2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リベ6戦0勝】レオザフットボールPart51【SVABO都4部】

1 ::2023/02/12(日) 15:34:35.71 ID:2dVKzfW80.net
tps://youtu.be/1tFxv-esJu0?t=95

本人のドリブルもテンプレ貼っとくな。
1:35くらいからのビブス6番が本人。

Twitter
tps://twitter.com/SoccerRapperLeo
Youtube Channel Leo the football T

前スレ
【リベ6戦0勝】レオザフットボールPart50【SVABO都4部】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1675356458/
(deleted an unsolicited ad)

91 ::2023/02/13(月) 19:54:14.51 ID:4ME2mDDk0.net
金貰えるレベルの選手が4部でも自分から喜んで加入してくる
レオザフットボールの魅力がなければありえないことなんだけどアンチは否定するの???

92 ::2023/02/13(月) 19:55:42.04 ID:GSi+0Aue0.net
>>83
動画のコメ欄も釣られた信者がすげぇしてて笑う
ほんとレオ信ってサッカー知らんな
これ元ブンデスとか書いてるの普通に経歴詐称で虚偽にあたるぞ
アホなのかレオザ

93 ::2023/02/13(月) 19:56:22.30 ID:jLo87rUC0.net
アンチ悔しくて必死でググりまくってて草

94 ::2023/02/13(月) 19:56:25.11 ID:ggJvAXw30.net
>>87
そもそも都4部から3部に上がっても大した功績じゃないのよ
2年残留したから大偉業に感じるかもしれないけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:58:03.35 ID:oZnXvm2O0.net
>>89
「縦パスはダメ」って言ったらとにかく縦パス入れたい派から反発食らうけど、
おばの「いい縦パスを入れる為にも迂回・横パスが重要」って相手を説得する上手い言い方だと思ったよ
温和な感じもあるし今までもチーム内の調整役とかやってたんだろうな

ソウタもレオザ派だろうに、発言力低いんだよなあ・・・
自分のチャンネルでは活き活きしゃべってるのに

96 ::2023/02/13(月) 19:58:51.59 ID:GSi+0Aue0.net
ブンデスリーガは3部までがプロで4部からはアマチュアでブンデスとは呼ばれてない
だからマジで経歴詐称だぞこれ
能登が言ってるのかレオザが勝手に言ってるのか知らないけど
どっちにしろヤバい事には変わりがない

97 ::2023/02/13(月) 19:59:26.94 ID:GSi+0Aue0.net
>>91
金貰えないぞ
南葛戦力外で今の時期までどこにも入れないんだから

98 :.:2023/02/13(月) 19:59:29.58 ID:Zdh9TKng0.net
>>90
まあ動画タイトルは間違いなく釣りだわな。補強としては最高だけど伝え方が凄く卑しい。

ただ、Jリーグ(ジェフ)に所属できるだけでも滅茶苦茶凄いことだし、去年の実績で言っても南葛の控えって事は控えめに言って関東2部レベル(南葛は関東一部)。マジで昇格できるかもな。戦術とか抜きで都リーグ4部に止められる奴いないだろ。マジで幾ら積んだのか気になる…

99 :.:2023/02/13(月) 20:03:24.79 ID:Zdh9TKng0.net
>>96
ブンデスって言えるのは3部までなのか、なら元4部ならガチの経歴詐称だな。

「元ジェフ千葉」でも十分やばい(ベンチ外でも入団できるだけ凄い)のに、どうしてムダな嘘をつくのか… レオザの炎上商法?だとしたら、巻き込まれた能登さんは可哀想だな…

100 ::2023/02/13(月) 20:03:28.38 ID:QrHCf8Tj0.net
必死でググってとか言ってるやついるけど、そういう発言からもアンチはちゃんと調べて自分の頭で良し悪しを判断するけど信者は見たままを脳タヒで判断してるという証拠が浮き彫りになるな

101 ::2023/02/13(月) 20:05:35.67 ID:0cncrnwS0.net
>>95
いや、おば太郎はバランスを取ろうって言ってるだけなんじゃない?
君の言い方を使うならレオザはとにかく横パスしてたい派じゃん。
縦パス入れる時は入れる、横パスで相手の様子を伺う時は伺うと言った当たり前のことやろうとしてるだけで、
とにかく横パスだっ!
縦パスは駄目!のレオザのことむしろディスってるまであるんじゃないか?

102 ::2023/02/13(月) 20:06:56.80 ID:GSi+0Aue0.net
レオザかレオ信は動画タイトルとか教えてあげた方がよくない?

