2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパンpart321

1 :.:2023/02/01(水) 16:49:10.86 ID:UaAKseo/0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1674882354/
森保ジャパンpart320

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 17:36:42.31 ID:Sf7ZRABa0.net
アジア5強とはアジアカップがあるからなー

南米とは苦手なチーム多いからガンガン試合してほしい

321 ::2023/02/03(金) 17:36:58.33 ID:QoE8GFXe0.net
>>316
中韓は怪我の印象が強いからやらなくていいよ~
親善で怪我なんかさせられたら目も当てられないよね~
カタールは次のアジアカップを獲るためにも叩いておきたいよね~

322 ::2023/02/03(金) 17:38:46.73 ID:xpW1MmkQ0.net
日本なんて一ヶ月経てばサッカー?ああまたベスト16で終わったね
今はWBCでしょ?
みたいな国だしな…

サッカー弱いのに一点集中せず野球というアメスポが天下の国だからな…

野球のコスパの良さ知っちゃうとそりゃサッカーなんてやりたくないけどな

323 ::2023/02/03(金) 17:39:16.55 ID:CcEHD9E+0.net
アフリカ勢との親善はあかんの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 17:41:17.03 ID:Sf7ZRABa0.net
オルンガは確かに見たい
A代表が抑えられるかとか

325 ::2023/02/03(金) 17:48:10.93 ID:pDOBol8c0.net
3月て欧州シーズン終わってないよな
どうせコロンビアやウルグアイ呼んでも主力7人くらい居ない状態だろうね

326 ::2023/02/03(金) 18:25:40.79 ID:PN1Ge3290.net
鎌田曰く長谷部はクラブではファンが埋めるけどワールドカップは普段サッカー見ないような層が埋めるから雰囲気が普段と違うって言ってるみたいだな

南米と違って欧州は実際そんな熱くはならんのかもしれん
ユーロの方がワールドカップより盛り上がってるイメージは強い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:26:52.95 ID:ucziV59S0.net
クロアチアとかもう3位でも叩かれてるの見ると、まあそりゃみんな冷めるよな
選手ももう代表引退させてくれってのが多くなるわな、そもそも移民だったりするし欧州は

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:28:06.97 ID:ucziV59S0.net
>>324
言ってもオルンガくらいの大型フォワードは5大にはゴロゴロいるからなー
さすがに吉田冨安板倉あたりなら体で負けることはないだろう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:31:21.96 ID:ucziV59S0.net
>>292
本番終わったらまた旗手とか言ってらっしゃる

330 ::2023/02/03(金) 18:34:25.94 ID:PN1Ge3290.net
ラリーガは枠があるんでそこまで黒人のFW見ないけど
リーグアンやベルギーだとオルンガくらいのはどこのクラブにも複数いるな
つうかアフリカのA代表がクラブに何人かいる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:50:06.88 ID:Sf7ZRABa0.net
>>330
リーガは外人枠関係ないんじゃね?
コトヌー協定とかあるし

332 ::2023/02/03(金) 19:05:54.83 ID:sjxWy00C0.net
>>327
ダリッチは結果だけ見れば名将も名将だがライターの長束さんは一貫してTwitterで愚将だと言い続けていたな
準優勝、3位までやってもまだ言われるんだから森保に文句が出るのもやむを得ない
代表監督ってつくづく辛い仕事だと思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:12:33.89 ID:ucziV59S0.net
>>332
日本代表に例えるなら鎌田前田久保IJ遠藤を4試合90分使い続けて、
三苫や堂安には4試合で1分もチャンスやらないってことだからなw
森保がこれやったらメンバー固定のグショウ!ってめちゃくちゃ叩かれるだろう

334 :なかのきん:2023/02/03(金) 19:16:38.56 ID:zg2Xt5s30.net
>>317
はあ?
カントリーランキングとリーグランキングは別評価やぞ?

