2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart365

1 ::2023/09/10(日) 05:36:14.49 ID:WTW63waS0.net
森保ジャパンpart363
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1693970895/

前スレ
森保ジャパンpart364
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1694245820/

345 ::2023/09/10(日) 06:14:35.61 ID:4vak7Rix0.net
冨安三笘久保はトルコ戦免除でいいわ

346 ::2023/09/10(日) 06:14:46.04 ID:89LgsVIh0.net
田中川崎時代は守備良かったんだけどな

347 :名無し:2023/09/10(日) 06:14:52.60 ID:I9Z/7AV20.net
カタールW杯前
浅野「ハンジ・フリック…?誰ですか?」

23.9親善試合後
ドイツ代表「ハンジ・フリック…?誰ですか?」

348 ::2023/09/10(日) 06:15:05.97 ID:ap0wyt+60.net
浅野はいらんだろ プレスも中途半端だし 前田の方が良いわ

349 ::2023/09/10(日) 06:15:08.65 ID:9qKhC7KC0.net
これで数日後ドイツがフランスに勝っちゃうんだから

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:15:11.74 ID:T+e9HIua0.net
伊東の中はないわ

351 ::2023/09/10(日) 06:15:16.27 ID:K3KMCayb0.net
伊藤洋輝の代わりはおらんのけ?
ここもっと人材欲しくね

352 ::2023/09/10(日) 06:15:21.90 ID:ddY3OaAq0.net
前半の内容出来るなら森保見直す奴増えそう
後半は塩漬けにする気なのかと思ったわ

353 :平山はカズ以来の本格的ストライカー:2023/09/10(日) 06:15:36.93 ID:jPvL+fva0.net
>>339
大然ばりに守備もできる田川も

354 ::2023/09/10(日) 06:15:41.02 ID:mUigo7QA0.net
>>292
相馬をSBにコンバートしようとしてたくらいやし全盛期長友みたいに対人守備が強い選手はほしいと森保監督も思ってそう

355 ::2023/09/10(日) 06:15:42.64 ID:jMEzZXmC0.net
いまだにYahooトップにすらこないしこれ意図的にやってるな
サッカーの存在を日本から完全に消し去りたい勢が完全にいることが分かった

356 ::2023/09/10(日) 06:15:42.87 ID:z/TC79J+0.net
フリックはクビかな

357 ::2023/09/10(日) 06:16:01.51 ID:3qk9mjEJ0.net
浅野の代わりは細谷がいるから大丈夫
来年パリでブレイクするはず

358 :名無し:2023/09/10(日) 06:16:07.56 ID:I9Z/7AV20.net
>>351
中山復帰まち

359 ::2023/09/10(日) 06:16:14.95 ID:zOz9YONB0.net
>311
今の吉田は先発レベルじゃないけど、冨安がスぺなのを考えるとまだ吉田は代表に居て欲しい。
冨安板倉の2枚看板にサブ谷口までは異論はまず出ないけど1人怪我出るとマジでサブが居ない。
本来なら若手の良い奴が出てきて欲しいけど、いないならメンタルでダメになる事は無いだろう吉田もキープしておきたい。

360 ::2023/09/10(日) 06:16:23.32 ID:GXH2VMci0.net
大迫で完勝したの草

361 ::2023/09/10(日) 06:16:25.40 ID:XE8l8cRy0.net
伊東はクラブでツートップや
トップ下みたいなこともやってるしな
久保と流動的にポジションチェンジしながら
ってのを見てみたい

362 :平山はカズ以来の本格的ストライカー:2023/09/10(日) 06:16:34.22 ID:jPvL+fva0.net
>>343
発想が朝鮮人ワロタ

363 ::2023/09/10(日) 06:16:58.42 ID:RGP2vqsn0.net
冨安は圧倒的MOM
両看板伊東三笘も相変わらず素晴らしい
上田も久保もようやく戦力になった
まあ皆良かったんだけどちょっと気になったのは守田のフィジカルの弱さかな

