2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド511

1 : (ワッチョイ 075f-vKG+ [14.12.129.194]):2023/08/12(土) 02:58:44.43 ID:q9kXZhJp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド510
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1691420146/

【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド509
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1691699244/


試合の視聴はこちらから
FIFA+
https://www.fifa.com/fifaplus/ja/cat/1uumRjD20GCRRtmPW4DbzO
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

60 :(ワッチョイ c77c-DXLR [124.36.34.10]):2023/08/12(土) 06:44:35.65 ID:ZuJZo/Jg0.net
つーか本番で何回もPK外してるような選手にW杯の決勝TでPK蹴らせちゃ駄目でしょ
チームの決め事として
宮間みたいなPK職人おらんのか?

61 :(アウアウウー Sa6b-Diez [106.146.87.221 [上級国民]]):2023/08/12(土) 06:45:21.25 ID:RvZpQv/Ya.net
敗因があるとしたら、もっと冷静に分析し、120分戦って消耗している相手に後半ペースを握れることを最初から見越して戦略を立てるべきだった。中盤に熊谷を入れるなど、もっと真剣に守りを固めなければいけなかった

62 :(スプープ Sdc2-epl3 [1.73.144.186]):2023/08/12(土) 06:49:36.52 ID:pPrV3A4Sd.net
>>59
植木は気を使って外したと思うようにしよう

63 :(テテンテンテン MMee-eQmn [133.106.51.156]):2023/08/12(土) 06:56:42.40 ID:8IswBymYM.net
守れないチ-ムは16とか8のこのあたりが限界だよ
別に日本に限ったことじゃない
優勝メンバ-は分が悪い相手にはガッチガチに守ることもできたので
今の代表とは引き出しが雲泥の差

64 :(アウアウウー Sa6b-6Sg7 [106.180.26.195]):2023/08/12(土) 07:00:36.91 ID:SpHebxFda.net
>>23
高校1年生でインターハイ800mチャンピオンの久保健英のいとこの久保凛がもう一回サッカーに戻ってくればな
ちなみに小学校1年生から串本JFCでサッカーをしていた

65 :あ (オッペケ Sr4f-XPbh [126.156.172.3]):2023/08/12(土) 07:04:25.63 ID:kPoBGp2gr.net
敗因は複数あり過ぎて書き切れないが
サッカーは基本ピッチ内で常に状況が変わり適応能力が求められるけど
それが出来るだけの柔軟性が無かったって事かな一言で言うと

66 :あ (ワッチョイ b2bd-c7f8 [133.201.131.0]):2023/08/12(土) 07:05:24.16 ID:6ppMRZ+P0.net
だから今のなでしこにも速い選手はいるってw
清家、清水、宮澤、石川、高橋、藤野、植木、田中

67 :名無しさん (ワッチョイW 02f0-Fq5l [59.146.177.167]):2023/08/12(土) 07:07:39.69 ID:ijmfIfgv0.net
池田の選考批判もあるけど池田じゃなければ宮澤は絶対今回代表に選ばれてないからなあ

68 :あ (ワッチョイ e6a6-5q7/ [153.207.201.244]):2023/08/12(土) 07:10:39.61 ID:Hq/4xh6b0.net
またPKで負けてうんざりやね
これじゃオランダ戦と一緒

69 :あ (ワッチョイW 939b-USI+ [114.153.46.218]):2023/08/12(土) 07:13:51.78 ID:O9N+xtdB0.net
2位通過してればな
PKは上手い奴に蹴らせるべきで決めて当たり前

70 :あ (アウアウウー Sa6b-F04V [106.146.1.7]):2023/08/12(土) 07:19:07.18 ID:1sWxEcgRa.net
敗因はフィジカル。
ここから逃げ続けるなでしこは一生弱いまま。
男子は高さのあるCBや、デュエルできる選手を育てて強くなったのに、女子はテクニックに逃げて基本的なことを何一つしていない。対人全敗で試合に勝とうという考え方が甘すぎる。
小学生が大学生と試合をして勝てますかというレベル。

71 :あ (ワッチョイ b2bd-c7f8 [133.201.131.0]):2023/08/12(土) 07:19:26.19 ID:6ppMRZ+P0.net
ドリブラーの中嶋がチームに嵌れば
森保ジャパンを上回る魅力あるサッカーを見せれるんだが
チームは攻守のバランスが大事なので難しいだろうな

72 :あ (ワッチョイW 8701-OwJ7 [60.127.20.2]):2023/08/12(土) 07:34:09.81 ID:i/UgEQkR0.net
敗因は采配だよ
今回のチームは少なくとも決勝までは行けたチーム
杉田や浜野を使って試合をぶち壊した

73 :あ (ワッチョイ e6cf-DXLR [153.205.233.142]):2023/08/12(土) 07:34:56.75 ID:nOthVB+W0.net
本番のパリで勝てば良くない⤴