>>100
ググるもなにもブンデスガチで好きなら普通に知ってる事だと思ってた
だってJでもちゃんとプロアマ別れてるしJって名乗っていいのJ3までってのは普通の事だしさ
さすがにアウトだわこれ

103 :全レス:2023/02/13(月) 20:07:55.03 ID:ouRhNDl50.net
ションベン飲む

104 ::2023/02/13(月) 20:09:58.43 ID:Mi0qnrPy0.net
>>99
元南葛でいいのにね
なんかプライドが邪魔しちゃったのかな?

>>98
浪人中だったから声かけられたんかなぁ
なんかアーティスト名乗って絵みたいの描いてらみたいだし
このレベルの選手入ってそれでも勝てないならほんとにヤバいよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:14:28.94 ID:oZnXvm2O0.net
>>101
レオザだって縦パス入れれる時は入れろ派
前に敵が2人いるような時は作り直せ、つまり横パスであり迂回
「縦パスはダメ」はアンチの曲解にすぎないよ

レオザは効率や確率重視
相手が弱いところなら突け(縦パス入れろ)、強いところなら避けろ(横パス・迂回)にすぎない
「勝つ可能性を高める状況を作る」ってのはわりと徹底してる

106 ::2023/02/13(月) 20:14:30.05 ID:mWSpC+zV0.net
流石に嘘は駄目なのでYouTubeに報告しておきました

107 ::2023/02/13(月) 20:15:06.62 ID:EJR4BN0u0.net
>>94
わかってるよw


縦ポンの的になって無双出来るなら得点不足は解消されんのかな

108 ::2023/02/13(月) 20:18:51.63 ID:3fl2Pkmd0.net
>>105
勝つ確率上げてあの勝率って元の勝率どんだけ低いのよww

109 ::2023/02/13(月) 20:32:45.49 ID:i4DYeXll0.net
シュワーボ新加入のマサって元プロの控え選手が何故加入したのか不思議に観てたら最後に究極のオチがあった
自身の手掛ける絵画と服を写真付きで動画の12:50からしっかりと宣伝させて貰ってんじゃんw
サッカーYouTuberといい、マサといい俺達のレオザを宣伝材料にしてオモチャにしないでくれよww

110 ::2023/02/13(月) 20:37:09.31 ID:T15pMEYw0.net
>>109
宣伝かよ
まぁ、それで加入して貰ったんだろうな
レオザと一緒にやりたいとかは建前で
所属クラブ見つけられなくて浪人中みたいだったし

111 :.:2023/02/13(月) 21:09:43.82 ID:OWMNFpQc0.net
レオザよ…嘘はダメだろ嘘は…

112 :.:2023/02/13(月) 21:15:59.69 ID:FalFis0p0.net
新加入の能登正人選手、wikiに詳細な情報載ってたけどヤバいな。身長181cmあって(旧シュワーボは一番デカくて175)両利き、2015年にジェフ、2018年からはずっと関東一部でやってる。

年齢も32でベテランだけど思ったよりは若い、都リーグ4部でこれはもうJリーグにメッシ連れてくるぐらい無双しそう。この人連れてこれたのは素直に凄い。宣伝目的だろうが何だろうが試合に出しちゃえばモチベ関係なく勝っちゃうレベルだろうし。

113 ::2023/02/13(月) 21:22:12.15 ID:xYZAKQhj0.net
新加入選手を持ち上げまくってるやつ、信者のフリしたアンチだろw
あまりハードル上げてやるなよw
持ち上げれば上げる程、レオザの首が締まっていってそれで昇格を逃そうもんならその頃には言い訳が効かないくらい締まりきってるぞきっとw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:30:26.10 ID:0Bkx7VJG0.net
>>105
縦パスは入れちゃダメだってハッキリ言ってたんだよなぁ

115 ::2023/02/13(月) 21:37:44.17 ID:VIo4qXH70.net
西大伍もレオザがマグネットがちゃがちゃやってサイドの守備について語ってる時馬鹿にしてるような笑い方してたけど、やっぱりレオザは一定の数字持ってるって扱いなんだろうな。

116 ::2023/02/13(月) 22:04:56.72 ID:FtFu341H0.net
>>82
あせいに縦パス入れるって時点でレオザの時とは考え方は違うけどな
レオザはあせいを高い位置で絡ませる使い方をしてなかったからね、あのサッカーをもう一度やったら間違いなくあせいが高い位置で縦パス貰える事はほとんどない
今のリベンジャーズがやってるのは極端にシンプル、監督いないからしょうがないんだよね
それでも意見が纏まる筈がないのよ
このままでも悪くはないってのは監督がいない状態でならある意味その通り、あせいに縦のパスを入れる為にもワイドに広げて迂回・横パスっていう繋ぎが重要ってのもある意味その通り
でも、それを丁度良い感じにするには監督という役割が必要だろうね

