2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart365

1 ::2023/09/10(日) 05:36:14.49 ID:WTW63waS0.net
森保ジャパンpart363
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1693970895/

前スレ
森保ジャパンpart364
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1694245820/

444 ::2023/09/10(日) 06:33:15.09 ID:ap0wyt+60.net
失点は固まり過ぎた そしてそこでボールを取れないんだよね
ボール際が弱い ゴチャゴチャした密集ではほとんどボールを取られてた

445 ::2023/09/10(日) 06:33:15.24 ID:daitmsco0.net
1つ懸念があるとするとメンバーが固定化してしまうこと。

446 ::2023/09/10(日) 06:33:15.39 ID:iDWv8CXc0.net
>>417
こいつってバカだから常に同じセットプレーの守り方してると思ってんのかな?
後半ドン引きの場合は浅野以外全員潮だろばーかw

447 ::2023/09/10(日) 06:33:18.46 ID:0GbiGMB80.net
旗手はクラブでも序列下がってるし
何より性格に難がありそうだな

448 ::2023/09/10(日) 06:33:27.01 ID:SdvLniNK0.net
橋岡は時間が短すぎてよくわからん
トルコ戦スタメンで見たい選手

449 ::2023/09/10(日) 06:33:30.36 ID:S2kMxvq40.net
>>437
スリーバックだとしてカウンターをやめる必要がねーだろアホ
少なくともどっちかがカウンター要員に残ってねえとお前の話の辻褄が合わんよ

450 :平山はカズ以来の本格的ストライカー:2023/09/10(日) 06:33:32.99 ID:jPvL+fva0.net
>>443
橋岡はブラジルのホームでロドリゴを完封してたからな

451 ::2023/09/10(日) 06:33:58.74 ID:LWumM0U40.net
>>439
そうだね、だから良くも悪くもって言った
プレー面に関しては世代交代うまくいって良かったからな

452 ::2023/09/10(日) 06:34:17.20 ID:SdvLniNK0.net
旗手はインタビューとか見るとめっちゃ好青年で良い人なのに

453 ::2023/09/10(日) 06:34:26.59 ID:iDWv8CXc0.net
>>417
ちなみに俺が言っているのは前半のイーブンな時の守り方な。
後半ドン引きはまた守り方が違うんだよ。
お前みたいなサッカー知らんやつはよく勉強になっただろどにわかw

454 ::2023/09/10(日) 06:34:32.87 ID:t2Y3Lpex0.net
遠藤がCマークを巻いてやっと本当のジャパンになった
俺はこれを4年前からずっと言ってた
本来これを2年前にやるべきだったことはみんなやっとわかっただろう
ワールドカップ選考で吉田を落とす勇気を森保は持つべきだった

455 ::2023/09/10(日) 06:34:33.53 ID:JRDXHO3P0.net
久保ってクラブで
筋肉の問題で何日か休んでただろ
だからもう帰っていいよ
結果出したし
久保は他の奴と違って常にクラブで試合出れるから
1流の場所で戦えてるだろ
コイツは問題ない

456 ::2023/09/10(日) 06:34:35.28 ID:k7rHvAjk0.net
天才森保さんハンジに格の違いを見せ付けてしまう

457 ::2023/09/10(日) 06:34:42.34 ID:zlHKvH4B0.net
意外と橋岡は良かったな
浅野久保橋岡の投入は大正解だった
やっぱりサイズあるチームにはサイズある選手を使わざるを得ないな
橋岡の成長に期待だな

458 ::2023/09/10(日) 06:34:46.24 ID:amXFl27q0.net
失点の仕方は一番ダメな奴だと思ってわ

459 ::2023/09/10(日) 06:35:05.54 ID:mUigo7QA0.net
>>434
伊藤って当たり負けせえへんよな
身体当てたらマイボールにできてたし
サネは速すぎて身体当てることもできんかったって感じやな
しっかりCBの選手や笑

460 ::2023/09/10(日) 06:35:15.57 ID:QeWRiRuq0.net
サネのゴールはしょうがない
伊藤が中に入らなかったらそのままシュート打たれてゴールだよ

461 ::2023/09/10(日) 06:35:25.83 ID:JWP5f2Aw0.net
トルシエの頃から日本にはCFはDFWの役割を
するのが伝統だからな
誰に言われた訳でもなく自然にそうなった

