマークされ、ボール収まらず。コンディションも悪かった。後半、ポジション変え工夫するも届かず。

南野
冷静なシュートで見事にワンチャンスを物にした。
常にゴールを意識している感じは、大会を通して伝わってきた。さらなるレベルアップに期待したい。

堂安
サイドを徹底的にケアするカタールDFに脅威となるプレーは見せれず、20歳のレフティには課題が残った。ここで終わるようでは世界はとれない。

原口
長友と何度かサイドを攻略するも、カタールを崩す事はできなかった。相手が固い守りになると、良さが生きない。

酒井
強いフィジカルで迫力のある攻撃参加をし、チャンスを演出。代表のSBはまず酒井を超えて行く事を目標に。

長友
攻撃面でやや物足りない。チーム劣勢の中、経験の豊富さを生かして欲しかった。
大会を通して、ベテランらしいミスの少ないプレーで安定感はさすがだが、年齢を考えると上積みは期待できず、次のSBが出てきて欲しいのが本音。

柴崎
全体のバランスを気にしているのか存在感も足りない。守備力ももう少し欲しい。ピッチを見渡せる目とパスがあるだけに期待も大きく、現状は及第点

塩谷
遠藤の抜けた穴を守備面、連携面で対応できなかった。運動量が欲しいゲームには向いていないかも。

冨安
安定したプレイとパス精度で、大会を通してアピールできた。若きCBは一発勝負の難しさを痛感しただろう。世界に通用するかは未知数だが、次世代のDFが出てきてくれた事は一安心。

吉田
全失点に絡んだが最低限の仕事はしていて、槍玉にあげられるのは可哀想。ただキャプテンとして前半失点後の連携面での修正力が欲しいところ。長谷部先輩が懐かしい

権田
pk以外の2点ともシュートコースは最高であったものの、もう少し届いてくれというのがファンの気持ち。吉田のDFからの、シュートコースへの想像力が足りない気がする。前に出るタイプではないのは分かるが、現状では世界は厳しい。次が育つまで、どこまでやれるか。

武藤
後半最初から見てみたかった。劣勢の中、攻撃に変化をもたらし存在感を見せつけたものの、再三のCKやチャンスを頭でゴールを奪う事はできなかった。
ゴールへの嗅覚がもう少し欲しい。

森保監督
先制された後、選手の修正力に期待したのだろうが2点目を失い後手後手に。前半35分頃指示を出しフォーメーションを変化させるも、カタール守備陣はよく守っていた。
武藤投入から日本の時間帯に1点返すも届かず。
VAR時代、不運なPKはつきもので、いかに早く追いつくという事が大事かと痛感した。その点、選手交代が遅かったと言わざるをえない。また、大迫が不発だった場合の2の矢、3の矢が描けなかったのは残念。
日本人監督として期待が高まる中、興行との両立で板挟みにならないよう、ファンには長い目で見て欲しい。

7 ::2019/02/02(土) 22:53:06.12 ID:bzJsxCXA0.net
大会総括

故障者も多く、スーパースターもいない中でも、海外組で構成し堅実に勝ち上がっていった森保JAPANは、日本サッカーの成熟度が高いという証だろう。

一方優勝したカタールは、国をあげての育成と、移民による身体能力の高いFWを、スペイン人監督が時間をかけて作り上げた。

組織された固い守備と身体能力の高いカウンター攻撃はW杯優勝したフランスと重なって見えた。
w杯開催国として、世界の潮流を目指したカタールが強かったのは当然の結果なのだろう。

またしても日本のサッカーは世界から課題を突きつけられた訳だが、国内リーグもスーパースターの加入もありレベルの底上げには期待したい。

各ポジションでのスペシャリストの育成も必要だろう。また、1試合1試合での流動性のある臨機応変な対応力と組織力が監督、チームに求められる。

ベテランがいない、次の2020年の五輪を目標に、若い世代がどれだけ結果を残せるか、選ばれなかった選手も代表を意識してチャンスを掴みとってほしい。

8 :代表愛 :2019/02/02(土) 22:53:28.53 ID:iJ5JqH1Q0.net
カバディ柴崎
攻めはダッシュ戻りはちんたらの長友
責任逃れのダイレクトやろう堂安