117 ::2023/02/13(月) 22:06:45.89 ID:O8iLGZuL0.net
他人煽って

100おくえ~ん



やめられまへんな

118 ::2023/02/13(月) 22:07:57.54 ID:wET3Jq/60.net
え?元ブンデスって嘘なの!?
嘘付いて再生数稼ぐのはさすがにヤバいんじゃ…

119 ::2023/02/13(月) 22:16:27.14 ID:FtFu341H0.net
>>105
無意味な縦パスは辞めろってのと、相手が揃ってない状況を作ってからなら可だわね
要は後出しジャンケン
でも、これが為にるちょを冷遇したよね
るちょってリールズリーグの中では個の能力は高いんよね
この個の能力が高い選手がチームに存在しているが、レオザ自身の考える原則を重視するが為にその選手を有効に使えなくなる
リールズリーグのリベンジャーズの環境下ではそれは勝つ確率を落とすやり方だと思うんよね
しかも、主力選手であわなかったのはるちょだけじゃないしね
相手云々があるのはわかるんだが、あの環境下ならまずは自チームの主力メンバーにあうやり方から模索しないとねって思う

120 ::2023/02/13(月) 22:19:31.35 ID:sJwxJypy0.net
ここからレオザの快進撃が始まるな
身長181cmあって両利きの元ブンデスの選手が入るのはめちゃくちゃ大きい
アンチがグチグチ言ってるけど一気に戦力アップじゃん
二年間勝てずに苦しかっただろうけど今年は圧倒的な勝ち方して昇格してアンチを黙らせてほしい
それと選手がまだまだ足りないからもっと選手集めてほしい
レオザの采配を再現できる質の高い選手が必要だ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:24:56.58 ID:0Bkx7VJG0.net
それはレオザの快進撃じゃなくてそいつの快進撃じゃん
他力本願過ぎてウケる

122 ::2023/02/13(月) 22:25:41.21 ID:bseOyWnW0.net
>>105
アンチの曲解って笑
ちゃんと動画見たか?
それこそ君が例としてあげたオバ太郎みたいな感じで、横だけって相手にバレて上手く行ってないから縦パスも入れてみようって提案しただけのるちょを、縦パスは駄目って頭ごなしに否定してたのに曲解って笑
ほんとに信者って盲目的になってしまってまともな意見すら聞けなくなるんだな。

123 ::2023/02/13(月) 22:30:59.12 ID:sJwxJypy0.net
足りなかったのは選手の質だからな
元プロが入るのは間違いなく選手アップだな
レオザの戦術に共感して加入を決めたのだろう
今年は本当に期待できるし楽しみだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:33:20.92 ID:0Bkx7VJG0.net
逆に言えばもしこれでダメだったらもう選手の質を言い訳にできなくなるし
仮に上がれてもその選手が良かっただけって話になるけどね

125 ::2023/02/13(月) 22:33:45.11 ID:C6YzY7pc0.net
前もシュワーボの選手がスペイン移籍するとか言ってたことあったろ

126 ::2023/02/13(月) 22:34:37.15 ID:d+5oqhJD0.net
勝つ確率を云々ほざいてこの勝率とかもうね
期待値ガー期待値ガー言ってマイナス収支の高卒パチンカスとよく似てますわ

127 ::2023/02/13(月) 22:43:46.94 ID:v7d9YRZg0.net
信者が必要以上に持ち上げるからレオザ内心戦々恐々だろw

128 ::2023/02/13(月) 22:48:07.64 ID:bseOyWnW0.net
>>120
こいつに限らずアンチって言い方やめて欲しいな。
アンチって言葉で一括りにする事で目くそ鼻くそが罵り合ってる感出そうとしてるんだろうけど。

森保や日本サッカー協会などサッカー後進国の日本をたった30年でWカップ本番でスペインとドイツを倒すとこまで持ってきた、そのために尽力してきた人たちにちょっと聞き齧った知識で分かったような感じで行きすぎな批判をしたり、妄想混じりの陰謀論を撒き散らして罵倒し、あまつさえ人の容姿すらバカにする発言をしている変な奴。
を諌めてるだけだからねこっちは。

3部に上がったくらいで見直さないよ?
森保とか日本サッカー協会の関係者はjリーグで優勝したり、Wカップで強豪国に勝つような実績上げてるからね。
そんな雲の上の人たちに大口叩いてるやつが3部に上がれたくらいのことで見直されるわけないだろ笑
ほんとに信者っておめでたいんだな

129 ::2023/02/13(月) 22:52:22.79 ID:aHHpOeS60.net
JFLはJリーグとは呼ばない。
ドイツ4部もブンデスリーガとは呼ばない

