2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart330

123 ::2023/03/26(日) 16:41:05.35 ID:yFyAvMzY0.net
熊田ゴール決めた
もう代表のCFは熊田でいいよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:42:39.37 ID:EIvlbwmy0.net
死んだふり作戦とか本気で言ってそうな関係者いそうだからやばいわ
ドイツ戦とか前半で5-0にされててもおかしくない内容

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:43:04.80 ID:iNc8Ogwg0.net
熊田はU20W杯後に欧州行くだろう

126 ::2023/03/26(日) 16:52:16.87 ID:aO3PiD3o0.net
>>123
異論なし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:52:57.71 ID:K88KuweI0.net
日本は2トップのが良さそうだな

128 ::2023/03/26(日) 16:57:18.79 ID:hWf/oZt00.net
>>121
いややればいいじゃん
本職並べてもいいしツートップの一角IJか久保か堂安にしてそれと誰が合うかみたいな変則的なのもあるぞ
試行錯誤ってのはそういうのを言うんじゃないの?

今まで散々機能不全起こしてるとこ見せられてきた1トップ+トップ下鎌田なんて今さら試すことにいったい何の意味があるのかと

129 ::2023/03/26(日) 16:57:28.65 ID:Zqi3Wl2J0.net
「年齢や経験なんか関係なく今勢いのある奴を試してみたい」
こういう思考は森保には一生無縁だ
浅野に関してはどんなにへっぽこでも森保が監督である限りはW杯貯金で呼ばれ続けるだろう

130 ::2023/03/26(日) 16:59:47.41 ID:7MuFrUrB0.net
マジで旗手呼んどけよ
6月は頼むよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:00:31.26 ID:7ZP3UlGM0.net
>>113
引いた相手に170cmの裏抜け選手が貢献できるか?浅野と大差ない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:01:08.81 ID:EIvlbwmy0.net
点を取るのに一番重要なFWが浅野・前田とどっちもチームを代表するような下手糞な選手だからな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:01:24.79 ID:7ZP3UlGM0.net
>>116
伊東の足を蹴って倒してるが。pkだろ。 ブラジルとアルゼンチンなら即pk

134 ::2023/03/26(日) 17:01:29.30 ID:e0FtyN+z0.net
前田離脱かい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:01:30.13 ID:H6rJna1v0.net
CFに関しては出場機会のない選手の期待値が上がりまくるいつもの状態だなw
で実際に使われてたら活躍しなくてがっかりパターン

136 ::2023/03/26(日) 17:02:27.09 ID:dmpmE45G0.net
>>123
パリ五輪終わったら熊田が代表FWでいい
いまは五輪にむけてがんばってるんだからそっとしておいてやれよ

137 ::2023/03/26(日) 17:02:42.08 ID:7MuFrUrB0.net
>>110
伊藤涼太郎呼ぶしかないな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:02:42.25 ID:7ZP3UlGM0.net
>>120
後半相手が疲れるまでゴール出来ないは昨日と同じだが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:04:09.83 ID:7ZP3UlGM0.net
浅野はクラブで18試合2G1A??これでCFなのか?しかも回りを活かす総合力もない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:04:50.95 ID:K88KuweI0.net
小川みたいわ

141 ::2023/03/26(日) 17:04:52.83 ID:hWf/oZt00.net
そもそも1トップできる奴がいないのにトップ下ってポジションがあること自体おかしいっていつ気づくんだい?森保は

142 ::2023/03/26(日) 17:06:30.06 ID:e0FtyN+z0.net
>>135
FWの選手は使ってみればすぐ答え出るけどな
合う合わないが
DFは一試合ではわかりにくいが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:09:04.24 ID:EIvlbwmy0.net
上田は俺は別にネガティブ要素は感じなかったな
今出せばってタイミング何回かあったから

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:10:12.32 ID:7ZP3UlGM0.net
香川、久保、鎌田 トップ下は在チョンの生活保護みたいなポジション

145 ::2023/03/26(日) 17:10:37.34 ID:ftugXjFI0.net
>>10
お前らにはそれがちょうどいいじゃんw

146 ::2023/03/26(日) 17:11:35.31 ID:2QbjF6jE0.net
U20アジアカップ得点王の熊田がプロデビューでいきなりゴール!
この選手は半年後くらいにはフル代表で経験させても良いよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:11:53.87 ID:7ZP3UlGM0.net
前田コーチが囮プレーを徹底させればいい。
自己アピールばかりでチームがバラバラ
三苫と浅野のコンビなんて、DFのカモでしかない

148 ::2023/03/26(日) 17:12:19.79 ID:e0FtyN+z0.net
トップ下って実質FWじゃねえの
MFの仕事も兼任するFW

149 ::2023/03/26(日) 17:14:19.56 ID:0cjWVcZS0.net
2010ワールドカップ後の代表と違って今回の代表は海外組だらけに成長したことが逆に引き分けだと弱くみえちゃって

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:16:50.90 ID:EIvlbwmy0.net
海外組増えたっつってもな・・・
そこそこの中堅チームでやれてんの三笘、久保、守田くらい?だからな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:17:30.71 ID:EIvlbwmy0.net
あと冨安か

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:18:22.20 ID:MVkPthwz0.net
>>148
そうよ
現代サッカーじゃどっちの要素もそれなりのもんがないと使えん