日本でも一時期スペイン化とかバルサ化とか
言われてたけど
他の国のサッカーを安易に真似するのではなく
サッカースタイルは自然と出来上がる物だと思う

ドイツはスペインサッカーを真似たのがこの有り様

462 ::2023/09/10(日) 06:35:28.34 ID:NyovsDjz0.net
しかし前半のガップリ四つでドイツとバチバチやって制圧したのは凄かったわ
こんな試合久しぶりや
なんでクロアチアに勝てなかったんだろう

463 ::2023/09/10(日) 06:35:34.35 ID:kNKXYHWZ0.net
ホタテくんはいい子ですよ

464 ::2023/09/10(日) 06:36:12.73 ID:LWumM0U40.net
そらクロアチアは固いからな
ドイツはザルすぎ

465 ::2023/09/10(日) 06:36:20.59 ID:iDWv8CXc0.net
>>449
あほ、浅野以外は全員引くっていうのが後半のやり方だろ。
お前、本当になんもわかっちゃいねぇな。
前半と後半で違うサッカー、システムも変わってたのすらわかってねぇんじゃね?

結局のところ、強度下がっても久保はボールロストしてた。
あのプレーがあるから前半使えないんだよ。

伊東、鎌田が鉄板だと証明させてくれてありがとう。
はい、俺の勝ち。

466 ::2023/09/10(日) 06:36:26.25 ID:SdvLniNK0.net
2026年
冨安(27)
2030年
冨安(31)

二大会は任せられる

467 ::2023/09/10(日) 06:36:35.54 ID:vqUo0sjW0.net
本大会ではジュンヤはさすがに年齢的にピークアウトしてそうだけど、スーパーサブで残れるくらいの状態さえ維持してくれれば十分以上のベテラン枠かぁ
なにこの強い国…本当に日本なのか…

468 ::2023/09/10(日) 06:36:43.23 ID:S2kMxvq40.net
>>453
別にカウンター戦術辞めてないわけだから三笘か久保が残ればいいわけだよね
お前の話によると

469 ::2023/09/10(日) 06:37:06.37 ID:8Qf9oHWV0.net
>>404
遠藤がファーストアタックして鎌田が拾う守備が理想なんだわ
鎌田が前向いて顔を上げられるトランジションは即チャンスにつながる
なので鎌田遠藤のIH説唱えます 
>>408
圧倒とまではいかないがドイツを倒すテンプレを示した感じ
ボールサイドから逆に展開とか相変わらずうまかったけど
ならば3バックで対応します⇒中央にボール差し込むしかないができません
日本はサボらず自軍ゴール前で粘れるのいいな
親善らしく2−1で終わるのかと思ったら久保神がいた

470 ::2023/09/10(日) 06:37:17.56 ID:rsF9QmKn0.net
>>466
むしろ今の日本の成長速度だと冨安を超える選手が出てくるんじゃないかと思う

471 ::2023/09/10(日) 06:37:23.33 ID:MhGYECw50.net
日本勝ったあ‼‼‼
強豪ドイツに二回勝って実力証明した、ワールドカップの成績も必要らしいけど
世界の強豪みたいなもんじゃん‼‼‼
むっちゃ気分いい、嬉しいな‼‼‼

472 ::2023/09/10(日) 06:37:38.99 ID:LWumM0U40.net
>>466
31歳になっても老け顔すぎて全く変わって無さそうw

473 ::2023/09/10(日) 06:37:42.99 ID:3qk9mjEJ0.net
>>457
前半はポゼッションを五分くらいを目標にしてリードして、後半はドン引きして久保と浅野でカウンター
いいと思うけど課題は浅野と田中

474 :平山はカズ以来の本格的ストライカー:2023/09/10(日) 06:38:04.71 ID:jPvL+fva0.net
>>462
戦術、技術、フィジカル以外にもサッカーには要素がある
それがサッカーの奥の深みでありクロアチアの強さの正体

475 ::2023/09/10(日) 06:38:05.96 ID:bUjRmvtk0.net
ドイツはクソ弱くてサッカー人気低迷

日本はマスコミにガン無視でサッカー人気低迷

lose-lose

これ喜んでるやつ馬鹿

476 ::2023/09/10(日) 06:38:16.55 ID:n5PUE+A10.net
サッカーの監督業の8割はマネージメント
ちなみに西の森保がアンチェロッティ、東のアンチェロッティが森保
森保もアンチェロッティも戦術しょぼい
森保がクロアチアの監督だったらワールドカップ優勝させてた