74 :あ (ワッチョイ 9f63-po/e [180.22.52.19]):2023/08/12(土) 07:40:35.88 ID:B8rxVbuG0.net
男女ともPK技術をなめ過ぎだろ、選手だけじゃなく監督スタッフも
PKはじゃんけんでも運でもない緻密な分析と技術と訓練で取る1点だ

男子は遠藤先輩、女子は宮間先輩をPK特別コーチとして
招いて監督以下全員みっちり指導訓練してもらえ

75 :あ (ワッチョイ 82e4-CyVu [61.124.207.145]):2023/08/12(土) 07:41:25.47 ID:NqBDiKHy0.net
改めて確認したけどスウェーデンの1点目ゴール決める前のプレーで熊谷がハンドしている
あのゴールがもし決まらなくてもPKになっていた
主将の熊谷が普段からああいうプレーしているから他の選手もPKエリアでは不用意になるのだよ

76 :あ (ワッチョイW e610-BmvZ [153.252.14.5]):2023/08/12(土) 07:42:04.45 ID:VcX9aeKj0.net
外国人的な速さがあると思った選手は仙台の武田、ちふれの吉田かな
スライドが大きい

77 :あ (ワッチョイW e610-LM1I [153.183.236.137]):2023/08/12(土) 07:48:00.48 ID:x0mocp0W0.net
>>72
なんで杉田なんて使ったんやろ
遠藤温存??

78 :あ (ワッチョイ b2bd-c7f8 [133.201.131.0]):2023/08/12(土) 07:50:42.93 ID:6ppMRZ+P0.net
体格に恵まれた選手とか下手糞はもういいよ
男子よりスピードパワーが劣る女子サッカーは技術で魅了するサッカーを追求すべき
海外に行けば対人能力(デュエル)あがるしうまい選手は海外に行け
遠藤航は元々対人能力は高くなかった選手

79 :あ (ワッチョイ 17df-c7f8 [118.240.61.217]):2023/08/12(土) 07:55:24.43 ID:QGxPIJYB0.net
ダイブでPKもぎ取ったくせにPK外して負けるとかダサいにも程がある
こんな糞弱くて卑怯な女子代表は敗退して当然だわ

80 :あ (スップ Sdc2-559s [1.75.2.191]):2023/08/12(土) 07:59:11.57 ID:ZIwFczvEd.net
長風の10番もタキの10番みたいな虚無感があって好きだが、実力的には藤野のほうが5倍ぐらいふさわしい

81 :あ (ワッチョイW e610-BmvZ [153.252.14.5]):2023/08/12(土) 08:03:09.94 ID:VcX9aeKj0.net
選手によるけどな
林とか海外何年目よ?
対人能力 WEの選手より低いだろ
柳瀬あたりの方が余程だわ

82 :あ (ワッチョイ 02da-c7f8 [125.205.254.71]):2023/08/12(土) 08:09:13.90 ID:E1kdxdCr0.net
「後半から出場し試合の流れを大きく変えた遠藤純 なぜ最初から使わないのか?」8/11(金) 20:44配信

 スタメンを見た瞬間、あれっと思った。なぜ遠藤純をスタートから使わないのか?
 この日は遠藤に変わって杉田妃和がスタメン出場した。杉田一人が悪いわけではないのだが左サイドからの攻撃はかみ合わず逆にスウェーデンに左から攻め込まれた。
4―2―3―1システムのスウェーデンは積極的にハイプレスをかけ続け時折ロングボールを縦に入れてアタッカーがなだれ込んだ。
 試合の流れを大きく変えたのは後半の頭から登場した遠藤だ。
 今大会、左ウイングバックとして攻守に渡ってキープレーヤーとなり、なでしこの快進撃を支えてきた。
 遠藤は守備から攻撃への切り替えが速く相手ゴールに向かってプレーすることでチーム全体に推進力が生まれる。
 1点を返したシーンも長谷川唯のパスを受けた遠藤が左から折り返し相手のミスを見逃さずに決めたものだ。
 もし遠藤が先発していれば試合の流れも違ったものになっていたのではないだろうか。そう思えるほど遠藤のプレーが効いていただけに余計に悔しい。
 ◆大塚浩雄 東京中日スポーツ編集委員

83 :ああ (テテンテンテン MMee-mHRf [133.106.218.189]):2023/08/12(土) 08:18:55.86 ID:W+6etannM.net
卑怯なダイバーチームが負けてホッとしたわ

84 :あ (スプープ Sdc2-snaH [1.73.151.142]):2023/08/12(土) 08:29:03.20 ID:+dKJb7VAd.net
ポゼッションサッカーもできる
カウンターサッカーもできる
ボランチなウイングバックがボールを奪われればどちらもうまくいかない

どちらもうまくいかない際に芯となるサッカーがない

85 :あ (テテンテンテン MMee-eQmn [133.106.57.39]):2023/08/12(土) 08:32:32.38 ID:pqSehKnBM.net
ロングボールハイプレスの対策、こればかりはなでしこの永遠の課題だな
競技人数が少ないと、長身に加えてフィジカル+テクニックがある選手はなかなかでてこないし