だけどレオザの動画ではドイツ4部出身の人をブンデスリーガーと称しており明白に誤り

130 ::2023/02/13(月) 22:54:00.05 ID:54korH0T0.net
仮にシュワーボが3部に上がってもたまたまの可能性があるからレオザが無能な事に変わりはない

131 :.:2023/02/13(月) 23:05:04.04 ID:GSi+0Aue0.net
能登は元ブンデスじゃないっていうツッコミコメント
レオザ消しやがったな
さっきはあったのに今見たらなくなってた
ヤバいって自覚あるんだなあれ

132 ::2023/02/13(月) 23:09:46.52 ID:GXgSF9GZ0.net
ぶっちゃけ1番迷惑してんの能登の可能性あるよ
能登が嘘ついてるみたいにも見えるからな

133 ::2023/02/13(月) 23:16:33.24 ID:4ZbRYUVF0.net
「ハノーファーで酒井宏樹さんとかとやってて」
これも嘘?なぜ酒井の名前を出す

134 ::2023/02/13(月) 23:16:59.47 ID:eE/noNPV0.net
天狗のごとき






天狗?


天狗?




お前だろ、天狗は



泥棒

135 :.:2023/02/13(月) 23:17:26.99 ID:GSi+0Aue0.net
>>132
コメ消したって事はブンデスとか吹かしてんのレオザって可能性あるな
ちょっと自分も書いてみようかな
それで消されたら確信的に詐欺ってるって事だな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:37:36.84 ID:VQVOAN4X0.net
3部昇格って社会人の1番下から一つ上がっただけなんだが。
そろばん10級が9級に上がってすげーって言ってるようなもんだ。

137 :.:2023/02/13(月) 23:38:45.80 ID:W1wJlEc20.net
>>133
酒井宏樹は2012年からハノーファー69(1部)所属でスタジアムはAWDアレーナ(49,200人)
能登は2012年にハノーファー96 U23(4部)所属でスタジアムはアイレンリーデシュタディオン(2,500人)

一緒にはやってないだろ…
今見たら20歳の知らない韓国人とか所属してたぞ

138 ::2023/02/13(月) 23:46:38.62 ID:mt0qXk+V0.net
元プロで充分すごいのにブンデスまで過大表現されてマサってやつがかわいそうw

139 ::2023/02/13(月) 23:46:57.98 ID:kXoLDqTs0.net
一回くらいは練習とかで一緒にやる事くらいはあるんじゃない?
そんなに突き詰めなくても大した反応ないんじゃないの

というか、いい選手入ったと思ったらまた後ろやらせようとしてて草生える
昨季リーグ最少失点だったって豪語してたのにさらに守備補強かいな

140 ::2023/02/13(月) 23:51:21.04 ID:fFASSaXw0.net
野球でいう育成枠程度の実績かよ 大した事ないな

141 ::2023/02/13(月) 23:53:09.29 ID:i4DYeXll0.net
>>123
戦術に共感とかじゃなくて、自身の手掛ける絵画と服を写真付きで動画の12:50からしっかりと宣伝させて貰ってる
要はそうゆう事

142 :.:2023/02/13(月) 23:59:53.58 ID:cc3N1FNa0.net
これマジであかんやつじゃない?
なぜ調べたらバレる嘘をつく必要あるんだよ
つーか、能登も普通に都4部だとめちゃくちゃ凄い選手なのになんで盛る必要あんの?

>>137
これそもそも時期かぶってない可能性もあるな
酒井は2012-2013シーズンに移籍加入だから
能登がU23いたの2011-2012シーズンみたいだから
そこからタイにいってる
https://i.imgur.com/p2B2QUn.png
https://i.imgur.com/f2pCmuI.png
https://i.imgur.com/ehP9BAO.png

143 ::2023/02/14(火) 00:09:54.33 ID:eDyHzv6c0.net
え?ついに堂々と嘘付き始めたの?

144 :.:2023/02/14(火) 00:32:23.82 ID:/RX6BDrp0.net
>>121
チャンネルでの宣伝を餌に元プロを引き抜いて勝つって、極論ヒカキンやシバターでも同じことできるよね。ある程度登録者と金持ってるyoutuberなら誰でも出来る。

むしろ彼らなら、余計な指示を出さず一年で3部昇格を実現するかもしれない。

145 ::2023/02/14(火) 00:36:58.74 ID:mP5YHSsx0.net
遂にレオザも本気だな
元プロも入るしチームが活性化しそうだ
なんか必死にリーグ昇格しても凄くないって言い張る人もいるけどステージは一つずつ駆け上がるしかないんだよ
昇格するかもしれないからって理由付けてびびってもしゃーない
さすがに昇格したら信者もアンチも祝おうぜ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:39:48.25 ID:QPs3Tw2E0.net
仮に昇格しても都3部だし
ワールドカップで代表が勝っても喜ばないコミュニティがそんなことでいちいちお祝いとかウケるわ

