2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part252

1 ::2022/11/29(火) 09:24:37.89 ID:2MCLMF410.net
前スレ
森保ジャパン part245 スペイン戦頑張ろう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669584902/
森保ジャパン part246 もうヤバそう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/
森保ジャパン part247 日本代表オワタ\(^o^)/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669598707/
森保ジャパン part248 日本代表オワタ\(^o^)/その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669614901/
森保ジャパン part249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669628543/?v=pc
森保ジャパン part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669640813/?v=pc

森保ジャパン part251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669650749/

952 ::2022/11/29(火) 14:20:39.87 ID:QoQ4s8oZ0.net
日本人がフィギュアを見る理由が分かる。
マイナー競技なら勝つ確率高いもんね。
自分の精神状態を保つ意味合いもある。

953 ::2022/11/29(火) 14:20:47.65 ID:03oq7VZE0.net
つまり左の相馬とFWの上田は他の選手を温存する目的ではないのは明らか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:20:54.49 ID:3X15NhER0.net
そりゃサッカー好きだからスペイン戦勝ったら大喜びするさ
でもライト層はそうはいかんわ
朝のニュースでへえー勝ったんだーで終わり
ベスト8までいけばもうちょっと注目してくれると思うけど、試合の時間的に生では観てくれない人が多いわ

955 ::2022/11/29(火) 14:21:27.72 ID:1IQbXgOV0.net
>>951
他の国の試合でも滑ってるという話をしてるんだよ

956 ::2022/11/29(火) 14:21:44.92 ID:stbc0UmC0.net
森保はスタメン固定という概念がない
こいつは四年間ターンオーバーやねんて
ずーっと四年間スタメンバラバラで試していただけ
これは本番でも同じw

957 ::2022/11/29(火) 14:22:04.27 ID:3KM6nOoa0.net
コスタリカ戦は普段サッカー観ない層にアピールするためのこれ以上ない舞台が整ってたのにな・・
意味不明なターンオーバーなんかやったせいで内容も結果も最低最悪なものに

958 ::2022/11/29(火) 14:22:53.69 ID:xjJ/m3/D0.net
>>945
少なくとも俺は絶賛なんてしないよ~w

引き籠もるコスタリカよりも出てくるスペインのほうが勝ちやすいと思えないからね~
結局は勝ったとしてもただの結果オーライだよね~

959 ::2022/11/29(火) 14:23:09.44 ID:s1lODBD+0.net
>>957
ベトナム戦もまったく同じようなシチュエーションでTOしてまったく同じような糞試合したな

960 ::2022/11/29(火) 14:23:16.21 ID:HWxatULV0.net
スペインは2位狙いでペドリ、ガビ、ブスケツがスタベン
ドイツがコスタリカに7点差以上で勝てそうな時だけ途中出場ってマジか

961 ::2022/11/29(火) 14:23:16.66 ID:NPPlxtcj0.net
>>944
じゃああのアタッカーの配置は何の意図があって配置したんだよバカw
ターンオーバーってのは次の戦いのスタメンから逆算してそこに使いたい人間を温存するためのターンオーバーなんだよバーカw
本来なら守備ラインもごっそり代えるわけだけどそこはビビってスタメンを使っただけw
だからアタッカーを全取っ替えしたんだろうがw
アタッカーの戦力が明らかに戦力が落ちてるんだからw

962 ::2022/11/29(火) 14:24:10.61 ID:69tw/dG/0.net
>>952
てかあれ、まったくコンペティティブなスポーツ()じゃないから何も感じないわ

ショーだよな。まぁ楽しんでる人がいるからそれはそれでいいんだけどどうしても俺は眠くなる….

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:24:17.72 ID:I6j/+lbK0.net
まあ森保を過大評価してもなw
どうせ頭の中はドイツ戦と同じことすれば勝てるでえwぐらいなもんだろw
だからアホみたいな選手投入を繰り返したんだろうよw

964 ::2022/11/29(火) 14:24:48.69 ID:i80p7ZyR0.net
>>950
ガッカリなのは、元日本代表がターンオーバー失敗みたいな発言してる事。