335 ::2023/02/03(金) 19:27:46.38 ID:bG/h8myp0.net
リーグランクのポイントはCLELUECLの成績に基づいて算出されるもんじゃねえの

336 :代表愛:2023/02/03(金) 19:34:05.37 ID:0IfHZc5b0.net
うんち食う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:49:25.49 ID:5MaMxSCU0.net
UEFAランキングとFIFAランキングがごっちゃになってる人がいるね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:37:43.43 ID:Sf7ZRABa0.net
三笘はスペシャルな選手なのは前提にあるけど、
相手が疲れてきた後半から、あの緩急あるキレキレドリブル
は効果的なんだよな。周りが彼を活かせば後半からでも問題はなかった

339 ::2023/02/03(金) 20:42:36.91 ID:OAdgA7EL0.net
まあ三笘も伊東もWGが一番合ってるだろうな
その次がSHで次がWBか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:47:47.08 ID:5MaMxSCU0.net
三笘の凄さって攻撃だけじゃなく守備もなんだよね
三笘がいることで左サイドを押し込み相手を守備に奔走させることができるって凄いメリットだよ
それによって逆サイドも空くし味方の守備陣の負担も減らせる

341 ::2023/02/03(金) 20:54:44.76 ID:2f9XHQwj0.net
やはり森保は名将だったか

342 ::2023/02/03(金) 20:59:22.20 ID:APpmovck0.net
三笘薫はなぜプレミアで無双できる? ブライトンと智将デゼルビに学ぶ“覚醒ミトマの生かし方”

日本代表が次のステップに進むための課題として、ボールを保持した時、つまり主体的にどうゲームを支配していくか。ウイングで決定的な仕事ができる三笘や伊東純也にただボールを預けるのではなく、よりいい状態でボールを渡すことを考えないといけない。

その点では、デゼルビのサッカーはいいサンプルになる。ただ、大事なのは机上の空論ではなく、それを落とし込む作業。代表とクラブは掛けられる時間も違いますし、それは決して簡単なことではありませんから」

「監督目線としては、あそこまで個で打開できるタレントがいると戦術の幅は広がる。自分が志すサッカーは根底にありますが、戦術は相手チームとの噛み合わせだけでなく、手元における選手の能力とのバランスが重要。だから、監督なら誰でも三笘のような選手は起用してみたいと思いますよ(笑)」

毎週のようにSNSでトレンド入りする「三笘薫」の名前。さて、今週末はどんな驚きを与えてくれるだろうか。

https://number.bunshun.jp/articles/-/856351

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:08:54.15 ID:ucziV59S0.net
守田PA内うますぎ
ポケット攻略も激うまだし鎌田がIHできないのはこの辺の技術だよな

344 ::2023/02/03(金) 21:10:24.31 ID:OAdgA7EL0.net
守田はパスの繋ぎも鎌田よりうまいだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:10:40.98 ID:ucziV59S0.net
遠藤航が代表引退しても大丈夫そうだな
守田鎌田田中堂安いるし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:12:55.52 ID:ucziV59S0.net
>>344
最終ラインの攻防はほとんど鎌田より上手いよな
鎌田はそもそも代表に選ばれるまで1回もFWやったことないらしいし、トップ下かボランチが最適だな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:13:22.57 ID:8vI+GEbD0.net
三苫はプレミアの狭い隙間で強引にドリブルでこじ開けてる
スットコのガバガバのDFでワンタッチで簡単にゴールしてる古橋に同じことができるのかと言いたい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:14:59.80 ID:8vI+GEbD0.net
>>345
何で引退するよ。遠藤はジョギングしながらタックルするだけなのでそれ程、スプリント、疲労を考えなくて33歳でもやれる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:19:56.07 ID:5MaMxSCU0.net
>>345
遠藤の役割と守田鎌田の役割はけっこう違う
ゴリゴリ体張って潰し屋やれる遠藤タイプは代わりがいない

350 ::2023/02/03(金) 21:20:33.79 ID:0hYeyqy60.net
それな森保は遠藤の重要性を十全に理解している北中米ワールドカップ本番まで引っ張るだろう
今の能力を維持してる限りは

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:21:28.93 ID:8vI+GEbD0.net
【サッカー】中井卓大は移籍を決断するべき? レアル下部組織で出場4分、積み上げられていない経験値 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675424291/1