153 ::2023/03/26(日) 17:20:49.75 ID:9ope0XqR0.net
三笘久保伊東の2列目をやってから判断しろよワントップのFWは上田でええわ、レベルの低いFW2人並べてどうすんの

154 ::2023/03/26(日) 17:21:00.38 ID:cIhU6qhi0.net
監督コーチがアレの時点で夢も希望もない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:21:13.00 ID:7ZP3UlGM0.net
久保がトップ下やりたいと言っても、2108香川の劣化版でしかない。
しかも無駄にドリブルアピールする。これは三苫の劣化版
上田の囮が無駄になるだけ

156 ::2023/03/26(日) 17:22:44.78 ID:eB9rHU9J0.net
>>76
病的な久保アンチを久保信者呼ばわりはちょっと視野狭いな…

157 ::2023/03/26(日) 17:22:45.20 ID:e0FtyN+z0.net
>>146
熊田ってどんな特徴の選手?
和製ファーガソンになれるかね
代表は最低でもクラブでポジション取ってから

158 ::2023/03/26(日) 17:23:08.27 ID:dmpmE45G0.net
>>148
ボランチが実質トップ下だからなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:25:14.34 ID:JZyjuLYM0.net
ブンデス上位でそこそこに入れないの厳しすぎるだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:26:26.39 ID:lPktrVSN0.net
>>99
実際そうなんだろ
前回は横内に丸投げしてたんだし

161 ::2023/03/26(日) 17:29:48.49 ID:gkRAaulw0.net
CLクラスだと守田くらいだと思う。ソシエダはCLじゃ歯が立たないだろう。
フライブルクもしかり。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:30:37.95 ID:EIvlbwmy0.net
柳沢、前田遼、大迫
なんだかんだ過去の1トップのこいつらは献身的で上手かったな
今の森保が選ぶFWはスピードだけのまったく知性を感じない一生懸命走る回る選手

163 ::2023/03/26(日) 17:31:51.08 ID:vxPdMw4f0.net
そもそも献身的で上手い選手なぞ今の日本にはいない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:34:01.23 ID:9aSkRhie0.net
2列目は歴代最強レベルの選手がそろってるのにfwがゴミしかいない

165 ::2023/03/26(日) 17:34:49.62 ID:2QbjF6jE0.net
U-20アジア杯得点王の実力だ!FC東京ルーキー熊田直紀がデビュー戦初ゴール

後半30分、右サイドから西堂が上げたクロスに熊田が打点の高いヘディングで合わせてゴールネットを揺らす。
“プロ選手”としてはこれがデビュー戦。先日までウズベキスタンで行われていたU-20アジア杯で5得点を決めて得点王を獲得した実力を存分に見せつけた。

しかし堂々としたプレーぶりの半面、試合後はインタビューではシャイな一面をみせた。インタビュアーから最後に「ファンの前で今後どんなプレーをみせたいですか?」と問われると、「ゴールです」とボソリ。「もう一度大きな声で」とリクエストされると、「ゴールです」と、声のボリュームをやや上げて答えていた。

166 ::2023/03/26(日) 17:35:17.69 ID:e0FtyN+z0.net
>>164
使えそうなの伊東と三笘ぐらいだろ

167 ::2023/03/26(日) 17:35:36.93 ID:BZ/uY/Yj0.net
大然ものすごい勢いでプレスバックして戻っていくしスプリント回数えぐいし死ぬほど献身的だろ

大迫はあんまスプリントしないぞ

168 ::2023/03/26(日) 17:36:11.31 ID:vxPdMw4f0.net
>>164
2列目というよりサイド

169 ::2023/03/26(日) 17:40:30.94 ID:hWf/oZt00.net
>>153
もうそういうのいいって
ワントップに置いたFWがことごとくゴミパフォーマンスで2列目以降が死ぬっての何回繰り返せば気が済むんだ

170 ::2023/03/26(日) 17:41:17.89 ID:BZ/uY/Yj0.net
>>165
去年も熊田は2種でカップ戦は出てるしリーグ戦は未だデビューしてないし
タイトル詐欺みたいだな

171 ::2023/03/26(日) 17:42:04.40 ID:fv8jPXzl0.net
結局トップ下置く変わりにIH2枚の433に落ち着くと思うわ
そこも守田田中のままだとちょっと弱い
楽しみな若手何人かいるにはいるが

172 ::2023/03/26(日) 17:44:10.44 ID:BZ/uY/Yj0.net
>>153
所属クラブの試合見たこともないお前みたいなニワカがいるから

上田ワントップにしてベルギーリーグでチームは得点数ワースト2位、順位はワースト2位、上田も全く点を取れない
監督は更迭

クラブは2トップ採用上田をシャドーにして得点取れるようになったのにバカなの君?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:45:09.69 ID:7ZP3UlGM0.net
>>156
現実を指摘してるだけ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:46:18.78 ID:JZyjuLYM0.net
ビルドアップどうにかしないとダメだと思う

175 ::2023/03/26(日) 17:47:00.36 ID:dELxLV8F0.net
今北産業
トゥヘルお前結こゴホン…就任するのか日本代表以外と…

176 ::2023/03/26(日) 17:47:54.90 ID:DJ24v8wy0.net
>>174
今の選手層じゃどうにもならん

177 ::2023/03/26(日) 17:48:55.45 ID:BZ/uY/Yj0.net
松本スレでビルドアップが去年とは比べ物にならないくらい進歩してるって言われてて草