この3人は絶対許さん
恥を知りやがれ

9 :アンチ:2019/02/02(土) 23:09:22.51 ID:ly9oDB5v0.net
全体的にスピードがない。
動きが緩慢。基本中の基本、パスのスピードが遅くインターセプトの餌食。

昔からの日本に悪いクセ、ちょこちょこと不要なパス交換し過ぎ。
前線も人が重なり過ぎて味方同士でスペース消しあってしまい幾度となくチャンス逃した。

10 ::2019/02/03(日) 00:17:44.91 ID:TJ4s4NOF0.net
打つ手がなかった森保Jの限界。カタール戦で噴出した「采配のツケ」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2019/02/02/post_19/index.php

敗戦にもいろいろある。大別すれば、胸を張っていい敗戦と、恥ずかしい敗戦になる。アジアカップ決勝のカタール戦は後者の典型だった。

相手はカタール。人口250万。国土の面積は秋田県とほぼ同等の小国だ。選手の比較でも、日本代表はほぼ全員が欧州組。高給取りである。

カタールはスタメン全員が国内組だ。アルモエズ・アリのようないい選手はいても、有名選手はいない。

さらに日本が決勝を準決勝から中3日で戦ったのに対し、カタールは中2日。これぞ、絶対に負けられない戦いだった。

11 :完全大論破で大勝利:2019/02/03(日) 00:23:36.60 ID:lk29hac30.net
ゴミストワロタwwwwwww
こいつは、仕事自慢、市船自慢など大嘘で自慢してるクズコテwwwwwww
本当かどうかわからない自慢をする時点でお察しなんだがwwwwwww
しかも、士業のこと色々聞いてくと矛盾点が多々あって大嘘発覚wwwwwww
それくらいからオリジナルコテで来れなくなっててワロタwwwwwww
俺がここに来て約5ヶ月くらいの話wwwwwww
ゴミストにとっては10年以上も息巻いてたこのスレだから必死だわなwwwwwww
俺みたいに完璧に矛盾点をつついて大嘘暴く奴なんて今までいなかったもんなwwwwwww
俺に論破されて問答苦しくなるとゴキブリとかホモとか負け惜しみの押し付けワロタwwwwwww
それに別スレで架空の俺みたいなキャラつくって阿保レスして、おまえが論破するっていうこのスレでははありえない夢物語を1カ月近くかけてつくりあげててワロタwwwwwww
アホ過ぎワロタwwwwwww
何故かこのスレでは勝てない時点でお察しだってwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwww

おまえが10年以上イキれたのは、俺みたいな奴がいなかったってより、俺みたいに論破できる奴もおまえの大嘘をスルーしてたに過ぎないwwwwwww
めんどくセーもん妄想ゴミストアキラ音痴うんち愛っていうクズ相手にするのwwwwwww
おまえってなんで大嘘で自慢するの?wwwwwww
大嘘でわかった時点でおまえには何もないって言ってるようなもんだぞwwwwwww

それといつも思うことだけど、あれだけ連日俺に来てたゴミストコテがいなくなったと思ったら鰻屋やらメキシコ大嘘やらアキラやらどんどん変わってくのなんで?wwwwwww
たまにでて来たと思ったら、みんなが揃った時はちょくちょくもしくはどれか一つのコテが大暴れってバレバレな手段wwwwwww
こうゆう指摘したら、メキシコ大嘘が二つのコテ頑張ってたが、同時にやってごちゃごちゃになったせいか自演大バレしたもんなwwwwwww
高速レスバトルしてみろwwwwwww
これは重要なことwwwwwww
俺vs妄想は高速レスバトルあった
俺vsアキラは高速レスバトルあった
この時のレススピードの平均ちゃんとわかってるwwwwwww

アキラvs妄想は高速レスバトルを避けてるwwwwwww
おまえらは端末2つだから高速レス以外はなんとでもなるwwwwwww
なるべく順番でやっててワロタwwwwwww
最近も夜中担当のアキラをワザとスルーしてたら妄想コテが夜中ちょいだしでワロタwwwwwww
今まで夜中担当のアキラが昼にも現れるようになっててワロタwwwwwww
おまえって阿保だからわかりやすいwwwwwww