364 ::2023/09/10(日) 06:17:01.15 ID:iDWv8CXc0.net
>>329
だから使うなら伊東の位置じゃない?
トップ下はないと思う。
鎌田の位置に入るなら遠藤の近くまで下がらないといけないし。
遠藤が前に行ったら鎌田がすぐ後ろに入ってたから。
久保さんは前でプレーしてナンボの選手だから、日本のシステムだとやっぱりトップ下はないのかなと思った。

次のトルコ戦、三笘、鎌田、久保、伊東でアンカーに遠藤か守田とかならみたい気もするけどね。
もしくは3バックで鎌田ボランチ、久保と伊東がトップ下で菅原、三笘が右WBか、
鎌田と久保がトップ下で、三笘と伊藤が右WBか。

365 ::2023/09/10(日) 06:17:08.50 ID:ddY3OaAq0.net
もうサイドバックだろうがチビっ子はいらないわ
振られて折り返されて失点が目に見えてる

366 ::2023/09/10(日) 06:17:26.95 ID:K3KMCayb0.net
>>358
ああそうやね忘れとったわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:17:30.75 ID:kNKXYHWZ0.net
伊東と久保一緒にはまだちょっと安心できないんじゃ

368 ::2023/09/10(日) 06:17:31.45 ID:NyovsDjz0.net
>>358
そうだね、中山雄太を待とうじゃないか
左SBの貴重な人材や

369 ::2023/09/10(日) 06:17:32.49 ID:1LLcv4Ae0.net
トミーはCBでもSBでも優秀すぎる
もう一人ほしい

370 ::2023/09/10(日) 06:17:59.19 ID:ceKffSOq0.net
>>350
まあそうだけど現に森保もサイド一辺倒ではなく2シャドーの一角で使ってるし

371 ::2023/09/10(日) 06:18:18.17 ID:ap0wyt+60.net
やっぱり伊東が最高 ライン際で張ってたら何かが起こる
テクニシャンのスピードマン 最高

372 ::2023/09/10(日) 06:18:43.96 ID:zOz9YONB0.net
>>354
そーいや旗手は5バック時の左サイドはありなのでは?って思う。
層の薄いボランチ枠というかIH枠なら有りだと思うし。

373 ::2023/09/10(日) 06:19:00.38 ID:QeWRiRuq0.net
鎌田下げるのが早すぎたよ

374 :名無し:2023/09/10(日) 06:19:08.17 ID:AuiVs5LF0.net
>>271
無名って程じゃない。
関東2部でブイブイいわせてたし、リオ五輪の時は最後の候補にまでは残ってた。

375 ::2023/09/10(日) 06:19:21.29 ID:mUigo7QA0.net
>>329
取られたあとしっかり取り返しに行ってたもんなー終盤とかゴールラインくらいまで戻ってたし
たしかに味方の回収できる位置の問題もありそうやけど俺は単純に久保の取られ方は軽いプレーに見られるからやと思う

376 ::2023/09/10(日) 06:19:25.06 ID:K3KMCayb0.net
旗手はやっぱり守備の強度がね

377 ::2023/09/10(日) 06:19:42.98 ID:WTW63waS0.net
妥当なランキング
https://i.imgur.com/SU8gK42.png

378 ::2023/09/10(日) 06:19:47.43 ID:3qk9mjEJ0.net
これ伊東もビッグクラブいきそうだな
年齢以上に伊東自体がハンパねぇ

379 ::2023/09/10(日) 06:19:57.90 ID:yyYNqqVp0.net
>>340
伊藤が穴になってたから三笘が余分に守備に追われて体力消耗しまくってた

ドイツの1点目なんてサネをマークしてるべき伊藤がどっか行ってて三笘が全力で戻ってる始末

380 ::2023/09/10(日) 06:20:11.83 ID:5qtFubAO0.net
今の欧州サッカーは組織と強度重視で、個人技軽視しすぎ
なんか南米も昔ほどの個人技がなくなってきてるし