余計に知らない人はターンオーバーって言葉に躍る。
そして森保もターンオーバーと発言してターンオーバーだと思わせてるのが恐ろしい。

965 ::2022/11/29(火) 14:26:08.95 ID:QoQ4s8oZ0.net
リーダーは夢を語るのが仕事。
森保はコスタリカ戦を極めて狭い視野で考えてたんだろうね。
組織のトップにしちゃ駄目な人材。
もっと適材適所があると思うけど。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:26:24.20 ID:I6j/+lbK0.net
微妙に違ってるが選手を大量に変えたことには違いないから
細かいことは気にスンナw
大体の人間はベストの人選しなかったことを言ってるだけだw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:26:41.20 ID:ZsNEjSBL0.net
誰が出ても勝つとか言ってたけど
統一された戦術とかが無いからチームがバラバラじゃねーか

968 ::2022/11/29(火) 14:27:01.29 ID:b5KAEdD50.net
>>946
たとえ勝ったとしても
戦略としては100%間違えでしょ
全世界のメディアから???

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:27:52.72 ID:O8NJJGzU0.net
流行語大賞にターンオーバーを緊急上程

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:27:56.31 ID:I6j/+lbK0.net
どうせ勝ったら選手がホントに頑張ったって事だけだろw
ちゃんと下意図を盛った戦術を最初から披露してくれたら
見直してもよいw

971 ::2022/11/29(火) 14:28:01.77 ID:NPPlxtcj0.net
あのアタッカーの配置見て相手をスカウティングした上での配置に見えるか?w
あの前半に何の意図があったんだ?w
0-0でオッケーですなら休ませた伊東も三笘も出さないからw
何なら遠藤だのそこらも後半代えるよw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:28:07.93 ID:ZsNEjSBL0.net
>>963
うん
前半守って後半攻撃選手入れて点取ろうと考えただけ
ドイツ戦と同じように

973 ::2022/11/29(火) 14:28:21.55 ID:03oq7VZE0.net
>>961
だから守備を重視したって書いてるよね?
それは俺も間違ってると思うけど
現に森保はそうしたわけだよ

んで伊東は確かに温存だけど、久保、三笘、前田、浅野は明らかに温存目的じゃないでしょうよ

974 ::2022/11/29(火) 14:28:34.79 ID:e034nlKn0.net
相馬ってJリーグ34試合出場2ゴール1アシストって逆に難しくないかこの成績残すのw
攻撃的なポジションでこの選手がレギュラーってどんなチームだよっていう…
こんな選手が代表スタメンとか一昔前なら暴動起きててもおかしくないが温くなったもんだ

975 ::2022/11/29(火) 14:28:57.47 ID:stbc0UmC0.net
野球でもスタメン固定しない猫の目打線があるけど
森保はそれをサッカーでやって失敗したね

976 ::2022/11/29(火) 14:29:34.34 ID:nHWpijNv0.net
一番勝ち星取れそうなとこで勝負かけないリーダー据えてるのが悪い
ドイツ戦の勝ちはマグレなのに何を勘違いして調子乗ったのか

977 ::2022/11/29(火) 14:29:56.59 ID:03oq7VZE0.net
>>964
そうなんだよね
5人もターンオーバーした、舐めてた、だから負けた、そういう精神論になってる
でも本当の敗因は戦術なんだよね、それを曖昧にしちゃダメなわけで

978 ::2022/11/29(火) 14:30:15.23 ID:2LDt/jYd0.net
>>934

少なくとも日本でのサッカー人気今後10年は占う大一番にメンバー落として無気力試合して負けた。

979 ::2022/11/29(火) 14:30:20.39 ID:Q6Axox1d0.net
カビとブスケッツはトーナメントに備えて温存らしいよな。舐めてくれてれ様でちょっとだけ良い兆候。まぁ控えも日本選手じゃ比較できん選手層だけど。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:30:46.91 ID:I6j/+lbK0.net
それも最終予選も経験してないような奴がWCで最初から出るんだぜw
上田みたいに海外で急に結果を残したわけでもなくw
どう考えてもアホとしかいないw

981 ::2022/11/29(火) 14:30:52.98 ID:Rh13ws1t0.net
遠藤出れないらしいな 終わったわ

982 ::2022/11/29(火) 14:30:58.17 ID:NPPlxtcj0.net
>>973
守備を重視して0-0オッケーなら代える必要ねえだろうがw
休ませた伊東を出した理由は何なんだよw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:30:59.70 ID:1laMm5Tz0.net
上田がロストするのは想像できたが、鎌田があそこまでダメだと辛いな
前線でボールが収まらないとリズムもどんどん悪くなってくる

984 ::2022/11/29(火) 14:31:31.20 ID:69tw/dG/0.net
コスタリカ「ずっと0-0、ワンチャンカウンター」

日本「0-0で抑えよう、最悪引き分けでもOK」


《《《後半半ばまで利害の一致》》》

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:32:30.04 ID:0Vqvl5aw0.net
森保の後半勝負って思想はどこからきたのか
広島か?