フリ役のコテのはずが間違えて妄想出張自爆愛コテで怒りのアンカワロタwwwwwww
妄想出張自爆愛がアボーンといった時は大嘘かもなwwwwwww
妄想逃亡愛打つ手なしでワロタwwwwwww
逃亡スト(トボスト)wwwwwww
現実から逃げる逃げるwwwwwww
現実から逃げるなwwwwwww

妄想コテとアキラコテが北川のことを北側と同じ大間違いしててワロタwwwwwww
妄想コテの自爆ワロタwwwwwww
俺がそのこと指摘すると一人で必死に代表の悪口連投してたのがパッタリ止まってアボーンばっかじゃん見てないけどと言い出して自演を認めるような振る舞いしててワロタwwwwwww

その後グレディーアキラコテが神タイミングで真似するなって言い出しててワロタwwwwwww
妄想コテが自爆自演確定でワロタwwwwwww
アキラかに動揺して妄想コテが少し言い訳こいてグレディーアキラコテとチェンジでワロタwwwwwww
俺の指摘通り同一人物確定でワロタwwwwww

森保ジャパン40のスレ番23、24、25はID一緒なのにワッチョイ違うってワロタニエンwwwwwww
全レスゴミスト大逃亡で大隠しwwwwwwwww

12 ::2019/02/03(日) 00:44:13.34 ID:WMqxs14N0.net
全様とシャビの予想通りカタール一強の大会で終わったわけだが
敗戦を糧に日本代表は猛省、成長していただきたい
全様もそれを願っている

13 ::2019/02/03(日) 00:50:53.40 ID:pHnH8oqt0.net
キモ

14 ::2019/02/03(日) 00:52:44.12 ID:HyFKiwNS0.net
まだ、日本のナム・テヒこと中島翔哉がいる!

15 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 01:49:17.18 ID:Lk5S2I7I0.net
香川もいる

16 ::2019/02/03(日) 02:12:56.14 ID:p12rmXqv0.net
ニーチェ長谷部先生のお言葉
「キノコは風通りの悪いところに生える」
森保というシイタケに気を付けてほしい

17 :日本代表:2019/02/03(日) 02:20:23.12 ID:xL6j06wf0.net
決勝戦は擁護出来ないほどクソだった
監督の無能ぶりも何もかもな
唯一庇えるのは審判がクソマトフなんで厳しく寄せが出来なかったこと
あのオーバーヘッドもクソマトフが審判じゃなければ体寄せて防いだかもな

18 ::2019/02/03(日) 03:19:10.45 ID:37b6FGiX0.net
現時点の実力では家長>>>>>堂安(笑)やな
大迫武藤の2トップにサイド乾家長
ボランチに塩谷じゃなく山口あたりならカタールに勝ってたよ普通に
辺境リーグの南野堂安はウズベク戦で出して代表の雰囲気味わせるだけで今回はよかった

19 ::2019/02/03(日) 03:21:44.10 ID:37b6FGiX0.net
ボランチに青山塩谷の広島ひいきで舐めたまねするから
決勝でボランチ柴崎のみになって負けた

20 ::2019/02/03(日) 05:00:33.68 ID:+XhQvfwx0.net
>>16
ジメジメした場所を好むのでヒラメを置いておくと、更にジメジメになるらしい

21 ::2019/02/03(日) 05:47:08.45 ID:SHsfSv8g0.net
>>17
決勝に限らずほぼクソな試合しかない

トルクメ 超格下からギリギリ勝ち
オマーン VARがあれば実質負け
サウジ CKしかチャンスなし、実質負け試合
ベトナム 格下と接戦、ただし決勝Tで唯一優勢な試合
イラン 相手の審判抗議+PKに助けられる、リードするまでチャンスは相手の方が多い
カタール 内容でも結果でも負け

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 06:00:48.32 ID:sWC9OQi/0.net
>>3
まじかよw
お手玉できるのなんてJリーグだけだろw
ビビッてボールに頭だせなかっただけだろw
せめて批判するなら柴崎が行くべきだろっていえよw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 06:07:29.17 ID:sWC9OQi/0.net
>>21
一番の大問題はいつまでたっても連携、攻め方が欠片も見つからなかったこと
結局大迫が一人で何とかしてた
まあ南野が真ん中にいてサイドがあれじゃどうしようもないわな
パスの出してを入れれなかった森保がすべての元凶だね