すごいな。スペイン3部で4分しか出てない。
救いようのないボンクラだね。今すぐ引退しろ。
代表には関わるな。久保よりもひどい

18歳でJリーグ行かずに大学経由するのが現実なのに、世の中舐めてる。
インチキスペイン人に騙された。人生無駄にした

アジア人の地位が低いのに育てて下さいとか、ゴミみたいに捨てられるのは当たり前
50億円のブラジル人と条件が違うんだよ

三苫みたいに自分の価値を高めろ。今更遅いわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:22:54.51 ID:ucziV59S0.net
>>349
確かにそうだがスペイン戦は遠藤抜きでもストリクトに守れたからな

353 ::2023/02/03(金) 21:23:44.16 ID:jnyR3a5u0.net
守田が鎌田よりペナ内とかパス上手いって試合見てなさすぎだろ
こんないい加減な発言が見受けられるのこのスレ特有だな
ハイライトだけ見てんだろうなってバレバレ

スポルティングの試合いつも朝方だから見てないんだろうが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:24:16.95 ID:ucziV59S0.net
>>350
五輪が終わった直後は遠藤ターンオーバーしろ説言うやつ多かったが、
重要性が認識されたのか本番では遠藤外すな勢もかなりいたからなw

355 ::2023/02/03(金) 21:27:22.32 ID:OAdgA7EL0.net
>>353
代表での比較だぞ

356 ::2023/02/03(金) 21:29:22.93 ID:bG/h8myp0.net
ポカールのパーダーボルン見たけど遠藤航ほとんどOMFみたいなことしてたな
伊藤のロングパスに1人でヘディングで合わせたり
司令塔というかアタッカーだった

DAZNの番組で三笘と守田が森保の起用バカにしたような物言いしてたけどクラブと代表のポジションや使われ方が結構違うのは色んなポジションでおきてるな
その辺が選手から森保のこいつダメだなって信頼のなさに現れてる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:30:53.41 ID:ucziV59S0.net
>>356
その森保に世界トップレベルの選手つかってボコられたフリックとエンリケはどんだけ無能監督なんだよw

358 :代表愛:2023/02/03(金) 21:31:36.44 ID:f45Plweq0.net
うんち食う!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:40:55.47 ID:8vI+GEbD0.net
>>357
ネーションズリーグなんてやってるから世間が狭いんだよ。経験不足
スペインはブラジル、アルゼンチンにボコられる必要がある

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:52:36.80 ID:aMZSKnhd0.net
SBに上手いの出てこないとずっと弱者のサッカーやらされちゃう

361 :代表愛 :2023/02/03(金) 21:55:19.74 ID:TpjK6/PC0.net
伊東のクロス敵に当たっとるやんけしかも
よくあれでとやれるなキチオタどもは

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:57:57.61 ID:ucziV59S0.net
>>361
まあ三苫のドリブルに目が慣れ過ぎて、今回のIJのストップアンドゴーはめっちゃ遅く見えたなw

363 ::2023/02/03(金) 22:02:21.23 ID:4RSmYTar0.net
そもそもリーガは過大評価
中井や久保はプレミアじゃ無理


CL&EL

ブンデス
バイエルン
ライプツィヒ
フランクフルト
ドルトムント
レバークーゼン
ウニオンベルリン

リーガ
レアルマドリード
バルセロナ
セビージャ

364 :代表愛 :2023/02/03(金) 22:21:09.55 ID:TpjK6/PC0.net
>>362
イトオタ「伊東は三笘と同レベル!すごい!」
らしいからな

365 ::2023/02/03(金) 22:35:19.91 ID:EI9rFsWW0.net
おいおいおいお休日前夜に難しい話は無しだぜ飲もうやヒック

366 ::2023/02/03(金) 22:46:41.53 ID:9n7WBkHd0.net
北米Nリーグの比較的強い部類のリーグAは、1組3カ国なので
片方試合ない国は存在するが、
メキシコ、米国、カナダ、コスタリカは予定入っており
空いてるジャマイカ等も、FIFAの規定で北米Nリーグと来日しての試合両方やるの無理

