2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパンpart322

540 :3 :2023/02/09(木) 14:41:27.38 ID:8dQZRrdt0.net
>>538
スペイン戦の決勝点は田中がゴールを決めただけじゃなく崩しにも中心として絡んで綺麗な流れでのゴールだったんだけどな

541 :3 :2023/02/09(木) 14:46:22.99 ID:8dQZRrdt0.net
スペイン戦の決勝点は権田のフィードからの一連の流れがロシア大会の最後のベルギーカウンターに綺麗なのに
それをほとんど報道しないメディアがレベル低すぎる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 14:48:24.25 ID:BXnhcUqa0.net
指標がボックス選手に追いついてないんだろうな
田中碧もデュエル勝率とかロスト数で6番みたいに評価されちゃってるし

あれだけ最終ラインに絡んでるんだから、ストライカーの指標とクロス評価しないと意味ないわ
じゃあ真ん中変をダラダラ歩いてた方が数字めっちゃ良くなるからいい選手、ってことになっちゃうし

543 ::2023/02/09(木) 14:49:40.95 ID:+W21oNHD0.net
>>514
森保ジャパンが勝てた5つの要素

・11月開催 他国と比べて主力に怪我人が少なかった
・アジア開催 中東の気候に慣れていた日本
・交代枠の増加 
・登録枠の増加
・VAR ドイツ戦のゴール取り消し、スペイン戦のゴール認定はVARの恩恵

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:01:48.96 ID:BXnhcUqa0.net
>>543
怪我人だらけだった印象しかないがなw
それに全チーム条件は同じだろ
じゃあ交代枠やVARを活用できずに日本に負けた、フリックとエンリケは森保よりめっちゃ無能だな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:18:35.25 ID:hz7pfi4i0.net
森保を是が非でも認めたくない奴はもうワールドカップでどういう試合したかも全部忘れてるから会話にならん

546 ::2023/02/09(木) 15:25:47.57 ID:KkcraZqt0.net
アンチ森保ってかわいそうだよな。
W杯前は「3戦全敗する、コスタリカにだけは勝てるかも」とか調子こいてたくせに
W杯で森保が真逆の結果出して、世界最高年俸のフリックを倒すと、完全な思考停止状態に陥って「VARがあったから!」とか何かにすがらないと息もできない状態。

547 ::2023/02/09(木) 15:28:51.81 ID:KkcraZqt0.net
森保がJ2の選手呼ばない宣言来たな。
これで権田が消えて世代交代確実。中村航輔のデビューが待たれる。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:28:52.50 ID:81hDH9gL0.net
毎日同じ様なこと書き込んでる奴おるな〜

549 ::2023/02/09(木) 15:32:39.18 ID:4WpoyKw40.net
電痛社員ってかわいそうだよな。
幹部が逮捕されて完全な思考停止状態に陥って掲示板に書き込まないと息もできない状態。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:33:59.36 ID:81hDH9gL0.net
マウント取りたいだけの尊大型アスペかな?

551 ::2023/02/09(木) 15:40:35.22 ID:KkcraZqt0.net
アンチ森保のニワカって何が楽しくてサッカー見てるの?
毎日キモザと城の動画を神と崇めて視聴して「森保はW杯でGL敗退だ!」とか騒ぐことしかできない幼稚園児なの?

552 ::2023/02/09(木) 15:45:38.25 ID:dEBoFc6U0.net
京都記念はボーナスレースだぞ
🇩🇪○🇪🇸○を予想できたなら簡単にドウエフ消せる
ドウエフはイクイノやタイホルに突き放されるレベルだから🇯🇵における🇩🇪🇪🇸より遥かに弱い
今年一番のボーナスレース、単勝多点買いで手堅く儲けような

553 ::2023/02/09(木) 15:46:02.73 ID:4WpoyKw40.net
効いてる効いてるwww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:50:02.57 ID:d+9AboXn0.net
>>540
だからカナダ戦の柴崎の縦パスの事を言ってる
ショートパスで繋ぐだけなら誰でもできる
その程度じゃ、若手にポジを取られる

555 ::2023/02/09(木) 15:56:40.27 ID:KkcraZqt0.net
アンチはニワカという自覚はあるんだな。

556 ::2023/02/09(木) 16:08:04.69 ID:BtxdSeyp0.net
アンチが可哀想なやつってのは同意だな
ドイツとスペインに勝った時、喜べずにいたんだろうなって

557 ::2023/02/09(木) 16:14:50.07 ID:+W21oNHD0.net
まぐれでも勝ちは勝ちだからな サッカーはまぐれ勝ちの多いスポーツだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:16:35.04 ID:PDsU76d60.net
>>513
原口と会ったの?
メンバー外されてからも一切連絡ないって言ってたような

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:16:52.68 ID:eYVr5yLP0.net
ドイツやスペインに勝つなんて選手の能力を考えればマグレしかあり得ない
そのマグレを掴む為に戦術だったり戦略だったりがあるわけで
マグレを掴んだ森保はいくつかある正解の一つを掴んだんだから有能なんだよ

560 ::2023/02/09(木) 16:22:09.03 ID:4WpoyKw40.net
とニワカ馬鹿(偏差値80)が申しております

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:24:29.57 ID:BXnhcUqa0.net
あーこのキチガイ早く死なねえかな
スレ見てらえねえや

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:30:32.74 ID:d+9AboXn0.net
日本代表は日本人だけのものではない。
強豪を叩き潰して屈辱を与える事を義務付けられてる。
世界がそれを期待してる

エクアドル戦、カナダ戦は二軍を出してがっかりと言う

563 ::2023/02/09(木) 17:02:15.95 ID:HVLHL5jc0.net
まずW杯での結果がすべてというのが大前提
ドイツに勝利しただけだったらマグレ感が多大に残るがスペインにも勝ったのだから
有能ってことで話は終わったんじゃないの? スペイン戦では内容的にマグレ感は薄まってたし
両試合共に逆転して勝ち切ったのは評価できる
論議するとしたらコスタリカ戦だよ 次戦スペイン戦を見据えた勝ち点勘定を考えたら
スタメン選び含めたマネジメントはどうだったのか まあ個人的感想としては
得失点差で圧倒的不利だったのにあの時間帯までよくガマンして前に出てこなかった
コスタリカあっぱれと思ったが
あとは三苫伊東の起用法とPK戦くらい 前者はサンフレ時代を含めてこれまでの森保を
知れば納得できる(錬成された3バックだったら?というのは残るが)し、後者は相手が悪かった
と片付けられる
W杯しか見ないような人たちのように諸手を挙げてブラボー!!とまではいかないが
概ね成功、森保続投は正解ということでいーんじゃないか

564 ::2023/02/09(木) 17:18:55.81 ID:OHEYmqay0.net
長文でオナニーする前に三笘って漢字を覚えろ

565 ::2023/02/09(木) 17:26:58.96 ID:HVLHL5jc0.net
漢字の件はわかったからオナネタとしてはどういう感想なのよ
添削家はたいてい自己の意見持たないから期待はしてないが

566 ::2023/02/09(木) 17:27:23.80 ID:kHFzOV6D0.net
三笘の実力をそのまま日本代表の実力だと勘違いしてるやつが多すぎ
だからスタメンかベンチか、みたいな話ばかりする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:29:12.22 ID:JrkIjIFa0.net
>>562
>日本代表は日本人だけのものではない。

チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンw

568 ::2023/02/09(木) 17:30:21.00 ID:bXs73AZS0.net
W杯前の相手監督「ほーんデータ的に先制されたら勝てない監督なんやな、先制したら手抜こ」
W杯後の相手監督「騙された!」
森保謎の大覚醒ってマジどうなってんの

569 ::2023/02/09(木) 17:36:28.07 ID:JfUywn7m0.net
久保堂安南野の熾烈なトップ下争いに鎌田守田も参戦してアタッカー戦線も混沌としてきたぞ
3月の親善試合で爆発してスターダムにのし上がる者は誰だ⁉

570 ::2023/02/09(木) 17:45:58.20 ID:0oFQpYeV0.net
事前予想と日本の保有戦力考えたらGLはほぼ完璧に近い結果
クロアチア戦は残念だが負けたわけでもないからな
森保に全く問題はない
今後の事はまた別の話で様子見です

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:46:32.72 ID:d+9AboXn0.net
>>567
オッス、俺チョン。正体がバレてわくわくするニダ

572 ::2023/02/09(木) 17:47:45.83 ID:0oFQpYeV0.net
>>569
久保くんってトップ下の選手なの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:50:42.53 ID:JrkIjIFa0.net
>>571
誤魔化して逃げようと必死wwww
粘着し続ける久保アンチの正体は在チョオオオンwwwww

574 ::2023/02/09(木) 17:51:05.22 ID:JfUywn7m0.net
上月だ!ケイトだ!欧州で活躍してる奴なら若くても呼んじゃえよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:52:31.74 ID:d+9AboXn0.net
>>573
久保は実力が無いのにごり押しされるのは帰化人だからと何度も言ってる
kーポーズするし  韓流ごり押しと同じ手口

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:56:31.36 ID:JrkIjIFa0.net
>>575
さすが嘘も100回言えばのチョン手法活用www
言われてこたえた事をパクって使うのも定番ちょおおんwwww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:03:55.66 ID:d+9AboXn0.net
> >日本代表は日本人だけのものではない。
>
> チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンw

これで在日認定か?

鎌田なんて顔がもろにチョンで八百長するんだが。
奇形ゆん伊藤も三苫の邪魔するし

578 ::2023/02/09(木) 18:06:30.03 ID:bXs73AZS0.net
久保くんはダビドシルバを見て成長するだろうとは多数の人思ってたがイニエスタやダビドシルバ的な
スタイルじゃなくてなんかFW的な動きする奴に育ちやがった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:08:18.04 ID:JrkIjIFa0.net
ポーズや顔面や動きでチョン認定する在チョンがw
これでチョン認定?だってよおおおおおおおおおおおおwwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:10:34.12 ID:OEUXMnaE0.net
>>578
それは2トップで使われてたからだ
この前の試合は最後の方でIHみたいなことやってた
昔みたいなロストしなくなったし良い選手になった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:12:46.23 ID:d+9AboXn0.net
>>578
ポジションが、後ろのシルバMFから、前の久保FWにパスしてシュート打つ流れなのでシルバの技術を盗み様が無い。
得点力が皆無の久保が味方を活かさず無意味なシュートを打ち続けるので代表には迷惑でしかない

582 ::2023/02/09(木) 18:34:54.87 ID:bXs73AZS0.net
>>580
異論は無いが現時点では久保くんは>>572の言うようにトップ下の選手ではない気がする

583 ::2023/02/09(木) 18:40:03.01 ID:nA4np3EH0.net
>>566
ワールドカップで433ないし4231の左ウイングで三笘をスタメンで使ったとして、左SB(長友伊藤)からのパスが遅すぎて相手に寄せられ何もできないオチ。
ブライトンですらピニャンのポジションが下がるとバックパスばかりになるのに。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:43:22.75 ID:xzK+tCkg0.net
日本で433やっても連携守備が基本だから
ウイングがAMFになって4141が基本フォメになってるよね
現状はそれでいいと思うが

585 ::2023/02/09(木) 19:43:59.68 ID:pXILt8260.net
結局監督が足枷ってことよなあ
W杯ベスト16でお疲れ様森保ってことでお別れしとけばいいものを。
オファー何もないのに無駄に年俸増やして続投させて名将のはずが下につくコーチ選びがましに難航してあの人が就任っていう

586 ::2023/02/09(木) 19:52:44.60 ID:weojyFiA0.net
一応J1にあがった小川航基は呼ばれるだろか

587 ::2023/02/09(木) 19:54:56.42 ID:UIUzlils0.net
結果残せば呼ばれる

588 ::2023/02/09(木) 20:18:43.77 ID:iU9U3hHL0.net
>>583
左SBは冨安になると予想する
呼ばれればだけど

589 ::2023/02/09(木) 20:22:22.17 ID:1SHI1jWS0.net
冨安は三笘とは合わん気がする
冨安と合わせるなら旗手や相馬の方が良い

それだと守備不安だが…

590 :3 :2023/02/09(木) 20:36:04.18 ID:8dQZRrdt0.net
>>554
正直、縦一本で点を奪った親善試合カナダ戦の柴崎のキラーパスが
公式戦のスペイン相手に同点場面で通用したとは全く思えないし
実際そうだからスペインの2部でもキラーパスでアシスト連発なんて出来ていないわけで
それよりは連動で崩し切った田中のパスの方が再現性は高い

もし田中じゃなく柴崎を使ってたらあの得点場面でゴール前に飛び込めていないだろうし
現状田中と柴崎の比較で田中がサブ要員として優先なのは仕方ない

ただ、田中の総合力や連携力がありつつミドルや突破を兼ね備えた若手が今後出てくれば
そっちの方が優先されるのはそれはそう

591 ::2023/02/09(木) 20:39:48.07 ID:qzaAxyhV0.net
強豪国ならともかく日本特に森保が監督ならSBはまず守備重視と言う事で左は冨安が最有力候補かな

592 ::2023/02/09(木) 20:42:12.30 ID:eUUrQ2Fx0.net
インドのスポーツメディアのランキングらしい

「アジア人選手ベスト5」に日本人が2人選出!
2/9(木)

サッカーサイト『sportskeeda』は2月8日、「世界のアジア人選手ベスト5」を選出した。
トップはトッテナムの韓国代表FWソン・フンミン。
2位にブレイク中の三笘が選ばれた。
3位にポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ、4位にはウォルバーハンプトンの韓国代表FWファン・ヒチャンを選出。
5位はアーセナルの日本代表DF冨安健洋となっている。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:42:40.74 ID:hz7pfi4i0.net
冨安は真ん中だろ

594 ::2023/02/09(木) 20:57:50.65 ID:jX15OYzF0.net
長友と酒井が残ったのは日本のサイドバックの層が薄いからだよな
中山雄太の怪我は本当に残念だ

595 ::2023/02/09(木) 21:01:26.77 ID:1rWJZkMn0.net
三笘スタメン起用プランは中山が重傷だった時点で潰えたんだろうな
90分保たない長友と一緒に出して無駄に疲弊するくらいなら時間を区切ってフルパワーのほうが合理的

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:08:58.00 ID:d+9AboXn0.net
>>595
だから久保をねじ込むから初めから無理だって。
豪州戦、サウジ戦、ブラジル戦外されたから、戦力外と思ったらきっちりWCでねじ込んでくる。さすが朝鮮香川の後継者

597 ::2023/02/09(木) 21:15:52.83 ID:S36bRUYC0.net
なんでいまごろJ2の選手は呼ばないとか言ってイキってるの

598 ::2023/02/09(木) 21:24:11.88 ID:LcwozzeL0.net
これは酷い
富安より相馬、アジアナンバーワン選手はソン
あっ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:27:40.44 ID:d+9AboXn0.net
デュセルドルフに通訳、コーチ、リハビリ関係者をどんどん派遣して、10代でも育成できる環境を作ろう

600 ::2023/02/09(木) 21:30:09.90 ID:+W21oNHD0.net
The 100 best male footballers in the world 2022

