2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパンpart321

1 :.:2023/02/01(水) 16:49:10.86 ID:UaAKseo/0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1674882354/
森保ジャパンpart320

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:14:37.76 ID:TJlWz6Js0.net
あの時のJリーグMVPはオルンガでしょ?
オルンガは圧倒的なプレーと得点数を見せたんだからしょうがないよ
日本人MVPは間違いなく三笘だった

184 ::2023/02/02(木) 20:15:49.49 ID:SHecEJfx0.net
「三笘はずっと不当に過小評価されてきた」っていう世論誘導がしたいだけ
だから過去のMVP投票がどうやら、五輪やW杯でベンチだっただのとそんなどうでもいい話にいつまでもこだわる

185 ::2023/02/02(木) 20:17:01.40 ID:QLt8WhnQ0.net
>>182
Jリーグの価値を上げたいならMVPなどは正当な評価の選手にやるべき
今後のJリーグの発展にも繋がるからな
しかもオルンガはこの後すぐ日本からいなくなったっていう

186 ::2023/02/02(木) 20:18:45.43 ID:y4tBkIUI0.net
モロッコじゃ客が入らない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:19:43.74 ID:C/a27/cP0.net
まあオルンガは仕方ないと思うわ
インパクトがあったし

1試合8ゴールとかしたこともあったな
J2時代だっけ?スピードが半端なかった

188 ::2023/02/02(木) 20:20:23.90 ID:/wc1xWGk0.net
香川さん全盛期ならよゆーでJMVPだろうけど今ならやっぱ厳しいか…?!

189 ::2023/02/02(木) 20:21:35.70 ID:yDJLHBqA0.net
>>184
どうでもいいとは言えないけどな
見る目があるならもっと早くフル代表呼んで欲しかったと自分は前から思ってた
何しろそのせいで三笘は労働許可証すぐ取れずレンタルだったし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:23:07.08 ID:kK0u91sM0.net
>>188
守備放棄して乞食ばかりとか非難されてた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:23:34.98 ID:C/a27/cP0.net
守備がー守備がーって言ってた人はどこ行ったの?
ここにも結構いたよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:26:18.27 ID:C/a27/cP0.net
後は、昔鹿島にいたカイオもいい選手だったな
サイズは小さかったけどテクニックがあった
帰化目指していた気がしたけど、実現しなかったな

193 ::2023/02/02(木) 20:26:22.49 ID:j+2QHKDS0.net
大衆は都合の良い事はすぐ忘れるからね仕方ないね🤫

194 ::2023/02/02(木) 20:26:54.88 ID:j+2QHKDS0.net
↑守備がーについて

195 ::2023/02/02(木) 20:27:44.81 ID:yDJLHBqA0.net
愛子さまは御所での面会でも「森保監督に戦術面や選手起用について、突っ込んで質問されたようです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/85c9bd8823379260c5bb4f6fb962add8b472a914?page=2

三笘スタメンにしろとか言ってたら笑えるわw

196 ::2023/02/02(木) 20:37:20.60 ID:L7WvgfZy0.net
ないない

197 :,:2023/02/02(木) 20:49:13.15 ID:qlEyftqx0.net
3月の親善試合はコロンビアと韓国になりそうだから
今年はアジアカップやE−1もないし菅政権以来の日韓戦が見られそうだなw

198 ::2023/02/02(木) 20:58:52.49 ID:tOCM3W1H0.net
>>188
手術したばかりだろ

今のパフォーマンスはともかくほとんど稼働できないと予想

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:59:49.36 ID:FVQ6y2n30.net
三笘をもっと早く呼ぶべきだったという人は多分記憶喪失になってるよな
それかそもそも当時の状況をよく知らないか

200 ::2023/02/02(木) 21:02:48.42 ID:SHecEJfx0.net
本当にハリルが就任するなら日韓戦も見てみたくはある

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:07:43.49 ID:C/a27/cP0.net
確かに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:07:59.29 ID:C/a27/cP0.net
>>199
具体的にどうぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:08:23.02 ID:MiWy8DwP0.net
>>199
だよなw
多分東京五輪があったことも記憶から無くなってるよ

