2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart357

1 ::2023/07/23(日) 00:48:13.72 ID:EwnWTglI0.net
森保ジャパンpart356
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1688714056/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 03:14:11.05 ID:BrGSZ0X60.net
>>259
あるよ。仮に同一シーズンにEU外枠全員放出しても年間で取れる枠は1人しか増えない(最大で2名)
ラリーガみたいに減らした分増やせるわけではない。純粋に門戸が狭い

261 ::2023/07/26(水) 03:21:52.74 ID:rzuZFZj40.net
まじかセリエは特殊だな
年間の制限あるのか?
やっぱ誰かも書いたけど政治的に緩和措置欲しいな

262 ::2023/07/26(水) 03:23:46.47 ID:rzuZFZj40.net
なんか詳しそうだから聞いとくけど
オランダってまだ外人の年俸高めに設定してるの?

263 ::2023/07/26(水) 04:40:34.49 ID:rzuZFZj40.net
もうシントでCL目指しちゃいなよ

264 ::2023/07/26(水) 08:05:00.53 ID:LyCoGwN40.net
海外サッカースター不足で全く客が見に来ないのヤバいな
昔は日本関係ない試合でも満員になってたのに

265 ::2023/07/26(水) 08:18:46.24 ID:kYJ59d3/0.net
ベルギー・オランダ・ポルトガル・スイス等
に行ってどんどん強くしちゃおうぜ

266 ::2023/07/26(水) 08:25:49.85 ID:/0XgqZda0.net
三笘や久保らが日本の評価を上げてる一方で相馬とかが地に落としてるからな
一概に評価が上がってるとは言えんよ

267 ::2023/07/26(水) 12:43:21.48 ID:x7cvyzMb0.net
鎌田のラツィオへの要求は、年俸500万ユーロ(約7億8000万円)、
手数料500万ユーロ。これらに加えて契約ボーナス。非常に難しい取引だ

268 ::2023/07/26(水) 13:02:56.85 ID:qFoeB2+60.net
W杯前の期待感爆上がりからの急降下と被るなあ鎌田

269 ::2023/07/26(水) 13:06:42.20 ID:VZj+sNso0.net
>>268
最終予選前もエース扱いされてた
堂安と共に今後の扱い方が難しい選手だと思う

270 ::2023/07/26(水) 13:22:57.07 ID:x7cvyzMb0.net
鎌田はリンクマンの意識が有るだけまし
堂安なんてチームプレーそのものを否定してる
本田の劣化版

271 ::2023/07/26(水) 13:36:32.35 ID:fcQKbdNL0.net
今週からベルギードイツ2部オーストリアなんかもうはじまるんだね

272 ::2023/07/26(水) 13:59:09.67 ID:TjAp1JKK0.net
スレチだけど、日本で秋春制ってよほどの覚悟がないと無理だよね?
8月上旬に開幕して年末年始を除いて12月も1月も2月も当然試合。
雪国のクラブ?死ねくらいじゃないと無理。
2か月近くも中断期間を設けるってそれって別シーズンじゃん。

273 ::2023/07/26(水) 14:13:15.66 ID:x7cvyzMb0.net
キムミンジェを過剰に持ち上げるけど、日本はWCでレギュラーの
ゴリ、富安、中山の3人が怪我で使い物にならなかったのに何とかやりくり出来た。
DFの代わりはいくらでもいる。

274 ::2023/07/26(水) 14:39:03.13 ID:8vr04dEl0.net
韓国人はここ数年だけでもキム・ミンジェが成功してるな
日本人は逆で赤字移籍が目立つ