1位 Lionel Messi(PSG/Argentina)
2位 Kylian Mbappé(PSG/France)
3位 Karim Benzema(Real Madrid/France)
4位 Erling Haaland(Manchester City/Norway)
5位 Luka Modric(Real Madrid/Croatia)
6位 Kevin De Bruyne(Manchester City/Belgium)
7位 Robert Lewandowski(Barcelona/Poland)
8位 Vinícius Júnior(Real Madrid/Brazil)
9位 Thibaut Courtois(Real Madrid/Belgium)
10位 Mohamed Salah(Liverpool/Egypt)

26位 Son Heung-min(Tottenham/South Korea)
78位 Mehdi Taremi(Porto/Iran)
https://www.theguardian.com/football/ng-interactive/2023/jan/24/the-100-best-male-footballers-in-the-world-2022

ガーディアンが選ぶ2022年のベスト選手100。
アジア人でランクインしたのはフンミンとタレミだけ。

601 ::2023/02/09(木) 21:30:56.38 ID:1rWJZkMn0.net
デゼルビはミランに行くかもしれないのか

602 ::2023/02/09(木) 21:31:54.80 ID:uVXZM35U0.net
小川は是非呼びたいと思ってるんだろうがもし堂々呼べる状況なら即海外行きだろうなとも思う

603 ::2023/02/09(木) 21:35:05.50 ID:jX15OYzF0.net
ソンフンミンはアジアの中でも一人別格な選手だったな(過去形)
ソンの全盛期に韓国は特別強かったけ?
三笘は次期エースだろうけど、それで日本が強くなるとは限らないぜ

604 ::2023/02/09(木) 21:42:28.10 ID:XnKOv4tF0.net
小川ってFWの小川航かSBの小川かわからんぞ
そういえばポルトガルにいったSBの小川は試合に出れず失敗だったな
ここでカタール大会前、長友以上ってイキってる人沢山いたけど結局長友以下だったw
森保の選手の見極めは正しかったということだ

605 ::2023/02/09(木) 21:44:00.23 ID:yZ9GkNGc0.net
小川はさっさと代表に呼んで夏には海外移籍
といいたいが移籍金次第たな

606 ::2023/02/09(木) 21:53:17.59 ID:iU9U3hHL0.net
>>589
本人が左やりたいと言っていたで
三笘と組んだ左で手応えを感じたと

607 ::2023/02/09(木) 21:56:23.47 ID:GLgFHdys0.net
結局アルゼンチンには相手にされず断られたってことでオケ?
ウルグアイで確定か

608 ::2023/02/09(木) 21:59:53.11 ID:jX15OYzF0.net
>>607
ブラジル・アルゼンチンは日本が貧乏でギャラが払えないとか言われていた
呼べる範囲でなるべくランク高い国でウルグアイ・コロンビアに決まり

609 ::2023/02/09(木) 22:11:50.18 ID:LnF+jx2L0.net
これからのフットボールはプレパラファクトアーツが重要になってくる
選手の見極めを進めないといけない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:44:59.45 ID:d+9AboXn0.net
>>603
フンミンは大きくて強いからプレミアでゴール出来ただけ。技術はたいしたことが無いから代表での影響力が無い

三苫は違う。技術が有るからどのチームも勝たせることができる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:51:45.97 ID:d+9AboXn0.net
韓国、ブラジルにボロ負けなのに存在感とか擁護される

久保、入りもしないシュートを狂ったように打ち続ける。
   存在感、躍動感と擁護される。

マスコミの論調が同じ

612 ::2023/02/09(木) 22:53:10.35 ID:R8kqPKDR0.net
遠藤航って30なったのか
まだ28くらいのイメージだったわw

613 ::2023/02/09(木) 23:03:25.55 ID:LX/M59kC0.net
年齢イメージ
森本40
香川35
久保27
三笘23

若くから知ってる選手は高いイメージだな…

614 ::2023/02/09(木) 23:10:55.16 ID:vcVgAZAY0.net
>>589
Number 1067号

冨安
「ドイツ戦は薫くんと左サイドで組ませてもらって、安心してボールを預けることができるなと感じました。
(略)
選手として彼のことを認めてますし、信頼しています。
信頼は一緒にプレーする上でかなり大事なことなので。
(略)
今後の日本代表でも、もし左サイドで組むことができれば、僕としても嬉しいなと」

615 :ぽいち:2023/02/10(金) 00:23:12.86 ID:nw0sKI5s0.net
久保とは組めないって?

616 ::2023/02/10(金) 00:45:31.94 ID:9qCPmO9v0.net
冨安はアーセナルではサカが2人3人マークされている後ろでプレーしている
三笘の後ろでプレーするのはそれを応用できる

617 ::2023/02/10(金) 00:46:47.21 ID:kwkgSWll0.net
>>610
本当それ
実際今の韓国じゃフンミン居てもドイツ、スペインに勝てないが、三笘が居たらドイツ、スペインに勝てる
実際、ドイツ、スペイン相手に三笘は得点に絡んでるし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:47:25.42 ID:PDtP5geG0.net
musasiizumu
6 日前
久保建英が狩場になるのは日本人でもわかっていた?? 久保建英から三笘へのSwitchが静から動への狼煙だった?? さすが森保監督??
1
返信

619 ::2023/02/10(金) 01:06:22.71 ID:+pI8Hd+m0.net
>>610
フンミンの技術が大した事ないは草だな 
代表とクラブでは求められる役割が違うという事もわかっていない
ホンシン、カガシンに続くミトシンの登場かな 次から次へと痛い信者が出てくるね

620 ::2023/02/10(金) 01:13:52.08 ID:nsUm0v+I0.net
>>607>>608
パナマより日本の方が強いので、
3月に日本が南米へ行くなら可能だったかもしれないけど
日本って、W杯後の初戦は常にホームでやる慣習だからなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 01:55:31.38 ID:PDtP5geG0.net
>>619
> ホンシン、カガシンに続くミトシンの登場かな

対立煽りは朝鮮人の仕業

622 ::2023/02/10(金) 01:56:17.79 ID:DMQWpS7K0.net
久保はバルサレアルに4年間何もできず無力だった
本戦でのブザマは不調ではない
実力通りの結果

623 ::2023/02/10(金) 01:57:23.58 ID:DMQWpS7K0.net
予選本戦を通して一回も数字出せなかったヘボアタッカーがなぜ本戦スタメンでれたのか
あれがスポンサー枠ってやつか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 01:57:33.85 ID:PDtP5geG0.net
【Real】久保建英応援スレ part992【Sociedad】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1675928484/199

三苫20位  鎌田16位   久保150位  戦力外

625 ::2023/02/10(金) 01:58:43.74 ID:jW9m4sXs0.net
どっちが勝つ?


─────小久保玲央ブライアン─────
旗手怜央─冨安健洋──伊藤洋輝─中山雄太
────中井卓大────奥川雅也────
──久保建英──安部裕葵──三笘 薫──
────────中村敬斗────────

───久保竜彦──────釜本邦茂───
─香川真司──────────中村俊輔─
─────小野伸二──中田英寿─────
奥寺康彦─井原正巳──中澤佑二─内田篤人
────────川口能活────────

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 01:59:44.66 ID:PDtP5geG0.net
>>623
韓国系帰化人とか、韓国宗教の草加学会系選手とか。韓国関係の特殊枠

627 ::2023/02/10(金) 03:50:19.33 ID:aCFSAyd70.net
新しい方が勝つ

628 ::2023/02/10(金) 04:45:10.07 ID:+0NiJ3hr0.net
ポゼッション譲り強豪下してきた日本代表。谷口彰悟「永遠に通用するとは思っていない」
2022年12月

ドイツ、スペイン戦ではボールを支配されながら、勝利をつかんだ日本代表。

谷口は「我慢して我慢してという展開でしたけど、僕らはそれがしたくてしてるわけではない」

「それが永遠に通用するとは僕らも思っていないですし、できればボールを持って自分たちの時間を増やしたいとはみんな思っています」

「自分たちがボールを持つ時間を作らないとああやって防戦一方になってしまう」

と断言し、スタイルを進化させる必要があると語った。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 05:13:45.67 ID:Hq/niBKf0.net
3.24第2次森保ジャパン初陣の相手はウルグアイに決定!南米の強豪と国立で対決
https://news.yahoo.co.jp/articles/0049ba9a8b4a4dc3647aa19e93f0468677b65d2b

630 ::2023/02/10(金) 05:39:27.87 ID:p+84ClNS0.net
>>627
そうだよね
でも接戦になりそう

631 ::2023/02/10(金) 06:24:09.73 ID:yjM6ku/00.net
そうですね新しい方が有利でしょう何故なら世は常に新しい物事へと変遷していますから。

632 ::2023/02/10(金) 06:53:23.18 ID:hLC9cZIk0.net
電通自民正恩習近平プーチン

633 ::2023/02/10(金) 07:21:21.79 ID:TSyxsBNW0.net
WCでドイツスペインに勝った恩恵今のところ皆無だな

634 ::2023/02/10(金) 07:25:00.56 ID:TSyxsBNW0.net
JAPANも欧州組多いし決して弱くは無いけど、もう一回ドイツとやったら負けるよね、運で勝ったよね
ってのが世界の監督やスカウトの評価なんだろうねおそらく

635 ::2023/02/10(金) 07:27:13.26 ID:QOPQqL8b0.net
決勝トーナメントで当たってたら負けてたってヤットか誰かが言ってた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 07:58:53.19 ID:OE+Yh/js0.net
もう一回やったら引き分けだと思うわ、点取れないチームだったから

637 ::2023/02/10(金) 08:12:40.33 ID:TSyxsBNW0.net
もう一回WCでドイツとやったら日本負け6割引き分け4割くらいかな確率
日本勝ちは流石に上振れの結果すぎた

638 ::2023/02/10(金) 08:13:20.68 ID:T9JSrIwD0.net
香川ってまだ32とかなんだよな
本当だったらまだW杯とか全然出れた年齢

639 ::2023/02/10(金) 08:14:50.00 ID:8XYrLx8V0.net
ドイツ戦、大然のオフサイドは運が悪かっただけだし三笘先発なら両サイドから崩して前半で試合決めてただろうな
カタールの日本代表は三苫先発させなかったことで過小評価されてる

640 ::2023/02/10(金) 08:20:34.21 ID:IxTiA5is0.net
スポーツにタラレバほど無意味なものはないな
ドイツは個々の力では日本を上回ったが組織力は日本のほうがドイツを上回った
それが現実でカタールでは日本が勝ったというだけだ

641 ::2023/02/10(金) 08:21:57.75 ID:TSyxsBNW0.net
海外のスカウトや監督も日本で凄い選手は三笘だけって認識してると思う
あとはそこそこの選手ばかりって感じ
守田は上手いけどね

642 ::2023/02/10(金) 08:29:13.88 ID:8XYrLx8V0.net
>スポーツにタラレバほど無意味なものはないな

明白な間違いから目を背けるような弱いメンタルでは勝負事は無理だよww

643 ::2023/02/10(金) 08:29:44.38 ID:+FYwH6BY0.net
森保はよ辞めろ

644 ::2023/02/10(金) 08:41:49.04 ID:lwtpPBLC0.net
【海外の反応】ソン・フンミン(韓国のサッカー選手)がドイツで差別を受けたことを告白する⇒非難が殺到!
https://coffeehonyaku.blogspot.com/2023/02/blog-post_10.html?sc=1675986020953&m=1#c2402193510680163785

645 ::2023/02/10(金) 08:42:01.60 ID:m2Zvem5t0.net
ドイツ戦は前半で4-0でもおかしくないような内容だったしそこを勝ってみせた選手達と日本の勝ち筋を定めた森保はすごいけど同じやり方じゃ厳しいのは戦った当人達のほうが分かってるでしょ

646 ::2023/02/10(金) 08:45:00.99 ID:9qCPmO9v0.net
片野坂が浦和のキャンプ自費で見に行ってたけど片野坂フリーなのにコーチ打診断られてるのやばいよな

647 :イトオタ :2023/02/10(金) 08:46:27.73 ID:brsmcTjT0.net
そろそろ我が尊師こと伊東純也大先生が目でアシストを決める、そんな気がするよ
ここの我々の中でだけだけれども

648 ::2023/02/10(金) 08:56:28.05 ID:F0E+R0oh0.net
手柄は総取りされて失敗したら全責任押しつけられる
そんな罰ゲームやりに行くやつは普通いない
そもそもトンチンカンな無能監督の下でのコーチなんかストレスマッハ

649 ::2023/02/10(金) 09:04:07.38 ID:IxTiA5is0.net
>>646
そもそも片野坂に本気でコーチ打診もしてないだろ
片野坂もJ1で結果だせないようじゃ監督としての資質がとわれるしな
代表でお手伝いする暇もない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:05:39.92 ID:1Oo1ED4C0.net
アンチはまた日本負けろと思いながら見なきゃいけないって苦しすぎる道選んでるなw

651 :q:2023/02/10(金) 09:12:15.29 ID:Sb7V4wu30.net
>>527
たしかに主語が不明確だな。
すまん、ここの主語はミトマ
三苫は、代表への参加が遅れたこと、
自分でもインタビューで、体調万全で臨めなかったのは、自分のせいだと言っていた、と記憶している。

652 ::2023/02/10(金) 09:12:29.92 ID:FE9DIGic0.net
サンフレ優勝時のコーチ
ガンバ3冠のコーチ
J3大分をJ1にストレートで上げる
天皇杯準優勝

そりゃ自分より格下の下で今更コーチやりたくないだろ
監督オファーなら引き受けたんじゃないの

653 :イトオタ ◆UgwWEt.9nE :2023/02/10(金) 09:20:49.48 ID:brsmcTjT0.net
伊東純也尊師の力
ギャクサイのプレスに触発されて気まぐれプレス→体に当たって堂安のスーパーゴール
伊東尊師!すごい!
敵に当たったワロス矢印伊東尊師!すごい!

654 ::2023/02/10(金) 09:21:00.82 ID:9QiMZjwW0.net
>>650
傍からアンチさんの遠吠えレス見てる分には退屈しないからええやないw

655 :イトオタ :2023/02/10(金) 09:30:32.67 ID:brsmcTjT0.net
我が尊師伊東純也、またそれを愛するすべての基地外と呼ばれるイトオタのために訂正
>>653

伊東純也尊師の力
ギャクサイのプレスに触発されて気まぐれプレス→体に当たって堂安のスーパーゴール
伊東尊師!すごい!
敵に当たったワロス→味方にドンピシャwゴール
伊東尊師!すごい!