日本は三苫とか久保とか、妙に個人技が残ってる

381 ::2023/09/10(日) 06:20:33.30 ID:ap0wyt+60.net
肉を食べたら日本人は最強 フィジカルが強くなれば最強だよ

382 ::2023/09/10(日) 06:20:53.22 ID:1QzH2YCg0.net
ベテラン重視のイタリアのクラブだったら伊東取りそう

383 ::2023/09/10(日) 06:20:53.77 ID:zlHKvH4B0.net
W杯予選あたりから伊東ジャパンになってるよな
それでW杯前から三笘も出てきたからますます伊東が活躍しそうだな
WBも文句言わずにやるし素直に凄いわ
伊東はニアに入ってくる動きいいからFWっぽいんだよな
ツートップやシャドーでもプレーさせてほしいな

384 ::2023/09/10(日) 06:21:01.78 ID:sB4e94jg0.net
>>348
後半541で引いて守っててCB+アンカーのボール回し全部ワントップが見てるんだからワンワンプレスは無理なんだよ。
中間位置でマークをぼやかしながらコース切りプレスでジワジワ追い込んでいくのが仕事。
やたらめったらスプリントしても後ろに枚数いるから簡単にかわされて前進されるし後ろが連動しないから意味ない。
逆にワールドカップのスペイン戦の時みたいに3バックでも両サイド上げて前からハメに行く時は前田が一番良い。

385 ::2023/09/10(日) 06:21:06.29 ID:NyovsDjz0.net
>>359
CBの中堅どころなら町田と渡辺かな
瀬古も招集し続けてるけどボランチ使いもアリかも

386 ::2023/09/10(日) 06:21:10.75 ID:zOz9YONB0.net
>>379
代表にもピニャンがいればな…

387 ::2023/09/10(日) 06:21:11.80 ID:K3KMCayb0.net
>>377
菅原;;

388 ::2023/09/10(日) 06:21:24.75 ID:Sn0ifDQH0.net
菅原は冬にプレミアリーグだな

389 ::2023/09/10(日) 06:21:32.48 ID:ceKffSOq0.net
>>373
鎌田が効いて早目にリード出来たからとポジティブに
個人的には守備固め時には森保と同じく不要と思うが

390 ::2023/09/10(日) 06:22:03.91 ID:iDWv8CXc0.net
>>373
鎌田いなくなって守田と遠藤のビルドアップの手助けができなくなってたから、ちょっと前に繋ぐの苦労してたんだよな。
3バックになっても左の鎌田が持って、三笘WBが上がる時間作れてたりしたのはよかったけど、それなら前半のシステムの方がって思う。
結局のところ、キミッヒとサネ所が気になってシステム変えて選手変えたけど、
鎌田いなくなってからニャブリのところも使われてたし、そこが課題かなぁと思う。

今日の試合に限って言えば鎌田・上田じゃなくて三笘・上田を交代させた方が良かったと思う。久保的にもね。

391 ::2023/09/10(日) 06:22:14.31 ID:OEXGwXbk0.net
お前らに質問
今の日本はブラジルに勝てる?

392 ::2023/09/10(日) 06:22:40.56 ID:8Qf9oHWV0.net
>>343
Jリーグはドイツをお手本に発足しました
>>344
4バックでそれなりにやれてまわされてもガマンして引っ掛ける守備で対応
先に動いていつでも塩漬けできますよと3バック
守田わりと良かった気がする ていうか大迫と伊藤以外みんな良かった
浅野がプレゼントパスもらってゴールした後、常に久保を見てるのが笑った ゲンキンなやつw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:22:51.47 ID:pB2UYv3p0.net
ドイツのフリック監督はドイツがW杯優勝した時のコーチでバイエルンの時に監督でCL優勝してるから馬鹿にするのはさすがにサッカーへのリスペクトが欠けてるなw

ただフリックは今日で解任だろうなフランス戦も指揮できるかどうかすら怪しい
フリックがこれまでやって来たサッカーは中身あったんだがなしかし特に今日の日本代表は勝敗だけじゃなく中身も凌駕してしまった