275 ::2023/07/26(水) 14:39:55.98 ID:8vr04dEl0.net
クリロナとネイマールが来ても誰も気づいてないな

去年のほうがサッカー人気あっただろこれ
ブラジル、psgがプレミアチケットで盛り上がってたし
今年はどんなスターが来て何やってもガン無視で空気になってる

276 ::2023/07/26(水) 14:43:47.65 ID:x7cvyzMb0.net
まーた馬鹿チョンがゴキブリみたいに沸いてくる

277 ::2023/07/26(水) 14:48:21.32 ID:8vr04dEl0.net
>>250
そりゃクラブだと失敗しかない国だろ

冨安の失敗がトドメだろうな
もう誰一人成功してないレベルだしな

マジでビッグクラブで成功と言えるのチンテル時代の長友だけだわ


まあ、長友もインテルが復活したらベンチ行きからおはらい箱にされたがなw

278 ::2023/07/26(水) 14:50:51.89 ID:8vr04dEl0.net
日本人は赤字移籍だけじゃない

青田買いでもレンタルか放出しかないんだよ
青田買い組の宇佐美宮市久保中井板倉もたらい回し
あげたらキリがない

279 ::2023/07/26(水) 14:52:30.32 ID:TjAp1JKK0.net
そもそも自分のキャリア設計でビッグクラブに行けなければ失敗って考えること自体間違いだと思う。

280 ::2023/07/26(水) 14:53:19.87 ID:8vr04dEl0.net
>>276
悔しいのは分かるが
ナポリの優勝請負人なんか日本人には無理だぞ

中田みたいにローマのベンチで優勝とは訳が違うしなw

281 ::2023/07/26(水) 15:04:32.08 ID:8vr04dEl0.net
>>279
日本人はビッグクラブに行かない方がいい
ビッグクラブに入るとチームが弱くなるからな
ソースはマンu香川、インテル長友

日本人がビッグクラブで居座りたいなら冨安や南野のようにカップ要員として足引っ張らないこと

282 ::2023/07/26(水) 15:06:37.26 ID:8vr04dEl0.net
キム・ミンジェはバイエルンのスタメンでブンデスリーガ優勝だろうよ

これは日本人には無理

ジャップは今までの歴史見てもまだわからないんだなw

283 ::2023/07/26(水) 15:12:29.63 ID:x7cvyzMb0.net
俺の273の書き込みに反応しすぎなんだよ。
韓国はサムスン、ミンジェ、BTS、一点豪華主義だからね
総合力で勝てないから、一部分で過剰に強調するしかない

284 ::2023/07/26(水) 15:27:45.99 ID:PhWuygnJ0.net
同メディアによると、ミランやローマに続いて、ラツィオも鎌田の争奪戦から撤退したという。同メディアは「ラツィオとローマが交渉を進め、ナポリも興味を示していたが、誰も彼と契約を交わす気はないようだ」と報じ、移籍金ゼロで獲得できるにもかかわらず、鎌田の獲得に近づいているクラブは存在しないと伝えた。
その原因は選手側にあるとして、移籍専門家のダニエレ・ロンゴ記者は「鎌田のラツィオへの要求は、年俸500万ユーロ(約7億8000万円)、手数料500万ユーロ。これらに加えて契約ボーナス。非常に難しい取引だ」と伝えている。
なお、ラツィオは鎌田の獲得を諦め、もう一人のターゲットであるディナモ・モスクワのアルセン・ザハリャンと交渉大詰めの段階にあるようだ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 15:32:49.64 ID:4w5fVZaG0.net
やっぱミナミーノより上に逝きたいわなw

286 ::2023/07/26(水) 16:14:11.12 ID:gN3b370n0.net
セリエがそんな払えるわけないだろ

287 ::2023/07/26(水) 17:09:47.25 ID:poc03Fsf0.net
イタリアやスペインは今はやっていくの難しいよ
中東もいいんじゃない

288 ::2023/07/26(水) 17:31:08.23 ID:zBuUlmN50.net
日本はビッグクラブマンUからの移籍断る選手も出るほど成長したな!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:52:11.44 ID:4w5fVZaG0.net
セルロート移籍ビジャレアルw
イサクぶっこ抜かれたときも激痛だったがこれも痛すぎるww
サディクお前にソシエダで何ができんねん

290 ::2023/07/26(水) 18:11:24.74 ID:bM0GhsrB0.net
川島も若い時に何故か絶対的守護神・楢崎時代の名古屋移籍してたよな
その後に川ア移籍して評価取り戻して欧州移籍したけど

291 ::2023/07/26(水) 19:49:05.96 ID:S011Z8Of0.net
鎌田は金が優先なんかね

セリエだと鎌田レベルにあの年俸はあり得んし、プレミアか中東行くしかないだろこれじゃ

292 ::2023/07/26(水) 20:06:33.98 ID:x7cvyzMb0.net
PSGの試合は、客が半分でもぼったくり価格で去年よりも稼いでるだろ