656 ::2023/02/10(金) 09:31:12.55 ID:IxTiA5is0.net
>>652
J1ガンバ成績不信でクビ
コーチとしては有能だが監督の器ではないタイプかな
人間力2号だわな
横内もそうだが監督育成も森保のテーマだから片野坂にいまさら手伝っても森保からは言えんよ

657 ::2023/02/10(金) 10:24:04.85 ID:wYsSs1JW0.net
森保は実質クビだぞ
ヨンソンで奇跡的に残留させたけど
ほとんどサンフレッチェをJ2に降格させた監督

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:40:24.88 ID:NMLpMcX60.net
悪い所見たら誰だって平均以下だよ
悪い癖だぞ、政治じゃないんだからアベレージで見ろ
ある程度見てたニワカじゃないんだから長短で語れ
その目くらいもうあるだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:54:52.49 ID:PDtP5geG0.net
>>638
香川は26歳でも既にゴミ。久保なんて活躍したのが10代限定

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:55:24.41 ID:ieDCcJ1V0.net
現実として森保以外誰もやらない現状があるから
森保がもし辞めたらやりたそうな名波になるぞそのうち
絶対森保のが良いよ

あとは戸田とか岩政とかかな
でもこっちは大分先になりそうだし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:56:39.55 ID:PDtP5geG0.net
>>639
ドイツ戦は前半押し込まれるのは当たり前
身長差が5cmで、長友、鎌田、久保が先発で出てる
後半勝負しかない

662 ::2023/02/10(金) 12:09:41.70 ID:Z+9ZuRoO0.net
>>661
身長差ではなくて当初の想定よりも最終ラインがついて来れなくて、前からプレスをかけられなかったのが要因。
それで押し込まれてはいたけど、崩されたのはPKのシーンくらいで、それ以外はさほど危険には感じてなかったと田中碧や酒井が証言してる。

663 ::2023/02/10(金) 12:19:54.59 ID:jLOyYBWr0.net
三笘先発でLSB長友ならクロアチアみたいに長友にボール持たせて自由に攻め上がらせて三笘は3人で囲んどくといいぞw

664 ::2023/02/10(金) 12:24:59.37 ID:g8RStmd00.net
>>663
久保くんは左サイドバック出来ないのかね?
左ウィング以外出来ないとずっと試合に出れないな

665 ::2023/02/10(金) 12:30:47.90 ID:jLOyYBWr0.net
>>664
テクニックあるからどこでもできると思うけど旗手みたいな当たり強さがあればなぁ

666 ::2023/02/10(金) 12:33:14.18 ID:oBhoFe5t0.net
代表コーチが美味しければコーチ二人が弱小チームの監督に初就職ってならないよなあと
しかもその磐田って既に名波が5年監督やったチームだし
人によって就職に意味のあるバッジ程度かなと
ツイッターじゃ海外強豪何年監督で何年じゃなきゃいかんとか存在しない人要求する凄いのもいるし

667 ::2023/02/10(金) 12:34:00.87 ID:5wVZggFN0.net
2戦連続弾で決勝点の川辺駿、スタンドからは「カワベ!カワベ!」の大合唱

リーグ戦2試合連発となる今季8ゴール目をマークした川辺。この夜のヒーローは仲間からも盛大な祝福を受け、自身も「クレイジーナイト」と喜びを綴っていた。

中盤起用ながらも得点ランキングでは4位につけ、アシスト数も「4」を記録。現在はプレミアリーグのウォルバーハンプトンから2023シーズン終了までの期限付き移籍という形になっているが、プレーのみならず、今後の去就にも注目が集まっている。

http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=437125

バーゼル相手に決めたしプレミア早く復帰させろ

668 ::2023/02/10(金) 12:35:13.57 ID:IxTiA5is0.net
>>662
ハーフタイムには選手全員がこのままではやられると危機感もったと鎌田が言ってたけどなw
そしてミーティングで後半から3バックやるぞの監督の言葉でテンション上がったと

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:36:06.84 ID:PDtP5geG0.net
>>662
身長差、体格差、筋力の差、人種の差。肉体の強さで勝てないのは事実
始めて強い相手だからビビって腰が引けてる印象を感じた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:37:14.63 ID:PDtP5geG0.net
>>664
>>665
右SH、トップ下、左SH、左SBどんどんポジが流れていくね
香川の使い方を思い出す。
ゴミだから呼ばなくていいのに

671 ::2023/02/10(金) 12:37:26.35 ID:1Kz4SANH0.net
>長友って本にも書いてあるように承認欲求の塊だから

>注目されたいって本の中で何回言ってるんだこいつwって感じだった
>同じことの繰り返し。W杯は注目されるから最高!そんなのばっかで浅い奴だと思ったわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:40:44.86 ID:PDtP5geG0.net
三苫は非売品なら年棒を今すぐ5億円まで上げるべきだろ。
ケチるなら夏に出て行けばいい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:52:53.55 ID:qJRJB57g0.net
長友うざいわー
電通のメディアアピールうざすぎ
森保だからまたゴマスリして代表に居座ろうとしてるのがミエミエでむかつく

674 ::2023/02/10(金) 13:32:14.37 ID:CYgKsAe50.net
>>606
本人のやり易さと効果的かどうかは別の話だからね
冨安はWGを追い越す動きが少な過ぎる
だからこそ今アーセナルでホワイトのベンチになってる訳で…

今のまま冨安と三笘が組んでも三笘の守備の負担は減るけど
攻撃の時三笘が孤立しちゃう可能性高い

ブライトンで三笘が活躍出来る一番の理由は攻撃時に常に相手DFに3択迫る事が出来るからドリブルで無双出来る
その為には左SBはガンガンオーバーラップしてくれないとならんが冨安だとそうならんでしょ

675 ::2023/02/10(金) 13:33:03.56 ID:nwrTsNvu0.net
日本が目指すべきはクロアチア、モロッコ
それにはやはり大迫のようなCFが必須

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:46:00.90 ID:PDtP5geG0.net
ドイツとスペインが無駄に支配率にこだわってるから8割支配された。
クロアチア戦はそれほど差が無い。
結局勝ち上がったのが、支配率にこだわらないクロアチア、フランス、ブラジル

677 ::2023/02/10(金) 13:53:04.07 ID:ITd6YzeJ0.net
長友の過去の実績はもちろん敬意を払う
が、今の実力はクラブでも代表でも補欠にいることすら不思議なレベルの実績しか出てないんで…

678 ::2023/02/10(金) 13:58:08.44 ID:TfzaZJsi0.net
>>668
>ハーフタイムには選手全員がこのままではやられると危機感もったと鎌田が言ってたけどなw
>そしてミーティングで後半から3バックやるぞの監督の言葉でテンション上がったと

「三苫がいないままじゃやられる。」と危機感持って、「後半から3バック云々だし三苫が入るぞ!」でテンション上がったのでわ?

679 ::2023/02/10(金) 14:06:09.81 ID:5QHeEFtz0.net
>>678
小学生かよ
コメが幼稚すぎ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 14:40:45.37 ID:PDtP5geG0.net
久保は小学校から海外生活、プロになってからも毎年所属クラブが変わるレンタルたらい回し。
完全に孤独な人生、環境でチームスポーツのサッカーには向いてない。
アシストが一切ないのもコミュニケーションが成り立たないから。
似たような環境の浅野は、独力でゴールするけど、久保に使い道がない

681 ::2023/02/10(金) 14:48:11.23 ID:nsUm0v+I0.net
初戦の相手として、韓国と交渉してたってマジかいな?
南米等とやれんなら、まだ分かるけど

682 ::2023/02/10(金) 14:53:57.31 ID:p1/Z8tRS0.net
選択肢少ないんだからしゃーないやろ
欧州の中堅レベルをいくらでも選べるならまた話は違うが
言うて今のウルグアイはその韓国に勝ち切れん程度やしそのウルグアイも上回れずにW杯逃したのがコロンビアなわけで

683 ::2023/02/10(金) 14:58:42.64 ID:0z2TsdnO0.net
>>680
毎日毎日なにしてんやハゲ
夜中からずーっと5chに張りついてきもっ

684 :ぽいち:2023/02/10(金) 15:57:12.01 ID:nw0sKI5s0.net
でも、もう浅野はもういいかな
ドイツ戦は奇跡でやってくれた男だけどクロアチア戦では、ね?
まあ、よくやったよ

久保は逆境から上がってきてはいるし、まだ若いんだし期待はしてる

685 ::2023/02/10(金) 16:02:46.56 ID:m+dUwBW20.net
浅野はめっちゃ追うし足速いしポストしたりリンクマンやってくれる
岡崎みたいな感じだな
林や上田じゃあのクラスにはなれんわ

ドル戦でターンして2人抜いたの凄かった
持ってるものが多いからなんだかんだ代表にはしばらく残ると思う

686 ::2023/02/10(金) 16:04:39.99 ID:+TEVDX2u0.net
三笘には縦とカットイン2つ選択肢与えといた方が良いと思うけどな、中山がそのへん上手くサポートしてたイメージだわ、そんなにガンガン上がってくるSBは合わんだろ

687 :ぽいち:2023/02/10(金) 16:05:10.11 ID:nw0sKI5s0.net
それ前田じゃだめなの?

688 ::2023/02/10(金) 16:10:01.63 ID:m+dUwBW20.net
試合見たらわかるが前田は右しかやらないしポジションもタイプも全然違う
ボーフムでトップ下やってなかったけ?
岡崎がシントで今ボランチやってるけど浅野も中盤の選手として生きていける

689 :ぽいち:2023/02/10(金) 16:11:17.00 ID:nw0sKI5s0.net
岡崎と浅野が同格?!

690 ::2023/02/10(金) 16:11:23.42 ID:m+dUwBW20.net


691 ::2023/02/10(金) 16:13:21.99 ID:m+dUwBW20.net
同格とは言ってない
器用で中盤寄りに複数ポジこなせる選手

692 ::2023/02/10(金) 16:22:12.24 ID:LDIaIssU0.net
>>679
まぁ、選手は認めないだろうけど現実に三笘いなかったら負けるんだからしょうがないww
ブライトンも三苫先発と非先発で別のチームぐらい成績が違う
悔しいだろうがこれが厳然たる事実
三笘アンチ連敗に次ぐ連敗ワロタw

693 :ぽいち:2023/02/10(金) 16:26:16.41 ID:nw0sKI5s0.net
浅野使うくらいならフレッシュな選手別にいるし
浅野の今後もあまり興味がない

694 ::2023/02/10(金) 16:31:18.33 ID:YRT7r5RS0.net
自分も浅野要らん派だったけど試合見るようになったらかわった
クラブでの試合見続けないとどんな選手かわからん

695 ::2023/02/10(金) 16:39:12.72 ID:5QHeEFtz0.net
>>692
三笘アンチなんていないだろ
お前のコメントや思考が幼稚すぎてイラッとした

696 ::2023/02/10(金) 16:43:37.52 ID:U8/wUHDo0.net
>>678

> 「三苫がいないままじゃやられる。」と危機感持って、「後半から3バック云々だし三苫が入るぞ!」でテンション上がったのでわ?

たしかに幼いというか面白くもないしアホみたいなコメントだな
ひくわ
そりゃ思考が幼稚って言われるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:53:00.59 ID:PDtP5geG0.net
>>695
> 三笘アンチなんていないだろ

久保スレは、三苫叩いて久保をごり押し。在チョンだし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:55:21.97 ID:PDtP5geG0.net
チリ戦、4失点
ベネズエラ戦、4失点
チュニジア戦、3失点

久保がトップ下で出てただろ?
真ん中に大きな空洞が出来るんだよ

699 ::2023/02/10(金) 17:09:45.25 ID:69xTpmU10.net
PDtP5geG0
ハゲ昼寝終わったんか?またあちこちスレ徘徊するんか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 17:22:38.69 ID:PDtP5geG0.net
>>699
お前が草加信者か、在日朝鮮同胞なのは確認した

701 :sage:2023/02/10(金) 17:45:08.23 ID:u31pS1Fe0.net
>>694
なんやかんや浅野も代表でワリ食ってる方なんだよな。
一番の武器の裏抜けとかあんまり有効に使えてないし。

702 ::2023/02/10(金) 17:50:22.19 ID:p1/Z8tRS0.net
浅野はまぐれスーパーゴールをたまに決める人、みたいなイメージ持たれてるけど
代表戦でそういう活躍を何度もしてるから再現性はあると言えるよね

703 ::2023/02/10(金) 18:03:54.69 ID:RcDCdCox0.net
>>702
もう運は使い果たしたと思う

704 ::2023/02/10(金) 18:12:59.24 ID:T6VGTrcW0.net
Jリーグは海外で結果出せなかった選手の出戻りを安易に受け入れない方がいい
人間性によるマウントが未だにあるから
それに代表に入れなくなったから不摂生になって飲みに誘ったりしてるから若い選手にも悪影響を受ける
報道されてるのは本当に一部で基本的に合コンとかで遊んでるからな

705 :ぽいち:2023/02/10(金) 18:24:35.07 ID:nw0sKI5s0.net
努力してきたのも知ってるけど、やっぱスピードだけの選手なんよ
ドイツ戦のゴールって100回やって1回くらいの確率じゃないの?

706 :3 :2023/02/10(金) 18:30:21.97 ID:wn9+Vieu0.net
4年間ノータイトルだった鹿島は2007年にセリエノーゴール出戻りの柳沢のお陰でリーグと天皇杯の2つのタイトル取れたからな
柴崎が戻って来たら5年振りのタイトル取れそうな気がするけどな

707 ::2023/02/10(金) 18:46:42.80 ID:axVxYECj0.net
>>705
W杯では怪我の影響かスピードは無かったぞ?
見えたのは強さとテクニックだろ
強さとテクニックなら結構年取っても衰えないから逆に期待できるんじゃないか?

708 ::2023/02/10(金) 18:47:16.84 ID:WO/reqw10.net
コロンビアとウルグアイなら普通に勝てるよな
勝てるよな?

709 ::2023/02/10(金) 18:49:35.66 ID:f2haMeND0.net
このスレ内だけ何故か久保が失敗してることになってるの謎すぎるんだがw
ソシエダで加入半年で中心選手に収まってるのに感覚狂いすぎだろお前ら

710 :3 :2023/02/10(金) 18:52:50.31 ID:wn9+Vieu0.net
>>709
残留争いクラブで全く何もさせてもらえなかった中村俊輔と比べると久保は凄すぎなんだよな

711 ::2023/02/10(金) 18:58:31.64 ID:axVxYECj0.net
>>708
レギュラー出してガチ勝負なら勝てるに決まってるけど、ここは新戦力のテストの場でもあるからなw
勝ち負け二の次で新戦力テスト!