北米大陸近くの国は規定外なので、
コロンビア等が選手の負担軽減やホーム開催優先して、
空いてる北米や他の南米の国とやる可能性も

367 ::2023/02/03(金) 22:46:52.31 ID:8VVXMyA50.net
>>357
三笘のほうがトップレベルだったなってオチ
ドイツはムシアラとかいたけど、
スペインに関しては前線は三笘と伊東の方が破壊力あるって試合前からわかってた

368 ::2023/02/03(金) 22:52:02.43 ID:FluyGBh20.net
右の伊東、左の三笘
日本が誇る二枚看板である
若手でもイキのいいのが出て欲しいわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:01:00.22 ID:8vI+GEbD0.net
>>368
10代は中田みたいにしっかり体作りすればいいのに、スペインでパスサッカーなんてやってたら代表では使い物にならないゴミにしか育たない

370 ::2023/02/03(金) 23:01:11.93 ID:Ye2ifaH+0.net
>>367
伊東と三笘が破壊力があるのはみんな分かってんだよ
その破壊力を効率的にW杯全試合にいかにして使うかってことをやったのが森保
どんなに破壊力があっても守備に追われて体力をうばわれたら全試合に使えなくなるだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:02:01.64 ID:iWwZsBqa0.net
>>366
南米がNLやり始めたらアジアだけ取り残される図式
韓国相手は嫌だ、中東は・・なんて贅沢言ってられない未来が待ってそうだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:03:50.82 ID:8vI+GEbD0.net
>>371
南米と北米が統合するとか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:09:08.38 ID:Sf7ZRABa0.net
中東ならカタールかイランがいいな

しかし同じAFCでイランとラリアはあんまり当たらんよな
結構好カードなのに

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:09:21.64 ID:iWwZsBqa0.net
>>372
以前からコパアメリカにはメキシコアメリカは招待されてるし
2016コパは北中米と南米の合同大会だったし現実味のある話だ

375 ::2023/02/03(金) 23:13:57.11 ID:C/hnYI0f0.net
ならおんなじユーラシア大陸なんだしヨーロッパとアジア統合しようぜ

376 ::2023/02/03(金) 23:23:27.72 ID:sjxWy00C0.net
本当にネーションズリーグの引き篭もりのせいでつまらなくなったな

377 ::2023/02/03(金) 23:25:22.11 ID:YfsPNYmI0.net
アジアも国数は多いんだからネーションズやればいい
顔ぶれはお馴染み固定になるからつまらないだろうけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:28:36.23 ID:Sf7ZRABa0.net
ネーションズ参戦を実現出来ないと強化から遠のくよな
折角ポッド1に勝って、実力付けてきたのに

379 ::2023/02/03(金) 23:29:12.08 ID:Ye2ifaH+0.net
それがE1じゃないのかw
お前らは罰ゲームってバカにしてんじゃん

380 ::2023/02/03(金) 23:31:04.85 ID:QoE8GFXe0.net
ネーションズ参加が無理ならそろそろ脱亜入欧を検討したいね~

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:33:50.23 ID:Sf7ZRABa0.net
最初のうちはトップリーグに入れないと思うから
徐々にレベル上げるためにも、早めに参戦してほしいわな
明確な強化プランそろそろ打ち出して欲しいわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:35:35.76 ID:Sf7ZRABa0.net
アジアだと明確に日本より強い国はないから
欧州でやらないと実力つかんのよな
ネーションズ継続参戦期待してます

383 ::2023/02/03(金) 23:36:05.06 ID:iS+TWxWU0.net
入欧どころか脱亜すら妨害されて、今後長年嫌がらせされる予感しかしない…
選手で言うと飼い殺しパターン

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:41:57.45 ID:Sf7ZRABa0.net
ほんとネガティブな奴多いのなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:44:04.84 ID:iWwZsBqa0.net
>>375
ロシアあげるんでアジアで我慢してください

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:45:40.37 ID:5e+VP5ZG0.net
アジアからW杯出る国と欧州でギリギリ予選通過、GL敗退の国だと強さ同じくらいだが
やってるサッカーも違うしな、その時のチーム力によるだろうし
南米アフリカ含めやっておきたい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:49:56.72 ID:iWwZsBqa0.net
>>378
NLやらないと強化だけじゃなくFIFAランク的にも不利なんだよ
普通の親善試合よりもポイント係数高いから