さっき松本宮崎の試合みてたけど霜田のチームらしくゴール前までは運べてたわ
ビルドアップできない監督の筆頭格の名波を連れてきたんだから森保はビルドアップは捨ててるだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:50:37.43 ID:JZyjuLYM0.net
無能が無能を連れてくるって組織として負のループに入ってるな

179 ::2023/03/26(日) 17:51:53.71 ID:BZ/uY/Yj0.net
名波はクラブチームで2年やって何にもビルドアップできなくてウイングスに単独突破させて単騎勝負かクロス上げさせてただけだから
代表コーチだと10年やっても戦術構築は無理だろうね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:52:44.45 ID:9aSkRhie0.net
無能(森保)×無能(名波)=超絶ゴミサッカーw

181 ::2023/03/26(日) 17:54:00.56 ID:9ope0XqR0.net
>>172
すぐに気にいらないとニワカ扱いか?上田のポストから伊東のPKになりそうな場面、上田のオトリで空いたスペースに西村ゴール分かったか?

182 ::2023/03/26(日) 17:56:48.61 ID:BZ/uY/Yj0.net
>>181
上田はSofascoreにこうはっきり書かれるくらいトラップが下手でデュエル弱いだろ

Weaknesses
Passing
Ball control
Ground duels

セルクルでいつもデンキーとかターゲットにして上田には預けてない
試合見てねえなら上田スレでも見てこいニワカ

183 ::2023/03/26(日) 17:58:00.32 ID:BFPZWSPh0.net
伊藤が出るなら三笘だすな
中山かえってこないかな

184 ::2023/03/26(日) 17:58:04.78 ID:hWf/oZt00.net
いつまでも無意味なワントップ試験繰り返すぐらいならもういっそのことゼロトップやれ
両サイド高い位置に上げてさ

185 ::2023/03/26(日) 17:59:35.57 ID:9ope0XqR0.net
>>182
お前は一体なんの話をしてんのウルグアイ戦の話で代表の話じゃないのか?ニワカさん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:01:29.55 ID:iNc8Ogwg0.net
上田のシュート生かすなら
上田にプレスさせないで
他の選手がボール保持したりプレスしたりして
上田に気持ちよくシュート打たせるような環境にしないと
いけないんだよなぁ
1回試してもいいと思うけど

187 ::2023/03/26(日) 18:01:37.80 ID:sFd4aMj80.net
>>180
🤣マイナスにマイナスを掛けるとプラスになるんだよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:02:12.30 ID:iNc8Ogwg0.net
結局タイプが違うFWでも
森保は「前線からプレス!!!守備!!」しか
させてないんだもんw
そりゃCF点なんて取れるわけない

189 ::2023/03/26(日) 18:03:13.14 ID:9ope0XqR0.net
上田アンチだと思うけどアンチって目の前で起きてることは目に入らなくなるんだろなアホくさ

190 ::2023/03/26(日) 18:04:13.36 ID:BZ/uY/Yj0.net
>>185
上田が
鹿島JYの時「FWはポストしなくていい」
大学時代「FWは得点取ればいい守備はしなくていい」
鹿島時代「僕はポストできないから鈴木優磨に任せてます」
って言ってんのよ

ベルギーでもポストはデンケイに一任されてるだろ
選手本人がサッカー人生で一貫してできないしやらなくていいって言ってることをやらせてどうすんの?クソニワカ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:09:06.10 ID:H1/H0udo0.net
トップ下鎌田とSB伊藤の不合格だけは確定でいいよな
ボランチ2人もなかなか怪しかったけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:10:50.31 ID:9aSkRhie0.net
浅野と堂安も不合格でいいぞ

193 ::2023/03/26(日) 18:11:08.40 ID:BZ/uY/Yj0.net
上田に点取らせるならツートップで大迫や鈴木優磨タイプにポストしてもらってOMFやOMFにパサータイプ置けばいい
町野もそういうことができるタイプじゃない

ただどのみち運動量あるFWじゃないしプレスの2度追いはしないからあまり代表にはハマらないとは思うよ
岡崎大迫前田みたいな選手使う方が日本代表には合ってる

194 ::2023/03/26(日) 18:11:37.56 ID:BZ/uY/Yj0.net
CMF

195 ::2023/03/26(日) 18:12:46.54 ID:3Pt6ON8/0.net
ウルグアイ後の記者会見


―ウルグアイは前線からプレッシャーに来ていたが、最後までビルドアップでしっかりつなごうとしていたのは監督の指示か。

森保「名波コーチが中心になってこの活動期間でトライしてきてくれた」

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:14:17.24 ID:H1/H0udo0.net
>>192
堂安はまあまあ良かったじゃん
伊東には劣るけど

197 ::2023/03/26(日) 18:15:19.90 ID:fYFr8CYj0.net
コロンビア戦勝敗予想2-1

あーもったいねぇ桜が散っちまうじゃねーか…グビグビプハーッ

198 ::2023/03/26(日) 18:15:39.32 ID:8jOS8oym0.net
とりあえず今は来年1月のアジア杯勝つチーム作りしてる段階

199 ::2023/03/26(日) 18:18:31.12 ID:6gAXjbx80.net
コロンビアはウルグアイに比べるとかなりメンバー落ちるし普通にやれば勝てるんじゃない