147 :.:2023/02/14(火) 00:41:43.57 ID:/RX6BDrp0.net
>>142
マジで今回の件は能登選手が可哀想だと思う。都リーグだと世田谷ユナイテッドの選手ぐらいしか対抗できそうな人がいない別格の人なのに、経歴盛ってるように見られるなんて…

>>139
え?こんないい選手入ってきてしかもwikiによるとポジションMFなのにDFやらせるの!?

去年の世田谷ユナイテッドは圧倒的な強さなのにたった2回の引き分けに泣いたんだぞ。1位しか上がれない、守備偏重で得点不足になったらマジで昇格逃すルールなのに…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:45:23.40 ID:AS0hNZqt0.net
>>116
レオザが監督をやってた頃は守備的な選手が揃ってなかった(今でも足りんけど)から、
攻撃的選手を後ろに下げざるをえなかった状況があった
おば太郎・つばティンがCBで使えるめどがたった時期がきたなら
あせいのポジションを上げてた可能性も高いっしょ

まだ確実な繋ぎができる段階でなかったからボールの扱いが上手い選手を後ろに置いて
まずはチームの土台を作りたかったっていうのもあるだろうけどな
守備的能力が高くてビルドアップもできる選手っていうのがおらずにあせいを下げた

それ以外の意見はほぼ同意です

149 :あら:2023/02/14(火) 01:03:52.37 ID:2Ewo9Jhq0.net
動画見てないから分からんけど能登をDFで使おうとしてんの?
だとしたら流石にありえんだろ。
ジェフ在籍時にちょこっとプレー見たけどプレースタイルはセカンドトップよりのFWって感じでお世辞にもDFできる人材じゃないぞ?
絶対相手ボールにならないサッカーでも目指してんならDF起用でも良いかもしれんけど…

150 ::2023/02/14(火) 01:12:54.16 ID:ZLrw0fqg0.net
>>149
草サッカーなんだからポジションどこでも良いだろ

151 ::2023/02/14(火) 01:13:02.90 ID:U0TSa8jl0.net
そもそも、このチームって何が目的なの?
J1?レオザのサッカーの表現?選手の成長? レオザが有能である証明? レオザの実績作り?
どんな目的かはわかんないけど、普段のレオザの振る舞いが
周りからは結果を求められる状況を作ってしまって、その結果を批評されてるのにアンチと一括りにしてるしなぁ。

ライセンス不要論言ってる人間が、こんな結果だったら
ライセンスは大事ですの逆証明になってるの本人気がついてるのかなぁ。

>>145
それさ、w杯の時のレオザに言ってよw

一段登るのに3年かかったら、駆け上がるとは言わないんだよ。どんどん険しくなる階段を1段目に、3年かけるのは有能ではないよ。まぁ、まだそれも登ったわけじゃないしね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:13:07.51 ID:y0JVUp2w0.net
能登を生かす戦術とかにはしないんだろうな…

153 ::2023/02/14(火) 01:13:45.84 ID:2Ewo9Jhq0.net
>>150
なんだ遊びだったのか、納得。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:15:02.48 ID:AS0hNZqt0.net
>>119
「外せない選手もいる現状のチームのまま強くする」っていうのはレオザに合ってなかったね

レオザ自身が「自分のサッカーをしないなら呼ばれた意味がない」って
監督就任の前に引き受ける条件として高い意識を求めたし、強い権限も求めた
結局はその高い意志についていけない選手もいたし、
レオザが考える必要な選手の補強もできなかった

「現状の選手をやりくりするのが上手い監督」なら、
別に経験豊富な高校監督経験者でもよかっただろうが、
インフルエンサーのレオザに頼むからにはその理想のサッカーの実現を目指さないとフォロワーも納得しないっしょ
高い意志もないのに「人気者に頼もう」って軽い気持ちでレオザに依頼しちゃったのがそもそもの失敗だな
頼みにいったるちょ&カズが早い段階で脱落しちゃってるんだから・・・

TOP BANGのようにレオザも1000人から選抜したセレクションで一からチームが作れてたらねえ・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:16:49.37 ID:AS0hNZqt0.net
>>149
動画見てないから分からんだけで動画見たら分かるよ
「FW登録されてたけど、自分はどこでもやる選手」ってはっきり言ってる

156 :.:2023/02/14(火) 01:37:35.95 ID:u0V26WdS0.net
かなり邪悪な楽しみ方だけど、元プロ抱えて4部昇格逃すの楽しみになってきた。