24 ::2019/02/03(日) 06:16:50.65 ID:37b6FGiX0.net
カタールってスタメン8人アルサッドだけどアルサッドは鹿島が勝ったイランのチームにACL負けてるね
ってことはカタール<<鹿島ってことだから森ポjapan<<鹿島だね
優磨と昌子と三竿が今回のアジアカップメンバーより上なんだろう

25 ::2019/02/03(日) 07:09:21.18 ID:nB9jydG70.net
ここまで活躍しても攻撃は駄目、チャンスメイク出来ないと言われる原口が不憫で

日本 3-2 トルクメニスタン
1点目 原口→大迫
2点目 原口→長友→大迫

日本 1-0 オマーン 
原口が自らの取ったPK

日本 2-1 ウズベキスタン
原口後半から守備固めで出場

日本 1-0 サウジアラビア
原口が仕掛けて取ったCKから吉田ヘッド(取り消し)
1点目 原口が仕掛けて取ったCKから冨安ヘッド

日本 1-0 ベトナム
1点目 原口のスルーパスを堂安がファールされPK

日本 3-0 イラン
3点目 抜け出した原口のゴール

馬鹿「原口はチャンスメイク出来ない、守備だけ」

26 ::2019/02/03(日) 07:14:45.86 ID:uV61i+l90.net
>>18
一年半エールディビジでプレーしても移籍出来ない堂安と曲がりなりにもリーガでプレーしてた家長は比較になるレベルやないやろ(笑)

NMD(笑)
Nがカタール(笑)
Mがザルツブルクの売れ残り(笑)
Dがエールディビジから抜けられない(笑)

27 ::2019/02/03(日) 07:27:51.74 ID:mTCgfM+I0.net
またミーハーニワカ+構ってちゃんが所々でカタールの監督のほうが良かった外国人監督が良かった的な浅はかな事やデマカセばかり言ってて色々いい加減疲れるんだけど
日本にとってミーハーニワカ+構ってちゃんは邪魔でしかないです
じゃあ仮にカタール監督のフェリックスサンチェスが日本代表監督になって上手くいくと思うか?上手くいく訳が無い。考えかたが単純過ぎる単細胞かよって話。

先ず監督が外国人になった所で選手は日本人だ。分かるかな?いまはハーフの日本人選手も増えてはいるがハーフであってもネイティヴ並みに日本語が出来る以上精神は日本人だ。
要は日本人に問題がある以上いい外国人が来た所で意味が無い。
先ず各それぞれ日本人達がが自分達の問題点を改善しない限り今後発展は絶対無い。同じ結果を繰り返すだけ

最近ちょくちょく日本人はプライドが高いという意見を目にするが現実は多少違っていて歪んでいる。
個人のプライドは確かに高い日本人。

しかし人間として人としてのプライドは日本人は低いというか無い。

よくある日本の光景としては他の人の不利になる様な変な噂を毎日毎日1人1人に平気で言って周ったり嫌がらせしたりと
等の行動をしている人をみるといつも思うのは

この人はその様な行動をしている最中に自分に嫌悪感や罪悪感はいだかないのだろうか?人として必然である根底の人間としてのプライドは無いのか?

そもそも日本人に人間としてのプライドは無い
日本人には自分個人のプライドはあるが人間としてのプライドは全く無い。そもそも考える頭が悪いから発想が嫌悪感や罪悪感にすら辿り着かないありさまで正に間抜け。
問題があるのは日本人のほうなのだから先ず先に日本に居る日本人や日本人達の捻くれた心を改善しないとただ繰り返すだけ無限ループ地獄で混沌とした人生にしかならない。

28 :a:2019/02/03(日) 09:29:31.89 ID:iKeethxq0.net
>>22
ねっ
そのJリーグぐらいでしかお目にかからないようなお手玉を
マーク付いてた相手にやられて
挙句シュート撃たれたら避けちゃう吉田はプレミアリーガーらしいよw

そんな吉田を無理矢理擁護しようとすると
シュート入れられたのは
ストッパーとして
ボールホルダーの背中に張り付いてゴール方向をきっていた吉田ではなく
ゴールと反対方向にいた塩谷が自分のエリアに穴をあけて、ボールを奪いに行くべきだったという謎理論になるらしいww