上田はこないだ今日マッチアップするコロンビアのDF陣2人からグボホの素晴らしいスルーパスから素晴らしい動き出しで点取ってるよ

200 ::2023/03/26(日) 18:19:25.87 ID:HMP9I2xv0.net
>>192
浅野はさすがにもういらん。
ウルグアイのDFに突き飛ばされて三苫がドリブルしたコースに塞がって邪魔したのなんて失笑モノ。
戦術そのものを分かってないとしか思えない。
あの根拠の無い自信はどこから来てるのやら。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:19:49.75 ID:H1/H0udo0.net
>>199
浅野が出ます

202 ::2023/03/26(日) 18:20:24.30 ID:hNzfXQIH0.net
伊藤がそんなにCBで良い選手ならCBでいいんじゃないの

203 ::2023/03/26(日) 18:21:35.79 ID:NF3bVOX/0.net
この状況で守田が責められるのは気の毒
名波はどんなビルドアップ指導したんだよ



「自分の役割が整理ができなかった」「フリーズした」第二次森保ジャパンの“新戦術”、ピッチ上では混乱も…
3/25(土) 11:28

戦術眼に長けた守田であっても、この新しいビルドアップ法の採用で、迷いが出たと打ち明けている。

「もっと攻撃に厚みをもたらしかったですけど、自分の役割の整理がつかなかった。
サイドバックが中に入ってきたことで、自分の立ち位置が決まらなかった」

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:23:03.49 ID:H1/H0udo0.net
>>202
良くは無いだろ
ブンデス最下位のシュツットガルトでも前半で交代させられたりもしてるし

205 ::2023/03/26(日) 18:23:45.51 ID:b8MSU9Pk0.net
>>203
森保は何もしない無能やけど名波は何かする無能なのか、名波の方がタチ悪いな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:25:28.64 ID:7ZP3UlGM0.net
実力不足なのに特別扱いで出てる選手が多い

久保、堂安、鎌田、浅野、伊藤  こいつら帰化人か、草加信者だろ

日本人ぽい顔の南野は10番なのに簡単に追放された

207 ::2023/03/26(日) 18:26:27.79 ID:ZAyHnUM20.net
このチームだと守田より碧の方がフィットしそうだね
シャドーとボランチの位置で川辺は見たい
あと小川

208 ::2023/03/26(日) 18:26:35.79 ID:hNzfXQIH0.net
>>204
そうなんだ
伊藤はCBで凄い良い選手なんだってすげー持ち上げる勢力がいるからさ

209 ::2023/03/26(日) 18:26:36.71 ID:HMP9I2xv0.net
>>203
無能な味方は最大の敵。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:27:30.13 ID:JZyjuLYM0.net
モリポが傀儡でも有能な副官が来れば・・
そう言われた時期もありました

211 ::2023/03/26(日) 18:29:01.79 ID:X7P5obeF0.net
今までのようにW杯後は新監督パターンだったら今よりは関心持たれてたのかなA代表

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:29:12.49 ID:MVkPthwz0.net
>>195
つまりビルドアップの部分は名波に丸投げかw

213 ::2023/03/26(日) 18:29:24.59 ID:e0FtyN+z0.net
ビルドアップ前より劣化しているよな
出ている選手の問題かとも思ったが指示も悪そう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:30:27.58 ID:9aSkRhie0.net
ビルドアップの指導したらまるでビルドアップできなくなるって何だよw
名波は無能な働き者の典型のようだね

215 ::2023/03/26(日) 18:32:08.26 ID:hNzfXQIH0.net
指示が悪い一択
机上の空論だから
あと寄せ集めで初回から出来るわけない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:37:14.91 ID:MVkPthwz0.net
>>202
左利きの優位性とキック精度が長所だけど単純な守備能力で冨安板倉と比べると劣る
冨安が怪我でいない場合スタメンには出れる実力はあると思うが左SBが人材難の為に守備重視の左SB要員として優先的に起用される

217 ::2023/03/26(日) 18:37:39.49 ID:qq0lq0lF0.net
ビルドアップができない監督と言われる代名詞の名波にビルドアップを任せる森保

うーんこの
見事に無能が無能を呼ぶパターンすぎて笑うわ
森保がネットを見る人間なら名波がビルドアップできないって言われ続けたことくらいすぐわかるんだけどな残念

218 ::2023/03/26(日) 18:39:54.73 ID:yfRUwfvL0.net
J3で全く結果出せない人を呼ぶって、協会に日本代表を終わらせようとしてるスパイおるやろwww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:41:01.88 ID:oYS07K130.net
攻撃的サッカーを条件に森保続投したらしいけど
何かややこしい事考えないで、DFWの前田を攻撃的なストライカーとかポストプレーできる選手に代えて
三笘はスタメンにして、旗手をどこかにねじ込むだけで十分攻撃的だろ
偽SBとか頓挫するだけや

220 :もりぽ:2023/03/26(日) 18:45:05.82 ID:xn2ttsKj0.net
今晩の情熱大陸は古橋

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:45:55.40 ID:7ZP3UlGM0.net
     浅野

三苫  鎌田  堂安

これで、誰がアシストして、誰がゴールするのか?