86 :あ (ワッチョイ 82e4-CyVu [61.124.207.145]):2023/08/12(土) 08:39:16.89 ID:NqBDiKHy0.net
植木のダイブは何故VARが出なかったのか不可思議
長野のハンドは主審が気が付かずVAR室からチェックの指令が出たのだろ
もし植木のPK決まってから、その後でチェックが入り判定が覆ったら大混乱したと思うよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-2sV+ [14.3.163.216]):2023/08/12(土) 08:40:28.70 ID:j3HWl/mr0.net
しかしエリア内でわざとじゃなくても腕や手に当たれば
PKでほぼ1点だもんな
ゴール狙うよりわざとディフェンダーの腕や手めがけて何十発も
打ったほうが楽に点取って勝てるよなこの欠陥競技ww

88 :なでしこジャパン笑 (ワッチョイW bb02-NqRg [106.172.37.251]):2023/08/12(土) 08:41:23.40 ID:KLoxgcFv0.net
ものすごく退屈な試合だった
なでしこの連中はフィジカル・テクニック・戦術・バリエーション・メンタルとも圧倒的にスウェーデンよりも劣っていた
情けないことに試合終了間際に1点を取るのが精いっぱいだった
さすがスウェーデンはW杯優勝の最有力候補だったアメリカを撃破しただけのことはある
今後、女子サッカーを見るのは次回のW杯が開催される4年後になると思う
いや、やっぱり見ないかな
男子サッカーでもW杯しか見ないから

89 :あ (ワッチョイW 7f5f-BmvZ [14.8.6.226]):2023/08/12(土) 08:42:20.68 ID:VWKrSpzQ0.net
アメリカが本当に強いならなんで2位通過なの?アメリカは世代交代上手く行っていないから走力も高くないし得点力も落ちてたしアメリカと当たりたかったよ

90 :あ (ワッチョイW 8210-Tj4D [219.161.74.4]):2023/08/12(土) 08:43:14.36 ID:gU/S6Za30.net
ゴールにも入らないキック精度で手を狙えとw

91 :あ (ワッチョイW 7f5f-BmvZ [14.8.6.226]):2023/08/12(土) 08:44:50.12 ID:VWKrSpzQ0.net
決勝トーナメントにおいての先制点は取られたら7割負けるんだよ、だからどのチームも守備的に入るしリスクを侵さない
その中でセットプレーは比較的ローリスクで点を狙えやすいから圧倒的に高さのあるスウェーデンのほうが相性良くなかったと思う

92 :あ (ワッチョイ 02da-c7f8 [125.205.254.71]):2023/08/12(土) 08:47:13.06 ID:E1kdxdCr0.net
しかしほんと残念でならん
世界から本当に多くの注目を集め国内もざわついてきたタイミングでの敗戦
もったいなかった、、、

誰もが知ってるサッカーの鉄則
Soccer iron rule Winning teams don't change members
まさにコレ

試合後ここでも多くの人が指摘してるように、杉田先発がマジ悔やまれてならん
出してあげるにしてもこれまでのように後半で遠藤が疲れてきてからでよかったのに

最初は遠藤が故障かとも思ったけど後半頭から交代で入った遠藤は全力で戦ってくれてた
試合後、めったに涙を見せん遠藤が泣き崩れてるのを見てほんといたたまれなかった

池田はほんまとんでもないチャンスを潰してくれた
普通にやってれば勝ててる可能性が高かったものを、、、
今回の実力、チームの勢いなら本当に優勝も目指せてた状況だっただけに
昨日の敗戦、自ら墓穴を掘った池田采配がほんと残念でならん

93 :あ (ワッチョイ bb5f-xZZ7 [106.72.144.161]):2023/08/12(土) 08:47:36.80 ID:QvtAQH1o0.net
ノックアウトステージで采配がフリーズする日本人監督の限界だな
岡田西野森保池田みんな似たり寄ったり
何でトーナメントでの普段着の采配をできないのか?
監督がいつも一番テンパっちゃうんだよなw

守備的に入るならスペイン戦同様のスタメンで、長谷川か長野はどちらか一人でもう一人は林で良かった
杉田は論外、今回試合に出すレベルじゃない
遠藤が使えるならスタメンで行くべきで、代役は好調な清家でも良かった
何で猶本を使わないか疑問
フィジカルあって状況判断が良くFKを日本の武器にもできた
実況でも猶本林遠藤石川入れろって声は多かったが、
最後に出たのは小学生浜野www
猶本も切なかっただろうな

94 :あ (ワッチョイW 8210-Tj4D [219.161.74.4]):2023/08/12(土) 08:48:10.92 ID:gU/S6Za30.net
スペイン相手の次の対戦相手を決めるだけの試合を除いてランキング通りの勝敗だったな
つまらない

95 :あ (ワッチョイ c77c-DXLR [124.36.34.10]):2023/08/12(土) 08:49:31.03 ID:ZuJZo/Jg0.net
スペインはしたたかだよ
スウェーデンの実力を知っていたからこそ
わざと2位でぬけて スウェーデンを避けた