204 ::2023/02/02(木) 21:08:39.96 ID:eu3AiCux0.net
>>165
監督が古橋を高く買ってるバーンリーが噂にある
それかポステコがプレミアに引き抜かれたら連れていく可能性も高い
鎌田はプレミアかバルサ濃厚
中村はビザの関係でレンタル受け入れプレミアと契約するか
ポルトガル三強半年でラツィオからオファー来た守田
ボルシア以外にプレミア複数クラブが興味示してた板倉
IHとして評価されそうな堂安
オヌュワの活躍次第では伊東もワンちゃんあるかも
三笘のステップアップもあるかもしれんし夏は楽しみだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:15:57.15 ID:xH8lsiJ80.net
今更ワールドカップのスタメンに後出しじゃんけんしてるやつって
あの形になるまでにどういう過程があったかもほとんど忘れてるだろうし
何なら本大会の内容も忘れてるし
ほんましょうもない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:17:45.77 ID:sSOeGCRQ0.net
オルンガ今でも点かなり取ってるし実力が無いってわけじゃない、リーグのレベルはあれどね
あの時リーグやチームに三年目で馴染んでたオルンガと
ルーキーの三笘じゃ差は出るよ、あの時点のチームの中の選手としてはオルンガのがフィット具合含めたら上でしょ

207 ::2023/02/02(木) 21:24:42.99 ID:kgrHzg6y0.net
>>182
価値というかエンタメやマーケティングの観点でセンスないと思う
オルンガの票が圧倒したわけでなくむしろ三笘のほうが多かったわけだし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:29:44.62 ID:C/a27/cP0.net
守備がー守備がーって言ってた人はどこ行ったの?
ここにも結構いたよね。

209 ::2023/02/02(木) 21:32:01.08 ID:GIvbIDvK0.net
得票数1位がMVPじゃないのは今年もだし別にJリーグのMVPなんてどうでもいい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:33:38.77 ID:TJlWz6Js0.net
オルンガなしの柏手三笘がオルンガ以上の活躍ができたとは思えんし、
三苫なしの川崎にオルンガがいたら恐ろしいレベルで活躍してただろう

あの年のオルンガは圧倒的でMVPは妥当、エムボマ以上の衝撃だった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:36:06.47 ID:sSOeGCRQ0.net
しっかり毎節採点してその結果がオルンガになったわけだ
印象だけで語られても客観性とは別になる、展開が面白くなるからオフサイド取らなくて良いや
みたいな事されたらそれこそエンタメの価値下がる
実力じゃなく、活躍したかが重要だからな
あの時の川崎なんて家長も同じような数字出してたし、三笘を使う比重もまだ少なかった

212 ::2023/02/02(木) 21:37:40.51 ID:q+g8TeAV0.net
MVPMVP言うから歴代MVPググッたけど、ここ十年程は俊さんとヤットさん以外代表だとあんま印象に無いな…

213 ::2023/02/02(木) 21:38:03.09 ID:GIvbIDvK0.net
それに今の状況を持ち出して今更過去に遡ってあれこれ言い出すって刑罰不遡及の原則を知らない韓国人みたいで気持ち悪いわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:44:28.40 ID:C/a27/cP0.net
例えが的外れでワロタ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:45:50.73 ID:sSOeGCRQ0.net
そりゃ外国人か国内で成長した油の乗った選手が大半だからな
大抵は若手の伸び代があるうちに海外行ってしまう

216 ::2023/02/02(木) 21:47:07.20 ID:QLt8WhnQ0.net
「彼がプレーせずに失望した」「あと何回W杯に出られるの?」元札幌ジェイが森保采配に苦言!
2/2(木) 21:23

元北海道コンサドーレ札幌のFWで、ジュビロ磐田でもプレーしたジェイ・ボスロイドが、英国メディア『Sporting news』で、ブライトンで躍動する三笘薫についてのコラムを掲載している。