293 ::2023/07/26(水) 20:39:10.17 ID:+PICf3T20.net
日本のマスコミはPSGの試合を地上波放送して、バイエルンVSシティを地上波放送しないあたりマスコミって本当にサッカー事情わかってないんだなあ

294 ::2023/07/26(水) 21:07:13.21 ID:7d8y1kXu0.net
>>291
中島の様に中東も悪くないでしょ
クラブは年俸しょ
古橋や前田もセルティックの年俸に満足してるから契約更新したのだろうし

295 ::2023/07/26(水) 21:19:49.92 ID:7d8y1kXu0.net
クラブワールドカップも日本で人気落ちて中止になったのに
メッシネイマールエンバぺも居ないパリで行けると思ったのかね

296 ::2023/07/26(水) 21:26:42.33 ID:JNt10yDh0.net
マンC-バイエルン 2-1

297 ::2023/07/26(水) 23:15:16.98 ID:VUOlXhe+0.net
クラブワールドカップ返上はコロナの影響

298 ::2023/07/26(水) 23:15:48.51 ID:RaOtk2jy0.net
毛糸は使えそうなん?中島みたく期待外れにならんか?
どうもオーストリアの実績とか信用できないんよね。
奥川のほうが良くなくない?

299 ::2023/07/26(水) 23:16:24.81 ID:RaOtk2jy0.net
トヨタカップ復活キボンヌ

300 ::2023/07/26(水) 23:51:03.07 ID:S011Z8Of0.net
>>294
実力に見合った年俸要求するならわかる

CL出場権+年俸だから身の程を知れって感じで移籍がまとまらないんじゃないかね

要求してる年俸が今の倍近くでしょ?
個で打開できる選手でないし、要求通しにくいと思うわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 00:08:18.36 ID:jJBJ0M/T0.net
年俸というよりアポイント条項だろうな
ミランクラスの主力なんて埋まってるに決まってる、ずっとスカウティングしてきただろうし
ミラン跳んだ時点で運が無さすぎた

302 ::2023/07/27(木) 00:28:25.12 ID:F8niOdIE0.net
しょうがないからJはカマヴィンガ取ろうぜ(^q^)

303 ::2023/07/27(木) 00:31:51.86 ID:yJRft/jg0.net
>>298
リバプールが中村に700万ユーロの移籍金でレンタルオファーしてLASKに拒否された
1100万ユーロ提示のリールと交渉継続中
年齢行ってる奥川よりアペルカンプの方がいいわ

304 ::2023/07/27(木) 00:41:32.62 ID:ESu2Y3JK0.net
今日 日本時間15:00 W杯アジア1次予選抽選  17:00 W杯アジア2次予選抽選
1次  https://www.youtube.com/watch?v=6zK4CgzPTMg
2次  https://www.youtube.com/watch?v=xRSJlq9s6M4


Seedings revealed for FIFA World Cup 2026 and AFC Asian Cup Saudi Arabia 2027™ Qualifiers draw
https://www.the-afc.com/en/national/fifa_world_cup/news/seedings_revealed_for_fifa_world_cup_2026_and_afc_asian_cup_saudi_arabia_2027%E2%84%A2_qualifiers_draw.html

305 ::2023/07/27(木) 00:46:55.56 ID:vjYEE6BU0.net
敬斗はリール決まってほしいな

306 ::2023/07/27(木) 01:00:22.75 ID:cbFSfYKm0.net
北朝鮮引かないならどこでもいいな

307 ::2023/07/27(木) 01:01:02.09 ID:RDaOX9eE0.net
フェイエノールトがオランダ代表FW獲ったけど絢瀬無くなっちゃった?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 01:11:34.46 ID:bszLm/Ax0.net
毛糸は身長あるのがデカい。チビッ子アタッカーは監督によってはすぐ外されるし大成しない

309 ::2023/07/27(木) 01:30:53.78 ID:cbFSfYKm0.net
>>307
ストライカーじゃなくて真ん中でパス出すタイプに見えるから被らなそう

310 ::2023/07/27(木) 01:37:23.48 ID:8yRTHJ5j0.net
フェイエノールトは良いオファーだと思うけど、デメリットはスタメン取れるか不安。