マジでディフェンス器用なら、負けはなくても引き分けが響いての昇格失敗は十分あり得る。世田谷ユナイテッドが同組だと言い訳できちゃうから、世田谷とは別組がいいな。

157 ::2023/02/14(火) 02:07:28.57 ID:7acYZq6+0.net
レオザフットボールにおけるキッチンはディフェンスラインだしそこに最高のタレントを置くのは自然な流れ
志の低い監督だとプレーを創造出来る選手への依存を深めていくことになるけどレオザさんは自分に矢印を向けてフットボールを創造してしまう
彼がチョイスした最適解が新たなタレントとチームとの関係にどのような化学変化をもたらすのかは見物だな

158 :.:2023/02/14(火) 02:12:34.96 ID:OLX0+9qv0.net
南葛でもFWで出てた選手をバックで使うのかよ…
まぁ、都4部とか草サッカーだから能登レベルなら出来るっちゃ出来るだろうけど

159 ::2023/02/14(火) 03:40:56.81 ID:Oz+chBNo0.net
信者じゃないけど都4部ぐらいなら仮にもプロだった選手だし余裕でどこのポジションでもできるでしょ
だからこそDF起用はマジで意味分からんが

160 ::2023/02/14(火) 03:44:46.43 ID:Oz+chBNo0.net
ブンデスリーガとプレミアリーガがコマンダーとしてビルドアップすることでブラスターへボールを預け、展開し、トリガーへと繋げ…なんか頭おかしくなりそうだ

161 ::2023/02/14(火) 03:46:16.95 ID:Oz+chBNo0.net
っていうか冷静に考えたらブンデスリーガとプレミアトップクラスの頭脳がチームにいるのか 無敵だろ
信じらんねぇ

162 ::2023/02/14(火) 03:46:19.27 ID:NQCvHtou0.net
うまい選手をボールに絡むことの多いポジションで出すこと自体はよくあることだけどな。
小野伸二もオランダでボランチやらされてたし。
さすがに今期も昇格逃したら大ごとだろうから固く行きたいんだろ。

163 ::2023/02/14(火) 03:48:45.33 ID:NQCvHtou0.net
用語集追加してほしい。
クリティカルコアがブレイクさせてポイントと迂回経路でどうのこうのとかマジで意味がわからん。

164 ::2023/02/14(火) 03:50:43.01 ID:Oz+chBNo0.net
>>163
ルー大柴みたいになってて草

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 04:27:20.02 ID:AS0hNZqt0.net
>>162
前の選手ほど、タッチ回数もボール保持時間も少なくなるからねえ

どれぐらい前線の選手にボールを配給できるチームかってのによるし、
FWにどういうタイプの選手がいるかってことにもよる
この選手がこのレベルのリーグならどういう状況でも1人でゴールまでボール運べて
シュートを決められる選手なら前に置くだろう

でもレオザなら後ろに置きそうな気はするな
ベクトルを逸らせる選手ではありそうだし、チームのビルドアップ力は一気に上げられそう
前線からのチェックが激しく苦しい状況でもこの選手に預けてしまえばなんとかしちゃいそう
まずはDFの身長を上げたいところだろうしな

どこでもやれそうな選手なので、セレクションでどういう選手を獲れるか次第かな

166 ::2023/02/14(火) 07:19:08.76 ID:rPDE6nF00.net
>>148
センターバックにせいざがいた時の練習試合もあせいはボランチで使われてたよねたしか
ボールの扱いが上手い選手や戦術理解の高い選手を後ろに置きたいというのがレオザのサッカーやるうえでは主語にあるので、それが足枷になってる例 

シュワーボでも笠原GMが、ウチは後ろに良い選手を置いてるって発言もしてる、あのサッカーやる為にってのが先に常にある監督、能登選手も後ろで使われるかはしらんけど可能性ありそうよね
後ろに比重があるのと、るちょクラスの根本能力は高い選手でもあわなければそういう役割には置けないようなサッカー
その考えでリベンジャーズの環境下で狭い条件の思うような選手が必要人数分手に入ってる事って基本的にはないでしょ

つまり、レオザが監督のままならたぶんあせいはボランチのまま、ボランチはボランチでも低い位置でしかボールに絡みにくいボランチのままの可能性が高い

167 ::2023/02/14(火) 07:20:05.39 ID:rPDE6nF00.net
>>154
高い意志についていけないんじゃなくて、やってるサッカーがあわない選手がいただけだと思うけどね、意志って話になるとそれはリベンジャーズの選手に対して失礼だと思うよ

