2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド496

1 ::2023/02/17(金) 07:59:40.84 ID:1+xAw4Ft0.net
JFA公式
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/

JFATV
https://www.youtube.com/channel/UCgIeUSV91-FfmCayG4lSBcw
※前スレ
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド495
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669185171/

265 ::2023/02/18(土) 05:37:33.24 ID:mnSZniHx0.net
>>229
アメリカ戦は清水を外したい
高い位置を取りたがるガイジSBの裏をアメリカは徹底的に狙ってくるぞ

266 ::2023/02/18(土) 05:43:10.92 ID:mnSZniHx0.net
>>260
三宅のミスをカバーしきれなかった周囲の問題も大きい 
釣り出されて高い位置でのミスパスだったから対処のしようはあった
南はシュート決めた選手が侵入してきたのを傍観するのみ あの局面でチェックにも行かないとは

267 ::2023/02/18(土) 05:44:23.68 ID:mnSZniHx0.net
>>252
触っていないぞ
嘘をつくな!

268 ::2023/02/18(土) 05:45:40.20 ID:mnSZniHx0.net
>>247
清水→清家だろ

269 ::2023/02/18(土) 05:47:56.57 ID:mnSZniHx0.net
>>242
E-1大会のレベルも分からない知恵遅れは書き込むな

270 ::2023/02/18(土) 06:02:19.18 ID:mnSZniHx0.net
>>262
この人のほうが正しい
ボールロストした選手は悪い、というのは当たり前だが
ボールロストはなぜ起きたか
起きたあとで周囲はどう対応したか
そこまで、検証しろというのは正しい
ただボールロストした選手ひとりの責任であるようにその選手を攻撃する奴は脳味噌が猿並みなんだろう

271 ::2023/02/18(土) 06:06:52.46 ID:mnSZniHx0.net
まあ、俺的には悪い順に三宅、林、南、清水だな
ミスによる失点にはこれだけの選手のミス不作為が絡むんだよ
それを三宅1人が悪いように攻撃する馬鹿が多いのは困りものだわ

272 ::2023/02/18(土) 06:33:37.65 ID:EIHicBFd0.net
>>264
連戦だからだろ。
長谷川をフルで出すなら
他の人の疲労も増えるかもだし。
長谷川にはいい所もあるが悪い所もあるので
フル出場はあまり見たくない。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 06:34:14.15 ID:eB9ToFQe0.net
3戦全敗はまあ仕方ないとして、3戦無得点全敗だったら
ワ-ルドカップイヤ-でも監督スタッフ解雇で選手の大半を入れ替えるべき
替えのきかない選手はクマちゃんくらいしかいないし
国内の選手であの程度のチ-ムなら簡単に組める

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 07:50:44.23 ID:SEq1eeMN0.net
>>271
南は20番の選手をケアしてたからフィニッシャーの対応は無理っぽいけど

275 :みん:2023/02/18(土) 07:53:08.46 ID:wWIS0kij0.net
左サイドからチャンス作れてたのだけは収穫なのかな

276 ::2023/02/18(土) 08:44:24.82 ID:mnSZniHx0.net
>>274
だって近くに入り込んでいた選手をケアする選手がいないんだよ 
20番を放り出してでも行くべきでしょ

277 :緑の抵抗勢力:2023/02/18(土) 09:13:10.54 ID:lm8vEtb70.net
男子の代表戦に協力しなかったDA ZNは、
男女とも「緑」を異常に優遇🌸🌸🌸🌸🌸


下部組織出身の現役ベレーザは2人だけ
(キーパーを除いて)

278 :シティでアンカーを経験したお陰:2023/02/18(土) 09:20:08.60 ID:lm8vEtb70.net
悪いサッカーではなかった。
3点ぐらい取ってもおかしくなかった。


「小林」は2回の決定機を外した
「植木」はラストパスを磨きたい


「長谷川」のボランチはまずまず良かった 🍓🍓🍓🍓🍓


.