浅野にマグレは何度もない
三苫はドリブルで孤立する
鎌田は無気力、無能
堂安は下手糞で足が遅い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:47:00.73 ID:WNY2DaxO0.net
選手時代のイメージだけで考えてるんだろうな
だからコーチ経験ない憲剛や俊輔も入れようとしてたし
前田を入れた理由も選手時代のプレースタイルこと語ってたしな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:47:16.39 ID:EIvlbwmy0.net
>>215
まぁたった二日の練習期間だからな
まだ判断するのは早すぎるな
名波はまだできない選手にやらせようとするからクラブで結果でないだけで
代表クラスなら上手くいくかもしれないという無限の可能性を秘めてる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:49:26.73 ID:EIvlbwmy0.net
>>221
堂安をトップ下じゃだめなんかな
キックがうまいやつにシュートたくさん打つのが理想であって
シュートが一番上手いのって堂安だと思うんだけど

225 ::2023/03/26(日) 18:49:36.89 ID:/6axx5q00.net
考え過ぎなんだよおまいらはよぉ
カタールだって始まる前は死の組言ってるのは日本だけドイツスペイン突破決まってる組だとか言ってたが、首位突破からの結果9位だよ?北中米はベスト8行っちまうかもしんねぇぜ?

226 ::2023/03/26(日) 18:49:54.40 ID:FLwyBEnX0.net
>>210
片野坂でよかったのに
名波って協会案件?

227 ::2023/03/26(日) 18:51:38.29 ID:qq0lq0lF0.net
>>223
松本山雅の監督引き受けた時も同じこと言われとった
「まだ2週間だからな…」「判断するのは早い」
「まだ2ヶ月だからな…」「判断するのは早い」
「今季途中からだし…」「判断するのは早い」

まあ途中からすぐに「あれ?名波さん無能なんじゃね?」って声は出だしたけど
前任者より成績悪化させて最下位に落としてJ3降格

翌年最初からJ3率いたけどJ2に上がれませんでしたw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:53:01.94 ID:7ZP3UlGM0.net
>>224
         上田、前田
 
中村、三苫   堂安、西村   伊東、浅野

229 ::2023/03/26(日) 18:53:22.32 ID:qq0lq0lF0.net
J2落ちそうな時は一部の選手から無視されたり名波が腐った選手がいるみたいなこと言ってたな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:57:55.39 ID:WNY2DaxO0.net
>>221
森保ジャパンでは点に絡んでる方になる4人なんだよな
それより点取ってるのは南野大迫伊東だけだし

>>226
最初に名前が挙がってたのは片野坂、達磨、憲剛だしこの3人には断られたんでしょ
Jでまだ監督やれるような人だと4年間代表コーチに縛られるのは嫌って人は多いと思うよ
名波みたいにJでのキャリアがほぼ終了した人か
まだまだトップチームの監督やれなそうな人とかじゃないと

231 ::2023/03/26(日) 18:59:45.97 ID:LbjRwhFk0.net
>>224
真正面からシュート打つチャンスなんかそうそう無いし左側に切れ込むのが得意なんだから真ん中なんか論外

232 ::2023/03/26(日) 19:00:34.28 ID:qq0lq0lF0.net
J3落ちたあとも続投すんのかよ?まあ元有名選手だしジュビロで最小失点記録するくらい守備構築はできるしJ1並の予算あるしJ3なら割と無双でいけるだろって思ってたけど無理だった

とにかく戦術がなくてJ3中位の得点力しかない
保持してても後ろの方でボール回してるだけとか
攻撃は今鳥栖の横山任せで中切られて対策されたら勝ち切れなくなった

233 :::2023/03/26(日) 19:00:39.59 ID:+RLG8vsZ0.net
名波と前田って不思議な選択だよね
ほかにいくらでも適任者いそうだが

234 ::2023/03/26(日) 19:01:02.50 ID:Zqi3Wl2J0.net
そもそもトップがウンチなのに有能指導者が来たがるはずもない
名波呼んだ時点でこの4年間捨てたんだなと

235 :::2023/03/26(日) 19:01:10.85 ID:+RLG8vsZ0.net
その上無能人間力まで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:04:22.18 ID:WNY2DaxO0.net
>>233
問題はその適任者はやりたがらないこと
勿論監督ならやりたい人はいるだろうけど

237 ::2023/03/26(日) 19:06:14.60 ID:WmcIVa7P0.net
一応選手は優秀だから勝手に上手くいく可能性もなきにしもあらず

238 ::2023/03/26(日) 19:10:27.18 ID:dmpmE45G0.net
トルシエの時もオシムのときも最初はみんな混乱してぎくしゃくしたがそのうち選手達が自主的にアレンジしだしてチームは動き出す
ここは相変わらず早漏が多いな

239 ::2023/03/26(日) 19:16:42.50 ID:e0FtyN+z0.net
>>238
長期政権のデメリット チームがリフレッシュ出来なくてダラダラ続くこと

長期政権のメリット 監督交代時の混乱がなく継続的指導できること

240 :名無し:2023/03/26(日) 19:18:02.28 ID:uHgB/cFq0.net
昔でいう中田とか本田みたいなちゃんと芯持って上に物言えるタイプの選手がほぼいないのが気になるわ
三笘とか伊東はそういうの絶対言わないタイプだし鎌田、堂安はどうなんだろう?ある意味鈴木優磨が欲しい

241 ::2023/03/26(日) 19:18:29.55 ID:wKQSlIzQ0.net
要はみんなの要望をまとめると、三笘がエムバペになって、伊藤がコマンになって、堂安がグリーズマンになって、守田がチュアメニになって、浅野がコロミュアニになれば完璧ってことやね
3年間でスキル上げろということやね