思うようなタイプの選手がいなくて思うように選手が獲れないのは環境下の問題であって、ウィナーズがデカモリシ獲らなかったようにそういう環境

環境が監督にあわせる事って基本的に難しい、レオザが考える必要な選手の補強を簡単にできるチームなんてなかなかないし、それはJの監督とかでもそうでしょ
自分の望む良い環境で監督やりたいならそれこそ監督としてか選手としての実績が必要、それがないうちは環境にあわせて結果を重ねるしかない
そこの過程を飛ばして思い通りを望むんなら単なる高望み


レオザも就任する前にリベンジャーズの状況は情報収集してるだろうからある程度わかってると思うしね
それが察知できない人なら、今後も外から依頼された監督をやる度に失敗する可能性が高くなるんじゃないかな

TOP BANGのように1000人から選抜したセレクションっていうのが極めてレアなケース、たしかにその環境下なら問題なかっただろうけどね
でも、それって単なるイージーゲームでかなり幸運な環境だと思うよ
ほとんどの場合は環境が監督にはあわせてくれないでしょ

168 ::2023/02/14(火) 07:23:34.36 ID:FT1L1Zw60.net
都3部って全然凄くないからなw
新設チームが入る1番下のカテゴリーから1つ上がっただけでレベルはお察し

元々のメンバーがレオザ戦術で都1部や2部で戦えるようになったら大したものだけど元プロ集めて個の暴力でボコって昇格しても何も面白くないけどな…

169 ::2023/02/14(火) 07:27:14.16 ID:VPD4AHxT0.net
>>151
レオザの集金ビジネスの一環兼自己顕示欲を満たすための存在だったが、ホワイトボード芸が通用しなくなってきたから
新たな再生数稼ぎのコンテンツに昇格しました

>>154
レオザさんちぃっす!!!
ボール持てそうなのを後ろに置きたがるのはチキンハートをよく体現していていい采配だと思います!
前に持てる奴置かないでどう点取るのかが非常に気になりますけど!

170 ::2023/02/14(火) 07:32:52.51 ID:wp40rG6c0.net
能登ってリゼムレベルでしょ?いい人材じゃん

171 :.:2023/02/14(火) 07:41:39.16 ID:ucSE7zsD0.net
>>168
まあ有能って言われたかったらどんなに目標を低く見積もっても関東リーグには上げないとな。

都リーグは各ブロックで一位になれば上がれるが、関東リーグへは都リーグ一部で優勝した上で各都道府県の代表とトーナメントやって決勝に上がらないと進めない。そこ勝てたらホンモノで良いと思う。

172 ::2023/02/14(火) 07:49:32.29 ID:vLdcv4Bl0.net
サッカー選手として上のカテゴリーを目指す選手が今更、社会人最底辺リーグに所属したいとは思わんだろう。能登もレオザの知名度を利用して自分もいっちょインフルエンサー()にwみたい魂胆か?だとするとヤドン辺りとバチバチやって欲しいなチームが崩壊していく様を想像するとオラワクワクスッぞwww

173 ::2023/02/14(火) 07:52:28.29 ID:QmEWwesd0.net
レオザ「合理性の楽譜の上で泥臭い人間が歌ってるのが好きだ

サッカーも音楽も


臭過ぎwこれもテンプレに加えろ

174 ::2023/02/14(火) 07:58:13.19 ID:VPD4AHxT0.net
>>173
泥臭さとは対極にいるルーザーがなにいってんだか

175 ::2023/02/14(火) 08:01:34.50 ID:2Ewo9Jhq0.net
いや、レオザ自分でトラック作って無いし楽譜読めないだろ

176 ::2023/02/14(火) 08:06:21.92 ID:uax1SOfU0.net
>>157

>レオザフットボールにおけるキッチンはディフェンスラインだし

これもなかなか香ばしいレオ信のレスやなwたいして美味くもないラーメン屋がスープにこだわった結果、店開けないみたいなもんやろwしかも麺は製麺所から仕入れてる癖に"麺屋〜"とか名乗ってタオル巻いて筆文字やろw

177 ::2023/02/14(火) 08:07:00.26 ID:H8QFmxPL0.net
選手がどうあれ全責任を選手の盾になってチームを守るのが監督……。

監督がどうあれ全責任を選手を盾にして己を守るのがレオザフットボール……。

178 ::2023/02/14(火) 08:11:43.79 ID:uax1SOfU0.net
>>175
あんまり馬鹿にし過ぎると配信で和音やコード進行とか、「J-Popのヒット曲はだいたいカノン進行なんだよね、徳永英明の壊れかけのRadioや大塚愛のさくらんぼ、ミスチルの終わりなき旅なんかも同じコード進行が使われているんだよね」とかドヤ顔で語り出すぞ