712 ::2023/02/10(金) 18:59:39.06 ID:WO/reqw10.net
>>711
まあそうなんだけど初陣で負けたら盛り下がることを懸念してる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:03:55.76 ID:HWv4tc9C0.net
>>684
スペイン戦のヘボシュートもあったしクロアチア戦では出さなくてよかった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:12:31.64 ID:PDtP5geG0.net
>>709

【Real】久保建英応援スレ part992【Sociedad】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1675928484/199

三苫20位  鎌田16位   


久保150位  戦力外  レギュラーの半分が怪我で離脱

715 ::2023/02/10(金) 19:14:03.11 ID:5QHeEFtz0.net
>>712
初戦は新戦力は3人ほど試す程度にとどめると思うわ
GK中村、上月、最終ラインのどこかに1人ぐらいかなSBかCBか…
いきなり大量には替えられないだろうな
にわかにはついていけないしな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:16:44.74 ID:PDtP5geG0.net
中村、三苫    前田、上月    伊東、堂安

鎌田と久保は戦力外

717 ::2023/02/10(金) 19:19:02.12 ID:5QHeEFtz0.net
>>697
そうなんか…久保スレ見てないからしらんかったわ
ここでは三笘アンチの書き込みはほぼないからな

718 ::2023/02/10(金) 19:19:03.91 ID:IxTiA5is0.net
>>705
浅野のすごさってドイツ戦もそうだったけどU23アジアカップ決勝韓国戦あいてに逆転2ゴールとか
スピードじゃなく相手を一瞬でかわして裏をとる体の入れ方のうまさなんだよなあ
浅野はU23代表とフル代表で4回大仕事をやってる
これだけ代表に貢献した選手って歴代でもトップレベルだぞ
スピードだけとか見る目なさすぎるわ

719 ::2023/02/10(金) 19:21:20.01 ID:HWv4tc9C0.net
ID:IxTiA5is0

今日のサンフレサポ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:24:18.04 ID:j4UqOpF10.net
普通に勝てるのは無策で攻めてくるようなチームくらいで
それなりに対応力があるチームだと苦戦するのが森保ジャパン

721 ::2023/02/10(金) 19:31:21.39 ID:5QHeEFtz0.net
いまどき無策で突っ込んでくるチームなんかあるんかw

722 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/02/10(金) 19:40:31.19 ID:wn9+Vieu0.net
親善試合ならともかくW杯で無策はないけど
前回のベルギー、今回のドイツ・スペインみたいな欧州強豪国は正攻法で攻めて来るからやりやすいのは確か

アジア予選は厳しいし、参加国が増える次回からはニュージーランドやフィンランドあたりが本大会で当たりそうなのが厳しい
中村俊輔代表引退以降の日本はこういうガチガチに引いて守って来る中堅国が一番苦手だからな

723 ::2023/02/10(金) 19:44:00.16 ID:IxTiA5is0.net
アジア予選が厳しいのは他国が準備十分で挑んでくるのにたいして日本はほぼぶっつけ本番だからだけどな
ワールドカップのように準備万全で望めるならアジアなんてなんの問題もない

724 ::2023/02/10(金) 20:20:27.66 ID:2e2ZLfEL0.net
>>723
4年間同じ課題でそれをまったく解決出来てないんだからそれは無理がある。
それの最たるものがコスタリカ戦。
対策があれば理解して動けるクオリティの選手は揃ってるのにあきらかに後手後手もしくは手を打てなかった予選はだいぶやきもきさせられたね。
そもそもW杯も準備万端ではないだろう。
ギリギリ変えた策がハマったはいいがあれはちゃんとアジャスト出来た選手を褒めるべきだわ。

725 :3 :2023/02/10(金) 20:25:55.16 ID:wn9+Vieu0.net
ただ、アジアもかなり底上げされてるからな

国内組みだけのサウジがW杯でアルゼンチンに逆転勝ち
クラブW杯じゃアルヒラルが南米代表クラブを破って決勝進出

一昔前の中東と違って日本が完璧に準備したとしても普通に負ける可能性があるレベルになって来てる
それプラス昔は余裕で勝てた東南アジアが強化されて勝ち点3確実な相手がいない

726 ::2023/02/10(金) 20:26:54.31 ID:fScAfeMc0.net
森保「相馬もアシストしたぞ。やっぱ相馬ハーフ、三笘ハーフ出場で行こう!」

727 ::2023/02/10(金) 20:29:18.89 ID:S6eSPQI00.net
メンツ固定で愚将呼ばわりされてたダリッチがW杯では上々の結果を挙げてる時点でな
強い選手のマンパワーでぶん殴るのが結局最適解なんだろ
クラブサッカーならともかくカタールW杯で目立って良い結果を出したチームに戦術家タイプの監督っていなくないか

728 :3 :2023/02/10(金) 20:32:29.51 ID:wn9+Vieu0.net
>>724
サンフレッチェ広島のACLの成績から
そこら辺のアジアのアウェイ環境や日程への対応力に課題があるというのは
俺は5年前の森保さんの就任時から危惧してた所ではあった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1532135065/30

今回の予選はそれで案の定追い込まれたが
経験豊富なスタッフや反町のサポートで立て直して乗り切れたんじゃないか

ただ、今後もそれで上手く乗り切れるかは正直分からない

729 ::2023/02/10(金) 20:36:39.31 ID:IxTiA5is0.net
>>724
欧州でやってる選手がほとんどで時差ボケでコンディション悪い
練習時間はせいぜい1~2日
これでベストコンディションで長期合宿で連携ばっちりのアジア相手にどう戦えと???
アンチは時差ボケまで監督のせいにするのかよw
それに日本は予選戦いながら新戦力の発掘世代交代までやったんだから予選突破だけで十分すぎる結果だろ
カタール大会への準備は6月からやってるのでチーム作りや状況に応じていろんなシステム試せたから本番でもアジャストできたんだろ
アンチは6月の試合とかチュニジアに負けた試合みてボロクソにいってたけどあれもあくまで本番に向けたシステムのテストだからなw
勝ち負けを気にしなくていい親善試合がワールドカップの準備だったんだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:43:17.79 ID:EDvYnSfq0.net
サウジはほとんどホームみたいなもんだったからな
強いのはわかるが

アルゼンチンはオフサイド3回くらい取り消されてたな

731 ::2023/02/10(金) 21:09:51.26 ID:2e2ZLfEL0.net
>>729
あのな、森保ジャパンって最終予選から始まったわけではないだろ?
意味をもたない親善試合って最終予選までいくつあった?
対策されてくる事くらい分かってたことだろ?
じゃあ何故コンディションも悪くて期待できない柴崎を固定で使った?
そもそも最終予選までの積み重ねも引き出しも少なすぎるんだよ。
コンディションうんぬんの前に戦略で負けてたのはあきらかだろ。
というかなんで6月からW杯の準備やってんだよ。
それ以前の試行期間は何やってたんだよ。
この4年間の采配やチームづくりをみてよくそんな言えるな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:52:35.64 ID:PDtP5geG0.net
モドリッチのミドルは、川島の場合はゴールになりそう

733 ::2023/02/10(金) 21:55:11.30 ID:F0E+R0oh0.net
中島翔哉をケガで失って2年以上森ポは無策に漂流していた
そのまま最終予選に突入してしまい序盤早々に危機的状況に
反町が立て直しに入り選手が立てた戦略と選手個々の頑張りでなんとか修羅場を乗り切った
その間森ポは茫然自失、豪州戦の国家演奏でポエム涙を流すことくらいしかできない有様
その後も意味不明な戦術三笘発言などを繰り返し、選手からのリスペクトを失いそれは今日も変わらない

734 ::2023/02/10(金) 22:01:00.83 ID:pDdwB17K0.net
積み重ねも引き出しの多さも日本代表で見た記憶がねーな

735 ::2023/02/10(金) 22:01:02.19 ID:S6eSPQI00.net
本当に選手からのリスペクトを失ってる監督ならハリルみたいに首が飛ぶだろ‥‥‥
アンチは息を吐くように嘘をつく

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:03:11.00 ID:PDtP5geG0.net
>>735
ホンダと香川は監督の権力を上回る害悪

737 ::2023/02/10(金) 22:05:49.50 ID:zTV2xNlL0.net
ハリルは韓国?でもワールドカップ開幕直前に解任されそうw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:05:51.05 ID:PDtP5geG0.net
ブラジル人の意見では、若い日本よりも年寄りのクロアチアの相手の方がスケジュール的に楽そうだと発言。負けたけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:06:37.84 ID:PDtP5geG0.net
劣化したフンミンとチビのガンインは外して謀反

740 ::2023/02/10(金) 22:09:58.53 ID:O+z3wqJf0.net
キリン杯にW杯メンバー招集の是非
2/10(金)

3月の状況がどうなっているかわからないものの、久保はすっかりチームの中心選手として活躍しているが、オーバーワーク気味だと伝えられている。
三笘はここ数週間、ファンタスティックなプレーとゴールで注目の的だ。
しかしプレミアリーグは年末年始も試合があり、リーグ戦に加えリーグカップとFAカップで超過密日程だった。

3月の2試合はあくまで親善試合である。
その試合に、CLの出場権争いをしている久保や、チーム初のEL出場権を目指している三笘を、長旅や時差のハンデを負わせてまで招集する必要があるのかどうか。

普通の感覚なら、声を大にして「招集反対」と言いたいところである。

741 ::2023/02/10(金) 22:16:29.91 ID:S6eSPQI00.net
対戦国が二軍送ってきたら文句垂れるくせにメディアがこんなこと書いちゃう時点でレベルが低いよな
ザック時代にアルゼンチンとやった時はちゃんとメッシも来たやろが
たかだかCL争いごときでそんな過保護思考でどうすんだよ‥‥

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:18:39.09 ID:o/uS2IvP0.net
配慮するとしても移籍後3ヶ月ぐらいまでで良いわ

743 ::2023/02/10(金) 22:23:23.20 ID:IxTiA5is0.net
>>731
批判しかできないアホだな
アジア予選は練習期間がないのでアジアカップメンバーをベースにスタート
戦ってるうちにベテラン組が劣化してたので徐々に新戦力を試しながら世代交代
ちょっとミスしたからと言って功労者を切り捨てていったらチームが壊れる
ベテラン達のプライドを満足させながら徐々にメンバーを入れ替えるこれが常識
ハリルのように急にメンバーいじくりだすと選手が反発してチームが壊れるからな
結果森保ジャパンは団結力が高まってワールドカップでGL突破できた
アホには理解できるかなw

744 ::2023/02/10(金) 22:24:44.32 ID:pDdwB17K0.net
今は次のWCよりも三笘や久保個人の活躍が注目されてんだろ
アジア予選などはもはや興味の対象ではない人間も多いだろうしな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:28:03.54 ID:PDtP5geG0.net
> アジア予選などはもはや興味の対象ではない人間も多いだろうしな

予選が楽になったけど、戦いながら組織、連携を深めてるので。新戦力も

746 :注意!:2023/02/10(金) 22:34:10.62 ID:bAdiHL230.net
このスレ、描くに値しないから止めた方がいい。
いつまでも日本に南米の二軍呼んでも意味がないから
キリンチャレンジカップは海外に行ってやるべきと助言しても聞こえないふりするし。
広告代理店のゴミが選手褒めたりディスったりするために書き込んでるだけのスレ

747 ::2023/02/10(金) 22:43:30.57 ID:m3PzMgRt0.net
欧州組を呼ぶか呼ばないか問題は難しいな
三笘、冨安あたりを呼ぶなと言うのは簡単だけど、じゃあ遠藤は?鎌田は?・・・
言い出したらキリがない
特定の選手を特別扱いしすぎるとジーコ時代の中田みたいになってチーム崩壊の
きっかけになりえる

748 ::2023/02/10(金) 22:56:35.31 ID:pDdwB17K0.net
>>747
どの選手も常に正念場だしな
しかしブラジルアルゼンチンも欧州組多いがそのへんどうなんだろうな
日本よりは近いけどさ

749 ::2023/02/10(金) 23:09:51.68 ID:5wVZggFN0.net
前田大然は、三笘薫の映像もチェック!「どうしてやらないんだ」恩人の助言で開眼

今まで仕掛けるっていうのを全くやってなかったんで、それこそ今、薫の映像やったり、他の左サイドの選手のドリブルを見たりするようになりましたね。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=126325

前田の三笘化計画!

750 ::2023/02/10(金) 23:16:48.16 ID:ocJp5aHP0.net
相馬も良いね今は右WGか

751 ::2023/02/10(金) 23:24:48.37 ID:pDdwB17K0.net
相馬は右だと伊東と丸かぶりな気がするが
伊東の年齢を考えると相馬もありだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:27:35.05 ID:EDvYnSfq0.net
鹿島の藤井が結構伊東にプレーが似てるんだよな
左右できるし
気になったら動画見てみ

753 ::2023/02/10(金) 23:31:17.01 ID:nsUm0v+I0.net
前回の最終予選のように、普通に苦戦するだろうな
アジア5強+その1〜2ランク下の国で、最終予選の3×6枠全部埋まるわ
前回の最終予選進出国+
カタール、タイ、ウズベキスタン、ヨルダン、クウェート、バーレーンとか

楽なのは、1.5枠なオセアニア予選のNZくらいだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:37:42.70 ID:EDvYnSfq0.net
8.5なら

アジア5強と

カタール
ウズベク
UAE
イラク
ヨルダン
あたりかな

東南アジアは最終では勝ち点あんまり取れてないんだよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:41:06.69 ID:EDvYnSfq0.net
個人的に5強どうしのオーストとイランの試合見たいわ
あんまり対戦してないよな

756 ::2023/02/10(金) 23:43:49.51 ID:UZ06qPxg0.net
真面目にやれば案外北朝鮮入ってくるかもな8.5枠に

757 :ぽいち:2023/02/10(金) 23:47:48.08 ID:nw0sKI5s0.net
どの監督も良いところあったけどこの人は謎

758 ::2023/02/10(金) 23:49:12.13 ID:Ld+fzkkv0.net
駆逐艦ブライトンのミトマホークは高性能だからよォ1発で戦艦リバポ撃破したンだわ

759 ::2023/02/11(土) 00:03:35.48 ID:Y2aju/+i0.net
>>743
ベテランが劣化して新戦力を試しながら世代交代するのと戦術の引き出しを産めなかったのはイコールじゃねーだろ、何言ってんだよw
そもそも特に柴崎に関してはちょっとのミスどころか全体的に不安があったのはあきらかで、それを大事な最終予選まで引っ張った上であの惨劇なんだからな。
変な忖度がチームを壊してる事に気づけよ。
後戦術やらシステム、人員の話なのに結局団結力ってw
話にならんな

760 ::2023/02/11(土) 00:06:50.18 ID:J+kPIKq/0.net
カサピア見たけど相馬はないな
Jの感じが抜けてない、フィジカル走力が全く通用してない

ポルトガルからすぐJに戻ってくる典型的なパターン
元々レンタルだしポルトガル3部のクラブだから買い取る金はない

韓国でベストイレブン級なだけあって邦本はブンデスあたりにいそうなレベル

761 ::2023/02/11(土) 00:24:08.91 ID:rWHv19y70.net
トゥヘルよ日本代表に来いそして世界を取れ!
年俸は2億円まで出すぞ😤

762 ::2023/02/11(土) 00:50:51.42 ID:+APjL05Z0.net
久保って弱いアジア予選すらノースコアだったからなあ
リーグ戦でもドイツスペイン級のビッグクラブには4年間ノーノーだったし
そりゃ本戦もノーノーなるわ

763 ::2023/02/11(土) 00:51:02.43 ID:jL02ULmA0.net
>>749
「僕は今も英語はそんなに喋れないので、ミーティングもあんまりしたくなかったし、
『サッカーもあんまり見なくていいや』というタイプやったんです」

大然のこのコメントを見てびっくりというかがっかりしたわ
代表クラスの選手でもこの程度の意識しか無い人もいるんだな
もっとサッカーを追及してやってるもんだと思ってたわ

764 ::2023/02/11(土) 00:54:04.14 ID:EoaL7m+G0.net
>>740
アルゼンチンなら三笘冨安招集もありえたがウルグアイならしないんじゃね
海外組ドイツ中心でよかろう

765 ::2023/02/11(土) 01:02:44.17 ID:hgr4a0g60.net
>>763
大自然はサッカーは仕事でやってるだけで普段は一切サッカー見ないっていうくらい割り切ってるぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 01:05:50.28 ID:GovHcZfU0.net
久保建英

代表 962分 シュート32  0G0A  オウンゴール誘発1

マジョルカ  シュート数48枠内8  1G0A
得点/シュート 0.02 174位/204   50本に1回ゴール

ソシエダ  シュート成功率(リーガ150位)

今年のゴールはすべてスペイン下位か二部からのゴール

767 ::2023/02/11(土) 01:08:03.77 ID:hgr4a0g60.net
内田篤人も伊東純也のこと知らなかったくらいサッカー全く見ないしな
鹿島では鈴木優磨がサッカーオタクで1番サッカーIQ高いらしいが 

戸田和幸の昔のワールドカップでの知的な解説聞いて驚いた記憶があるが側から見て勝手に連想してるイメージと実際の頭の中は違うんだなと思うわ

768 ::2023/02/11(土) 01:12:29.02 ID:IgiNiisb0.net
薫がコンディション万全でないから薫の将来の為にスーパーサブした一は名将すぎるよな
一は世界一過小評価の監督と言える
グアルディオラだのアルテタだのあんな雑魚達とは格が違う
一は選手ファーストの最高の監督

769 ::2023/02/11(土) 01:18:17.30 ID:29x0/1tI0.net
つまんない釣り荒らし目的はNG

770 ::2023/02/11(土) 01:26:35.78 ID:sG91zpsr0.net
それな森保に任せとけば大丈V

771 ::2023/02/11(土) 01:28:34.58 ID:7UYxuC8I0.net
そのネタわかるの何歳だ

772 ::2023/02/11(土) 01:29:33.19 ID:sG91zpsr0.net
わかりゃんどっかで見て真似た…b

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 01:31:18.79 ID:gt1uIlRp0.net
もうすぐゼロックスだな
期待の選手はいるか?