279 ::2023/02/18(土) 09:21:24.97 ID:gOn//g5j0.net
アメリカが試合終了1時間後にハイライト上げてくれてたのか
杉田の時と同じで三宅が悪いで終わる話を
誰かに責任転嫁するのはなでしこスレではお馴染み

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:41:37.32 ID:eB9ToFQe0.net
失点より小林の馬鹿ちんが批判されるべきだわ

281 ::2023/02/18(土) 09:59:06.90 ID:Ks+GB9Vh0.net
今回招集ベスメン
vsアメリカじゃなぁ


   岩渕   植木   藤野
宮澤   杉田   熊谷   藤野
   石川   宝田   清家

         平尾


      植木
宮澤   岩渕   藤野
   杉田   熊谷
遠藤         清家
   石川   宝田
      平尾



       植木
宮澤 杉田   岩渕 藤野
       熊谷
遠藤 石川   宝田 清家
       平尾

282 ::2023/02/18(土) 10:00:51.84 ID:Ks+GB9Vh0.net
   岩渕   植木   宮澤
遠藤   杉田   熊谷   藤野
   石川   宝田   清家

         平尾

283 ::2023/02/18(土) 10:03:50.92 ID:4rA22IqC0.net
元代表FW永里優季、なでしこジャパン低迷にSNSで持論 「正直なところ全く別の組織」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/fifa-world-cup/%E5%85%83%E4%BB%A3%E8%A1%A8fw%E6%B0%B8%E9%87%8C%E5%84%AA%E5%AD%A3-%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%93%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E4%BD%8E%E8%BF%B7%E3%81%ABsns%E3%81%A7%E6%8C%81%E8%AB%96-%E6%AD%A3%E7%9B%B4%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E5%85%A8%E3%81%8F%E5%88%A5%E3%81%AE%E7%B5%84%E7%B9%94/ar-AA17Asz2?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=6258eab0b7e944e8be09265739df7ccc
そんななか、元なでしこジャパンの永里が自身のツイッターを更新。
近年のなでしこジャパン人気や実力の落ち込みに関するツイートを連投し
「正直なところ、2015年まで達成したことを、連盟が『キャンセル』しようとしているような気がしてならない。
それ以降は全く別の組織になってしまっています。本当に悲しいし、残念です。
今まで黙っていたけれど、もっと声を上げないといけないと思うようになりました」と、持論を展開している。

284 ::2023/02/18(土) 10:08:50.81 ID:zZrd6aBB0.net
三宅は高1に負ける糞雑魚のくせにCBの1stチョイスって異常性が際立ってる中でプレゼントパスから失点
試合直前に要離脱なケガってド素人かよと言わせんばかりの守屋
理由不明で消えたGK山下
INAC勢が足を引っ張りすぎなんだわ

285 ::2023/02/18(土) 10:42:50.57 ID:mnSZniHx0.net
>>280
同感
特に浜野のパスからのシュートは言い訳できない
あれを外すのはFW失格、戦犯小林でいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:45:36.54 ID:W3W+b1x80.net
永里
「それは、私たちの文化、精神、伝統が、世代から世代へと受け継がれなくなったということです。
私たちの世代は、前の世代からこれらのことを本当に大切にしてきました。しかし、私たちから今
の世代にうまく伝わらなかった。なぜなら、そのような機会がなかったからです」


永里はただ代表に選ばれなかった恨みをぶち撒けたいだけだな
文化、精神、伝統を受け継ぐって、佐々木は協会内に入ってるけど
選手間じゃないとダメなんだろ
具体性がまるで無い抽象化して恨みを誤魔化してるけど見え見え
本人に問いただしても具体的には答えられないだろう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:58:16.13 ID:W3W+b1x80.net
川澄は、こんな良い試合を見てもらえなくて残念とブラジル戦を評価してるのに
永里は試合を見ずに言ってしまったのかな、中継されない不人気にかこつけたが
試合内容は悪くなかったというピントのズレたバツの悪いタイミングで恨みを吐露してみっともない感が出ちゃったな

288 :んこ:2023/02/18(土) 11:24:14.60 ID:Bk/0PV/o0.net
>>270
>>271
失点の原因を三宅1人の責任にするつもりはないが
三宅によるペナ近くでのプレゼントパスとクロスを
許す緩慢な守備が無ければこの失点はなかったとい
う点は譲れない
ゴール前への侵入者を捕まえていれば失点は無かった
とのことだろうが、真横からの鋭いクロスに対し侵入者
全員を補足するのはそんなに簡単じゃない
三宅を外し上記のミスを防ぐことのほうがはるかに楽

289 :ベレーザ植木の課題:2023/02/18(土) 11:29:13.38 ID:lm8vEtb70.net
「植木」はフリーの味方へのラストパス(視野)が課題👧