311 ::2023/07/27(木) 02:02:30.00 ID:f9Cxqnzv0.net
>>304
強い相手がいいな
前回は温すぎた

312 ::2023/07/27(木) 03:08:30.11 ID:5lnednwp0.net
シティバイエルンの観客六万五千人越えは本当に凄いしびびる
電車でシティのユニフォーム来てる人がめちゃくちゃ多かったから驚いた
外国人同士の試合でこれだけ観客集められるのはサッカーだけ
日本はサッカー好き多いのな

313 ::2023/07/27(木) 03:25:07.04 ID:HYTUxzdH0.net
ミーハーでもCL王者くらいは知っとるんやろ

314 ::2023/07/27(木) 03:43:36.64 ID:rVeyhc3K0.net
>>312

キム・ミンジェ見にきたんだろ
トゥヘルが早くも絶賛してるし

315 ::2023/07/27(木) 03:44:56.21 ID:rVeyhc3K0.net
>>298
オーストリアで成功しただけ
他じゃ干されてたやつだよ

316 ::2023/07/27(木) 03:51:12.63 ID:AqwaP7+d0.net
ケイトはオーストリアで這い上がってスカイスポーツの年間MVPに選ばれた
まだ22だし期待していいんじゃない

317 ::2023/07/27(木) 03:52:17.07 ID:CauaOxjD0.net
日本には寝言は寝て言えと言う諺がある。

318 ::2023/07/27(木) 03:52:53.66 ID:CauaOxjD0.net
↑314宛て

319 ::2023/07/27(木) 04:39:06.85 ID:iz1H4pUG0.net
>>308
シントトロイデンで163しかない伊藤達より序列下でベンチにも入れなかったんだが
ハンブルガでキレキレだったのに比べたらスピードもないし毛糸はサイドアタッカーって感じではないよ

320 ::2023/07/27(木) 05:04:04.67 ID:P0j0qN470.net
Jクラブよルカクを獲れさすれば与えられん

321 ::2023/07/27(木) 06:23:21.46 ID:2Pn8XKgH0.net
序列なんて監督の好みで180度変わるよな

322 ::2023/07/27(木) 06:24:14.30 ID:yJRft/jg0.net
中村を否定する材料が中村が18歳〜20歳の頃しかない
22歳でリバプールがオファー出すレベルに成長するって相当努力したんだろうな

323 ::2023/07/27(木) 06:54:14.23 ID:iz1H4pUG0.net
シントトロイデン毎試合見てたが能力は完全に伊藤>>中村敬斗だった
そもそも伊藤が何が起こせそうなんだからもっと早い時間から使えよって言われてたし
本人もオランダベルギーでは失敗だったと言ってるし

オーストリアリーグは見れんからわからんがハイライトや代表で見る感じあれからあまり変わってないけどな
下のリーグで目立ったけど上に上げたらやっぱダメだったて檀崎や食野とかと変わらん気がする

324 ::2023/07/27(木) 07:01:02.49 ID:yJRft/jg0.net
その伊藤(26歳)はブンデス2部最下位のマクデブルクがキャリアの限界でどこからもオファーがない
代表は三笘と同じ時間を半分ずつ与えられて45分でキーパーが反応できないシュート2回成功

325 ::2023/07/27(木) 07:07:40.76 ID:iz1H4pUG0.net
ブンデス2部最下位がキャリアの限界ってw

ブンデス1部で出て当時話題になってたろ

326 ::2023/07/27(木) 07:08:20.32 ID:6p62vxEP0.net
代表スレなんてシーチケも買ってないし200万人が加入してるDAZNも入ってないやつがいるようなニワカスレだからな
無料で見れる代表での試合が唯一の情報源

327 ::2023/07/27(木) 07:20:51.59 ID:yJRft/jg0.net
>>323
ここ2年間の試合すらも見てない人間が昔話と妄想を語るスレじゃないって言われてるぞ

328 ::2023/07/27(木) 07:34:38.11 ID:b4Omh37H0.net
オーストリアブンデスリーガって日本で放送してんのか???