477 ::2023/09/10(日) 06:38:17.70 ID:5qtFubAO0.net
久保は攻撃は素晴らしいが、たしかに最初のロストは気になった
その後一生懸命追いかけてたが

478 ::2023/09/10(日) 06:38:28.73 ID:ap0wyt+60.net
日本はカウンターがあるからどことでも互角にやれる
実力が無いとカウンターは出来ないからね

479 ::2023/09/10(日) 06:38:32.74 ID:7j7a8KXH0.net
遠藤、守田、三笘、伊東が歳食ってるのが懸案事項だな
まあこの4人が今全盛期のうちに楽しんでおくのがファンとして吉なんだろうが
必要なのは4年後にいいコンディションを持っていくことなので若手が突き上げて行ってほしいなあ

480 ::2023/09/10(日) 06:38:33.81 ID:iDWv8CXc0.net
>>468
ロングカウンターとショートカウンターの違いもわかってなさそう……。
頭悪くね?

ちなみにカウンターでも左と右でも違うからなー。
もうその話は、前半、で証明終わってるんだよ。

481 ::2023/09/10(日) 06:38:38.97 ID:SdvLniNK0.net
トルコ戦は良い時間帯にやるし代表人気のために落とせないな

482 ::2023/09/10(日) 06:39:00.29 ID:k5YyVopT0.net
>>460
とは言え、中へ絞り過ぎだけどな
エリア外だし、サイドのサネも見ながら寄せないと

冨安とかはそういうのできるからまあ凄いだなるんだけどね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:39:01.78 ID:kNKXYHWZ0.net
久保のロストはヒヤッとしたが
そのあと活躍したからまあまあいいとしよう

484 ::2023/09/10(日) 06:39:04.71 ID:S2kMxvq40.net
>>465
お前の話によればカウンター耐性ある久保三笘をカウンター要員でおいたほうがいいだろ
お前が最初に言ってたのは三笘久保伊東の3人の中の2人が残るって話だから、その時FWは守備するために下がってるってことだろ?
なら浅野を下げて久保三笘のどっちかカウンター要員に残すべきだろ

485 ::2023/09/10(日) 06:39:10.83 ID:LWumM0U40.net
モチベ上げるのうまいんだろうな森保は

486 ::2023/09/10(日) 06:39:24.08 ID:JWP5f2Aw0.net
日本はワールドカップでベスト8に入るには
十分な戦力はあるはず


クロアチア代表の所属クラブを見るとたいしたことない

http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/opponent/croatia/

487 ::2023/09/10(日) 06:39:30.36 ID:daitmsco0.net
点取ったのに全然評価されない浅野と碧。

488 ::2023/09/10(日) 06:39:56.72 ID:otEggCLw0.net
>>258
現在地を確認するために、過去W杯で対戦経験のあるベルギー、クロアチアかな

489 ::2023/09/10(日) 06:40:28.90 ID:BRVPwvPU0.net
これで代表メンバーを固定にせず5大でスタメンならどんどん抜擢するよという方針を続ければ日本選手は真面目で士気が高いからどんどんステップアップ目指すし未来は明るい
中南米の本気とそのうち対戦したいな

490 ::2023/09/10(日) 06:40:34.58 ID:d9Q2IQot0.net
あんまりうれしくないのは
サッカーはこれがマスコミにガン無視されちゃってる時代だということ

日本はマスコミに取り上げられないと人気低迷がわかってるし

491 ::2023/09/10(日) 06:40:41.24 ID:mUigo7QA0.net
>>477
俺はあのロストの印象悪すぎて堂安出てきた時下手したら久保と替えるんじゃないかとヒヤヒヤしたわ

492 ::2023/09/10(日) 06:40:46.13 ID:SdvLniNK0.net
前半にあった三笘と上田のワンツー惜しかったな

493 :もりぽ:2023/09/10(日) 06:41:15.46 ID:22vzbTtW0.net
SBとCBのところは冨安谷口としたいところなんだけど、谷口の年齢考える衰えがあるから伊藤を使ってるんかと
中央でのミスは危険だから冨安真ん中で伊藤