日本はバカ正直に1位抜け

96 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 08:52:10.78 ID:22BY2qqV0.net
>>82
ど素人が社会の公器で感想文w
遠藤を最初から使っていても相手の鬼プレスの前に何もできなかっただろう

97 :七 (ワッチョイ 5fad-c7f8 [116.222.31.89]):2023/08/12(土) 08:52:11.13 ID:6sqJ3Ic/0.net
スエーデンGKのカンニングはルール上いいのかよあれ

98 :あ (ワッチョイW e610-f2TD [153.243.69.10]):2023/08/12(土) 08:52:54.87 ID:IZln2KUP0.net
池田采配の無能さはアジアカップで露呈してたから今さらだな
おそらく五輪予選でもやらかすと予言しておく

99 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 08:55:00.95 ID:22BY2qqV0.net
>>86
主審が気が付かず
気づいていたよ VR判定前提だからプレーが切れるまで流すというイロハも知らないアホ
恥ずかしいから書き込みやめてくれ

100 :あ (ワッチョイ c77c-DXLR [124.36.34.10]):2023/08/12(土) 08:55:05.38 ID:ZuJZo/Jg0.net
なぜ遠藤を先発で使わないで杉田だったのか?
これは誰かフトシに直接インタビューすべき
国民はみんな知りたがっている

自分の予想は遠藤はまだ大けがからあけて間もないから無理させたくなかったに1票
フトシはすでに次のスペイン戦をにらんでいたのだと思う

101 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 08:56:58.12 ID:22BY2qqV0.net
>>98
交代が遅いな
後半頭から長野、田中アウトで林、植木投入するのが普通なのにな

102 :あ (ワンミングク MM32-PYPm [153.250.18.247]):2023/08/12(土) 08:57:17.31 ID:IsXGJInHM.net
なでしこの平均年齢が低いのはベストメンバーではないという事、ワールドカップは育成じゃ無いんだよ!

フィールドプレーヤーが全員出場、ワールドカップは育成じゃ無いんだよ!

小柄ダブルボランチ、ワールドカップの強豪チームを舐めるな!

監督を解任してくれ!

103 :あ (ワッチョイW 8210-Tj4D [219.161.74.4]):2023/08/12(土) 08:57:20.66 ID:gU/S6Za30.net
GPT-4も今大会の流れから池田監督の杉田先発起用は想定外だっただろな

104 :あ (ワッチョイ 02da-c7f8 [125.205.254.71]):2023/08/12(土) 08:57:25.19 ID:E1kdxdCr0.net
>>96
こいつずっと杉田を遠藤より上で出せ出せ言ってたアホーだね
ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6] ID:22BY2qqV0

しかも昨日の結果から
杉田を擁護するため、長野たたきを延々ねんちゃくして書きまくってたカス
とんでもない奴だな

105 :あ (スップ Sdc2-559s [1.75.2.191]):2023/08/12(土) 08:57:37.27 ID:ZIwFczvEd.net
スペインは監督が求心力失ってるのと、中盤以外人材不足

5人変えても負けようがなかった

106 :あ (ワッチョイ bb5f-xZZ7 [106.72.144.161]):2023/08/12(土) 08:57:46.06 ID:QvtAQH1o0.net
あと気になったのが高橋はなの過小評価
フィジカルあって先を読む出足の鋭い守備は、
安定感があってスペイン戦でもスウェーデン戦でも、
浮き足立っていた清水や藤野を守備面でフォローして、
右サイドは安心して見ていられた

スウェーデン戦は熊谷もテンパって不安定な守備をしていたから、
高橋中心で 南 高橋 石川 みたいにしても良かった気がするな
山下含めた安藤門下の三菱DF陣は、フィジカル強い相手と戦う際の解答の一つだと思うから、
プラスして猶本清家も一緒に使って良かったかも

池田監督も浦和レッズ出身なんだから、もっと三菱を信頼して欲しかった
ダイヤモンドサッカー時代から積み重ねてきた三菱は重い

107 :あ (ワッチョイW bb5f-pCjh [106.73.166.33]):2023/08/12(土) 08:58:44.40 ID:4sOqjue50.net
確かに遠藤のケガは普通に考えたらW杯には間に合わないレベルに見えたからな
実際相当無理してたと思うよ
勝つことだけ考えたらそれでも遠藤の方が良かったとは思うけど

108 :あ (ワッチョイ 82e4-CyVu [61.124.207.145]):2023/08/12(土) 09:02:58.58 ID:NqBDiKHy0.net
>>97
アメリカもやっていたな、分析は殆ど当たっていたが、最後負けてしまった
日本はやっていなかったのかな、PKで山下は反対方向に飛んでた
もしかしてキッカーがいつもとは反対方向に蹴ったのか、そのあたりはわからない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aead-tKjX [119.173.40.59]):2023/08/12(土) 09:07:34.83 ID:egF9KA9W0.net
>>61
前半耐えて、後半勝負は想定通りだったのでは
前半0-0は理想、0-1でも已む無しだった