見たくても誰も見れん

329 ::2023/07/27(木) 07:36:23.60 ID:yJRft/jg0.net
>>328
onefootballでネットからもアプリからも毎試合見れるが

330 ::2023/07/27(木) 07:47:35.36 ID:Qd/AcMht0.net
違法視聴してて草

331 ::2023/07/27(木) 07:54:34.38 ID:hllx2QzJ0.net
女子サッカーは無難に2連勝で予選リーグ突破か

ポイチみたいに主力多数入れ替えて、3戦目のスペインに備えるとかアホ采配はやらなかったみたいだな

332 ::2023/07/27(木) 07:58:41.82 ID:yJRft/jg0.net
>>330
AndroidやGoogle Playでアプリとして観れる合法視聴プラットフォーム
情弱かな

333 ::2023/07/27(木) 08:58:33.63 ID:xMxeUHxd0.net
アプリだろうとグレーやなつあるよ
規約に違法だけど責任持ちませんよと暗に書いてるのもあるしな
クラブやリーグが公式で無料で試合を配信することはたまにあるがサッカークラブにとって放映権が収入の柱なのに無料で毎試合垂れ流すはずはないことくらいわかるだろ

ドイツブンデスもオーストリアブンデスもスカイスポーツかなんがが放映権持ってた気がする

334 ::2023/07/27(木) 09:04:33.02 ID:yJRft/jg0.net
onefootは全世界150ヶ国以上のクラブが提携先
セリエに至ってはリーグごと提携してる

335 ::2023/07/27(木) 09:36:10.27 ID:HYTUxzdH0.net
いたちごっこでしょ
海外の動画を国内でアップする、その逆もある。治外法権だし取り締まりきれない
YouTubeやTwitter、TikTokにアップしたって厳密にはアウト
でもショートならセーフみたいな

二次創作とかキャラ弁とかラテアート も厳密に言えばアウト。でも宣伝になるから良いんじゃね?みたいな事を昔から
ずーっと繰り返してる

336 ::2023/07/27(木) 09:45:48.57 ID:yJRft/jg0.net
>イタリアセリエAは、コンテンツプラットフォーム「OneFootball」と合意に達し、世界中のファンにデジタルグッズを提供することになった。同リーグの目的は、ファンとの交流を深めるための体験を作り出すことだ。

>現在、OneFootballは、他の多くのリーグと契約を結んでいる。またクラブ単位では、FCバルセロナ、アーセナル、バイエルン・ミュンヘン、リバプール、ユベントス、ミランなどのクラブと提携しており、その数は全世界で150を超える。

>近年サッカー界において勢力を拡張し続けるOneFootball。先日は130ヵ国以上でアルゼンチンリーグが見られるようになったが、次に提携を結ぶクラブ・リーグはどこになるのだろうか。

337 ::2023/07/27(木) 10:03:28.95 ID:cbFSfYKm0.net
onefootballは合法
スイスリーグとかも見れる

338 ::2023/07/27(木) 11:29:18.82 ID:MuSvNr180.net
>>314-315
お前大人になれよ。幼稚なんだよ。今更言っても仕方がないが

339 ::2023/07/27(木) 11:44:02.27 ID:MuSvNr180.net
韓国は、ミンジェがいるのに、ガーナに3失点、ブラジルに前半で4失点で後半は流す
日本は、富安、中山、ゴリのレギュラー3人が怪我で使えないのに、失点は1のみ

340 ::2023/07/27(木) 12:01:44.85 ID:MuSvNr180.net
松木がマジョルカだって。
体の大きさ、強さが有るから、経験、技術を積み重ねたら
クラブの先輩のイガンインと久保程度なら簡単に追い越せる

341 ::2023/07/27(木) 12:33:12.94 ID:GggZau2P0.net
おいおいフラグになる様なレスするんじゃあないよw

342 ::2023/07/27(木) 12:37:17.39 ID:Q2sKtSqc0.net
上田鎌田中村旗手菅原移籍まだあ

343 ::2023/07/27(木) 12:38:42.28 ID:kIEpZ9hS0.net
シーズン開始まであと1週間あるから………

344 ::2023/07/27(木) 12:57:12.91 ID:OHBZ3FQw0.net
日本もサッカー人気凄いと思うけどな
日本で一番競技人口多いのはサッカーだし他国のクラブ同士の試合で六万五千人以上集めてしまうのもサッカーだけだ
チケットめちゃくちゃ高いのに売れてしまう
野球メディアのサッカーネガキャン多いのにこれだけ人気あるのは素直に凄い