CBも3枚用意しときたいし今回のプランなら4枚でしょ
伊藤が三苫と噛み合わないのと一番良くなかったから冨安SBで谷口で良いと思う

ただ3年後よな

伊東の方がどこまで粘ってくれるかで選手層熱くなるけど、久保も流石に一皮剥けてきて、守備面からスピード面ではまだ伊東及ばないけど、嗅覚や足元は流石なレベルになってる

三苫ももちろん、冨安は守備だけじゃなく起点にもなれてた

あと菅原は今後楽しみすぎるね
もう少し守備力欲しい

上田はこれで自信つけて、判断の早いシュートを見せて欲しい
浅野も悪くないが、ごっつぁんだし、田中はごっつぁんだな

中盤は強度保てて良かったし、GKも安定してた
堂安はまあ居場所今はないし今後も厳しいかもしれんが、出場時間少なすぎだし、次戦のトルコで見せてくれ

494 ::2023/09/10(日) 06:41:22.91 ID:otEggCLw0.net
>>487
それよりも久保クンの大人になった感が強すぎたからな

495 ::2023/09/10(日) 06:41:24.80 ID:eUDRwjJC0.net
ヤフートップサッカー日本代表勝利はあげないようにしているねw

496 ::2023/09/10(日) 06:41:27.51 ID:iDWv8CXc0.net
>>484
浅野を下げてってアホすぎる。
浅野がいたら浅野が残るに決まってるジャーン。
頭が悪いにも程がある。
カウンターといっても形は様々あるってこと。

俺がいっているのは4−2−3−1で久保がトップ下の話を過程してる。
鎌田はゴールなかに入ってたぞ。
鎌田がいなけりゃ、久保じゃ中が無理だから全体的にズレる。
それはダメだろって話してる。理解できたか?

497 ::2023/09/10(日) 06:41:28.35 ID:t2Y3Lpex0.net
>>487
田中碧のヘディングはかなり難易度高いですよ!あれをドイツ相手にゴール隅に落とせるのは凄い技術ですよ

498 ::2023/09/10(日) 06:41:31.13 ID:5ynntjVb0.net
>>462
もうハッキリとは覚えてないけど
たしか日本は3バックでクロアチアのフォメに選手配置が対応できていないのに
選手の判断でプレスしに行かなければならず数的不利な箇所が発生してフリーな相手が出来ていた
鎌田だったか1人で2人を見なければいけない状況が多かったにもかかわらずプレスをさぼると言われて批判されてたのは

499 ::2023/09/10(日) 06:41:33.07 ID:ap0wyt+60.net
日本の弱点は球際に弱いところ 淡白に見えちゃう
もっと粘っこく球に絡まないとね

500 ::2023/09/10(日) 06:41:37.08 ID:n5PUE+A10.net
今活躍してる監督でグアルディオラくらいだろ
マネージメント力より戦術力が上回っている特殊な例

501 ::2023/09/10(日) 06:41:39.98 ID:d9Q2IQot0.net
こんなの嬉しくない
acl優勝と同じで無関心だろうし

502 ::2023/09/10(日) 06:41:49.57 ID:D0shhJVp0.net
>>487
点以外は評価出来る出来じゃなかったから
特に田中

503 ::2023/09/10(日) 06:42:10.85 ID:5qtFubAO0.net
浅野の点は100%久保だからねぇ

田中はスペインとドイツでゴール

皆思ったと思うが、今日のヘディングはまじで難しいやつを一発で決めた

あとは体幹を鍛えて強度を上げてほしい

504 ::2023/09/10(日) 06:42:16.15 ID:jMEzZXmC0.net
>>495
ありえんよな
ガチで腐ってる

505 ::2023/09/10(日) 06:42:16.39 ID:t2Y3Lpex0.net
>>498
吉田がいたから
初速が遅いCBは日本では致命的

506 ::2023/09/10(日) 06:42:26.48 ID:mUigo7QA0.net
>>490
今が過去一強いのにな…勿体ないわ

507 ::2023/09/10(日) 06:42:37.75 ID:S2kMxvq40.net
>>496
浅野の方がタッパあるんだから守備を考えれば下がるべきだろ

508 ::2023/09/10(日) 06:42:53.13 ID:kNKXYHWZ0.net
浅野と田中は普通にすごい
メンタルが

509 ::2023/09/10(日) 06:43:09.42 ID:Fwt03i5r0.net
>>489
クラブで戦力外の堂安を出して、南野と中村が出ないのはいかんだろ