「先週末の FA カップでのリバプール戦での決勝点は傑作だったが、そのような技術的な輝きは驚くべきことではない」
と語った元ストライカーは、こう続けている。

「私がJリーグにいた頃からカオルのことを絶賛してきた。
2020年シーズンでは、川崎フロンターレで傑出した選手であり、J1と天皇杯の2冠を達成した。
おそらく日本サッカー史上最高のチームのひとつだった」
 
「ワールドカップ以来、7試合で4ゴールを記録している彼の今の姿は、川崎でのプレーを思い起こさせる。
物事は簡単に見える。彼は過去のプレーヤーをゴースティングしており、頭が良い」
と賞賛したジェイは、日本代表での起用法に苦言を呈している。

「だからこそ、彼がカタールで(十分に)プレーしなかったことにとても失望した。
森保一監督をあまり責めたくはないし、監督は自分の考えを持っているだろうが、日本人のメンタリティがどのようなものかは知っている。自分をどこかに導いてくれた選手への信頼が厚い。
ただ、あと何回ワールドカップに出場できるの? 最高の選手、最高の状態にある選手を選ぶ必要がある」

217 ::2023/02/02(木) 21:49:55.41 ID:q+g8TeAV0.net
>>216
何故浅野を先発させるべきだったってところを省くんだい?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:52:31.28 ID:MiWy8DwP0.net
どうでもいいレスばっかりだな
ナショナルチームダイレクターに就任した山本昌邦の話しろよw

219 ::2023/02/02(木) 21:52:49.29 ID:QLt8WhnQ0.net
>>217
鎌田批判も入ってるからそこは省いた

220 ::2023/02/02(木) 21:52:56.59 ID:wu2eHgr80.net
またかって感じだけどまたエクアドルとやるのも良さそうだがな
エストゥピニャンカイセドいるし

221 ::2023/02/02(木) 21:56:57.83 ID:MfNtdYpw0.net
後出しジャンケンみたいな事言っている奴は無視

222 ::2023/02/02(木) 22:17:05.32 ID:rmWp2QE80.net
>>195
上皇様は天皇時代、南ア大会の後岡田と面会した時「あれは4バックではなくアンカーを入れた5バックなのですか」と質問してたなw

223 ::2023/02/02(木) 22:18:03.77 ID:SHecEJfx0.net
>>206
オルンガはレンジャーズの噂あったけど実現しなくて残念だった
日本人でなくともJリーグ経験者が欧州の名のあるチームに行くことは意義があると思ってたから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:38:06.19 ID:sSOeGCRQ0.net
>>223
わかるわ、チャナティップとかにも日本経由欧州路線を切り開いて欲しかった

225 ::2023/02/02(木) 22:44:43.30 ID:yDJLHBqA0.net
「えぐいメンツに囲まれてる」マドリーB中井卓大、トップチ―ムの練習参加が反響

『Defensa Central』など複数のレアル・マドリー専門メディアが、ルーカス・バスケスとダビド・アラバ、フェルラン・メンディが故障のためトレーニングを欠席し、カスティージャから中井とマーベルが招集されたと伝えている。

また、大手紙の『AS』も日本の19歳MFに注目。「(カルロ)アンチェロッティ監督はカスティージャを信頼している」とし、「イタリア人指揮官はリザーブチームから日本人MFのナカイを招集した」と紹介した。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:25:36.49 ID:kK0u91sM0.net
>>225
スペインの育成は信用できない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:37:09.78 ID:kK0u91sM0.net
スペインは、過去3大会で、アジア2国とコスタリカにしか勝ってない。
貧弱なMFがパス回ししてるだけ
明らかに育成に欠陥がある

ここで育った久保兄弟と中井は代表に呼んだらイケナイ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:39:25.44 ID:sSOeGCRQ0.net
中井はリーガの中堅で試合出るようになれぱ必要でわ
日本のボランチなんて手薄過ぎてドイツやスペインの二部なんだぞ
層の厚いアタッカーとは別