774 ::2023/02/11(土) 01:40:08.96 ID:GZ9sw/Hu0.net
>>753
普通に厳しすぎる
森保ならまた崖っぷちやらかしそう

775 ::2023/02/11(土) 01:42:23.54 ID:GZ9sw/Hu0.net
ガチガチの公式戦だと2022で最終予選来れなかったウズベキスタン、バーレーン、北朝鮮あたりにも勝てるか不明だわな森保なら

776 ::2023/02/11(土) 01:48:16.39 ID:xUumeEpd0.net
伊東はいないし三笘がどうなってるかわからんしね
個の力でなんとかしてたのがなくなったらあっさり敗退するかもな

アトランタ五輪以来オリンピックのアジア予選は実力で突破してきたのにアジアでGL最下位はなかなかできん

777 ::2023/02/11(土) 02:27:28.77 ID:LeIc8Sb+0.net
まずはベースになる戦術を作って誰が出てもある程度の試合ができるようにならないといけない
個の力に頼りすぎてるからメンバーが変わるとその度にリセットされてる感じ

778 ::2023/02/11(土) 02:28:58.09 ID:fdLj36iL0.net
三笘のキリンカップ前後の日程

3/12 リーズ U 対 ブライトン
3/16 ブライトン 対 クリスタル・パレス(9/17に延期となった第8節分)
3/18 (準々決勝/FAカップ)
3/19 ブライトン vs マンチェスターU
3/24 日本 vs アルゼンチン【キリンチャレンジカップ】
3/28 日本 vs コロンビア【キリンチャレンジカップ】
4/1 ブライトン 対 ブレントフォード
4/8 トッテナム 対 ブライトン
4/15 チェルシー 対 ブライトン
4/22 ブライトン 対 マンC

779 ::2023/02/11(土) 02:36:28.72 ID:S1Rt0bl+0.net
>>778
スポンサーの手前三笘招集外はきびしそうだから24日後半のみ顔見せし帰国させるしかない

780 ::2023/02/11(土) 02:38:00.26 ID:hJ6bW/h00.net
>>753
実力的にその18カ国+北朝鮮で、8.5枠を争う感じになるかもしれないが
ウズベキスタン以外の中央アジア、東南アジアの中堅(インドネシア等)と
インド、パレスチナ、イエメンあたりから
そこに加わる国が出てきてくれたら、より面白いんだけど

15年に、日本と引き分けたシンガポールはイマイチ伸びなかったなあ

781 ::2023/02/11(土) 02:38:02.83 ID:EoaL7m+G0.net
そもそも帰国するだけでしんどいから帰国もしなくていいだろう
森保が気利かせたコメント出せば良い

782 ::2023/02/11(土) 02:41:32.40 ID:4q8m1UTo0.net
ご安心下さい、サポーターのご要望通り三笘は親善試合2試合共にスタメンフル出場しますニッコリ
このパターンでしょ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 02:44:22.26 ID:SQdCGLeD0.net
W杯見ても誰が出ても同じように戦えるチームはなかったと思うし
上位に行ったチームほど主力が明確なチームだったが
なんで日本は誰が出てもとかターンオーバーに妙に拘るんだろう
見る側が無責任に言ってるだけじゃなく現場の人間ですらそうだし

784 :3 :2023/02/11(土) 02:56:41.94 ID:5kzYedNj0.net
>>783
弱いから

フィジカルが弱いと消耗が激しい
昔アジア杯とかで東南アジア勢がGLで金星挙げて突破してもトーナメントで力尽きてきた現象と似てる

世界の中の日本はアジアの中の東南アジアの立ち位置と同じ

785 ::2023/02/11(土) 02:56:54.54 ID:LeIc8Sb+0.net
ベースになる戦術がないからメンバーが変わるとコスタリカ戦みたいなことになってしまうんでしょ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 02:59:20.69 ID:gt1uIlRp0.net
>>785
例えばどんな戦術?

787 ::2023/02/11(土) 03:00:23.97 ID:LeIc8Sb+0.net
全員で引いて守って、個の力に頼り偶発的な得点を待つことしか森保にはできないから、引いてくるアジアのチームには大苦戦する

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 03:02:07.62 ID:LeIc8Sb+0.net
>>786
トルシエやザックがやってたようなコンビネーションの決まり事
森保にはなにもないらしいよ
まあ試合を見てるとわかるよな

789 ::2023/02/11(土) 03:03:44.72 ID:LeIc8Sb+0.net
個で打開できる伊東や三笘、中島みたいなのがいないといつもクソサッカーになる

790 ::2023/02/11(土) 03:05:18.38 ID:LeIc8Sb+0.net
なにがモチベーターだよ

アヤセ、タタカウヨーとか言ってたけどそもそも戦えないやつを選ぶなよ

791 ::2023/02/11(土) 03:08:55.61 ID:LeIc8Sb+0.net
代表は戦術がないのが当たり前って言う人がいるけど過去の代表でできてたことがなんで出来ないの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 03:16:26.41 ID:SQdCGLeD0.net
>>785
そもそもメンバーが変わったからなのかな?
別にドイツ戦のスタメンとか他の試合の面子でやっても
大差なかったんじゃないかと思うけどな

793 ::2023/02/11(土) 04:16:34.41 ID:ZCexfZxP0.net
上田相馬はもういいかな
新戦力ためしてほしいな
あとは伊藤洋輝が呼ばれるか気になるところ
左サイドかCBか

794 :sage:2023/02/11(土) 04:26:50.04 ID:wcpAOYWQ0.net
>>788
あのなー、先人の試行錯誤は、ちゃんと研究した上での今やぞ。
トルシエやザックをちゃんと見てなかったやろ?

トルシエの時から教えてやる。

トルシエのオートマティズムが機能したのは、アジア杯まで。
それですらトーナメントの、4-1イラク戦、3-2中国戦までの話で、
決勝1-0サウジ戦は、GK川口の神セーブ連発があったからで、押されてた。

サンドニで0-5フランスの惨敗して以降は、
トルシエはショートカウンターに舵を切った。
2002年W杯の映像を見れば分かるが、日本は、パスが4本つながるのも稀で、
手数をかけずにFW柳沢のポストプレーに頼った攻撃をしている。

次、ザックな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 04:26:50.95 ID:qL8SijEy0.net
つかメッシケガしたのか・・・

日本来れるかな?

早くアルゼンチン発表してほしいけど
何でよりによって送別会の時期にやるんだよ
迷惑すぎる

行けなさそう・・・

796 :sage:2023/02/11(土) 04:32:18.09 ID:wcpAOYWQ0.net
>>788
794の続き。

ザックは、サイドチェンジを嫌い、片側で攻め切ることを求めた。
約束事も多かったが、「これができれば、どんな相手からでも点を取れる」と、
特に左サイドの攻撃は、繰り返し繰り返し攻撃のパターン練習をさせた。

しかし、いくら多彩なパターン練習をしても、実戦で練習のような場面が出て来ることは稀で、
日本の攻撃は頭打ちになってきた。
コンフェデあたりを機に、日本の選手はサイドチェンジを解禁して欲しいと直訴する。
ザックは、足りないのは精度だと考えていたが、最終的には選手の主張を受け入れて、
サイドチェンジも解禁した。

W杯前になると、各国から真面目に研究されて対策されるようになり、
日本の強みであった左サイドの攻撃は、逆に、香川の背後を突かれて失点するようになる。
W杯本番でも、コートジボワールに香川を釣り出されて崩され、逆転負けした。

パターン練習をいくらやっても、W杯本番では相手から資金と時間をかけて分析されてしまう。
相手がどんな対策をしてくるのか、試合が始まってみるまで分からず、
それに対して、ほぼ初見でも対応できるのかどうか。
そこを強化しようとしてるのが、今の日本代表なわけ。

代表活動なんて、試合の2〜3日前に集合して、大した練習もできずに
1週間ほどで解散するんだから、トップダウンで仕込むのは無理筋で。

ドイツ代表は、バイエルンの選手が7人、
スペイン代表は、バルセロナの選手が8人。
そんなチームだから、戦術レベルが高いんで。
日本が習熟度で勝負して上回ろうってのは無理筋。

森保の方法論がベストと言うつもりはないが、あれも試行錯誤の真っ最中なわけで。
過去の経験のうえで、いまのやり方を試してるんやで。

797 :sage:2023/02/11(土) 04:51:28.11 ID:wcpAOYWQ0.net
>>791

「戦術があった日本代表」って、いつのことイメージしてる?

トルシエは、4年間かけて仕込んだ3バックが、
W杯イヤーの2002年にはもう、欧州では時代遅れになっていた。
選手たちが示し合わせて、自分たちの判断でラインを下げてゴール前を固めて守り切った。
日本開催だったので、ポット1の強豪国とも戦ってないし。
攻撃は、Wでは「戦術・柳沢」で、柳沢のポストプレー頼みだった。
柳沢が出なかったトーナメント1回戦、トルコ戦では、攻める形を作れずにあっさり負けた。

ザッケローニは、戦術的で、実際にちゃんと強い代表チームだったと思うが。
W杯ではグループリーグで1勝もできず、最下位敗退に終わった。
研究されて、対策されてしまうんや。

カタールW杯でも、戦術レベルの高かったドイツとスペインが、
日本に負けたくらいやからな。

798 ::2023/02/11(土) 05:02:10.05 ID:KRNownMS0.net
>>631
分かる

799 ::2023/02/11(土) 05:56:30.39 ID:fwVHik7L0.net
>>789
戦術皆無
個で打開できるアタッカーに依存するだけで山雅で無能、早く辞めてくれと言われ続けた名波がコーチになったのは伏線だね

800 :イトオタ :2023/02/11(土) 06:12:55.46 ID:93hQUQ3j0.net
>>789
いいねえ君
うまいこと伊東混ぜつつ一番上へ
伊東純也尊師もお喜びになるぞこれ

801 ::2023/02/11(土) 08:02:45.54 ID:znYkPYX40.net
>>795
なぜアルゼンチン?

802 ::2023/02/11(土) 08:20:59.63 ID:9vXn+b8P0.net
4年見ていて三笘の実力を見抜けなかった森保
一ヶ月で三笘の可能性を見抜いたデゼルビ

803 ::2023/02/11(土) 08:25:05.04 ID:y3n9cRfM0.net
最終予選でトルシェベトナムにあっさり負ける未来が見えるわ
現状だと使えるFW(タイゼン+1名)・中央のチャンスメーカーが絶対的に不足
無能はUMAに頭を下げてでも1度は代表に来てもらえ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 08:27:12.84 ID:9AF9Rdyi0.net
>>684
クロアチア戦見てたら鎌田上田堂安辺りのがよっぽどグロかったよ
普通のパスすらまともにつながってなくてえぐかったわ

805 ::2023/02/11(土) 08:35:12.86 ID:qjQWJJdW0.net
冨安健洋:アーセナルのチームメイトやコーチングスタッフたちは皆、『MITOMAはいい選手だな』と言っていたんです。


これはアーセナル三笘ありますわ

806 ::2023/02/11(土) 08:39:16.60 ID:olG4QkDL0.net
俺のカンだと三笘はリバプール🤓

807 ::2023/02/11(土) 08:49:35.46 ID:qjQWJJdW0.net
「日本は選手を欧州に送るだけじゃない」元J戦士の韓国代表パク・チュホが指摘した“日韓の違い”

「僕は日本でプレーしてヨーロッパに行った。日本はヨーロッパと環境が似ていて、もっと良いところもある。 正直、僕が韓国に戻って来たときは劣悪な状況で、改善する部分が多くて驚いた」と回想。「日本は選手を送るだけではなく、チームの関係者も一緒にヨーロッパへ行って交流をしたり、コラボレーションをしながらシステムを学び、移植をして独自に作っていく。韓国はそのような部分が不足している」と指摘した。

ベテランDFは、欧州から学ぶという点において、日本から見習うべきところがあると考えているようだ。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=126327

808 ::2023/02/11(土) 08:50:01.87 ID:c663HTLn0.net
>>805
トロサール「・・・。」

809 ::2023/02/11(土) 08:55:27.07 ID:RQsxYWEC0.net
ザックが集中治療室とかマジか…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 08:56:26.62 ID:BAbu0aCG0.net
【サッカー】元日本代表監督ザッケローニ氏、自宅で転倒し意識不明に…集中治療室へ [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676073245/

811 :kei:2023/02/11(土) 09:01:25.63 ID:280oURpJ0.net
   中村
三苫 久保 奥川
  松木 鎌田
(宮代、中井)

奥川観たい人多いよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:06:13.45 ID:qL8SijEy0.net
え、ちょっと待って

次の対戦相手って南米しかないから(欧州はムリ)
事実上、アルゼンチンってことだよね??

なぜか発表遅れてるけど

813 ::2023/02/11(土) 09:08:42.73 ID:GIQO1RAq0.net
ウルグアイだが?