510 ::2023/09/10(日) 06:43:27.21 ID:3qk9mjEJ0.net
次はやっぱナーゲルスマンかな

ドイツはW杯後に1勝1分け4敗。新監督候補にナーゲルスマン氏、グラスナー氏、ザマー氏の名前も

511 ::2023/09/10(日) 06:43:37.71 ID:+NDFjtwZ0.net
セルジオさんは後半の遠藤のがPK取られてたら全く違う展開になってたとか1対1で決めきれないと上にはいけないよとか言うんだろうか。

512 ::2023/09/10(日) 06:43:39.20 ID:daitmsco0.net
伊藤ほどクラブと代表で評価が違いすぎる選手も珍しい。

513 ::2023/09/10(日) 06:43:55.96 ID:ap0wyt+60.net
マスゴミが無視ってのは民放テレビが放映権を取れないからだろ?
こいつら視聴率の金儲けだけだからね クズテレビw

514 ::2023/09/10(日) 06:44:07.51 ID:t2Y3Lpex0.net
>>500
スパレッティも凄いよ
彼が監督になって4年後イタリアが復活すると思う
俺はマジで4年後の優勝候補だと思ってる

515 ::2023/09/10(日) 06:44:10.08 ID:iDWv8CXc0.net
久保トップ下でセットプレーの守備をする時の話をしてるのに、なんで後半の浅野カウンターの話になるのか意味不明なんだわ。
今日のセットプレーの守備、中の鎌田が外れるなら全体的にエリアのポジションがズレるからカウンターの形が変わっちゃうじゃん。
それを言っている。久保は中じゃ守れないだろ?

516 ::2023/09/10(日) 06:44:12.91 ID:LWumM0U40.net
マスコミはミーハーだからな
でかい大会やってるバスケやこれからのバレーラグビー
こればっかりやるよ

あ、女子サッカーとか一瞬でニュース無くなりましたね…

517 ::2023/09/10(日) 06:44:14.08 ID:hYJkhtfF0.net
サッカーガン無視って当たり前だろ
サッカー人気上げちゃったら公共放送として放送求められるけどFIFAがぼったくりすぎて放映権料で赤字確定なんだからさ
趣味も多様化してるし俺たちがサッカー人気全盛期を知る最後の世代だよ

518 :名無し:2023/09/10(日) 06:44:25.54 ID:I9Z/7AV20.net
鎌田はワリを食いがちなポジションと役割をやってるのはW杯のときからそう
良くなく見えても下げるとなおさら状況が悪くなる

519 ::2023/09/10(日) 06:44:28.50 ID:jU1OJHz00.net
ポーランドもドイツに勝った次の試合でモルドバに負けてるからな
ここがサッカーの怖いところでもあり面白い所でもある

520 ::2023/09/10(日) 06:44:29.50 ID:Zp7U1kbj0.net
このタイミングで大谷復帰

521 ::2023/09/10(日) 06:44:45.57 ID:mUigo7QA0.net
>>487
田中は余裕を持ってボールロストしたときこの人試合出てるらしいのに試合勘全然ないやんって思ったわ

522 :もりぽ:2023/09/10(日) 06:44:48.28 ID:22vzbTtW0.net
相手がどうと勝手の抜きで左サイドバックは冨安にするか伊藤がもっと強度強くしていくか新戦力に期待するしかない
トップの選手は今回の4人に南野がいる
ただ、世界的に9番は少ないとはいえ、ここにも任せられる選手が出てきたら熱いなと思う
後は中盤も田中出てきて強度イマイチだったから交代しても遜色ないレベルの選手が出てきて欲しいな

523 ::2023/09/10(日) 06:44:52.49 ID:3qk9mjEJ0.net
>>503
田中の役割に期待してるのはゴールじゃなくて安定した守備なんだよな

524 ::2023/09/10(日) 06:44:55.97 ID:BRVPwvPU0.net
老練なクロアチアとアスリート能力で崩せる個のあるフランス以外は欧州怖くないと思う。マジで
あと脅威はブラジルとアルゼンチンくらいか

525 ::2023/09/10(日) 06:44:59.88 ID:CQ91DCY90.net
別に久保はカウンターだけが得意なわけじゃないけどね
因みに久保が右に入ったら三笘ばかりにマークつけられなくなるから三笘も楽になると思うよ
ネームバリュー的な問題でね