代表でも過去3年のベレーザでもそう。

「誰もいない所にクロス」「これが通っておけば」というシーンが多すぎる😃

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:36:27.87 ID:SEq1eeMN0.net
失点は

三宅のせい←正しい
三宅だけのせいじゃない←正しい

これでいいだろ。
清水や南のせいにするのはどうかと思うが林はダメ。

291 ::2023/02/18(土) 11:37:45.95 ID:UY5IltP60.net
三宅がミスしてなければ勝ち点1、小林が決めてたら勝ち点1
話の出来る先輩も居なくなって熊谷は相当ストレス感じてるね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:41:55.88 ID:SEq1eeMN0.net
>>289
ああ、それ俺も感じるわ。
ストライカーとしての資質はNo.1なのに勿体ないよなあ植木は

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:53:34.58 ID:2ZE4JVFP0.net
長年、長谷川と清水を重用してきて何も進歩しないんだからさっさと切れよ
派閥サッカーをやってるような輩は上手い下手以前の問題だからな
しっかり結果を残してスポンサーやベレーザ派閥の協会役員を黙らせるくらいの監督じゃないと女子代表は負のスパイラルが脱することができないだろ
長谷川や清水を教育すべき先輩たちをぜんぶ切って2人を甘やかしてきた高倉が悪いと思うわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:58:27.21 ID:2ZE4JVFP0.net
高倉はベレーザ派閥が代表チームを乗っ取るために送り込まれた監督でしかなかった

永里のいうとおりベレーザ派閥の代表乗っ取り計画がなでしこJapanの伝統を断絶させてしまった

295 :お仲間がDAZNやWEでゴニョゴニョ:2023/02/18(土) 12:00:20.55 ID:lm8vEtb70.net
W杯出場権を得たタイ戦

大量得点に無関係の「宮川あさと」が、なぜかDAZNダイジェストのサムネイル🌸

296 ::2023/02/18(土) 12:03:39.91 ID:QaJWJfi90.net
>>294
同意、そう言えばWEリーグの解説までベレーザ
派閥だろう。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:05:12.01 ID:2ZE4JVFP0.net
>>296
加藤なんとかっていうやつだろ

あれは露骨にベレーザ派閥の工作員だもんな

298 :JFAと、抵抗勢力のミドリムシ:2023/02/18(土) 12:06:01.80 ID:lm8vEtb70.net
.


🌸「下部組織出身」の現役ベレーザは、
キーパーを除いて2人だけ


.


🌸男子代表に協力しなかったDAZNで、
男女とも「緑系」が異常なほど優遇


🌸三浦カズを切った「岡田」さんがJFA副会長の時代


.

299 :男女で ミドリムシの抵抗運動:2023/02/18(土) 12:13:21.58 ID:lm8vEtb70.net
男子代表の地上波放送しなかった問題

田嶋会長の責任問題からのガラガラポンを狙ってた【勢力】🌸🌸🌸


.


「今こそ中島」の流れを作りたかった【勢力】🍊🍊🍊


.

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:14:33.91 ID:eZYbCJni0.net
低知能ベレーザアンチ脱糞陰謀論で逃避行w

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:17:18.83 ID:1QbH6+uD0.net
失点シーン
https://youtu.be/69EsEVbbot0?t=59

ハイライト動画だが、失点前のシーンが長尺で映ってるのでシェアに値する映像だと思う。


まず事実の整理

ポイント1
日本から見て左から右にサイドチェンジされるところからスタートした攻撃

ポイント2
相手の左ワイドに対して清水が1stDF、相手の縦パスが清水に引っかかり、ボールがルーズになった

ポイント3
ルーズボールを三宅がワンタッチで林に繋ごうとした

ポイント4
3を読んだブラジル9番は三宅-林のパスコースを消していた

ポイント5
三宅のパスはブラジル9番にカットされた



次に私見

清水について
ボールを体に当てて相手の攻撃を失敗させているので1stDFとしての役割を果たせている。

三宅について
デビーニャ-マルタ間のゲートが狭めだったことと、デビーニャのクイックネスを考慮すると
ワンタッチでこのゲートを通そうとした三宅の選択は甘かったと言える。
三宅から見てボールとデビーニャを同一視野におさめにくい位置関係だったこともプレーを難しくしているが
これはデビーニャがポジショナルに立っていた恩恵なので、現代サッカーにはつきもの。
DFの脇にアタッカーがいるときに、こういう現象はすぐに起こると認識しないといけないので
そういう意味でも選択は甘かった。