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:45:11.38 ID:C/a27/cP0.net
日本は育成年代までは層が分厚いからな
大人になってからチーム数が極端に減るが
ここを増やせばもっと伸びるだろうな

230 ::2023/02/02(木) 23:48:58.20 ID:RIojV9L70.net
オルンガは確か勉強もきちんとしてて頭良くて、サッカー選手としてのステップアップより
故郷の家族や縁者がいい暮らしできるよう給料いいとこをあえて選んだんだろ
最近のJは観てないしオレのオルンガ情報が間違ってたらすまんが事情も知らずに匿名批判はヤベーだろ

231 ::2023/02/02(木) 23:50:37.50 ID:RIojV9L70.net
批判というか自己中バカの勝手な要望押し付けか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:00:39.64 ID:8vI+GEbD0.net
【サッカー】三笘薫が中国で「三球王」と呼ばれる理由 偉大なスターと重ねるファン「愛称に恥じない」 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675337750/41

41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/02/02(木) 20:52:43.09 ID:r5ieP7Gz0
職場の中国人女性の弟がかなり本気でサッカー選手を目指してたらしいんだが
中国には日本の高校選手権みたいな実力で勝ち上がれる全国大会みたいのがなくて
上を目指すなら地域ごとのエリートコースをステップアップしていくしかないと
その都度そのカテゴリーの監督やらコーチやらその関係者に紹介料とか賄賂贈らないといけなくて
それが滞るとステップアップは出来ないんだと
それで借金がかさんで金だしてくれてた親戚も亡くなったので諦めざるを得なかったのだそうだ
他の国みたいに労働者階級が才能と実力で成功できる環境がなくて
結局金持ちの子息しか残らないようなシステムなんだと言ってた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:05:54.87 ID:Sf7ZRABa0.net
日本の高校サッカーのチーム数とか多いもんな
競争率高いし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:12:22.09 ID:NLziTe2D0.net
>>228
中井はまずプロの試合に出ようぜって段階なんで
代表がどうのとかいうレベルに無い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:13:54.53 ID:aMZSKnhd0.net
韓国は炎上マーケティングよな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:23:56.62 ID:5e+VP5ZG0.net
>>234
スペインからは呼んでは行けないって所への話だから
将来的な事も含めてるだけよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:34:59.85 ID:ucziV59S0.net
中井ピピそんな下手なの?
さすがにJ2くらいなら居場所あるでしょ
単に体できてないしカンテラが大事にしてるだけだと思うがね

238 ::2023/02/03(金) 00:35:00.99 ID:VeoCPHgR0.net
>>234
本田圭佑はレアルマドリードの下部組織の質の低さを知っていて中井のプレーを見たことはないが
あそこからビッグな選手になることはない、と言っていたね。
確かに年度別代表に引っ張りだこだった本田圭佑や小野伸二と違って名前を聞かない。
JFAに大事にされていないしマスメディアも注目していない。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:48:05.07 ID:5e+VP5ZG0.net
レアルの下部組織出身は五大リーグに一番選手送り込んでるみたいだぞ、記事もある
流石にトップで定着出来る奴は稀だな
中井はスペインにずっといるから外国人枠じゃない所でやれるのが大きいな強み
アンダーだと去年呼ばれたのが初かな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:49:28.12 ID:NLziTe2D0.net
>>237
少なくともうまいって言えるレベルには無いと思う
フベニールでも控えだしカスティージャでもほぼ試合に出てない
基本技術(トラップ、ショートパス)はうまい部類に入るだろうけど
プロとしてやっていく上で何が武器なの?っていう感じ

241 :あ?:2023/02/03(金) 00:50:40.21 ID:HVFm7c1g0.net
今からでも監督変えてほしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:53:35.48 ID:aMZSKnhd0.net
中井はもうカスティージャの平均年齢だから使ってもらえないのは言い訳にならん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 01:03:02.22 ID:5e+VP5ZG0.net
トップ昇格は無理だからU20で移籍先探す流れでどうかだな