388 ::2023/02/03(金) 23:51:27.30 ID:OCoxr1TX0.net
>>385
フランス・イングランド・ドイツ・スペイン・イタリアのアジア入りで我慢する🤗

389 ::2023/02/03(金) 23:52:02.05 ID:3XIz+tlw0.net
ヨーロッパでネーションズ参加できたとしても規定で日本に移動できねーからドイツあたりにユーロ基準満たしたスタジアム作るしかないんだよな
フェロー諸島とかあんなんで開催できてるからそこまで整備しなくても良さそうだけど

390 ::2023/02/03(金) 23:52:19.93 ID:sjxWy00C0.net
UEFAネーションズリーグの国の名前だけ見たら日本がリーグAの一角に居ても個人的にはそんなに違和感ないと思うんだよな
どんなに低く見積もってもリーグBの上位レベルはある
試合できればお互いちょうどいいだろうという国はたくさんあるだろうに、試合する機会がなかなか持てない状況なのは辛いよな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:05:58.45 ID:Qhofy4Wq0.net
英紙が南野拓実を「クロップ政権のワースト10補強」に選出。
「3トップのバックアッパーにもなれず」

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:06:35.78 ID:94Xf1cSG0.net
>>387
ポイントはつかないんじゃね?
アジア枠なんだし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:08:44.42 ID:94Xf1cSG0.net
コパの時ポイントってどうだったっけ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:11:08.32 ID:94Xf1cSG0.net
コパとか参戦時はワクワクしたもんだ
たしか平日の通勤中に試合見てた記憶あるわ

チリ戦以外は健闘してたし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:25:54.16 ID:iOn3WOIr0.net
>>392
ポイントはアジアでNLやった場合の話な
他大陸の国がNL参加した場合のポイントは想定すらされてないはず

396 ::2023/02/04(土) 00:29:16.43 ID:wYY7PSGS0.net
南北米サッカー連盟が結成されNリーグ、大陸選手権予選が実施されたとしても、
欧州のように、大陸選手権開催国や奇数の国が争う組や対戦国の事情で、試合のない国も出る筈
また、アフリカやオセアニアとは、欧州ほど親善試合やりにくい訳でもないし
例えアジアの国相手でも、AFC管轄だと放映権料等をだいぶ横取りされるので、
アジアNリーグには反対だね

日本が中央・西アジアあたりにあるなら
カザフやイスラエルのような先例があるので、UEFA移籍は可能だろうけどなあ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:37:25.59 ID:94Xf1cSG0.net
リーグAを4チーム増やせば偶数になるのか?

招待チーム
日本、カタール、韓国、オーストラリアでどうだ?

398 ::2023/02/04(土) 00:39:29.42 ID:Ui1FLcnn0.net
欧州で2試合連戦する必要があるからアジアとの往復は無理
韓国とか欧州組少ないし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:40:36.16 ID:94Xf1cSG0.net
リーグAはどこの組に入っても難しいのな
それでこそ強化になる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:42:10.96 ID:iOn3WOIr0.net
>>396
アジア以外の地域がNLやる流れだし
西アジアは北アフリカと既にアラブカップやってるし
極東だけが取り残されて、中韓台とやってた野球のアジアシリーズみたいな状況だってありえる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:48:07.09 ID:94Xf1cSG0.net
招待チーム

日本欧州組A、日本欧州組B、日本五輪世代、カタール

揃った!!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:54:48.15 ID:94Xf1cSG0.net
ロシアの枠空いたのでは?