後半開始早々PK献上が痛すぎた

110 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 09:08:38.31 ID:22BY2qqV0.net
>>104
杉田などどうでも良いが、後半25分過ぎまでシュート0本で遠藤入れても事態は好転せずという事実で語れよ、ということ
相手が疲れてプレスが効かなくなってから遠藤が動けるようになっただけの話
根本はプレス対策がまるでできていなかった監督の采配の問題

111 :あ (ワッチョイ 02da-c7f8 [125.205.254.71]):2023/08/12(土) 09:08:58.23 ID:E1kdxdCr0.net
パリ五輪逃したらほんと取り返しがつかんけどね

池田でほんと大丈夫か?
任命責任者の佐々木則夫は敗戦後すぐ続投のアドバルーン上げてたけど
もうちょっと良く考えた方がいいかもしれん

時間も無い中だから全くの突飛な変更は無しとしても
明らかに優勝を掲げ、ベスト8での敗退はチャレンジ成功とは言い難い

今回の敗戦にはしっかりケジメをつけて
次にできる範囲でフレッシュな状態で臨めるよう体制一新

例えば、内部を良く知るスタッフ(宮本ともみコーチとか)の昇格とかで
今回の敗因をしっかり分析しつつしがらみを断ち切って新たな船出もいいと思うが

112 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 09:10:18.17 ID:22BY2qqV0.net
>>109
しかもゴール前で不用意に腕を前に出すとか
Jリーグであんなことやったらサポーターに延々と叩かれるぐらいのポカ

113 :あ (テテンテンテン MMee-eQmn [133.106.57.39]):2023/08/12(土) 09:11:52.51 ID:pqSehKnBM.net
リオ五輪予選敗退がなでしこ優勝の余韻にとどめを刺したからな
ノリオは涼しい顔でインタビューしてたけど。
本当の戦いはマジでパリ五輪予選だよ

114 :あ (ワッチョイ c77c-DXLR [124.36.34.10]):2023/08/12(土) 09:12:13.07 ID:ZuJZo/Jg0.net
1失点目もよくみたら熊谷がハンドしてるし日本は自陣で守備する時のハンド対策をちゃんと徹底しないとダメ

115 :あ (ワッチョイ bb5f-xZZ7 [106.72.144.161]):2023/08/12(土) 09:18:05.85 ID:QvtAQH1o0.net
熊谷も聖域になっちゃってるけど男子の吉田と一緒でそろそろ潮時かな
3バックで行くなら上に書いたように南高橋石川の方が安定する気がする

まあ時間ないから五輪までは現体制だろうけど、
池田監督は選手起用と采配面をもう少し鍛えてほしいな
リスクにビビって思い切った采配がとれない日本人監督の限界を突破できるよう精進してほしい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 09:19:33.63 ID:S5Snv+WKM.net
守備が前半特にはまってない
その延長でビルドアップも出来ない
長谷川をもっと下げて守備の位置からの起点にすれば良いのに
守備がはまらないもんだから選手間の距離が間延びしてワンタッチで交わすプレーも少ないし
相手の方が体力余ってんじゃねてくらい日本の体が最初から重く見えたのは
守備が組織的に出来ないから選手が無駄走りして無駄に体力消耗
結論として繰り返せば長谷川を守備的位置に下げるべきだった

117 :あ (ワッチョイ 82e3-DXLR [219.107.113.213]):2023/08/12(土) 09:21:03.80 ID:NUetsuLl0.net
杉田をかばうのは構わんけどさ
杉田をスタメンに使ったふとしは批判していんじゃねか?
ゲーム開始10分後には「杉田代えろや!」って思ったもんw

118 :撫でしこジャパン (ワッチョイ 1b54-DXLR [138.64.238.255]):2023/08/12(土) 09:23:03.06 ID:XSwsTzSo0.net
日本は協会もファンも監督も長谷川のようなボールこねくり回す選手を厚遇しすぎな

ボランチで真面目に守備をしない長谷川のような選手は上手い下手以前の問題だ

相手がボール持ってるときは守備より充電を優先している

守備ができないのではなくやらないだけ

またそれを誰も指摘しない

相手は高倉ジャパン時代から長谷川だけ特別扱いされてる選手だということをわかっている

前半からスウェーデンは明らかに長谷川のサイドを狙っていた

いつまでも大和可愛さでなんちゃらみたいな戦いをやってると

主力空母や機動部隊をすべて失い最後は悲惨な結末を迎えるぞ

今大会、日本のサッカーは大いに注目されが結局は最後の最後で無様な試合をしてしまった

昨日の試合を観てがっかりした人が多いだろう

やっぱりいつもの日本だったと

119 :あ (ワッチョイ 82e3-DXLR [219.107.113.213]):2023/08/12(土) 09:25:25.05 ID:NUetsuLl0.net
てかまー俺がここで散々言っていた
「スウェーデンを避ける為にGLは二位抜けでいい」
が正解だったのよ スイス・オランダのほうがよほど戦いやすかった