345 ::2023/07/27(木) 13:03:03.40 ID:VqhMMcYX0.net
@一ヶ月は移籍期間有る🤗

346 ::2023/07/27(木) 13:07:50.56 ID:hllx2QzJ0.net
>>340
松木にリーガは無謀だと思うわ

松木って運動量とか気持ちで勝負するタイプでテクニックは並レベル、 A代表で通用するレベルには程遠い

リーガはテクニックと高い戦術理解力が要求されるから全く向いてない
しかも求められるテクニックって、日本トップクラスのテクニシャンでやっと通用するくらい

347 ::2023/07/27(木) 13:21:04.27 ID:f0qzwR3m0.net
>>346
マジョルカなら大丈夫だよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 13:26:40.34 ID:jJBJ0M/T0.net
鎌田にアトレティコで何ができんねんあの糞守備で

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 13:39:27.76 ID:bszLm/Ax0.net
いつからマジョルカにテクニックと戦術が求められるようになったんだ

350 ::2023/07/27(木) 13:40:27.23 ID:8yRTHJ5j0.net
最近気づき始めたが、ビッグクラブに行くならその前のクラブ選びが物凄く重要なんだよな。
スカウトだって馬鹿じゃないから10代の段階で将来世界のトップに行けるかこの時点でなんとなく分かる。
この選手はこのポジションでこの年代で何番目の評価かそういうのもあるんだろう。
そうやって良い選手から上位リーグの上位クラブからどんどん埋まっていくから20代前半までにここから漏れた時点でビッグクラブ入りは基本閉ざされたとみていい。
とりあえず欧州のそこそこのリーグ・クラブに行ってそこで活躍したらステップアップ出来るとか甘い考えは持たない方が良いよね。
既にこの選手は世界で何番目か序列は決まってる。

351 ::2023/07/27(木) 13:43:56.08 ID:MuSvNr180.net
松木は技術無いというけど、遠藤2世の潰し屋だろ
体の強さとメンタルが有れば十分
鎌田、堂安、久保の方がどこに置いていいかわからない半端者

352 ::2023/07/27(木) 13:57:47.94 ID:OHBZ3FQw0.net
松木はアギーレとは合うだろう
フィジカル強くて運動量あって空中戦もかなり強い
リーガもパスサッカーよりフィジカル重視のチーム多いからな
心配なのは言語だけだな

353 ::2023/07/27(木) 14:09:30.96 ID:MuSvNr180.net
リーガの下位は、ガチガチに守る堅守速攻のフィジカルチームが多い
松木に合ってる。久保と真逆だが

354 ::2023/07/27(木) 14:22:56.72 ID:MuSvNr180.net
マジョルカは、シルバが怪我で、エースのCFが移籍
久保は厳しい立場になってる
一人で打開するのは厳しい

355 ::2023/07/27(木) 14:25:28.74 ID:vjYEE6BU0.net
松木の最悪なパターンはサイドに回させること
これだけは避けたい

356 ::2023/07/27(木) 14:29:06.19 ID:MuSvNr180.net
「4年前の韓国ツアーで試合に出場せず『ナルカンドゥ(強盗とロナウドを
合わせた造語)とのあだ名が付けられたのとは対照的だ」とし、
「当時ユベントスに所属していたロナウドはソウルを
訪れチームKリーグと対決することになっていたが、
負傷など特別な理由もなく欠場し猛批判を浴びた」
「『ナルカンドゥ』となり韓国のファンを失ったロナウドが
日本では全く違う姿を見せたのだ」と説明している。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「ロナウドは日本好きか」「ロナウドの韓国入国を禁じてほしい」
「この人は気分によって性格が変わる」
「機嫌がいい時だけファンサービスをするなんて幼稚だ」
など不満げな声が上がっている。

357 ::2023/07/27(木) 15:09:36.86 ID:OLy8Jmh70.net
>>354
せっかくこのチームはすべてやらなくてもいいって言ってたのに
また一人で全部やらないといけないのか

358 ::2023/07/27(木) 15:23:47.25 ID:l9uN9VDi0.net
三笘も来期スタメンじゃなくなりそうな感じ
冨安はそろそろ放出されるな

359 ::2023/07/27(木) 15:51:16.64 ID:TX3Xx2cl0.net
松木のフィジカルが強いって言ってもJレベルの中ではってだけの可能性高いし
そこの強み出せないんなら微妙でしょ

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200