242 ::2023/03/26(日) 19:18:39.92 ID:2QbjF6jE0.net
国立競技場では 4戦4発⚽
ウルグアイ代表戦後、西村拓真 選手インタビュー

https://youtu.be/YruZoZWvWlM

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:23:57.26 ID:HsfOY3Xo0.net
菅原もいいけどバキバキのゴリと比べるとなー

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:24:40.73 ID:WNY2DaxO0.net
良くも悪くも選手主導で俺達のサッカーやろうぜってなるのがいないんだろうな
堂安とかも完全に中心選手ではないから本田みたいな存在にはなりきれない
ただベテラン外してそういう流れを抑える選手は減ってるから
これからそうなっていく可能性はあるのかもしれんが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:25:37.73 ID:H6rJna1v0.net
>>240
三笘は言うタイプだぞ
戦術が無いって言い切ったのは三笘でそこから選手の意見を取り入れるようになって
チームが変わっていったのがWC前の代表

246 ::2023/03/26(日) 19:26:57.49 ID:FqdYU5B20.net
>>245
三笘意外と言うんだな初めて知ったわ
デゼルビんとこで質高いビルドアップしてたからギャップ感じたんだな
昨日今日明日で代表もなんか変わるとええんやが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:27:39.67 ID:VNTamNHD0.net
ザッケローニ路線に戻ったなら、初めからザッケローニに長期政権やらせとけば良かったのに

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:33:55.19 ID:HsfOY3Xo0.net
今のメンバーなんて誰でもいいんだよ
中島翔哉や南野なんてカタールでどうなった?
三笘ですら4年後は消えてる可能性がある

249 ::2023/03/26(日) 19:47:47.62 ID:Nz/7hCzO0.net
名波みたいないかにも脳筋全開の馬鹿を入閣させちゃ駄目だろ
しかも一度入れたらで変に名があるからクビにしにくいし最悪すぎる
アジアカップで予選リーグ敗退して監督コーチ全員もろとも消えて欲しい

250 ::2023/03/26(日) 19:47:50.69 ID:qq0lq0lF0.net
町田強くて草
黒田は横内名波よりは確実に有能

251 :バッジオ:2023/03/26(日) 19:55:31.65 ID:MjZ1fq2A0.net
鎌田が移籍失敗して価値下がらないと森保動かないね、1発のロマンがあるとか言って浅野出すしな。

252 ::2023/03/26(日) 19:57:37.06 ID:EN27j96T0.net
>>248
タキはギリギリ出たぞw

253 ::2023/03/26(日) 20:04:52.83 ID:AEK7wt4C0.net
代表コーチの待遇を良くしてJリーグ監督よりも選ばれる仕事にすればいいのにね 今物凄い重要なポジションじゃん
今とかやりがい搾取の名誉職的なくせにボコボコに叩かれてリスクとリターンが釣り合わない
名波が不振の責任取って離脱ってなると益々誰もやらないぞ 名のある人なんて

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:13:23.82 ID:haUmAnsS0.net
>>248
誰でもよくはないだろ
特に後ろの方は

255 ::2023/03/26(日) 20:14:15.09 ID:dmpmE45G0.net
>>253
アホかよ
人が最終的に目指すのが監督だぞ
代表監督のコーチより自分が天下をとれるクラブチームのほうがやりたいのは当たり前
代表コーチで実積つんでJのクラブ監督につくというのは自然な流れだろ

256 ::2023/03/26(日) 20:15:32.70 ID:7DtpPbRX0.net
カタールから選手よりもサポーターが調子に乗ってる件
まだ日本は個ではなく、戦術で戦わなければいけないチーム
韓国はコロンビアと2対2だが、かなり押してたね
ソン・フンミンに入ると何かが起こるのが目に見てわかるしキムのフィードもかなりよかった

257 ::2023/03/26(日) 20:16:13.70 ID:XJvpnZLX0.net
筑波大の三笘が将来の代表監督やろ
長谷部JAPANか三笘JAPANまでベスト8は無理

258 ::2023/03/26(日) 20:19:57.86 ID:AEK7wt4C0.net
だからさー代表コーチ程度で世界と戦う日本最高峰の選手に戦術を教えるの無理でしょ
だってJリーグ監督のが上だよ っつーか代表コーチで世界相手に戦えてやっとJリーグ監督とかおかしいだろ
名波もう通算6年半監督やっとるんだぞ

259 ::2023/03/26(日) 20:24:43.66 ID:7DtpPbRX0.net
>>257
本人の意志もなくファンが勝手に決めつけるのはよくない
もしかしたらサッカーを引退したらサッカーから離れる可能性もあるし、選手時代を精一杯活躍してくれることを願うのみ
選手はものではなく日本のために長い移動を繰り返して頑張ってくれている
まずはわれわれが彼らに敬意を持ちましょう、て誰かが言ってたな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:29:30.70 ID:ve5lmSxB0.net
>>240
そういう内紛や仲間割れ起こすタイプもういらないだろ
昔のフランス代表や今のドイツ代表とか見て分かるように、そういうタイプいると弱くなる

261 ::2023/03/26(日) 20:29:36.74 ID:E/1vIW3M0.net
菅原は良かった。
浅野に通したホールインワンのようなパスも圧巻だったが、
abemaのワイド画面見たら、得点シーンでも、先の見えたすごいスルーパスを伊東に供給してた。