814 ::2023/02/11(土) 09:09:42.49 ID:GZ9sw/Hu0.net
ザックはボロ負けしたのに森保はドイツスペインに勝ったからストレス溜まってたのかも無意識に

815 :さぐえ:2023/02/11(土) 09:10:24.45 ID:B40CGoCv0.net
>>1

本日のメニュー

2/11(土)

13:30~ 日テレ
FUJIFILM SUPER CUP 2023 
横浜F・マリノス×ヴァンフォーレ甲府

22:30~
Abema(無料放送)
ドイツ・ブンデスリーグ
フライブルク(堂安)×シュツットガルト(遠藤航、伊藤洋輝、原口元気)

24:00~
イングランド・プレミアリーグ
ブライトン(三笘)ークリスタルパレス
Abema(無料放送)
https://abema.app/JJfQ

27:45~
FIFAクラブワールドカップ決勝
レアルマドリード×アルヒラル

日本テレビ27:45~生
BS日テレ 27:45~生
FIFA +(無料配信)

816 ::2023/02/11(土) 09:13:20.70 ID:rz/JU4xm0.net
ザッケローニまじかよ

817 ::2023/02/11(土) 09:14:25.25 ID:Qrfvl+BJ0.net
左のインサイドハーフorウイングは三笘で鉄板なんだからそのサブを発掘しないと
久保は右だし南野相馬鎌田では話にならん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:19:09.37 ID:xm7vn7cG0.net
ザックなんとか回復してくれ

819 ::2023/02/11(土) 09:22:51.88 ID:ai3nmSzV0.net
40 :d:2016/01/25(月) 21:19:38.39 ID:jXNJfSJT0
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   
  |イ´   、_      ヽ. 
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |  
   {     〈_ソ  |  
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 

820 ::2023/02/11(土) 09:23:01.11 ID:jVgtNbKT0.net
>>807
明治維新の頃だけどビスマルクが全く同じこと日本評をしてる

中国は軍艦買ったらすぐ帰るけど日本団はすぐ帰らず書物とか色々持ち帰ったりして文化背景的、体系的に吸収しようとする
だからこれから先進国になるって

821 ::2023/02/11(土) 09:25:15.95 ID:Eg0uSYoa0.net
>>817
前田はセルティックで右ウィングだし浅野も本来はウィングの選手
中村毛糸も育ってるし発掘とか別に必要ない
三笘が使えないときは現状いる選手でやりくりすればいいだけだろ

822 ::2023/02/11(土) 10:08:27.80 ID:BXJgtAVw0.net
>>817
ケイトで良くね?

823 ::2023/02/11(土) 10:09:52.96 ID:koxLyG+a0.net
オビパウエルオビンナは代表に呼ばれないのかな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:46:47.58 ID:qL8SijEy0.net
うわ、ザックマジか

825 ::2023/02/11(土) 11:03:39.09 ID:/qP8a9ff0.net
>>815
日テレとAbemaは神だな。

826 ::2023/02/11(土) 11:13:09.21 ID:/qP8a9ff0.net
>>778
アルゼンチン戦は飛ばしでウルグアイ戦でほぼ決まりで後は正式発表待ちという段階。
三笘は試合出さないとスポンサーから暴動が起こるから、2試合で90分までとか先に決めるべきだな。国立で70分、大阪で20分とか。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:36:04.11 ID:RBoUqDqB0.net
ザックジャパンが親善試合で強豪に善戦しまくって、
GLでコートジボワールやギリシャ相手に嘘みたいに一勝もできなくて敗退したのがサッカー不人気の始まりだったな

828 ::2023/02/11(土) 11:46:05.93 ID:Y42WK4PD0.net
ザッケローニは日本の監督には向いてなかったな
岡田・西野未満

829 ::2023/02/11(土) 12:12:50.29 ID:VjcTRRS+0.net
ザックジャパンなんか本田無しだと弱かったからな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:25:55.88 ID:GovHcZfU0.net
>>827
久保を制限したのがモリポ
香川を放置したのがザック

結果は当然

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:38:23.70 ID:7exfx7pz0.net
ザック大丈夫みたいだな

832 ::2023/02/11(土) 12:55:29.15 ID:jddwbj7k0.net
良かった

833 ::2023/02/11(土) 12:56:31.11 ID:w/lzzft60.net
おまえらが思うこいつは海外行って大化けしたなという選手は誰?
俺は遠藤

834 ::2023/02/11(土) 13:09:06.00 ID:ZCexfZxP0.net
>>833
板倉

835 ::2023/02/11(土) 13:12:19.40 ID:Eg0uSYoa0.net
前田だろ

836 ::2023/02/11(土) 13:15:35.89 ID:ZCexfZxP0.net
>>835
前田はWC後ってかんじ

837 ::2023/02/11(土) 13:19:05.79 ID:nsLE0jX+0.net
前田は松本の頃から見てるけどマリティモで海外無理かなと思った
ポステコのマリノスくらいから活きる道を見つけたイメージ

板倉はベガルタの時からは想像もできないな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:23:11.53 ID:GovHcZfU0.net
遠藤、板倉は海外で伸びたというか、元々身体能力が高いからね
食野、久保、三好、井手口、安倍とかちびっ子は怪我したり成長できなくて消えていく
いかに10代で体作りするかが重要

839 ::2023/02/11(土) 13:33:34.24 ID:ZCexfZxP0.net
>板倉はベガルタの時からは想像もできないな

マンCのスカウトは想像できたんだよなぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:35:35.77 ID:Kr7W8zgP0.net
海外で化けた選手
奥寺、カズ、長谷部、本田、酒井、中島、遠藤、鎌田、板倉

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:47:22.44 ID:9AF9Rdyi0.net
てか谷口が本大会であれだけやれたしCBは英語喋れればもっとステップアップ出来る奴多いと思った

842 ::2023/02/11(土) 14:22:13.96 ID:W4IEeCuT0.net
>>835
前田はこの冬からキューウェルがコーチとして来るまでドリブルで仕掛けて抜くとかいう意識まったくなかったみたいだからなw
サッカーの研究なんてまったくしてなかったということは、今後の伸びしろ凄まじいぞw

843 ::2023/02/11(土) 14:25:51.36 ID:ZCexfZxP0.net
>>842
伸びしろっつってももう若手でもないしなぁ
下の世代に賭けたいがなぁ

844 ::2023/02/11(土) 14:31:07.04 ID:W4IEeCuT0.net
>>843
下の世代も上の世代も何もあんなスピードの奴いないぞw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:41:30.38 ID:GovHcZfU0.net
>>842
もったいないね。あのスピードに技術、戦術理解があれば今頃三苫と並ぶスターなのに
親子代々プロ選手みたいになれば全然違ってくる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:52:49.45 ID:gt1uIlRp0.net
>>811
奥川みたい

847 ::2023/02/11(土) 15:02:15.92 ID:Eg0uSYoa0.net
前田や浅野のサブに西村が入ってきそうかな
前田より年上だけどw
上月も似たようなタイプだけど経験豊富な分だけ西村のほうがはるかに代表に近い
トップもウィングもこなせるタイプがこれからの代表FWの主流になるのかなと思う
大迫のようなクラシカルなタイプはもう出てこないだろうし

848 ::2023/02/11(土) 15:14:44.68 ID:pnOA2O480.net
カタール大会近年ではかなりレベル低かったよな

849 ::2023/02/11(土) 15:16:53.75 ID:izX4WSBK0.net
全体的に低かったね
2018年から衰えてきた人たちが頑張ってスタメン張ってたし

850 ::2023/02/11(土) 15:35:10.39 ID:Y42WK4PD0.net
W杯って高度な技術的レベルを競うより短期決戦の必死さを楽しむ大会

851 ::2023/02/11(土) 15:35:52.16 ID:BpGeDVHp0.net
三笘は天才
久保は元天才

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:41:06.44 ID:GovHcZfU0.net
>>849
日本に勝ったトルコ、パラグアイ、ベルギー、4年後には没落してる。クロアチアも。
選手は金で買えないから、小国は限界がある
日本にはチャンスは大きい。常に戦力を維持してる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:43:53.29 ID:RihelWYw0.net
中国、インド、インドネシア
「ん?呼んだ」

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:44:17.14 ID:3m34VHOO0.net
不人気森保のサッカーは臆病で吐き気がするほど退屈なサッカー
一日も早く辞任してほしい

855 ::2023/02/11(土) 15:44:55.09 ID:XV/3S9mn0.net
日本を強豪国にしたの森保

ザックではない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:47:24.43 ID:3m34VHOO0.net
>>855
日本は昔も今も弱小国扱いだよ
ボール保持を放棄して降格圏の臆病者サッカーしか出来ないのが不人気森保

857 ::2023/02/11(土) 15:53:34.22 ID:ZCexfZxP0.net
>>856
また4年間ストレス溜めることになるから代表戦から離れた方がいいよ
その方が自分のためだよ
好きなチームを応援しときな

858 ::2023/02/11(土) 15:55:28.71 ID:Y42WK4PD0.net
>>852
システムも歴史もあるドイツでさえ2大会連続GL落ちと没落している 先の事はわからない
それでも冷静に見返すと日本の対戦相手ではドイツが一番強かった印象 よく勝てたわ

859 ::2023/02/11(土) 15:57:52.88 ID:SKqX144r0.net
そのドイツも2014と比べると小粒

860 ::2023/02/11(土) 16:01:51.31 ID:21OcopaK0.net
アジアに日本より強いチームなんか無いからホントに強化は大変だな、選手個人がヨーロッパでレベル上げるかネーションズリーグ参加しかないわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:19:35.13 ID:3m34VHOO0.net
>>857
不人気森保の臆病汚物サッカー

目標を何も達成できなかった無能が
なんでまだ監督をしてるの?

862 ::2023/02/11(土) 16:26:20.69 ID:/XhPatHo0.net
まだ2014の俺達のサッカーに夢みてる奴いるんだな

863 ::2023/02/11(土) 16:29:30.94 ID:uUedPeOJ0.net
前頭の実力で横綱相撲をしようとしても勝てませんよ

864 ::2023/02/11(土) 16:34:40.64 ID:Y42WK4PD0.net
ドイツとスペインはタイプは違うけど
どちらもシステマチックなサッカーやる文化
システマチックなサッカーやる国には日本は比較的相性いい あくまで比較的な
欧州を手本にするアフリカ勢にはそこそこ通用する
苦手なタイプは何やるか予想出来ない南米勢
究極はブラジル
ガッツリ引いて来る国も苦手
だから南米・アジアと対戦するのはいいんじゃね

865 ::2023/02/11(土) 16:55:02.32 ID:uUedPeOJ0.net
白人のサッカーにはまだ対応できるだけで
欧州勢でもフランス相手だとボコボコにされる気がするわ

866 ::2023/02/11(土) 16:59:24.14 ID:rz/JU4xm0.net
フランスに負けるだろうけど1点差で済みそう
ブラジル、アルゼンチンには大差で負けそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:08:53.22 ID:GovHcZfU0.net
>>866
日本は組織守備がトップクラスで、せいぜい1失点しかしない

868 ::2023/02/11(土) 17:10:56.10 ID:uUedPeOJ0.net
>>867
もりぽすげーな

869 ::2023/02/11(土) 17:13:14.07 ID:Y42WK4PD0.net
どう贔屓目に見てもドイツスペインの方が地力は上
勝てたのは監督の作戦勝ち
森保さん続投で良かった

870 ::2023/02/11(土) 17:24:17.25 ID:Eg0uSYoa0.net
>>866
ハリルまでの代表ならブラジル相手にチンチンされただろうけど今の代表なら守備は堅いから大差では負けんと思うよ
ガチでやれば1点以上とられることないわ
森保になって親善試合以外は大量失点ってあんまりないでしょ

871 ::2023/02/11(土) 17:24:19.10 ID:uUedPeOJ0.net
まあスペインドイツが楽勝したコスタリカには
きっちり勝てるチームにして欲しいところだな

そのうえで守備的な戦術も維持できれば期待できるわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:27:07.04 ID:GovHcZfU0.net
クロアチア戦、前半押し込まれたけど、延長では優勢だった。スタミナは上か

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:32:25.10 ID:v8w0OcSY0.net
前田は水戸時代は仕掛ける選手だったよ、そこから松本でプレスの選手になり
マリノスでワンタッチ狙うスタイルになって、今は昔の引き出しをまた開けた感じ
覚醒とは別だね

874 ::2023/02/11(土) 17:43:03.65 ID:3NPWk5MS0.net
>>871
球を保持したときどうするかは、しっかりとしたデザインが出来てないと思う
カウンターのデザインはよく練られてるんだけど
森保自体カウンター得意先な人なので
補佐がしっかりやんないとダメな部分

875 ::2023/02/11(土) 18:02:17.87 ID:hJ6bW/h00.net
主力は欧州組なので、Jクラブから選出される選手の数も昔よりは減った訳だし、
非Aマッチデー・J1クラブが立て込んでない時期に、
国内組中心の日本代表の試合をやる機会増やせ
国内組のレベルアップと認知度の向上、JFAが強国呼ぶ為の金稼ぎ、
FIFAランクの多少の向上(組み分けの際、上の方が良い)目的で

世界中に声掛けりゃ、1〜3試合の相手くらいは見つかるだろ
例えば1月に、セルビアやコロンビアは北米遠征して1または2試合消化

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:03:00.65 ID:RBoUqDqB0.net
>>871
ドン引きにきっちり勝てるってハードル高いぞ
スペインですら5-4ブロックの日本に後半はアセンシオ以外手が出ない感じになってた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:03:40.67 ID:v8w0OcSY0.net
コスタリカは崩そうとしてたけど鎌田と上田のミスが多すぎてな
あれは厳しい

878 ::2023/02/11(土) 18:16:37.92 ID:qjQWJJdW0.net
元日本代表監督のザッケローニ氏、自宅で転倒して集中治療室に…現在も意識戻らず

初期治療が行われた模様だが、同紙は「負傷そのものが意識不明の原因だったのか、それとも既往症の結果として転倒が生じたのかについては明らかではなかった」という。

ザッケローニ氏は、すぐに救急車でマウリツィオ・ブファリーニ病院に搬送され、CT検査を実施。その結果、状況が深刻であることが判明し、集中治療室に収容された。同氏は現在も意識が戻っていないという。

https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20230211/1736907.html

これオシムと同じ脳梗塞とかかも
自宅で転倒したのは意識を失ったからだろう
何とか復活してほしいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:40:36.30 ID:RihelWYw0.net
冬場が多いんだよな

光熱費とくに電気代高騰で暖房節約したいのは山々だけど
生命と引き換えにするのはダメ。しっかり室温18℃はキープしよう

電気代がバカ高なら、石油ストーブなども使って

880 ::2023/02/11(土) 20:13:06.88 ID:GZ9sw/Hu0.net
スペインが7点、ドイツが4点取ったコスタリカにロクなチャンスもなく敗北の日本
これが現実

881 ::2023/02/11(土) 20:26:16.42 ID:ks2+ZDoG0.net
Number Web 2/11(土)
鄭大世コラム

三笘はメンタルがほとんどブレないタイプのように見えます。こういう選手は落ち込みすぎないし、慢心も生まれにくい。
必ずやってくる不調時のマイナスを小さくできるので、多少停滞することがあってもその要因をしっかりと分析して、またすぐに活躍してくれるんじゃないでしょうか。

そう思えるのは、三笘が途中出場でもまったくふてくされず、利己的にならないからです。
カタールW杯アジア最終予選のオーストラリア戦(2022年3月24日)なんて、見ているこっちが「森保監督、もっと早く出してよ!」って思うくらいだったのに、
本人は悠然としていて、残り10分しかなかったのに2点決めた。あらためて、とんでもない選手だと思いましたよ。

振り返ればフロンターレ時代も常にスタメンというわけではなかったし、カタールW杯でも全試合途中出場。
試合に出たらほぼ確実に結果を残しているのにベンチなのは、選手からすればキツいですよ。

これは起用する側の「三笘はジョーカーだよね、途中からだよね」という固定観念でしょう。
ブライトンでも最初はそうでしたが、デゼルビという最高の監督と出会って一気に変わりました。

882 ::2023/02/11(土) 21:00:35.72 ID:aph+Ul/a0.net
お前ら次のW杯までずっとコスタリカ戦に固執して生きていくのか?
コスタリカに親でも殺されたん?