もちろん日本はカタールの時のドイツ戦の奇襲も素晴らしさはあったが
あの時は前半の押し込まれ方からすると日本が勝ったのは紙一重だったしね

394 ::2023/09/10(日) 06:23:23.16 ID:PcoXa7nD0.net
ただの親善試合で終了間際に2得点はマナー違反だろう

395 ::2023/09/10(日) 06:23:32.40 ID:ap0wyt+60.net
>>391
互角でやれる 前のW杯前のテストマッチでも互角だった
PKで負けただろ

396 ::2023/09/10(日) 06:23:34.59 ID:otEggCLw0.net
>>379
伊藤はサネ相手だから割り引かないとという意見があるけど、1点目はサネのマークをしないで中に入っていたのが原因だからな

397 :平山はカズ以来の本格的ストライカー:2023/09/10(日) 06:23:37.01 ID:jPvL+fva0.net
>>391
少なくとも東京五輪世代は相手のホームで既に勝ってる

398 ::2023/09/10(日) 06:23:37.17 ID:NyovsDjz0.net
うーん、今のセレソン強くは無いけど相性悪いから引き分けじゃね?

399 ::2023/09/10(日) 06:23:42.63 ID:mUigo7QA0.net
>>372
俺もスペシャルな選手が出てこなかったら旗手でいいと思う
ボランチもインサイドもできるし
セルティックで試合出てないらしいけど…

400 ::2023/09/10(日) 06:24:25.58 ID:ap0wyt+60.net
>>394
そんなものはない やきうと違うぞww

401 ::2023/09/10(日) 06:24:59.42 ID:iDWv8CXc0.net
左のサイドバックは、みんな忘れてるけど中山がポジション奪ってくれたらなぁと思う。
怪我からは復帰したんだよ。

402 ::2023/09/10(日) 06:25:08.86 ID:LWumM0U40.net
鎌田を早く下げたのは色々理由があるんじゃね
セリエで点は決めたとはいえ違う国に移籍してコンディションもこれから上がっていく過程だろうし

403 :名無し:2023/09/10(日) 06:25:12.61 ID:I9Z/7AV20.net
というか森保はドイツをリスペクトしてないことはないが
テストマッチモードだったな
上田も鎌田もふつう60分の時点で下げないし交代枠も6使った
橋岡も出したし

404 ::2023/09/10(日) 06:25:28.90 ID:ZLgULTGx0.net
鎌田がボールを中に運ばせないように前に縦パス入れさせないようにして中に刺してきたら囲んで狩どころにしてるんだよな
ワールドカップのときも鎌田と遠藤で取りにくるってドイツ紙が書いてた

いなくなると押し込まれるしゴール前まで運ばれてチャンス作られる

405 ::2023/09/10(日) 06:25:39.42 ID:7j7a8KXH0.net
上田良かったわ
屈強なドイツDF相手に身体はってポストプレーしてて感動した
日本は伝統的に二列目に点とらせるチームだから外す場面もあったけど今の働きを継続してくれれば十分だな
まあこれに得点力付いたら上田自身も相当レベルアップできそう

406 ::2023/09/10(日) 06:25:53.19 ID:0GbiGMB80.net
フリックのサッカーは美しい
でも勝てないんだわ

407 :名無し:2023/09/10(日) 06:25:59.73 ID:AuiVs5LF0.net
ドイツの三笘対策は合ってたと思うけどその分、伊東のマークが薄くなった。
日本は相手国からすると本当に嫌なチームになったと思う。

408 ::2023/09/10(日) 06:26:03.78 ID:zlHKvH4B0.net
内容で圧倒して勝ったのは凄いな
伊藤はサネ相手だから評価が難しい
サネは三笘や伊東みたいなもんで一対一だと対応が厳しい
冨安SBで伊藤CBは試してほしいな

409 ::2023/09/10(日) 06:26:47.05 ID:/btPNQaA0.net
親善でブーイングなんてなかなか起きないよな

410 ::2023/09/10(日) 06:26:54.18 ID:iDWv8CXc0.net
ちなみに叩かれてる伊藤はCBだといいからな。
今回は対面がキミッヒとサネだった事も考慮してあげるべき。
あとセットプレー考えたら伊藤ってなったんじゃないか。
実際、リュディガーのヘディングとかやばかったじゃん。
今日のあいつ一切ふざけてなかったもん。
森下だと厳しくない?