179 ::2023/02/14(火) 08:15:26.41 ID:3sPOYJcg0.net
>>157
アンチはバカだからわからないだろwレオザフットボールにおいてディフェンスラインでの迂回経路はおにぎりでいう米
そこに一番力を入れるのは当然
志の低い監督は具にばかり力を入れるけど結局は米
米さえ安定すれば美味しいおにぎりになるよな
レオザさんのサッカーどころか音楽やお笑いまでバカにするアンチが多いけどレオザさんといえばおにぎりだろ
レオザさんのおにぎりには誰も文句言えないのなw

180 ::2023/02/14(火) 08:17:38.82 ID:ytueg6iR0.net
まあ例え話にしたがる奴で頭いい人は見たことない

181 ::2023/02/14(火) 08:34:26.25 ID:mnT2a09C0.net
>>179
おい、レオザのサッカーネタに大喜利で馬鹿にするのは分かるが擁護する信者が別の例えするなwレオザのサッカーでディフェンスラインはキッチンなのか?米なのか?仮に米だとしてレオザが米粒ひとつひとつ選別吟味してるか?元ブンデスとかサムネでドヤる男やぞw米だって魚沼さんなら間違いない!ってブランド米信仰乙やろ。というか苗から育てろやwどっかの農家が苦労して育てた米をこれはどこどこ産だから美味い、これどこの産地?知らね、不味い、みたいなことしてドヤ顔でグルメ気取るのがレオザやんけw

182 ::2023/02/14(火) 08:38:31.10 ID:CHN/10yy0.net
>>179
何言ってんだ。レオザさんの拘りは器だよ!
本人が言ってただろうが!おにぎり乗せる器を準備するのが、レオザさんだろ!

183 ::2023/02/14(火) 08:40:31.02 ID:lthw0Nkj0.net
その米にあった炊き方や食べ方も学ばず外国産米は食べる価値がない魚沼産コシヒカリが最高とかいっちゃうんですよねわかります

僕だけが気付いちゃったんだけど、今の売れ筋な曲のコード進行は同じなんだよねとか言っちゃうんですよねわかります!

今度は上手い奴は後ろに置くことで勝利への迂回経路を築けるとかやっちゃいます?

184 ::2023/02/14(火) 08:44:20.20 ID:XG+9KqQk0.net
>>182
料理してるのはGMで、器用意するだけだもんなw器すら誰かの借り物
食材も否定してるJFAの看板背負ってるし、何したいんだろうなw

185 ::2023/02/14(火) 08:56:08.51 ID:3sPOYJcg0.net
>>182
つまり海原雄山みたいってことだろ
アンチのフリした信者乙w

186 ::2023/02/14(火) 08:58:03.72 ID:7r7nTHuT0.net
元、文です?

だったら元総理の息子を面接すれば?
石原裕次郎なれるんだから

187 ::2023/02/14(火) 09:02:04.51 ID:7r7nTHuT0.net
コネ、まっしぐら

コネ済み、信じろ!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:16:19.12 ID:3NOI6UDB0.net
すまん、訊いていい?
都の4部って、どのくらい低いレベルなの?
上から、J1>J2>J3>JFL>・・・ ←誰かコレの続き書いて完成させてよ(都におけるサッカーの階層)

189 ::2023/02/14(火) 09:22:17.15 ID:1OEaZGkn0.net
>>188
仕方ないなぁ、1度だけだぞ
ちな、テンプレな

日本代表  ← 【森保】  ※J1を3回制して代表まで上り詰め、W杯でドイツとスペインから逆転勝利に導いた日本最高峰の監督のひとり
JFA 宮本
ーーーー国家代表の壁ーーーー
J1 名波、大岩、風間
J2
J3 戸田
ーーーープロの壁ーーーー
JFL
関東リーグ1部
関東リーグ2部
都1部
都2部
ーーーー競技サッカーの壁ーーー
都3部
都4部  ← 【レオザ】  ※草サッカーレベルの最下位リーグ都4部グループ5位チームで名監督気取り

190 ::2023/02/14(火) 09:23:53.80 ID:1OEaZGkn0.net
>>188
>>189

つまり、都4部は上から数えてJ10な

191 ::2023/02/14(火) 09:25:41.75 ID:3sPOYJcg0.net
>>188
逆から考えたほうがわかりやすいかもな
高校でサッカー引退したけど趣味で続けたい
仕事としてはやっていけないけどサッカーは続けたい
フットサルじゃなくて広いところで気持ちよくサッカーがしたい
変なしがらみなく仲の良い集まりでサッカーがしたい
生活基盤を別にしてある程度のレベルで楽しむサッカー
漫画に出てくる外国の5部とかみたいな

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200