スウェーデンと当たるとしたら準決だが、
その前にアメリカかスペインが叩いてくれるかもしれんかったし

120 :あ (ワッチョイW b21f-Avu0 [133.205.203.186]):2023/08/12(土) 09:25:36.62 ID:MIpCHmKr0.net
結局左サイドバック不足だろ
4バック→3バックもそれが起因だろうし

121 :あ (ワッチョイ 02da-c7f8 [125.205.254.71]):2023/08/12(土) 09:25:53.82 ID:E1kdxdCr0.net
内容分析のコラム等ではやはり同様の指摘


世界を魅了したなでしこ、強敵スウェーデンの前に散る、何が勝負を分けたのか
8/12(土) 8:02 JBpress配信

 この日のなでしこの先発メンバーはいつものメンバーから左サイドの遠藤純だけを変えてのスタートだった。サイドにボールを集めてそこを起点にして攻撃につなげる型をなでしこは持っていたのに、それを自ら封じかねない布陣に、今回ばかりは池田太監督の采配に一抹の不安を覚えた。
 SWは前半、そのサイドを狙ってボールを支配した。これを見て、遠藤に代わって先発出場させた杉田妃和はディフェンスを期待しての起用なのかとも思ったが、どうやらそうではなかったようで、杉田の状態も芳しいものではなかった。
 なでしこは結局、シュートを1本も打てないまま前半を終了した。
 後半開始からなでしこは杉田に代えて遠藤純を投入したが、後半からという采配にはやはり疑問が残った。もしかすると池田監督は延長戦まで見据えていての選手起用だったのかもしれないが、遠藤は間違いなくなでしこの攻めの型を持ったキーマンだ。後半からの出場はもったいないように思えた。・・・
<記事続く・・・>

122 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 09:27:00.07 ID:22BY2qqV0.net
猛烈にプレスをかけられたときはボランチでためを作れないと攻撃は機能しない

123 :あ (ワッチョイ bb5f-xZZ7 [106.72.144.161]):2023/08/12(土) 09:31:32.90 ID:QvtAQH1o0.net
>>117
少なくとも今回の杉田は使うレベルになかったから、
起用した池田監督の責任
素人目でみても明らかに一人だけゲームから浮いていて、
左サイドガバガバでどうしようもなかった
実況でも替えろって悲鳴が失点前からあがっていたから案の定ですわw

外国人監督なら失点する前に見切りをつけて前半早めに替えてケアできただろうが、
池田監督に限らず日本人監督って予定調和の采配しかできないんだよね
多分小学生浜野投入までの交替は試合前から決めてたんだろうなw
森保と一緒だわ

124 :あ (ワッチョイ 9f63-po/e [180.22.52.19]):2023/08/12(土) 09:32:53.80 ID:B8rxVbuG0.net
試合前に相手の戦術がA,Bの2通り想定できるとき
A対策メンバーで開始して想定が外れて相手がBで来たのが
前半の途中でわかったら前半途中でB対策に選手交代し
戦術をはやく切り替えることをなぜしないのか
交代をハーフタイムまで待つことにこだわるのは無駄だろうに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 09:34:11.29 ID:S5Snv+WKM.net
https://www.fifa.com/technical/refereeing/media-releases/the-ifab-clarifies-handball-law-and-confirms-decision-on-concussion-substitute-t
このFIFAのハンドのルールには
>when the position of their hand/arm is not a consequence of, or justifiable by, the player’s body movement for that specific situation
手の位置がその場面での必然的な結果or正当化出来る位置にないとハンドだと
あの場面を何度見てもジャンプすればあの位置に手が来るのは当たり前でハンドには当たらないだろう
だから日本がPK貰ったのはその相殺だなという感じで見てたね
その直前の場面でも何度もファール臭いの見逃されてたし会わせ技

126 :撫でしこジャパン (ワッチョイ 1b54-DXLR [138.64.238.255]):2023/08/12(土) 09:34:29.47 ID:XSwsTzSo0.net
あんな試合に出場したら誰も活躍できないだろ

杉田は確かに問題あるプレーもあったが根本の原因は杉田ではなく中央の守備の軽さと連携の悪さ

遠藤は相手が後半体力落ちてきたのと日本がロングボールを多用するようになり

活躍できるスペースができたからだろう

長谷川可愛さに何でも杉田のせいにするな

127 :あ (オッペケ Sr4f-XPbh [126.156.172.3]):2023/08/12(土) 09:36:09.26 ID:kPoBGp2gr.net
ビルドって点では遠藤の個のプレス回避が無いのはしんどかったな前半
サッカーってどっかにスペースなりは生まれるものだから相手がハイプレス掛けてきたら最終ラインの裏なりライン間で受けるなりすれば良いんだがそれも出来なかった
フォメ変えるオプションがあって4231ミラーだったら何とか出来たかも