883 ::2023/02/11(土) 21:13:48.18 ID:EoaL7m+G0.net
上月はほんと最初だけだったな

884 ::2023/02/11(土) 21:34:19.54 ID:Eg0uSYoa0.net
最初っから上手くいく奴はいないよ
一回挫折してそこから這い上がれる奴が本物
上月もここからじゃん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:44:40.02 ID:1yqw5gek0.net
上月は頑張って個人残留して欲しい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:52:37.03 ID:GovHcZfU0.net
久保は50本打って1本しか入らない
全てのチャンスを潰し続けてる
チームメートも監督、コーチもうんざりしてるはず
それでも空気を読まずに入りもしないシュートを打ち続ける

スペインの10年間で何を学んだんだよ
空気を読む日本人の美徳を失っただけ

香川の劣化版どころじゃない

887 :忍者 :2023/02/11(土) 21:55:19.97 ID:+Is5ln4R0.net
>>878
ドライな言い方かも知れないが、年行けばみんなそうだよ
流れのままに行きて死ぬ
それでよかろう

888 ::2023/02/11(土) 22:18:30.75 ID:hST5rzmJ0.net
10代後半の日本の若手で1番の逸材は福井だと思う
やや小柄だからフィジカル面がどこまでやれるか次第だけど
数年後ビッグクラブで活躍しても驚かない才能の持ち主

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:26:15.81 ID:GovHcZfU0.net
若月大和

2019年10月、FIFA U-17ワールドカップのメンバーに召集された。
10月30日、開幕戦のオランダ戦では2得点をあげる活躍で勝利に貢献した。[9]

170cm。今は海外から戻ってきた

890 ::2023/02/11(土) 22:27:19.62 ID:ai3nmSzV0.net
そっくりw

ロメル・ルカク
身長190cm
体重103kg
トップスピード34km

大谷翔平
身長193cm
体重102kg
トップスピード33km

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:29:41.68 ID:GovHcZfU0.net
>>882
コスタリカ戦は2軍で負けたと言い訳できる

ベストメンバーで10人のギリシャに何も出来ないザックJというゴミ集団が存在した

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:32:01.65 ID:GovHcZfU0.net
暑い ブラジルWC   2026 アメリカWC   スタミナが売りだから次は厳しいか

涼しい  ロシアWC  カタールWC

893 ::2023/02/11(土) 22:44:53.92 ID:9vXn+b8P0.net
当面はアジアカップが目標ということで
◯◯
三笘 ◯◯
旗手田中碧
守田
冨安谷口板倉◯◯
◯◯

単純能力で伊東にするか
三笘のおこぼれハイエナ力高い堂安にするか
右からも起点作りたいと思えば久保にするか
右WGの選択肢がいろいろあるのが楽しい

894 ::2023/02/11(土) 22:48:41.03 ID:izX4WSBK0.net
右は菅原
となると久保かな

久保はまわしを活かしてくれたらそれでええ

つか、森保ってもう世間では名将扱いで実生活にも困る

895 ::2023/02/11(土) 22:51:40.69 ID:M5TkwxdH0.net
ドイツでサイン攻めに遭ってたしな~
わいも森保サイン欲すぃ😭

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:53:21.05 ID:GovHcZfU0.net
>>894
活かさずにシュート打ってしまう

897 ::2023/02/11(土) 22:59:34.78 ID:9vXn+b8P0.net
>>892
運動量に頼り切ったサッカーでは確実に限界がくるな

898 :さぐえ:2023/02/11(土) 23:34:22.20 ID:ef3i66pY0.net
>>1
今夜の試合

2/11(土)

23:30~
Abema(無料放送)
ドイツ・ブンデスリーグ

フライブルク(堂安)×シュツットガルト(遠藤航、伊藤洋輝、原口元気)

24:00~
イングランド・プレミアリーグ

ブライトン(三笘)ークリスタルパレス
Abema(無料放送)
https://abema.app/JJfQ

27:45~
FIFAクラブワールドカップ決勝

レアルマドリード×アルヒラル

日本テレビ27:45~生
BS日テレ 27:45~生
FIFA +(無料配信)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 23:36:55.84 ID:gt1uIlRp0.net
>>898
情報サンクス

900 ::2023/02/11(土) 23:55:44.11 ID:GZ9sw/Hu0.net
上月の試合フルで2試合見たけど無理だね
J1やドイツ2部でも通用しないかもってレベルだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 23:56:39.23 ID:RBoUqDqB0.net
>>893
三苫スタメンにしたらコートジボワール戦の香川の二の舞いじゃん

902 ::2023/02/12(日) 00:02:15.97 ID:pWBrnl1d0.net
福井君の動画見たが
守田くらいなら簡単に越えれそうなイメージだが甘いかな
柴崎岳くらいの逸材に感じた

903 ::2023/02/12(日) 00:07:31.59 ID:pWBrnl1d0.net
このレス保存して
マジで大物になったら晒して
ならなかったらすぐ忘れろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 00:09:43.03 ID:IQ93l//d0.net
>>901
超攻撃的なザックJですら、前半0-0で相手が疲れてからゴールが多かった
今が現実的

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 00:45:02.96 ID:IQ93l//d0.net
Mar Iano
1 か月前
ドイツにオランダやベルギーのような優秀な人材育成機関があれば、ワールドクラス
のチームが2つ作れるはずなのに、DFB(ドイツサッカー協会)がそれを台無しにし続ける。
.
某韓国人
1 か月前
これがまさに正義は必ず勝つシーンだ。
そしてこうやって日本にも負けてグループリーグ敗退してこそ、本当のドイツらしい。
ゲーゲンプレッシング? ボールの飛ぶ速度が人の走る速度より速い以上、
人間が生み出した最もアホな戦術である。
日本万歳!ドイツを消してくれて本当にありがとう!!!!!(笑

906 :3 :2023/02/12(日) 00:58:45.18 ID:KRQjLlVy0.net
>>902
評価基準が良く分からない
柴崎はフィジカルも足技もないから攻守で結構出来ないことも結構多いし
スペック比較なら柴崎より守田の方が総合力かなり高いと思うが

福井は守備で球際強いしキープ力もある時点でポテンシャルで言えば柴崎を遥かに超えてる
柴崎の場合は計画立てて持ってる限られた力を大舞台で発揮する戦略性みたいなのが凄かったけど

907 ::2023/02/12(日) 01:00:32.24 ID:beL57U/r0.net
三笘、体が少し重いかね
前半、らしいドリブルの仕掛け殆ど無し
悪くはないけど三笘的には物足りない前半

908 ::2023/02/12(日) 01:05:16.88 ID:20Fx93l90.net
>>906
だな

909 :3 :2023/02/12(日) 01:05:51.63 ID:KRQjLlVy0.net
足技やフィジカルの才能ある選手たちが柴崎のメンタル・意志力・ビジョンも兼ね備えて初めて
モドリッチのように世界最高峰のビッグクラブでレギュラー張れる領域に到達できるんだろうと思う

年々激しさスピードを増す現代サッカーに適合できるフィジカル・個の力がないと頑張っても柴崎くらいのキャリアが限界だし
逆にメンタル・意志力・ビジョンがなければどんなに才能があっても前俊みたいにポシャって終わり

910 ::2023/02/12(日) 01:18:33.73 ID:20Fx93l90.net
伊藤のロングフィードはすごいし読みもいいな

911 ::2023/02/12(日) 01:56:21.37 ID:beL57U/r0.net
ブライトン痛いドロー 内容的には圧倒してたけどサンチェスが痛いキャッチミス
相手のキーパーが当たってたか 三笘は今日は珍しくイマイチだったな 反町の方が断然良かった

912 ::2023/02/12(日) 02:03:41.04 ID:beL57U/r0.net
前の試合もそうだったけど左サイドはかなり警戒されてるから
逆に右が空いて反町がプレーしやすくなってるんだろうけど、今日の三笘はW杯後では1番出来が良くなかった

913 ::2023/02/12(日) 02:09:31.23 ID:9zEnVWdy0.net
三笘は勝負できる状態で貰えなかったな
前節に続いて流れに加われてない感じだった

堂安は要所で効果的な動きでらしいプレー
遠藤はさすがで伊藤もよかった
原口はポジショニングがアレだが性格はよかった

914 ::2023/02/12(日) 02:11:29.00 ID:20Fx93l90.net
松尾 lovely ball touch とか褒められてる

915 ::2023/02/12(日) 02:11:54.17 ID:XkyxL5+C0.net
な?
ほれみたことか、私ゆいましたよね?
私たしかに間違いなくまごう事無くゆいましたよ?
名将森保は三笘クンのことを誰よりも熟知している、と
閻魔大王に誓ってもゆいましたよ
名将森保は三笘クンが対策されると無力化するの視えてたんですよ

916 ::2023/02/12(日) 02:12:57.15 ID:CjRsraCS0.net
代表でハーフ出場させてた森保は三笘の使い方正しかったね
なぜか叩かれてたが
本当に意味わからない叩きだったな

917 ::2023/02/12(日) 02:14:47.79 ID:ajjDxesB0.net
先週先々週と日本人激当たり週だったけど今日くらいが通常営業だな

918 ::2023/02/12(日) 02:17:16.95 ID:CjRsraCS0.net
デゼルビの三笘の使い方は悪くないけどまあまあ
でも名将・森保のほうが取説わかってる

919 ::2023/02/12(日) 02:19:28.80 ID:NDhXggZK0.net
ウルグアイ戦って、正式発表されたの?

920 ::2023/02/12(日) 02:20:09.46 ID:GrRtEaiN0.net
ここつまらない釣りで煽り対立しようとする荒らしが常に湧いてるな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 02:35:32.04 ID:IQ93l//d0.net
三苫を先発で出すから疲弊してるだろ。足首痛いのに

922 ::2023/02/12(日) 02:41:54.36 ID:mGvvIZN10.net
流石に長年見てるから森保のが三笘理解してるわな
正しかったか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 03:12:38.59 ID:T2S/U8NJ0.net
国立のチケ2/11発売って載ってたのにどうなったのかと思ったら発売延期してた
アルゼンチンと思わせたまま対戦国未定として売っちゃえばよかったのに
ウルグアイじゃ売れ残るだろ

924 ::2023/02/12(日) 03:16:58.70 ID:CjRsraCS0.net
デゼルビは所詮は森保より遥かに有能な戦術家、コーチってだけで有能な戦術家はいくらでもいる
森保は希少な戦略家、マネージャー
要するにJでミシャが優勝できないで森保が優勝できたのはこの違い

コーチとしてはショボいが、マネージャーとして有能な森保、ファーガソン辺りならカイセドのお気持ち表明で粛清してる
一方デゼルビはお気持ち表明に彼は若いから・・・同情してしまう
森保は鈴木優磨を招集しようとしたがお気持ち表明でウダウダうるさいので、招集するまでもなく処刑
裏切り者は殺せ!が鉄則

モンゴル帝国に対した北条時宗がそうだろ
モンゴル襲来して戦いが始まってるのに、自身は裏切る者の粛清とマネジメントに明け暮れた
日本人同士、仲間同士仲良くしようよー♪ってのは裏切り者の日本人を殺してからにしろってのが時宗

925 ::2023/02/12(日) 03:20:57.78 ID:szXFlqif0.net
伊藤はCB本職だから代表でも左CBならんかな
冨安はSBで
伊藤の守備はどうなん?

926 ::2023/02/12(日) 03:26:02.93 ID:CjRsraCS0.net
歴史学、軍事学でもバカほどナポレオンを評価したがるが
分かってる人ほど西洋の北条時宗こと小ピットを評価する

まあナポレオンと小ピットの知名度を比べるといかに戦術バカが多いかがわかるわな 
バカはデゼルビすげえ森保ゴミで解決して楽だろうね

927 ::2023/02/12(日) 03:26:55.07 ID:qXPJVVq+0.net
さっき見たけどよかった
今日は右のCB
左サイドはクロアチア代表のソサだしな
日本人では板倉と並んでファーストチョイスじゃね

堂安がATくらいに2人かわしてカットインしたけどやっぱ個の力はあるなと思ったわ

928 ::2023/02/12(日) 03:28:58.76 ID:qXPJVVq+0.net
とりあえず代表呼んだときに普段クラブでやってないポジでいきなり使うのはやめてほしいわ
伊藤は代表初招集とかで試合の3日前とかに言われたらしい

929 :ピカチュウ:2023/02/12(日) 03:32:34.34 ID:eZ1zuRZB0.net
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

930 ::2023/02/12(日) 03:50:29.57 ID:szXFlqif0.net
親善ぐらいならCB左伊藤右板倉でもいけそうかな?
いや、それなら冨安CBで伊藤左SBだな…

931 ::2023/02/12(日) 04:02:07.91 ID:PDGbKZA10.net
森保を信じろ!その先にこそあるのだベスト8がな…

932 ::2023/02/12(日) 04:15:19.85 ID:rxhD08v40.net
無理です

933 ::2023/02/12(日) 04:16:26.56 ID:rxhD08v40.net
>>928
高卒上司だと会社でもあるあるだな

934 ::2023/02/12(日) 04:24:54.73 ID:PDGbKZA10.net
無理だと言ってる内は無理だ!その偏見に塗れたボーダーを捨てろ!
早朝ランニング20㌔行くぞついてこい!

935 ::2023/02/12(日) 04:45:17.47 ID:+ObYrF+j0.net
旗手またきめた
レガネス見てる小澤一郎が柴崎より旗手の方が上って言ってたのに連れて行かないのはもったいなかった

936 ::2023/02/12(日) 04:50:18.27 ID:+ObYrF+j0.net
しかもPKきっちり隅に決めてるし
サイドバックもできるのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 05:32:49.75 ID:hC1N5fo70.net
サッカーアニメで面白いの教えて!!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 06:24:14.02 ID:QanluviX0.net
ネタが好きならイナイレ、ブルーロック
コア層ならアオアシ、ジャイキリ
ライトに楽しみたいなら銀河へキックオフ
女子受けならホイッスルとキャプテン翼

939 ::2023/02/12(日) 06:30:39.91 ID:NuGm/5HF0.net
走れ走れ!走らぬ選手に価値は無い!走れぬ選手に明日は無い!走れ走れ!