244 ::2023/02/03(金) 01:16:08.73 ID:9n7WBkHd0.net
>>224
Jリーグで活躍できるなら、実力的に
スイス、オーストリア、スコットランドあたりとか
欧州5大1部の下位クラブに移籍も有りだよな
トップクラスのクラブではなくても、欧州で
サッカー弱小扱い地域の選手が、活躍できるって状況になれば
90年代後半〜00年代の日本みたいに、サッカー人気がより高まる

欧州のクラブ側も金儲けも兼ねて、獲得しようとせんの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 01:19:19.57 ID:Sf7ZRABa0.net
東南アジアはJ2が力入れればいいんじゃね?
タイとかベトナムとか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 01:21:16.00 ID:YbTIyDW20.net
オルンガを取るだけでJの有力チームならそのまま優勝候補のなれるってレベルの選手だったのに
金で引き留められないってのがJリーグ、いやアベノミクスに始まる円安&日本の国力低下を感じるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 01:22:51.32 ID:Sf7ZRABa0.net
オルンガは別格だったよな
ああいう選手日本人でいないもんな

248 ::2023/02/03(金) 01:23:37.70 ID:ei43h3SC0.net
森保ってこれマジで何もしてないんじゃね?
無能過ぎて森保除く皆んなで団結して色々決めてるだけじゃないの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2910ce94032e0843395584e2ae4ea3e23336eec2/comments

249 ::2023/02/03(金) 01:34:25.23 ID:neJ6dNms0.net
遠藤航 日本代表グループLINEに苦笑い「毎回活動ごとに立ち上げますが監督は…」
2/2(木)

サッカー日本代表でドイツ1部シュツットガルト所属のMF遠藤航(29)が2日放送のフジテレビ「VS魂 グラデーション」(木曜後7・00)に出演。
日本代表の「グループLINE」について明かした。

冒頭、グループLINEについて話題となり「日本代表もありますね」とコメント。
相葉から「ちなみに何人ぐらいでやられてるんですか?」と聞かれると、「選手とスタッフ何人か全員で毎回活動ごとにグループLINEを立ち上げてます」と答えた。

さらに相葉から「(その中に)森保監督もいるんですか?」と興味深々に尋ねられると、「監督は…入ってないですかね」と苦笑い。

250 ::2023/02/03(金) 01:39:45.23 ID:8VVXMyA50.net
森保に関してはもう言うまでもないけど、
一部の戦術決めているとされる海外組に関しても
特別其の手の戦術眼に優れているかと言われるとそうでもないよね
当然決めている奴らがやりやすいサッカーになっていくわけで他に皺寄せがいくし、
そもそも戦術が限定的となり「どんなシチュエーションにおいても」弱者のサッカー以外やれなくなる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 01:42:46.47 ID:8vI+GEbD0.net
>>237
> 単に体できてないしカンテラが大事にしてるだけだと思うがね

日本人が小学校からスペインに行くやつは技術を身に着けるけど、
肉体改造は手抜きしてトップレベルで通用しないと断言できる

252 ::2023/02/03(金) 01:51:06.31 ID:GepxQMPG0.net
断言とかフラグやん大丈夫か?
カタールワールドカップ始まる前に散々見たぞw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 01:57:51.60 ID:5e+VP5ZG0.net
大卒辺りから鍛えて体仕上げる選手が日本には多いからな
やる気しだいだが強度の成長にストップがかかったって事はまだ無い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 02:54:58.19 ID:XGEGNQGo0.net
U20で見た感じだとでかくて上手いけどフィジカルがまだまだって感じだったな

255 ::2023/02/03(金) 03:06:27.75 ID:Qc1zoSat0.net
反町さん強豪国は来ないよ日本には。キリン(三菱)とテレビ局がうるさいから海外で親善試合やりたがらないんでしょ。
ブラジル・アルゼンチンは高額。だから2軍のベネズエラだとかエクアドルばっかりになるんだよな。