128 :あ (ワッチョイ 02da-c7f8 [125.205.254.71]):2023/08/12(土) 09:36:55.19 ID:E1kdxdCr0.net
しかし、長谷川とか長野とかを延々叩いてる馬鹿はなんなん?
アンチ行動としてもほんと目障り

長谷川のコネクリとか長野の技術とか
誰も全く問題視してないことをずっと粘着して書き込み続けてるのは精神錯乱か

トンチンカンな持論を恥ずかしげもなく晒し続けるバカ

ま、部分的な改善、PK対応などではチームとして修正していく点で
選手個人としても、それぞれ反省を生かしもっと成長して行ってもらえるよう期待はしつつも
現状、長谷川・長野は日本がこっから数年間は宝にするべきなでしこの心臓部

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 09:38:43.60 ID:S5Snv+WKM.net
スウェーデンの寄せの速さと足元の上手さは想定しなかったのかな
てかあそこまで体ぶつけてくる相手いなかったからな
それにしても守備が悪くて奪った所で選手間の距離が有りすぎですぐ奪い返される
長谷川を守備に回すべきだった

130 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 09:40:44.07 ID:22BY2qqV0.net
>>125
手を前に動かしている時点でアウト

131 :あ (テテンテンテン MMee-eQmn [133.106.57.39]):2023/08/12(土) 09:42:25.51 ID:pqSehKnBM.net
ノルウェー戦でもわずかな時間のハイプレス戦術に混乱していたからな
恐怖心があるんだろう

132 :あ (ワンミングク MM32-PYPm [153.250.18.247]):2023/08/12(土) 09:42:37.50 ID:IsXGJInHM.net
強豪国に小柄ボランチは通用しない

宮間
中里
三浦
長谷川
長野

いい加減学んでくれ

133 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 09:43:39.31 ID:22BY2qqV0.net
>>128
長谷川はともかく長野はレベルにないのは明らか
もうやめておけ、恥の上塗り長野オタ
五輪は長谷川と谷川のコンビが見たい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 09:45:37.30 ID:S5Snv+WKM.net
>>130
ジャンプすれば手は動くのは当たり前
わざと変な動きをするわけもなく

135 :あ (ワンミングク MM32-PYPm [153.250.18.247]):2023/08/12(土) 09:46:51.63 ID:IsXGJInHM.net
>>132
小柄ボランチが通用するのは
弱小国まで

136 :撫でしこジャパン (ワッチョイ 1b54-DXLR [138.64.238.255]):2023/08/12(土) 09:47:31.51 ID:XSwsTzSo0.net
自己中の長谷川を切れなかった協会が一番悪い

長谷川が1人いるだけで日本の守備はワールドカップで通用するレベルに達することはない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 09:48:41.95 ID:S5Snv+WKM.net
あのハイプレス日本がやりたかったやつなんだよな、、
やろうとしてた場面もあったんどけも後ろと連動しないもんだから無駄走りになって体力消耗
守備はプロアクティブじゃなく全部リアクティブでボールを後追いしてる感じで

138 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 09:50:01.82 ID:22BY2qqV0.net
>>134
故意ではなくても前へ動かした手で相手に転がりそうなボールに触れば推定故意とされファウルだよ ジャンプしたら手を引くようにサッカースクールでは指導されています

139 :あ (ワッチョイW 939b-Yy1j [114.153.216.84]):2023/08/12(土) 09:50:06.40 ID:0KPTFrHT0.net
結局負けたという情報だけ知ったやつがこれにかこつけて女子サッカー叩きしてるの腹立つな
はあ…勝って欲しかったわ。きっついわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 09:51:42.09 ID:S5Snv+WKM.net
しかし悔しいわ
ここで負けるチームじゃないしもっと見たかった
選手は本当に優勝を視野にいれてただろうし
正直予選1位この山に入ったのがついてなかったかもね、、

141 :あ (ワッチョイ b2bd-CyVu [133.201.131.0]):2023/08/12(土) 09:53:01.94 ID:6ppMRZ+P0.net
>>135
親善試合じゃないWC本番で強豪国であるスペインに圧勝した

142 :あ (ワッチョイ 82e3-DXLR [219.107.113.213]):2023/08/12(土) 09:53:56.57 ID:NUetsuLl0.net
おれもなでしこロスがひどいわ・・・・
試合後からなんも食欲なくて食ってねーもん
同点に追いつけそうな展開だったから、VARとかPK失敗でダメージ倍増やわ

143 :撫でしこジャパン (ワッチョイ 1b54-DXLR [138.64.238.255]):2023/08/12(土) 09:55:13.83 ID:XSwsTzSo0.net
唯ちゃんファンに必死にボールを追っかけ回してスライディングする姿を見せられるか