262 ::2023/03/26(日) 20:30:59.15 ID:Zqi3Wl2J0.net
>>256
だからその戦術決めてるのが名波とかいう無能になったんだから悲観されて当然だろ
監督は極論無能の置物でもいいけどコーチはその分実績ある有能じゃないとダメなんだよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:32:20.85 ID:haUmAnsS0.net
中田は外人相手だと腰低くニコニコしてるくせに代表来るとイキリ出すし周りは普通に嫌だっただろうな

264 ::2023/03/26(日) 20:33:20.26 ID:vgKL0PDi0.net
そうやで、伊東にパスしたのは菅原
菅原はもっと評価されるべき伸び代あるぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:33:32.14 ID:iNc8Ogwg0.net
今日の練習
サイドからセンタリング上げてそれを逆サイドの選手達が飛び込んでシュート


・・・南野が左サイドしてた時のサッカーをまたする気なんだけどw
まじで森保戦術の引き出しないんだな

266 ::2023/03/26(日) 20:36:57.77 ID:WKAwPJYn0.net
戦術が拙くても能力比較や選手間の相性をしっかり見ているならまだマシだけど、
そんなことないのは4年間実証されているから絶望しかないよな
契約期間中に一つも目標達成できていないのに森保継続しちゃって何の上積みも見込めない

267 ::2023/03/26(日) 20:37:17.57 ID:AEK7wt4C0.net
監督よりも有能なコーチが今の待遇で来てくれるんか そこに結局行き着く

268 ::2023/03/26(日) 20:41:44.76 ID:hWf/oZt00.net
日本型組織運営の悪いとこがこれから出てきそうで嫌なんだよなぁ
森保なんてその典型みたいな感じあるじゃん?

269 ::2023/03/26(日) 20:42:39.38 ID:MLgoFc4t0.net
菅原があそこまで攻撃性能高いなら右SHはSBとしっかり連携出来るタイプがいいな

270 ::2023/03/26(日) 20:43:11.90 ID:TrAXVFo10.net
どうせ北中米WC始まる頃には別モンチームなっとる可能性大なんやから、M・T・M!M・T・M!言うて今を楽しんだモン勝ちやでホンマ

271 ::2023/03/26(日) 20:44:23.15 ID:LeirAOZK0.net
伊藤なんかいい選手と思ったことないな
サイドの守備がクソなのにセンターだともっと危険だと思うが

272 ::2023/03/26(日) 20:46:02.38 ID:dsS72AR50.net
戦術?

ジョーカー三笘からジョーカー伊東に変えただけでしたw

273 ::2023/03/26(日) 20:47:58.21 ID:hWf/oZt00.net
伊藤の影に隠れてなぜか許されてる感あるけど正直瀬古も微妙だったよな?

274 ::2023/03/26(日) 20:49:01.37 ID:oIvSsGT30.net
気づいたけどサイドアタッカーに誰も彼も三笘伊東級の打開力を求めるようになってるのおかしくね
連携もクソもない森保サッカーに毒されすぎて頭ぽいちになってたわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:49:01.20 ID:ve5lmSxB0.net
https://www.transfermarkt.jp/laliga/erfolgreichenationen/wettbewerb/ES1
https://www.transfermarkt.jp/premier-league/erfolgreichenationen/wettbewerb/GB1

これ見るとアルゼンチンが優勝したのは順当な結果だと言える
日本はまずベルギーやポルトガルとか周辺リーグで日本人増やして
徐々に5大リーグにステップアップさせていくべきだろ
W杯優勝したいなら着実にやっていくしかない

276 ::2023/03/26(日) 20:49:50.49 ID:AEK7wt4C0.net
代表コーチは横内さん引き止められなかったのかねこれに尽きる
森保さんの補佐で一生終える訳にもいかず監督になる強い意志があって無理だったんだろうが
これも待遇が一因か

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:53:16.54 ID:7ZP3UlGM0.net
伊東一人で組織が成り立つけど、三苫1匹では何もない。
ドリブルでアピールするか、ヤル気を無くしてバックパスするか。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:54:14.30 ID:HsfOY3Xo0.net
三笘をスタメンで使うのがアホなんだよ
前半久保、相手がフラフラになった後半で三笘
これが王道

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:57:12.19 ID:haUmAnsS0.net
>>273
緊張してたんだろうけどミスするの怖がってクリアしちゃうってのが多かったかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:58:18.98 ID:7ZP3UlGM0.net
>>278
久保のカバーに追われて味方の体力がフラフラになる
それがチュニジア戦、ガーナ戦(ロスト14)
中村と西村でいい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:59:33.14 ID:7ZP3UlGM0.net
フンミンが2Gで威張ってるけど、世代交代なんて考えてないだろ

282 ::2023/03/26(日) 21:00:23.29 ID:I5BfKT3O0.net
三笘はスタメンだろ。
何言ってんだ。
その他の選手が下手くそなのが悪い浅野とか浅野とか。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:00:32.76 ID:WNY2DaxO0.net
横内のままでもそれはそれでなぁ
戦術担当しててあれだったわけだから