411 ::2023/09/10(日) 06:26:59.33 ID:NyovsDjz0.net
森保が「筋肉系のトラブル、ハリがあったから」てコメントしてたが大丈夫か?
クラブ帰ってからが本番なんでトルコ戦はパスかな

412 ::2023/09/10(日) 06:27:08.03 ID:1QzH2YCg0.net
対面がザネってわかってるんだったら対策が必要だよな
やっぱり好き放題されるし

413 :リティ:2023/09/10(日) 06:27:15.64 ID:fg7fnM000.net
ドイツ相手に2戦6得点www

414 ::2023/09/10(日) 06:27:26.33 ID:uSbeyjTe0.net
中山183あって良いよね
スタベンが続くようになっちゃったけど

415 ::2023/09/10(日) 06:27:50.49 ID:5ynntjVb0.net
>>396
冨安がスーパークリアしたときもハバーツをフリーにしてちんたら戻ってたのが伊藤だった
冨安が間に合わなかったらゴール前にパス通されてたかもな

416 ::2023/09/10(日) 06:27:59.85 ID:mUigo7QA0.net
>>396
前半の伊藤は左サイドで持たれてるとき中に絞るべきか張ってるサネに行くのか三笘に行かすのかずっと不安そうな顔でプレイしてたからな

417 ::2023/09/10(日) 06:28:02.32 ID:S2kMxvq40.net
>>410
お前は黙ってろよ
コーナーのとき三笘伊東久保の3人のうち2人がカウンター要員として前に残らないといけないから
そのうちの誰かはメンバー外れないといけないとか言っといて蓋開けてみたら、フィールドに三笘久保いて三笘がニアに立って久保がこぼれ球ケアしてたじゃねえか
バーカ

418 ::2023/09/10(日) 06:28:22.15 ID:2OuBNVHS0.net
親善試合なのにサネにビビって後半頭から3バックにする森保は
やっぱつまんねえチキン監督だわ
後半は試合的な面白さはなくなっちまった

419 ::2023/09/10(日) 06:28:31.91 ID:nJTNtkYf0.net
ドイツは来年6月に自国開催のEURO控えてるから
監督交代するならもうこのタイミングしかない

次のフランス戦で負けずに延命しても良くなる兆しが無い

420 :名無し:2023/09/10(日) 06:28:42.46 ID:I9Z/7AV20.net
>>405
本音を言えば物足りないけど上田の成長は見て取れたしシュートも枠とらえててオマケのゴールもあるし
今日の経験でもっと良くなるはず

421 ::2023/09/10(日) 06:28:47.08 ID:ceKffSOq0.net
鎌田は効いてるけどだからこそ逆に寄せサボった時に必ず失点に繋がってる
今回も鎌田の寄せサボりが失点最初の起因よ

422 ::2023/09/10(日) 06:28:55.97 ID:+NDFjtwZ0.net
伊東純也はほんとサボらないね。クロアチア戦でも最後まで走り切ってた。

423 ::2023/09/10(日) 06:29:20.65 ID:daitmsco0.net
CBは富安・伊藤・板倉の順だと思うんだけど、森保に板倉を外す選択肢があるかどうか。

424 ::2023/09/10(日) 06:29:20.70 ID:CQ91DCY90.net
橋岡も悪くなかった
右は人材豊富になってきた

425 ::2023/09/10(日) 06:29:27.15 ID:otEggCLw0.net
ドイツが三笘対策はしっかりやったのに、伊東には何も対策講じてこなかったのが不思議。
カタールW杯で守備的な選手と思い込んだのかね。

426 ::2023/09/10(日) 06:29:50.89 ID:JWP5f2Aw0.net
上田は点とってよかったな
FWは点とってなんぼだから

427 ::2023/09/10(日) 06:30:04.48 ID:bC9TiS9u0.net
>>399
モリポが旗手を評価していない
相馬より下の序列
監督との相性もあるから旗手は可哀想だが無理