今後は「このレベルのクイックネスの相手に対して、このぐらいのゲートは閉じる」という認識でプレーしなければならず
残念ながらクリアを選ぶ方向へ修正すべきだろう。

親善試合におけるトライとして、ここを繋ぐことにトライしたメンタリティまでは批判できない。
トライした結果、今後クリアせざるを得ないという認識を得た。

302 ::2023/02/18(土) 12:18:24.76 ID:wnT+ndFj0.net
池田になってからのアジアの格下以外の試合を見直したけど

清水のクロスって結構合わしてるじゃないか FWが決めれていないだけで

FWも植木で間違い無いし 菅澤や田中は下手以前に何故あんなにも突っ立ってオフサイドの位置ないつも居るんだ?

長谷川も上手い 前で使うべき

藤野は仕掛けて勝てる選手だし

ベレーザ悪くないと思うけどな

303 :東京五輪はひどかった:2023/02/18(土) 12:20:33.75 ID:lm8vEtb70.net
グループリーグ突破は簡単🍊🍊🍊🍊🍊
(調子や勢いは上げられる)


トーナメントで1回勝つだけで、
高倉Japan越え

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:21:41.95 ID:eZYbCJni0.net
基地外ベレーザアンチのアイナック珍者
「三宅よりも清水が悪い、三宅より小林叩け」w

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:24:40.09 ID:2ZE4JVFP0.net
陰謀論というレッテル貼っても結果は嘘はつかないからな

代表チームがベレーザ派閥に乗っ取られてから弱くなったというのは紛れまない事実である

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:25:30.60 ID:eZYbCJni0.net
下部組織出身アイナック 0人w
現役も元もw アンダーもほぼ0w

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:26:56.54 ID:2ZE4JVFP0.net
おれは神戸ファンではないが

優勝したときの代表は神戸中心だったみたいだな

だったらまた神戸中心にしたほうが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:28:29.42 ID:2ZE4JVFP0.net
長谷川や清水は後輩からみて尊敬される先輩かどうか

単なる甘やかされてきた恐い先輩でしかないだろ

こんな先輩がいる代表チームが強くなると思うか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:28:49.67 ID:eZYbCJni0.net
派閥w 乗っ取りw

これが頭を低知能に乗っ取られた基地外ベレーザアンチのアイナック珍者w

310 ::2023/02/18(土) 12:30:31.43 ID:wnT+ndFj0.net
神戸って女子も強奪クラブのイメージあるけどよくまとめられるものだわ 昔から
星川が優秀なの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:31:24.67 ID:eZYbCJni0.net
優勝した佐々木ジャパンは
現役と元を含めたら今よりベレーザ率高いw

けど基地外ベレーザアンチのアイナック珍者に言わせると
あれは派閥や乗っ取りにはならないらしいw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:33:08.90 ID:eZYbCJni0.net
基地外ベレーザアンチが有難がってる永里もベレーザ出身w

313 ::2023/02/18(土) 12:34:13.90 ID:FhtHiqpP0.net
>>286
選ばれなかったのではなく、クラブ優先で辞退と言ってたな
2016年に10番付けてアメリカ相手にゴールも決めたのに、高倉と合わなかったのは間違いない

314 ::2023/02/18(土) 12:36:00.03 ID:CYBDq5E30.net
>>308
清水は控えめだから鮫島ポジションにはなれるかも
長谷川はどう見ても尊敬される性格じゃないよなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:39:37.01 ID:2ZE4JVFP0.net
日本の女子サッカー界は長谷川と清水を甘やかし続けて何年無駄な時間を浪費してしまったんだ

長谷川と清水のお気に入りしか代表で活躍できないチームなど強くなるわけがあるまい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:41:43.17 ID:2ZE4JVFP0.net
国内組で頑張っている選手たち

何でずっと怪我で離脱していた代表に小林が選ばれるだと思ってるはずだぞ

そうか長谷川と清水と仲良しだからかと

やってらんねぇなアホくさって

317 :んこ:2023/02/18(土) 12:48:28.05 ID:Bk/0PV/o0.net
>>301
概ね同意です
ただ今頃「今後クリアせざるを得ないという認識を得た」というのは遅すぎませんかね
国際試合の経験豊富な中堅選手なのだから
他のCBを試してほしいと願うばかりです