どっちにしろペナルティアーク内でサンドしてちょっとでも触ろうもんなら
確実にPKアピールされるのわかってるから強くも当たれないし結果はなにも変わってないけどね

29 ::2019/02/03(日) 09:29:51.46 ID:9XqnLm270.net
カタールのような相手だったら、左右に揺さぶりをかけて、文字どうり右往左往させてスタミナを消耗させること、
SHに乾、柴崎あたりを置くことだね。バテたらスピードスターを入れる。
戦術的には成熟した相手だったが、伸びしろはどうかな?
日本は、大迫以外のまともなFW、まともなボランチが出て来るかどうかだろうね。
柴崎のような時代遅れのゲームメーカー、中島のような時代遅れのクラッキを入れるようでは、時代に逆行していくだけだ。

30 :代表愛 :2019/02/03(日) 10:28:45.16 ID:gCVSYmzu0.net
乾がなんか今頃言ってるな
森保のうちは乾呼ばれないな
にしてもどうせ言うならすぐ言っちゃえばよかったのに
負けたら意味ないやんけ

31 ::2019/02/03(日) 10:30:22.99 ID:BFK8oF8/0.net
すぐ天狗になる癖を治さない限りは、同じように一回勝って調子に乗って、明らかな敗戦を「○○があれば、無ければ〜」って感じで、何とか本当は接戦だった、自滅だった演出が為されて終了だろうな

と言うか開催国のUAEを4―0の完勝で破ってきたのに、図に乗るサポーター連中はともかく、監督や選手が引き締めずにふわふわしてた感があるのが不思議でならない
結局のところ自分達の事しか見れない文化なのかもしれない
日本は特にその傾向が強いし

32 ::2019/02/03(日) 10:31:52.86 ID:BFK8oF8/0.net
ずっと一貫してるのは、とにかく相手を「心から」称えるって事を絶対にしないよな、選手もマスコミも
世論の一部が辛うじてやってるくらいで

33 ::2019/02/03(日) 11:14:44.72 ID:WwdAYSjx0.net
長谷部の精神的支柱が大きかったな。
吉田はおちゃらける面がある??

34 ::2019/02/03(日) 11:28:10.08 ID:+XhQvfwx0.net
日本は親善試合でも本気
世界は親善試合では遊び
親善試合に泥臭いゴールなど必要ない
世界が遊びなら日本も遊びでやればいい

遊びでサッカーをやることで、色んな戦法を試せるわけで、真剣にやるからパターンが増えないんですよ

35 ::2019/02/03(日) 11:29:58.57 ID:JhD5Lo4e0.net
>>32
称えるというか基本外国チームに無関心だよな
どういうお国柄とかどういう特徴のチームとか
どんな選手がいるとか
ネットでも一部だけ

36 ::2019/02/03(日) 11:37:58.81 ID:UyqVGaU90.net
1失点目は前向かせてないし、確実にゴラッソだから厳しい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:39:06.79 ID:8yWnRxYJ0.net
吉田は引退でおね
害悪でしかなかった

38 ::2019/02/03(日) 11:42:49.79 ID:JhD5Lo4e0.net
>>36
アンラッキーな失点はよくある話しだけど
二点目入れられて試合が決定的になった

39 ::2019/02/03(日) 11:43:40.02 ID:gKMk12bO0.net
森保と乾は何でも言い合える仲とか報道されてるけど、乾は内心は不満だらけなんだろうな
そのうち代表呼ばれなくなるね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:44:39.58 ID:8yWnRxYJ0.net
寄せが甘いからオーバーヘッド打たれるんだよ
後半歩寄せてたらパスに逃げる

41 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 11:46:23.56 ID:Lk5S2I7I0.net
オーバーヘッドってどうやって防ぐんだろ?寄せたらファールなりそう

42 ::2019/02/03(日) 11:47:49.14 ID:37b6FGiX0.net
俺カタール戦の前半終わりに後半頭から武藤大迫2トップにして乾入れるべきってここに書いたけど森ポがそれやってたら同点にできた確率結構あったよな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:50:41.19 ID:8yWnRxYJ0.net
サッカーやったことあれば分かるが寄せてたらオーバーヘッドなんてまず打てない
それが肝心

44 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 11:50:44.40 ID:Lk5S2I7I0.net
親善で固定した森安の責任やな