428 ::2023/09/10(日) 06:30:06.26 ID:t2Y3Lpex0.net
>>408
富安がライン統率するのが1番上手いから富安はなんでもできるけどCBじゃないといけないんだよ
逆に富安、板倉、谷口以外に統率力ある選手が欲しい

429 ::2023/09/10(日) 06:30:12.62 ID:iDWv8CXc0.net
>>412
で、誰を入れるってなって消去法でセットプレーも守れる伊藤だったんだと思う。
SB冨安とCB伊藤、逆も一応考えたんだろうけどさ。
その分、それがわかってて右のSB菅原あげて、後ろ3枚のこすやり方で鎌田は右で攻めてたんだと思う。
前半、あからさまに右によってたのは森保と鎌田でデザインした形だと思う。

430 ::2023/09/10(日) 06:30:21.70 ID:AuiVs5LF0.net
そういや、三人目のいとう君の出番はあるのでしょうか?

431 ::2023/09/10(日) 06:30:37.60 ID:WoYFwPso0.net
伊東はクラブで言葉の壁というハンデ背負ってでも活躍しているからなあ。
代表で言葉のハンデ無くなったらブーストしてもおかしくないわな。

432 ::2023/09/10(日) 06:30:56.07 ID:SdvLniNK0.net
右コーナーは伊東じゃなくて菅原が蹴るんだな

433 ::2023/09/10(日) 06:31:01.89 ID:LWumM0U40.net
吉田と長友が良くも悪くも居なくなってよかったよな

434 ::2023/09/10(日) 06:31:13.42 ID:zlHKvH4B0.net
伊藤は空中戦強いし森下だとサイズ的に厳しい
伊藤いないとセットプレーでドイツに圧倒的に不利になるからな
本当は伊藤CBで使って冨安SBか中山復活待ちか旗手だろうな
ただサネに対応するのは二枚じゃなきゃ無理だろう

435 ::2023/09/10(日) 06:31:25.39 ID:NyovsDjz0.net
トルコ戦はトップ前田先発かな?
町田やケイトとかも見てみたいけど
久保も先発っぽいが堂安をどうするか

436 ::2023/09/10(日) 06:31:32.11 ID:mUigo7QA0.net
>>427
旗手は人相悪いもんな
機嫌悪いと露骨に顔に出すしあかんわ

437 ::2023/09/10(日) 06:31:35.29 ID:iDWv8CXc0.net
>>417
前半、鎌田がニアに入ってたし、後半は3バックだったのに、何言ってんだこのカスはw
お前こそ黙ってろや雑魚wwww

438 ::2023/09/10(日) 06:31:41.94 ID:jU1OJHz00.net
テアシュテーゲンは決定機を何度も止めてたのに気の毒だったな
特に最後の4失点目の後に味方にゲキ飛ばしてたけどそら怒るよなぁって

439 ::2023/09/10(日) 06:32:11.32 ID:rsF9QmKn0.net
>>433
メディアへの露出、国内のマーケティングという点では利点があった

440 ::2023/09/10(日) 06:32:28.66 ID:AuiVs5LF0.net
フリック、85分あたりから瞳孔が開いてヤバい顔になってたからなー。

441 :sage:2023/09/10(日) 06:32:30.01 ID:2hJKZUPi0.net
流石にアンチ森保なにも言えないだろコレは

442 ::2023/09/10(日) 06:32:36.17 ID:bC9TiS9u0.net
>>414
スタメン取りかけたけど、大事な時期に怪我でリタイアが不運
旗手なんかよりは復活の可能性はあるから頑張ってくれ

443 ::2023/09/10(日) 06:32:41.83 ID:3qk9mjEJ0.net
橋岡良かったよな
菅原のバックアッパーとしては十分だと思う

444 ::2023/09/10(日) 06:33:15.09 ID:ap0wyt+60.net
失点は固まり過ぎた そしてそこでボールを取れないんだよね
ボール際が弱い ゴチャゴチャした密集ではほとんどボールを取られてた

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200