318 ::2023/02/18(土) 12:48:52.77 ID:Xl/jSQF80.net
外国はキーパーのレベルが上がってきてるから日本人のへなへなシュートではなかなか入らんわな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:49:03.57 ID:eZYbCJni0.net
選手選考は長谷川と清水がやってる!
これが頭を低知能に乗っ取られた基地外ベレーザアンチw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:58:20.25 ID:2ZE4JVFP0.net
ベレーザ派閥は悔しかったら結果を出せよ

ベレーザのオコチャマサッカーなんか世界で通用しないんだよ

321 ::2023/02/18(土) 12:59:12.12 ID:QaJWJfi90.net
>>316
同感、だったらチームの纏め役で安藤選手の
方が良いだろう。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:59:21.26 ID:qQVANbF40.net
誰も三宅に詰めてきてないのに
安易にダイレクトパスをミスしちゃ言い訳もできない
で笑ってたし
そこは笑っちゃダメだろ
それといくら三宅が長谷川が嫌いだからと言って
長谷川にパスをなるべく出さないようにするのはやめろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:01:49.75 ID:2ZE4JVFP0.net
ベレーザのサッカーなんかスペースを使ったサッカーができない国内のへっぽこチームにしか通用しないんだよ

弱者をいたぶり強者には手も足も出ない

一番みっともないサッカー

324 ::2023/02/18(土) 13:02:10.39 ID:mnSZniHx0.net
>>291
いや、どう見ても小林のほうが罪深いだろ
浜野からのパス以外も決められないんだから
日本へ強制送還レベルだよ

325 ::2023/02/18(土) 13:05:38.80 ID:mnSZniHx0.net
>>292
資質がNo.1とか頭大丈夫?
植木は男子でいえば柳沢敦やん

326 ::2023/02/18(土) 13:06:25.90 ID:lm8vEtb70.net
スペイン戦の終盤で圧倒

ブラジル🇧🇷は、オランダもそうだったけど、
「宮澤ひなた」が寄せるとセーフティにバックパス


.



( ・∇・)

ベレーザでも多かったけど、
宮澤OUTで変調(失点)🍓🍓🍓🍓🍓


.

327 ::2023/02/18(土) 13:07:46.69 ID:mnSZniHx0.net
とりあえず藤野はベレーザに染まる前に海外へ行ってほしい
アンダーの盟友浜野へ出したパスは美しかった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:21:38.56 ID:2ZE4JVFP0.net
サッカーをビジネスにしているベレーザ派閥の解体

なでしこJapan復活の至上命題

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:26:30.78 ID:2ZE4JVFP0.net
こんな金とイデオロギーの臭いしかない代表チームなど誰が応援するんだよ

いい歳こいた大人たちがクソの役にも立たない政治家みたいなことやってんなよ

330 ::2023/02/18(土) 13:30:14.63 ID:zZrd6aBB0.net
日本がベレーザサッカーから脱却するには、まず浦和が示せば良いんじゃないかな
170cm以上の恵体を最も多く確保してるのは浦和なんだから、無敗でリーグ皇后杯カップのトリプル5連覇とか成し遂げくださいよ
そうして日本代表を赤く染め上げて世界を圧倒し蹂躙して見せてくれ
そうでもしなきゃ恵体な子供らはバスケやバレーに流れていくままだよ
いつまでたってもちびっ子しか集まらんぞ

でも残念ながら日本て平均身長が年々低くなってきてるんだっけ?
身体を大きくする食事も満足に取れなくて
これちょっと急いだほうがいいじゃないの?

331 :んこ:2023/02/18(土) 13:37:14.41 ID:Bk/0PV/o0.net
>>325
おれは292じゃないけど現状では植木がNo.1だと思うよ
ゴールシーンは素晴らしいものが多いし年齢的にもまだ伸びしろがある
国内専用だって言うのかもしらんが欧米の強国相手に点を取ってくれそう
なFWって他にいるの?
あと柳沢敦みたいなQBKはしないぞ