940 ::2023/02/12(日) 06:59:58.14 ID:U3xfNzIW0.net
旗手2得点素晴らしい
前田のレベルがドンドン上がってる
菅原はタッチ集合見たけどキックは素晴らしいが
ドリブルでほぼ仕掛けないし厳しそう
サイドの人材不足高いね

941 ::2023/02/12(日) 08:28:37.32 ID:0jH7c2n00.net
>>924
お気持ち表明に対する制裁が悪いなんて言うつもりはないしある程度必要だと思うけど、森保に対してお気持ち表明したのって別に鈴木だけじゃないよね
田中「日本は1vs1でサッカーしてる」
南野「守備の約束事がない」
久保「俺が前半一番良かったのに変えられる意味がわからない」
三笘「Twitterで森保批判いいね」

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 08:42:34.93 ID:bpuyEDVj0.net
ハリス全試合から絶好調だね。ナビ試合に出れないかもな

943 ::2023/02/12(日) 08:47:21.02 ID:irc6/8Fj0.net
せっかく監督二期目なのにコーチ二人がJリーグ監督に就職しまーすって展開で何となく内部の空気を察してしまう

944 ::2023/02/12(日) 08:50:00.89 ID:7zJ4caWc0.net
分析テクニカル担当の酒井がいなくなるのは大きいな

945 ::2023/02/12(日) 08:50:29.04 ID:7zJ4caWc0.net
>>941
守田も馬鹿にしてた

946 ::2023/02/12(日) 08:57:24.23 ID:+LYYvQG80.net
前田良いね

947 ::2023/02/12(日) 09:15:02.80 ID:sd5VnjlU0.net
森保様「上(1部)で待ってる」
田中「」

森保様「タキは大丈夫だ」
南野「」

森保様「10G10Aいつできそう?来世?」
久保「」

森保様「対策されたら論文も紙切れだな」
三笘「」

こんなポンコツ食材で調理しなくてはならない森保シェフは大変だな

948 :イトオタ :2023/02/12(日) 09:21:30.44 ID:GyUxjD6s0.net
>>893
尊師もお喜びになるぞ
君は見込みがあるね
敵に当たっても我々にかかればナイスクロスに仕立て上げる
伊藤尊師のためならなんでもやるよね
実際は今の劣化長友並みの脳裏しかないけども

949 ::2023/02/12(日) 09:37:31.68 ID:pWBrnl1d0.net
旗手はもうセルティックではずば抜けてうまいな

950 ::2023/02/12(日) 09:44:11.36 ID:szXFlqif0.net
>>949
なんで他で呼ばれないんだろか
夏にブンデス中位ぐらい行くかな

951 ::2023/02/12(日) 10:58:07.10 ID:VipVB0wU0.net
スコットランドリーグってJ2くらいのレベルだろ?
憧れの海外だから日本人は拝んでいるけど

952 ::2023/02/12(日) 11:01:47.93 ID:4a5h9uHv0.net
確かに

953 ::2023/02/12(日) 11:02:16.10 ID:eOFriETm0.net
頑張ってねゴミクズ

954 ::2023/02/12(日) 11:07:48.72 ID:4a5h9uHv0.net
福井はマジで若き日の柴崎のようだな
他は目ぼしい若手はいない

955 ::2023/02/12(日) 11:30:31.65 ID:eOFriETm0.net
森、ほっ、ってミキッチだぞ


楽天

楽・天・




全自動の馬鹿だろwww

956 ::2023/02/12(日) 11:33:06.85 ID:X+XL7q6y0.net
謎に磐田関係で固めたのはなんでなの?
名波がコーチとかバカすぎんだろう

957 ::2023/02/12(日) 11:36:19.31 ID:ajjDxesB0.net
>>943
それだけなら別にいいんだけど向上心のかけらもない人事なのがな
4年間の代表活動について何の検証もしてないだろってのが丸わかり

958 ::2023/02/12(日) 11:38:04.16 ID:DtX8RhEd0.net
ええか創造するのは常に最強の日本代表や

959 ::2023/02/12(日) 11:40:33.72 ID:eOFriETm0.net
名波より俺は年上だからな

澤登の後の10番だったろうな玄人君は

アジアカップ初優勝を
愛媛だったから広島まで偶然見に行ったからな

日産の入団テストが愛媛で合ったけど
行かなかったからな

日本代表10番
木村和司の後の10番になるはずだった幻の翼

ドカベン門田がプロ野球選手だっただろ?


リアルキャプテン翼が玄人君の予定だったみたいだからな

俺が県サッカー協会会長副会長のチームで三年間練習した時に

南宇和高校が優勝したみたい
覚えてなかったけど



俺は当時国見と南宇和が強かったのは覚えてる、帝京も古豪

960 ::2023/02/12(日) 11:58:22.26 ID:szXFlqif0.net
>>959
お前はなでしこスレにいる連投老人か?
やたら野球と絡めクソ長い文な上意味もよくわからんし

961 ::2023/02/12(日) 12:01:25.65 ID:tW7kQpnz0.net
他人に絡むんじゃねーよ詐欺師


東京時代で十分だからな
10年前で

962 ::2023/02/12(日) 12:03:46.63 ID:tW7kQpnz0.net
コテハンの詐欺師のゴミクズが

玄人君の書き込みパクったゴミクズが

963 ::2023/02/12(日) 12:11:12.88 ID:ZjDqxrBR0.net
>>956
名波コーチ経験ないだろ
いきなり監督やって失敗したから森保のもとでもう一度勉強させてやり直しさせるんだよ
口ばっかりで生意気な性格を叩きなおしてチーム作りとはなにかを学ぶにはいい機会だろ

964 ::2023/02/12(日) 12:19:05.00 ID:L+40EKM/0.net
お前みたいな下手くそと一緒にすんじゃねーよ

コテハンゴミクズで金儲けしたゴミクズ組織

965 ::2023/02/12(日) 12:20:00.47 ID:L+40EKM/0.net
こんなのがコテハン?
アホ草






東京キリンビバレッジサービス株式会社設立2000年1月

本社〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1番地
神田和泉町ビル 10階

966 ::2023/02/12(日) 12:24:42.94 ID:IBH2cM/70.net
>>963
いきなり監督やって失敗…⁈


こんなニワカなやつみたことないわ

ジュビロ時代J1最小失点記録して守備の構築はできるってのはJリーグ見てる人なら常識中の常識なんだが…
そのふれ込みで山雅の監督になったんだけど

967 ::2023/02/12(日) 12:26:45.35 ID:4/YYGrDe0.net
得ぬ、ボックス





名前から考えろよ泥棒

968 ::2023/02/12(日) 12:33:34.73 ID:jvHt9WiK0.net
三笘がスタメンで活躍。W杯ではサブ。この違い。
日本の解説者は、森保に同調。でも、スペイン戦では、なりふり構わず交代の連続。
オリンピックでもサブ。慌てて起用も、後の祭り。
三笘のスキルを見極められない森保!
PK戦の前に、シュミットに交代すれば良かったのに。
また4年、森保!こりゃ駄目だ!

969 ::2023/02/12(日) 12:36:24.04 ID:9zEnVWdy0.net
旗手はブンデス中位あたりが買うにはもうお高いうえ
セルティックは王者のサッカーだから中位クラブでフィットするか見えにくよね

970 ::2023/02/12(日) 12:38:46.19 ID:ZjDqxrBR0.net
>>966
上手くいったのは最初だけだろ
チーム崩壊したんだから結局未熟だったってことさ

971 ::2023/02/12(日) 12:53:43.84 ID:m8nr/Z590.net
森保が三笘の使い方1番分かってたな
ポッターもだけど

972 ::2023/02/12(日) 13:20:31.01 ID:QV3byD/X0.net
森保が全試合に全力を出せるよう出場時間を配分してたのがよく分かる

973 :sage:2023/02/12(日) 13:36:07.84 ID:szYaEDHH0.net
>>959

ドカベンは、香川伸行や。

当時、パ・リーグなんて誰にも認知されてなくて
間違えがちではあったけどな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:08:04.71 ID:mbHqRzrP0.net
>>972
出せてないから負けてるだろ…
三笘は先発が一番向いてるよ
ブライトンでは控えのときは活躍できてないし

975 ::2023/02/12(日) 14:12:13.00 ID:ZjDqxrBR0.net
プレミアのリーグ戦とW杯は違うわな
W杯の中3日日程でスタメンで三笘に全力攻撃やれっていうほうが基地外
短期の大会では森保の起用法が正解
リーグ戦ならデゼルビのやり方が正しいだろう

976 ::2023/02/12(日) 14:27:59.00 ID:H121z6AC0.net
 
日本サッカー協会田嶋会長
「(電通の五輪汚職事件へのコメントを求められ)電通とは従来通りに今後も付き合っていく。」

贈収賄を仕掛けた・ひっかかかった者や組織を再任させるバカ(田嶋)も、
贈収賄トラップにひっかかってるだろ!
常識的に。


検察は田嶋も取り調べろ!!
検察は田嶋も取り調べろ!
検察は田嶋も取り調べろ!
 

977 ::2023/02/12(日) 14:49:29.03 ID:oU1mP7H80.net
名波より俺は年上だからな

澤登の後の10番だったろうな玄人君は

アジアカップ初優勝を
愛媛だったから広島まで偶然見に行ったからな

日産の入団テストが愛媛で合ったけど
行かなかったからな

日本代表10番
木村和司の後の10番になるはずだった幻の翼

ドカベン門田がプロ野球選手だっただろ?


リアルキャプテン翼が玄人君の予定だったみたいだからな

俺が県サッカー協会会長副会長のチームで三年間練習した時に

南宇和高校が優勝したみたい
覚えてなかったけど

俺は当時国見と南宇和が強かったのは覚えてる、帝京も古豪

もっと言うと
江川卓みたいな感じだね、玄人君は

玄人君1人で南宇和にハットトリック出来るけど
守備が無名高だと4失点で負けるなって感じ

南宇和相手に7人抜き、3回でハットトリックとかやからね、高校時代

978 ::2023/02/12(日) 14:50:26.95 ID:oU1mP7H80.net
稲中卓球部


稲本中田、卓球部




玄人君の俺なんだよなぁボケ

979 ::2023/02/12(日) 15:12:54.71 ID:4a5h9uHv0.net
正直遠藤航が次の大会も出てくれんと話にならんが
年齢的に微妙すぎる

980 ::2023/02/12(日) 15:21:59.99 ID:NDhXggZK0.net
>>976
2030年3月までの電通とのパートナーシップ契約が延長される前に、
JFA内の電通寄り奴らが失脚するか、電通自体が消えてくれると良いのだけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:06:03.93 ID:WWMFUu9y0.net
是非見てや~

『中村俊輔プレミアムトークセッション
チャンピオンズリーグ決勝トーナメント開幕SP~鎌田大地と語る欧州の頂点~』

2月12日(日)午後8:00~無料放送[WOWOWプライム][WOWOWオンデマンド]

982 ::2023/02/12(日) 16:23:07.00 ID:jvHt9WiK0.net
鎌田が調子が悪かった。その代役で、旗手を呼んでいれば、三笘との相性が良かったはず。
森保は、高齢のGKを招集した。チームの精神的な役割を担った?でも、負けた!
森保に任せるなら、監督経験無いけど、中村俊輔が良いかも。
中村俊輔の才能を見極められなかったトルシエに冷遇された中村俊輔。
森保は、勘弁!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:53:07.32 ID:Hi9wIPH00.net
「森保じゃなくて中村俊輔を監督にしろ!」

とか妄言吐いてるやつらばっかだなアンチ森保w

984 ::2023/02/12(日) 17:01:05.95 ID:/Y3WnNOW0.net
いつもいるなこの釣り

985 ::2023/02/12(日) 17:04:56.55 ID:ZjDqxrBR0.net
>中村俊輔の才能を見極められなかったトルシエ

アホが勘違いしてるけどトルシエは俊さんの才能は買ってただろ
性格メンタルがダメだからW杯で外しただけで
試合にでれないとベンチで不貞腐れてしまう選手は大一番ではつかえないとトルシエも森保も同じことを言ってるんだよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 17:09:14.78 ID:IQ93l//d0.net
>>985
久保と全く同じ。草加兄弟

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 17:44:42.58 ID:QanluviX0.net
>>985
あの時は怪我もあったしか
06の久保も怪我があったのに選べと言う奴程怪我を無かった事にする
今回の三笘先発と似てるわ

988 ::2023/02/12(日) 17:58:14.70 ID:ATwhY2gW0.net
840 名無しさん 2023/02/08(水) 19:55:31.79 ID:46Pr7uw/
あいテレビ 朝 元EAT 斉藤初音 アナウンサー
2/10(金)朝の情報番組『THETIME,』の 列島リアルタイム中継 に CBCテレビ 斉藤初音 アナウンサーが登場‼

岐阜県 飛騨高山 から 飛騨牛 食べ歩き の話題をお送りする予定です

989 ::2023/02/12(日) 18:07:25.59 ID:V17HNxaC0.net
中村と久保確かに似てるわ
インキャかヨウキャの違いだけで

中村ってかなり丸くなった方だけど、今でもひん曲がってそうなんよね
選手としては嫌いじゃないんだけど、仲間にはしたくないな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 18:55:48.14 ID:hC1N5fo70.net
>>938
ほほう

俺はキャプつばとシュートしか見た事なかった

991 ::2023/02/12(日) 20:03:31.73 ID:jvHt9WiK0.net
え〜っ、高校サッカーで、PK戦を見据えて、高身長のGKと交代。
え〜っ、シュミット・ダニエルと交代を思い浮かばない。
え〜っ、4年間の戦術を捨てて、なりふり構わ無い、敗れ被れの交代劇。
え〜っ、何を書いていたのか不思議な手帳。岸田も手帳。
え〜っ、インタビューの時、え〜っを連呼。
え〜っ、コロンビア戦で、惨敗すれば更迭されるかな。

992 ::2023/02/12(日) 20:13:33.34 ID:9zEnVWdy0.net
>>938
フットボールネーションがない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:41:51.41 ID:IQ93l//d0.net
>>989
試合が終わった後でマスコミにグダグダ言うから、久保の方が有害

994 ::2023/02/12(日) 20:46:06.65 ID:NDbmcLIg0.net
久保「僕が一番良かったのに何で三笘なんかに交代するんだよ 森保氏ね」

995 ::2023/02/12(日) 21:28:06.50 ID:L5q0xsfl0.net
ザック大丈夫そうでよかったな

996 ::2023/02/12(日) 21:48:58.90 ID:iFKOxjC20.net
久保の結婚保証人になった男やぞ森保は😡

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:05:36.35 ID:QanluviX0.net
>>992
それはアニメ化してへん

998 ::2023/02/12(日) 22:56:44.45 ID:6J33QKWK0.net
久保違いだろってツッコミ来ないぴえん😫

999 ::2023/02/12(日) 22:56:51.22 ID:6J33QKWK0.net
999

1000 ::2023/02/12(日) 22:57:58.14 ID:6J33QKWK0.net
1000なら森保ジャパンはベスト4行き、森保はスーパー監督確定する🤗😤🤓😇

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200