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:00:51.17 ID:H6rJna1v0.net
>>279
でも得点シーンは瀬古の斜めのいいパスが局面を打開してる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:02:08.65 ID:ve5lmSxB0.net
ウルグアイ戦は日本の支配率が高すぎた、最新のデータだと40%辺りの支配率が一番勝率高くなる
50%以上になったら持ちすぎなのでキープしないで適当にドリブルやシュート打ってロストしても良いぐらい
変な解説者がとにかくキープしろとか言うけど完全に間違い

286 ::2023/03/26(日) 21:03:12.42 ID:AEK7wt4C0.net
DF伊藤洋輝が決意「チャレンジするパスを増やしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71107e23de7f6fd175a59c6715405e814e321e0

やっぱり現状名波が唯一口出しできる伊藤だけがよくわからんが従ってる状態だったか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:03:28.40 .net
>>1

3月26日(日)よる11時~
MBS/TBS 系 #情熱大陸

プロサッカー選手/古橋亨梧

這い上がれ!W杯 日本代表 落選をバネに得点王へ
欧州主要リーグ日本人最多得点記録樹立

ゴールを決める姿にスコットランドのファンは魅了される。
逆境に負けない男の現在地―
https://twitter.com/jounetsu/status/1637461673618587649?s=20


(deleted an unsolicited ad)

288 ::2023/03/26(日) 21:04:40.85 ID:dmpmE45G0.net
>>258
世界と戦う最高峰の選手だからどんな戦術でもある程度はできるだろ
勘違いしてるようだが「戦術を教える」んじゃなく「戦術を提示する」だけだわな
あとは選手が提示された戦術を理解して具現化していくだけ
欧州をみてもだいたい監督やコーチなんて選手時代はたいした実積もない人のほうが多いだろ
コーチが頭で考えた戦術を選手が実戦するだけだわな

289 ::2023/03/26(日) 21:05:18.37 ID:SOABjgVh0.net
>>285 
「持っていた」というよりも「持たされた」が正しい 
鎌田、守田、遠藤じゃゲームメイクできないから怖くない

290 ::2023/03/26(日) 21:06:50.09 ID:I5BfKT3O0.net
浅野と古橋比べて浅野選ぶのなんか、森保以外いねーよ。

本当にムカっ腹が立つわな。

291 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2023/03/26(日) 21:09:31.18 ID:oJkZvdNQ0.net
うんち食わして

292 ::2023/03/26(日) 21:13:53.46 ID:2QbjF6jE0.net
菅原由勢、全体練習後に板倉滉、三笘薫らとボールを使って話し合い…内容は「企業秘密」

具体的な内容は「企業秘密です」としたが、菅原は「色々なアイデアの共有というか、三笘君なんかはすごい特徴的な戦術を持ったチームでやっているのは事実だし、(板倉)滉君もドイツの高いレベルでやっている。

お互いに違うサッカー観でやりながら、代表チームでやろうとしていることに、どう落とし込めるかを話し合った。
非常にポジティブでもありましたし、そういうのは共有して話していくことが大事。すごく有意義な時間になったと思います」と振り返った。

https://hochi.news/articles/20230326-OHT1T51279.html

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:14:02.49 ID:7ZP3UlGM0.net
>>282
三苫を先発で使うと、結局ゴールもアシストも産まれない。
後半に限定したのは理由がある。
伊東と比べて総合力が無い

294 ::2023/03/26(日) 21:15:26.56 ID:E/1vIW3M0.net
ボクシングも、相手に打たせた瞬間のカウンターが、一番無防備で効くからな

295 ::2023/03/26(日) 21:15:51.92 ID:Zqi3Wl2J0.net
>>290
森保「W杯で得点決めた功労者なのでね」

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:18:16.02 ID:ecnydD4g0.net
>>278
相手にそんなサービスする必要はない。大体、久保と三笘はクラブチームでも役割が違うし。鎌田を外して久保を
入れれが良いだけ

三笘 久保 伊東の並びが、現在の所属チームでの結果を見ても相手には一番嫌な組み合わせ。前田がやれない
なら上田のワントップかな。一応、ベルギーで結果出してるしね。所属チームで不調の連中はダメだね。

浅野も得点出来てないし。鎌田のずっと不調。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:18:53.41 ID:ve5lmSxB0.net
>>289
その3人はリアクションサッカーが上手いタイプなのかも

298 ::2023/03/26(日) 21:25:30.95 ID:2QbjF6jE0.net
【日本代表】「三笘塾」開講 サイドバックに攻撃組み立て指導

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202303260001663.html

左SBがゴミ過ぎて三笘可哀想だよな

299 ::2023/03/26(日) 21:29:42.40 ID:+3e+lcDa0.net
名波出しゃばりすぎて不快

300 ::2023/03/26(日) 21:35:56.97 ID:tVjUBxvh0.net
名波…


サッカー日本代表は26日、国際親善試合、コロンビア戦(28日、ヨドコウ)に向けて、千葉市内で調整を行い、DF伊藤洋輝(23)=シュツットガルト=が巻き返しを誓った。

「チャレンジするパスをもっと増やしたい」

24日のウルグアイ戦(国立)では左サイドバックで先発。
ただ、左MF三笘への効果的なパスを出せず、バックパスを選択することが多かった。

名波コーチからは「わざと相手に食いつかせるようなパスを出したらどうか」とアドバイスを受けたという。

301 ::2023/03/26(日) 21:39:08.49 ID:dsS72AR50.net
ふっつーに戦犯名波で草

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200