332 ::2023/02/18(土) 13:42:05.61 ID:FhtHiqpP0.net
植木は以前はドリブルで仕掛けまくってたがプレースタイル変わったよな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:44:35.55 ID:eB9ToFQe0.net
ババアというだけで切ったり、特化型の選手を使えないアホ監督はやめてもらったほうがいい
ブラジルにはマルタ、カナダにはシンクレア、アメリカにはモ-ガンがいる
今の日本に鮫島以上の左SBがいるか?いねえだろ
監督と協会が馬鹿すぎて話にならん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:45:39.01 ID:eZYbCJni0.net
佐々木時代ほぼベレーザでW杯優勝w
直近の皇后杯の決勝でベレーザはアイナックを4-0で大勝して優勝w

335 ::2023/02/18(土) 13:50:22.03 ID:zZrd6aBB0.net
>>332
タナミナがいた頃はWG植木だから、今のCFでは仕事が違うわな
でもFWは千葉千葉次第だろう

336 ::2023/02/18(土) 13:51:19.17 ID:wnT+ndFj0.net
鮫島もそうだが今選ばれてる選手よりも安藤も中島も上だと思う

337 ::2023/02/18(土) 13:52:08.35 ID:EGUXx4ry0.net
ベレーザ宇宙最強論者が復活したな。
ノリオジャパンを散々叩き高倉監督就任直後からベレーザが世界一強くて最強を唱えW杯惨敗しても五輪が本番だと主張。その五輪惨敗して逃亡した。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:54:41.51 ID:eB9ToFQe0.net
だからさ、今、遠征に行ってるチ-ムより強いチ-ムが国内だけで組めるのよ
こんな馬鹿な話があるか
残り物浦和、INAC連合軍でも勝てると思う

339 ::2023/02/18(土) 13:54:48.46 ID:mnSZniHx0.net
>>331
阿呆
開きメクラ乙

340 ::2023/02/18(土) 13:56:56.63 ID:mnSZniHx0.net
>>337
ベレーザ宇宙最強論者も論外だが、安藤鮫島を無理に上げている阿呆も論外だよ

341 :点が入りそう:2023/02/18(土) 13:57:33.55 ID:lm8vEtb70.net
浜野

宮澤 藤野

長野 長谷川


南 熊谷 浦和(乗松)

342 ::2023/02/18(土) 14:00:05.38 ID:mnSZniHx0.net
千葉という謎の過大評価w

343 :んこ:2023/02/18(土) 14:00:14.02 ID:Bk/0PV/o0.net
>>339
罵詈雑言でしか反論できない知能の不自由なお方ですか?
そりゃ失礼しました

344 ::2023/02/18(土) 14:02:16.61 ID:KK5Nuch00.net
ボックス内でのセンス皆無
国内でもクソな宮澤とか要らねーから

345 :バイオハザード:2023/02/18(土) 14:03:45.33 ID:lm8vEtb70.net
.


コーラがぶ飲み
ワクチン4回接種

.



(;゚;Д;゚;; ) ミドリムシ



W杯は練習で、
東京五輪が本番🌸🌸🌸🌸🌸


.

346 ::2023/02/18(土) 14:11:13.32 ID:tKwi/2x40.net
>>286
高倉時代に口うるさい先輩を追放したせいで
代表がヌルくなってるからだろ
失点してもヘラヘラ笑うような代表に

347 :バイオハザード:2023/02/18(土) 14:13:06.91 ID:lm8vEtb70.net
🌸すべての「人工甘味料」で乳癌リスク爆上げ
世界的な研究結果

🌸例えばNYT、Newsweek、日経ビジネスさえも「ワクチン後遺症」を発信


.



(;゚;Д;゚;; ) ミドリムシ



コーラがぶ飲み
ワクチン接種
ベレーザを応援😈💀


.

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:13:37.67 ID:eZYbCJni0.net
W杯優勝も皇后杯優勝も事実w
低知能派閥に属すると事実が宇宙に曲解できるw
これが頭を低知能に乗っ取られた基地外ベレーザアンチw

349 ::2023/02/18(土) 14:15:27.98 ID:tKwi/2x40.net
>>302
菅澤や田中が望むパスが出ないんだよ
菅澤や田中が狙ってるタイミングよりパスが出るのが遅いせい

350 ::2023/02/18(土) 14:39:38.38 ID:wnT+ndFj0.net
>>349
自分がオフサイドになっていても関与していなくてプレーが続く時とか
戻らないで突っ立ってて自分にボールが来たらオフサイドになる

パス出す瞬間じゃなく、戻らなかったり動き直さないのよその人達
モッサリしてるというか 反応が悪いというか

伝わるかな?