日本代表、3月のW杯後初強化試合の相手探しに苦戦 反町術委員長「かなり四苦八苦」
W杯後としては初の強化試合で注目度も増しているだけに、「早くお伝えしたいくらい。我々としても早く決定して、準備や分析、どういうプランでやるのかはどうしても必要になる」と苦しい胸の内を明かした。
3月は欧州選手権予選が行われるため、条件的には南米かアジアに限られるとした上で「自分たちよりFIFAランクが上位でW杯も経験している常連国がありがたい」と展望。
韓国との対戦の可能性については「W杯でラウンド16に残った強豪国。もちろん考えるに値するとは思う」と話すにとどめた。

256 ::2023/02/03(金) 03:16:13.71 ID:aQC3owWG0.net
名前全然出ないけど三笘はフィーゴのドリブル真似てるよね
ゆっくりからの切り返しはフィーゴに似てる

257 ::2023/02/03(金) 03:19:57.09 ID:/d4aiUv30.net
>>255
キリンとかテレビ局以前に
海外でやってもJFAに金落ちないからJFAがやりたくないだけだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 03:31:56.36 ID:Qq045tdv0.net
協会も稼がんとな
遠征費やら合宿費やら親善で試合組むのにも金が掛かるからな
まさか選手やスタッフが自前で手弁当って訳にも行くまいよ
スポンサーが全部面倒見てくれる訳じゃねえだろうし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 03:55:23.63 ID:Sf7ZRABa0.net
>>256
 ボールの置き所とかも似てるよな

誰の映像参考にしてたか気になるな

中島なんかも切り返しが多い選手だったな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 04:06:30.06 ID:Sf7ZRABa0.net
ドリブルのリズムに緩急つけるから対応しづらいんだよな

三笘はフィーゴで
中島はロナウジーニョか?
ルーレットとかしてたもんな

261 :www:2023/02/03(金) 05:24:56.49 ID:3Cl0My9I0.net
そう言えば今更なんだがって三好ってなんで呼ばれなかったの?
まぁコパしか見てないんだがwあんま伸びなかったの?

262 ::2023/02/03(金) 05:37:21.16 ID:7A/mtz2I0.net
大怪我
まだ復帰してないだろ

263 ::2023/02/03(金) 05:41:23.35 ID:7A/mtz2I0.net
ベルギー首位のチームでスタメンだったよ
オランダ代表のヤンセンやベルギー代表のアルデルヴァイレルトとか4人くらいはワールドカップきてた

264 ::2023/02/03(金) 05:55:28.02 ID:aQC3owWG0.net
>>259
三笘はそれを再現出来る訳よな
三笘が引退してからコーチで三笘近くを量産したら
日本は世界一なれるかもな

265 ::2023/02/03(金) 06:32:47.22 ID:ei43h3SC0.net
>>255
韓国なんてE-1でやるし
アジア予選でも当たる可能性あるのにさあ…
そもそもFIFAランク上じゃないし

266 ::2023/02/03(金) 06:36:52.13 ID:ei43h3SC0.net
>>258
今回W杯出場しただけで11億円
ベスト16行ったからもっと(14億円?)得たはず
そもそも元々は日本より代表親善試合で観客入る国少ないんだから
スポンサーも多いし他国サッカー協会より潤沢なはずだが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:41:20.92 ID:iWwZsBqa0.net
>>255
日本よりFIFAランクが上の南米かアジアの国って
ブラジル アルゼンチン ウルグアイ コロンビアの4か国しかいないんだけど

268 ::2023/02/03(金) 07:54:52.21 ID:bG/h8myp0.net
昔香川がいたときアルゼンチンとやって勝ったんでしょ?
その試合ってお金以外でやった意味あったの?

相手がどこだろうとガチでやらない親善試合なんてどうでもいい
E-1とか普段見てるJの練習試合とか紅白戦よりゆるゆるで見てビビったわ
あんなもん代表キャップつける以外に何の価値もない

269 ::2023/02/03(金) 08:00:19.66 ID:VTO4QRZK0.net
守田は将来のキャプテン候補でいい
あと8年は中盤の要やって欲しい

270 ::2023/02/03(金) 08:15:38.37 ID:l1XvUIDV0.net
>>260
>三笘はフィーゴで中島はロナウジーニョか?