986 ::2022/11/29(火) 14:32:35.48 ID:2LDt/jYd0.net
ドイツに勝ったからこそコスタリカ戦勝負かけるべきだった。
もっと大胆に。
負けても終わりじゃないんだから

ヘルメットだけじゃなくて選手も消極的な考えもってたのはショックだわ
応援する気なくす

987 ::2022/11/29(火) 14:33:01.72 ID:oWGD279x0.net
戦犯は五輪に引き続き相馬

988 ::2022/11/29(火) 14:33:06.40 ID:m8YOquZ60.net
>>978
もう笑うしかねーなまじでハハハ
さよならサッカー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:33:09.27 ID:ZSX25SW50.net
>>983
いや、それは鎌田に幻想抱き過ぎ
この程度の選手だよ、前から

990 ::2022/11/29(火) 14:33:13.18 ID:2zCQJeAm0.net
>>957
韓国は多分未勝利で敗退するとは思うけどソンフンミンに次ぐスターが誕生して
代表コンテンツとしては成功確定のW杯となりそうだな
日本代表は久保とか三笘が活躍すれば代表コンテンツとしては安泰だったんだけど、
久保はまだちょいとだけ足りなくて三笘は完全にスターになれる存在なんだけど、
そうなることを妨害するような扱われ方を監督もチームメイトもしているもどかしさ・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:33:18.15 ID:wK9Z8ORa0.net
>>984
互いに体力消耗も抑えたかったから
前半の塩試合は個人的には別にそれでええわ


後半頭から三笘いれろよと

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:33:41.81 ID:I6j/+lbK0.net
あんな攻撃の選手ばっかパカパカ入れて守備的だったはないよなw
そらゲームプラン通りに最後に点入れられるわw

993 :sage:2022/11/29(火) 14:34:09.60 ID:M5HKW3WX0.net
ドイツにボロ負けして、スタメン大幅に交代なら
わかるが、勝って勢いがあるのに
2軍みたいなメンバー出した監督。

994 ::2022/11/29(火) 14:34:14.15 ID:NPPlxtcj0.net
森保が後半に勝ち点3に欲を出したからわざわざ休ませた伊東とシステム変えてまで三笘出したんだろw
0-0オッケーならビハインド背負うまでは出さないんだよw
適当に後ろで回しときゃいいんだからw

995 ::2022/11/29(火) 14:34:31.64 ID:msRTEse70.net
>>991
入れたって
点取れねえだろw

996 ::2022/11/29(火) 14:34:57.39 ID:03oq7VZE0.net
>>971
そこが微妙に違うのよ
積極的に0-0でオッケーだったわけじゃない
勝ち点3は目指すけど最悪0-0でも仕方ない
その考え方で前半失点0得点出来ていないなら後半徐々に攻撃にシフト
こう考えたことは間違いよ
そして何を恐れたかと言えば事故で点を失ってその後ガチで引き篭もられて0-1で負けること
それを極度に恐れた
でもそれを恐れた消極的戦術がコスタリカの思惑に完全に沿うことになり、勝ち点0を恐れた戦術がコスタリカの勝ち点3への近道を作ってしまったのは
森保の浅さだと思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:35:11.63 ID:X3VeMIVd0.net
>>911
吉田は田島森保と並んで日本サッカー3大悪
16行けなかったら責任はとてつもなく大きい

998 ::2022/11/29(火) 14:35:26.25 ID:Rh13ws1t0.net
遠藤出ないとなるとあのいつもキョドってる田中がでるのかよ
虐殺まであるわ

999 ::2022/11/29(火) 14:35:33.50 ID:7FHNb8gd0.net
鎌田はスターになり損ね、浅野や堂安はそういう存在にはならない

1000 ::2022/11/29(火) 14:35:44.49 ID:cQyOWwEW0.net
点取れないのは無気力守備陣のせい
ハーフタイムにも適当なこと言って全く意志統一できてないんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200