4チーム確定なら
下から這い上がるしかないかもな
いきなりAは無理だろうし

403 ::2023/02/04(土) 00:56:29.45 ID:rtwPyX1I0.net
>>402
枠は頂いた!by韓国・カタール・サウジ辺り

404 ::2023/02/04(土) 01:18:26.01 ID:lGRqkWWQ0.net
次のネーションズリーグ
24年 9〜11月に6試合  25年 3月準々決勝、入れ替え戦  6月ファイナルズ

アジ ア最終予選
24年 9〜11月に6試合  25年 3月と6月に2試合ずつ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 01:20:45.78 ID:94Xf1cSG0.net
アジア予選と日程が被る場合は1.5軍を2チーム作って戦力分散で挑む。
本戦まで公式戦でアジアとの試合だけとなると強化は難しい。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 01:26:11.86 ID:NwpVNePB0.net
>>367
さすがに三苫とIJの評価が高すぎるなw
三苫だって言ってもブライトンでまだシーズン守れてなくてリーグ戦4ゴールだからな
IJもリーグアンだししかも弱い方のランス
ドイツスペインなんてレアルレアルチェルシーバイエルンバルサとかだし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 01:27:49.25 ID:NwpVNePB0.net
「ドイツスペイン代表に対して、三苫IJの破壊力があった」
は日本人に言うならいいが、海外のファンに言ったら笑われるよ
こいつサッカーわかってねーなーwって

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 01:33:05.34 ID:gnJKZhE/0.net
>>407
お前が日本を過小評価して、欧米を過大評価してるだけ
外人ももう時代が変わって多極化した、日本は次々に選手を育ててるとの評価

409 ::2023/02/04(土) 02:03:58.97 ID:Aw8xWUgw0.net
>>407
日本代表が三笘ではなくフェラントーレスあたりだったら何もできず勝ち点1とかで敗退よ

410 ::2023/02/04(土) 02:14:13.57 ID:K0TEpRQm0.net
今の10代とか若手の情報は疎いけど
選手権で福田、大迫、荒井、名願、森重とか注目選手見たけど正直皆微妙でこんなもんなの?って感じだった
ただユース組だけどバイエルン行った福井って選手は動画でチェックしたけど、この選手は上記の選手達より遥かに凄いと思った
タイプは違うけどユース時代天才と騒がれてた宇佐美や柿谷見たときより好印象だし、ちょっと福井は期待しとこう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:22:40.91 ID:94Xf1cSG0.net
なんとなく高卒3年目くらいからだよな成長が見れるのは
Jでも高卒すぐに活躍はハードル高いと思う

3年目くらいで活躍しだす選手増えてくると思う

412 ::2023/02/04(土) 02:31:15.93 ID:IDTU/Y/j0.net
いや普通に高卒1年目である程度わかるだろ
J2J3みてねーな

413 ::2023/02/04(土) 02:32:55.14 ID:K0TEpRQm0.net
もちろん選手権で見た注目選手達もあくまで現時点微妙に感じただけで
将来化けるかもしれなし、福田はボルシアから評価されたわけだし
名願はフロンターレから評価されてるくらいだし、他のJ内定選手も素材はいいんだろう。
福井も完成度が選手権の選手達より高いだけかもしれないし、伸びしろは正直素人にはわからん

414 ::2023/02/04(土) 02:34:24.47 ID:IDTU/Y/j0.net
今日坂元の試合あるな
もうすこしサイズあればな
5大でいけるんだが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:35:26.60 ID:94Xf1cSG0.net
だいたい3年目くらいだよ
見ればわかるってのは大体外れてるよねこのスレで

416 ::2023/02/04(土) 02:39:35.43 ID:r27qduw20.net
ほんとにサポでもないDAZNも入ってないクソニワカがいるんだなこのスレ

「外れる」とか単語が出てくる時点でほとんどサッカー見てないってバレてるやん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:42:05.11 ID:94Xf1cSG0.net
見ればわかる自称玄人ww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:44:13.63 ID:94Xf1cSG0.net
語彙力ない奴の口癖は(「ニワカ」

こんなん何年たっても同じw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:50:13.05 ID:94Xf1cSG0.net
当たった時だけ俺スゲーってコピペする奴もいたなw

420 ::2023/02/04(土) 08:07:41.06 ID:roxem4Or0.net
北米NLに特別参加枠で常駐参加させてもうらうのがいいと思う
テコンドー韓国・少林寺中国の参加はあり得ないが、日本なら十分呼ぶ価値がある

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200