じゃあ久保は?
ベッケンバウアー♬ ベッケンバウアー♬

271 ::2023/02/03(金) 08:17:52.60 ID:ca8nlB3I0.net
南米呼ぶならコスタリカにしてきっちり国立で借りを返せや
長居の方は勝てるとこならどこでもいい

272 ::2023/02/03(金) 08:21:45.50 ID:ei43h3SC0.net
>>271
コスタリカは中米カリブ海
予選も北中米カリブ海予選組

273 ::2023/02/03(金) 08:27:13.81 ID:ca8nlB3I0.net
>>272
ああそうか、すまん
ポイントは「借りを返す」のとこな
案外このフレーズで客を呼べると思う

274 ::2023/02/03(金) 08:32:30.41 ID:eBLi40uO0.net
逆の立場で考えてみろよ

「借りを返す」

なんて親善に呼ばれる相手からしたら失礼だろ
日本に対しては何言ってもいいとか考えてそうな韓国みたいな発想だな

275 ::2023/02/03(金) 08:34:55.78 ID:/d4aiUv30.net
北中米ならアメリカとかどうなんだろ?
やった事殆どないよね

276 ::2023/02/03(金) 08:51:57.22 ID:APpmovck0.net
「間違いなくミトマだ」三笘薫 の衝撃ゴラッソがFAカップの“ベスト10ゴール”で堂々の1位!「何度見ても飽きない」

三笘は1月29日のFAカップ4回戦・リバプール戦で、後半アディショナルタイムに劇的な決勝弾。巧みな空中でのダブルタッチからネットを揺らし、2-1の勝利に貢献した。

大会の公式YouTubeチャンネルが「4回戦のベストゴール」と題して公開した、印象に残ったゴールのトップ10を紹介する動画で、この見事な一撃が堂々の1位に輝いた。

277 ::2023/02/03(金) 08:59:15.48 ID:APpmovck0.net
元磐田&札幌のジェイが母国メディアに明かした日本サッカーの課題。「殻を破る存在」として期待したのは三笘薫と

ジェイ・ボスロイド氏が、母国イギリスのメディア『The Sporting News』に、ブライトンで活躍する三笘薫のコラムを寄稿した。

三笘と同じく「日本サッカーの殻を破る」存在として名前を挙げたのが、レアル・ソシエダで小さくない存在感を発揮している久保建英だ。

ボスロイド氏は、「『傲慢』を悪い言葉と考えるのが日本の文化だが、サッカーのピッチに出て成功するには傲慢さが必要だ」と指摘。「ピッチを離れたときに礼儀正しく敬意を払うのは、どの文化でも必須だ。しかし、ピッチ上では傲慢さが必要だ」と主張している。

日本サッカーをよく知るイングランド人は、三笘や久保のように、周囲を活かしつつも、ボールを持ったら自ら仕掛けるのを厭わないメンタリティが日本人には必要だと考えているようだ。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=126005

278 ::2023/02/03(金) 09:09:01.26 ID:Ye2ifaH+0.net
>>275
4ヶ月前に対戦したばっかりじゃん、、、鳥の頭かよ

279 :::2023/02/03(金) 09:25:06.43 ID:0VGVUt380.net
 せめてオーストラリアくらいにしたらどう

280 ::2023/02/03(金) 09:39:28.33 ID:d6bFAYEh0.net
誰も覚えてなさそうだけど森保ジャパンの初戦はコスタリカだったし、なんならカタールW杯で負けるまでは全勝してた相手
親善ごときで勝っても借りを返すなんてことにはならん

281 ::2023/02/03(金) 10:00:11.99 ID:/d4aiUv30.net
>>278
そうだった
すまん

282 ::2023/02/03(金) 10:02:42.71 ID:vW9R8ycH0.net
>>268
つーかキリンチャレンジカップ(笑)で一喜一憂する奴らはアホ

283 ::2023/02/03(金) 10:18:22.79 ID:Sf7ZRABa0.net
ベネズエラにリベンジしたい

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200