351 ::2023/02/18(土) 14:40:08.99 ID:QDOWWnJq0.net
この絵文字使ってる化け物は元はベレーザ・メニーナのコアファンで
長谷川の大ファンだったのに何故かアンチに変身して宮澤へチェンジ。

数日前まで長谷川叩いてたのに推奨先発陣に入れてきた<<341

352 ::2023/02/18(土) 14:42:32.80 ID:tKwi/2x40.net
>>350
バカなの?

タイミングの話をしてるのに

353 ::2023/02/18(土) 14:46:36.27 ID:ysbFjaz+0.net
小林は全然本調子ではないのに招集し起用した池田が悪いだろ。
林宝田乗松あたりも意味不明。

354 ::2023/02/18(土) 15:13:50.86 ID:Bk/0PV/o0.net
宝田はFWとしてU20W杯で活躍し将来をとても期待したんだが、いつの間にかDFにコンバート
され中途半端な控えセンターバックになっててがっかりだよ

355 ::2023/02/18(土) 15:14:53.17 ID:EGUXx4ry0.net
小林は1度お試ししたかっただけで再招集したら呆れる。
林宝田南が当たり前のように招集されているのがおかしい。
新戦力として乗松石川をスタメン起用してテストしてくれ。

356 ::2023/02/18(土) 15:16:25.08 ID:4Ay7P6gd0.net
笑った
乗松て結構試合出てんじゃん

357 ::2023/02/18(土) 15:30:03.87 ID:KzDFMF/K0.net
ユースで活躍した選手が尽く育たないのがなでしこの伝統だわ

358 ::2023/02/18(土) 15:39:11.20 ID:lm8vEtb70.net
【なでしこジャパン】🍓🍓🍓🍓🍓




30試合🌸4得点 岩渕 長谷川(23歳)

池田Japan
11試合目🌸4得点 宮澤(23歳)



30試合 2得点 杉田 遠藤純



.

359 ::2023/02/18(土) 15:49:59.90 ID:0DRWv4Lg0.net
宮澤とか国内でも通用してない奴呼ぶなよ

360 ::2023/02/18(土) 16:11:29.95 ID:4rA22IqC0.net
>>301
失点シーンについて
最後のマルタに対するクロス対応のまずさ
三宅がついていて、足を出したがかかとの下をすりぬけ、ボランチ林の前をすり抜け
背後からデビーナが詰めていて失点
林は足を出すこともせず、スライディングもしない
ピンチの時は体を投げ出して、防ぐのがボランチの役目
もう一人の長野はゴール前に詰めもせず茫然と立ちすくすのみ
この二人の守備意識の低さはなんなんだ
池田監督はこの二人のボランチがお気に入りのようだが
長谷川を入れて三人でボランチを任すのか?
強豪国とは戦えない

361 ::2023/02/18(土) 16:18:22.50 ID:QDOWWnJq0.net
800あ2023/02/15(水) 15:03:44.51ID:UVmWqg9V0
>>798(追記)
宮澤ひなた 総得点4点の試合一覧

7-0タイ 2022 AFC女子アジアカップ
5-0セルビア 国際親善試合
2-1韓国 EAFF E-1サッカー選手権2022
2-0ニュージーランド 国際親善試合


これで自慢してたら宮澤が哀れになるから止めろよ

これだろ宮澤w

362 ::2023/02/18(土) 16:23:47.46 ID:QDOWWnJq0.net
失点のあと長野が三宅の方振り返ってたなw
小林が宇宙開発した時も呆れ顔の決めろよって顔映ってた

上手い下手抜きにして長野長谷川岩渕の不満顔がムカつくわ

363 ::2023/02/18(土) 16:24:13.61 ID:Bk/0PV/o0.net
>>360
もう完全に禿げ上がるほどに同感!
林、長野、長谷川といった守備能力(意識)の低い選手をあえて中盤の底に起用するということは
池田監督自身が中盤における守備を軽視していることに他ならない
悪いのは選手でなく監督だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:25:31.06 ID:qQVANbF40.net
池田チルドレン

宮澤、遠藤、林、長野、植木、宝田、藤野、浜野、大場、石川

池田体制がワールドカップ後も続いてたら今呼ぶ予定

松窪真芯、吉田莉胡

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200