45 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 11:52:07.71 ID:Lk5S2I7I0.net
>>43
違う違う。オーバーヘッドのモーション入っちゃたらどうすんの?事後の話

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:52:17.60 ID:0BZZGbzu0.net
>>41
DFと近い状態でのオーバーヘッドは逆に攻撃側が危険なプレーでファール取られるケースが多い
吉田がもっと詰めるべきと言いたいけど
サウジ戦のイルマトフの基準だと後ろからいってアリが倒れたら間違いなくPK取られる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:53:22.58 ID:8yWnRxYJ0.net
>>45
モーションに入られたら負け
だから寄せなければダメなのさ

48 ::2019/02/03(日) 11:54:27.01 ID:gKMk12bO0.net
アルマトフだけじゃないけど、どの試合もワールドカップよりも笛ふきすぎる

ユーロの試合なんかかなり激しいタックルも流すのに

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:54:57.24 ID:01bwP2Nr0.net
吉田より権田だろ?1点目は
向こうの監督も呆れてたぜ

50 ::2019/02/03(日) 11:55:01.93 ID:gKMk12bO0.net
アルマトフじゃなくイルマトフだったw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:55:57.17 ID:8yWnRxYJ0.net
2回もリフティングさせた段階で超絶ドフリーだからな
草サッカーかよと思ったわ

52 ::2019/02/03(日) 11:56:16.49 ID:gKMk12bO0.net
>>49
イギリス人もスローモーションのようなゴールと言ってたからなw
スーパーゴールとは思われてないw

53 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 11:57:05.33 ID:Lk5S2I7I0.net
寄せれば良いってのはオーバーヘッドだってわかってるからだよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:58:02.67 ID:8yWnRxYJ0.net
オーバーヘッドじゃなくてもPA内でドフリーにさせたらいかんよ

55 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 11:58:41.61 ID:Lk5S2I7I0.net
俺から見たらあのくらいのシュート止めなきゃだめなシュートだよ

最低限のディフェンスはしてたし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:59:34.28 ID:8yWnRxYJ0.net
まあ全員ダメだな
全員寄せが甘かったからな

57 :ff:2019/02/03(日) 11:59:47.18 ID:fS/L03v70.net
相手の両足を包み込むように大股ひらいてぴたっとくっつけばよかったのに
ヒールでまた通されてシュートされても オーバーヘッドのふんわりよりましやろ

58 ::2019/02/03(日) 12:01:22.78 ID:/AONUUls0.net
権田って相手がシュートレンジのエリアに入ってきても
準備ができてないというか
なんか相手がシュートしてから
足からボールが離れてから反応する感じがする

59 ::2019/02/03(日) 12:02:31.61 ID:37b6FGiX0.net
1点2点目両方塩谷と柴崎近くで立ってるだけやん
この2ボラのせいだよ負けたのは
柴崎リーガで干されるのも当然

60 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 12:03:01.23 ID:Lk5S2I7I0.net
これって相手の左サイドの選手フリーにさせまくってたのが一番でかくないか?

61 :あああ :2019/02/03(日) 12:03:02.84 ID:gL1RB9EX0.net
おはよう。

>>48
たしかに。でもあまり緩くないから、キムチ、チナが脱落したとも言える。
肉弾戦を許容しすぎるとあの国がいるともはやサッカーではなくなるから難しいよね。

オーバーヘッドは後ろからでは予測しにくい。
アレは権田が視界を確保出来る位置に数十センチ動いていれば、初動がもう少し早くできて100%防げた威力(スピード)だったと思う。

DFの寄せが原因の失点という意味では2失点目のが大だと思うな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 12:03:08.91 ID:8yWnRxYJ0.net
久しぶりにやる気のない代表見た気がする
寄せない当たらない走らない拾わない

63 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 12:05:24.27 ID:Lk5S2I7I0.net
みんなに原因あるよな確かに。俺は
相手の左サイドの選手をマークしてなかったのもデカいと思うわ。堂安なんか変なとこいるし

64 :歩きタバコを吸う奴は人間のクズ:2019/02/03(日) 12:06:22.42 ID:Lk5S2I7I0.net
ボランチもプレス緩いよな確かに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 12:08:43.28 ID:8yWnRxYJ0.net
>>63
甘いよな
全然寄せてないんだから
誰が悪いってより
全員やる気がなかった

総レス数 303
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200