おれがボランチの長谷川に期待していたのはそこな

ことごとく期待を裏切られてしまったけどな

144 :あ (ワッチョイ 82e3-DXLR [219.107.113.213]):2023/08/12(土) 09:57:12.56 ID:NUetsuLl0.net
杉田個人を責めることはできんよ。あの舞台で一生懸命やらないサッカー選手とかおるわけないし
杉田も精いっぱいのプレーしたんだろう。でもそれが通用しないレベルの選手だったってだけ
そーゆーのをスタメンに出したふとしの責任。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 09:58:31.85 ID:S5Snv+WKM.net
>>138
ジャンプした時に体が後傾してるからバランスを取るために自然に手が前に出てる
あの場面で意識的な動きはないから、無意識下の動きには必ずボディバランスのためとか必然性がある
まそれも踏まえて相殺されたと見てる

146 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 09:59:58.49 ID:22BY2qqV0.net
お前ら東京五輪のときの絶望感忘れたのか
少なくともパリに向けて期待はあるわな
五輪予選はしっかり準備して臨んでほしい
リオのときは明らかに準備不足だったから、その轍を踏まないようにしてくれ

147 :あ (ワッチョイ 82e3-DXLR [219.107.113.213]):2023/08/12(土) 10:00:52.76 ID:NUetsuLl0.net
ばーか
ヒッシに追いかけまわして、安易にスライディングしてひらりと躱されて
ボール保持者を右サイドでフリーにしまくってた杉田を見てなかったんかw

この長谷川アンチ、ほんとにサッカー見るセンスねーよな

148 :あ (テテンテンテン MMee-eQmn [133.106.57.39]):2023/08/12(土) 10:02:05.88 ID:pqSehKnBM.net
長野はいまいちストロングポイントが見えないな
印象的に成宮とかわらん感じ

149 :あ (ワッチョイ 82e3-DXLR [219.107.113.213]):2023/08/12(土) 10:02:30.64 ID:NUetsuLl0.net
あ、右サイドってゆーのはこちらの左サイドって意味ね

150 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 10:03:00.32 ID:22BY2qqV0.net
>>145
屁理屈はもうたくさん
VARで審査されたのが全て
お前のいう通りなら日本は抗議文を出しているだろ 
出していない以上お前は屁理屈捏ねているにすぎない

151 :あ (ワッチョイ b2bd-CyVu [133.201.131.0]):2023/08/12(土) 10:03:07.07 ID:6ppMRZ+P0.net
杉田ファンが見たいのは攻守に輝くボランチの杉田なんじゃねえの知らんけど

152 :あ (ワッチョイ 02da-c7f8 [125.205.254.71]):2023/08/12(土) 10:03:39.68 ID:E1kdxdCr0.net
>>82
>>121
これらコラムでの分析通り 杉田スタメンが全てを狂わせた

いろいろ他に問題をすり替えてるのもいるが
多くの識者も指摘してるように、今回の敗戦での一番大きな要因は、杉田起用

身長差対策もうまく行きトーナメントでしっかり勝利したノルウェー戦メンバーで戦うのが当然の定石だった
池田監督には厳しい評価

153 :あ (ワッチョイW 1736-epl3 [118.104.147.6]):2023/08/12(土) 10:04:29.12 ID:22BY2qqV0.net
>>145
相殺とか妄想

154 :撫でしこジャパン (ワッチョイ 1b54-DXLR [138.64.238.255]):2023/08/12(土) 10:05:43.91 ID:XSwsTzSo0.net
長谷川と長野は大会前に澤に言われただろ

気持ちの入ったプレーが見えないと

澤はボランチの二人がもっと泥臭いプレーをしないと勝てないよと言っていたのだが

本人たちにはまったく伝わっていなかったようだな

155 :あ (ワッチョイ 17da-c7f8 [118.16.89.32]):2023/08/12(土) 10:05:57.24 ID:S9z6jnCY0.net
ハンド擁護・長谷川不要論・杉田スタメンミス色々あるけど、
監督の采配ミスだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 10:06:10.08 ID:S5Snv+WKM.net
>>150
屁理屈なんて捏ねてねーよ
あそこで微妙な判断でハンドにしたから相殺されたと見たと書いてんだろうが

157 :あ (ワッチョイW 939b-Yy1j [114.153.216.84]):2023/08/12(土) 10:06:33.04 ID:0KPTFrHT0.net
勝つのもそうだし、澤や宮間のように一人でも飛び抜けた選手が入れば一般人の記憶には強く残る
そういう選手がいるうちに勝たなきゃいけなかった
長谷川の全盛期を無駄にした罪は重い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-2sV+ [14.3.163.216]):2023/08/12(土) 10:08:03.47 ID:j3HWl/mr0.net
普通に足元の技術でも負けてたな
競り合ってスウェーデンボールになってるの多かった
スペイン戦はお互い決勝T決まってる流し試合なんで参考にならん
ある意味実力通りの前半

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9isw [133.106.50.186]):2023/08/12(土) 10:08:19.16 ID:S5Snv+WKM.net
>>153
そりゃ想像でしょ
ハンドかどうか極めて微妙だから相殺されたと見るのも客の自由

160 :あ (ワッチョイW fbad-ofA+ [42.148.66.37]):2023/08/12(土) 10:08:32.53 ID:YPykNoqj0.net
オリンピック頑張れ

総レス数 1001
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200