しっかり結果を出している伊東を外せと言っている訳ではないので悪しからず

526 :名無し:2023/09/10(日) 06:45:02.40 ID:I9Z/7AV20.net
>>508
就活が直でかかってるからな

527 :名無し:2023/09/10(日) 06:45:02.40 ID:I9Z/7AV20.net
>>508
就活が直でかかってるからな

528 ::2023/09/10(日) 06:45:40.81 ID:kNKXYHWZ0.net
ええやん、裏スポーツでこれだけ盛り上がってればww
工作員もうじゃうじゃ集まってきててw

529 ::2023/09/10(日) 06:46:08.30 ID:amXFl27q0.net
浅野
伊東に出さずに止められて
久保にプレゼントされる

こいついらないのでは

530 ::2023/09/10(日) 06:46:15.72 ID:otEggCLw0.net
>>513
今までジャニーズに回していた金をサッカーに回して貰いたいね

531 ::2023/09/10(日) 06:46:18.99 ID:RtetF4yD0.net
これヤフーのニュースでも上に来ないように目立たないように操作されてるね
これじゃ最悪テレビでもこの結果すら流されないかもな
すごい闇を感じる

532 ::2023/09/10(日) 06:46:20.05 ID:sB4e94jg0.net
浅野は点取ったのにっていうか普通に点以外も良かっただろ。

533 ::2023/09/10(日) 06:46:42.75 ID:iDWv8CXc0.net
>>518
久保トップ下を押す人は、遠藤を前に出して鎌田がボランチに入るプレーとか一生見てないと思う。
菅原、伊東、鎌田だけで攻撃を完結できて2点取れたのも良かった。
左のサネとキミッヒのために右だけで完結できるのが良すぎた。
前半それで5分に試合して、後半に繋げられた。

534 ::2023/09/10(日) 06:46:49.75 ID:MhGYECw50.net
マスコミはゴミ左翼だから人気が低迷してんのも分かるが
純粋にサッカー日本代表は面白いだろ

535 ::2023/09/10(日) 06:47:05.75 ID:n5PUE+A10.net
フリックはトータルコントロールできなくて、勝ち目を潰しまくる後醍醐天皇みたいな指導者だな
南朝は個々の武将めちゃ頑張ってたから、トータルコントロールさえ普通にしてりゃ勝ち目あった
フリックの場合北朝並みに戦力揃ってるに、酷い有様

536 ::2023/09/10(日) 06:47:31.39 ID:4vak7Rix0.net
3421やるなら南野見たかった

537 ::2023/09/10(日) 06:47:33.95 ID:1LLcv4Ae0.net
今はラグビーのW杯だからしゃーない

538 :もりぽ:2023/09/10(日) 06:47:52.97 ID:22vzbTtW0.net
MOM
個人的に冨安に上げたい
そうじゃないなら…複数選びます
久保、三笘、伊東、菅原
この5人は別格

中盤やバック陣も悪くないし賞賛です
試合見てる分には後半つまらんかったけど、そういう試合運びしたかった意図は見えたし、強豪国相手にブロック形成、狙えるときはカウンターっていうので上手くやれてたし
森保1人の力じゃないだろうけどスタッフ含めて良くやったよ

539 ::2023/09/10(日) 06:47:58.57 ID:LWumM0U40.net
ここから南野もメンバー入ってくると面白くなりそうだな

540 ::2023/09/10(日) 06:48:58.04 ID:mUigo7QA0.net
森保ってサネと伊藤のミスマッチは前半から起きてたけど絶対試合中に修正しないよな
あれは他国の監督も普通にあのままほったらかしにするもんなん?

541 ::2023/09/10(日) 06:49:03.64 ID:Fwt03i5r0.net
ドイツ監督のコメント

2022年、日本代表のファンになりましたw
2023年、来年、再試合お願いします

542 ::2023/09/10(日) 06:49:05.46 ID:ap0wyt+60.net
>>531
朝鮮が歯ぎしりw クズテレビは日本最強の井上尚弥も話題にしないしね
愛国心などない金儲けだけのクズテレビw

543 ::2023/09/10(日) 06:49:26.61 ID:amXFl27q0.net
これまでの森保
堂安イン 久保は左へ

今日の森保
堂安は左にイン 久保は右のままやらせる

これのおかげ2店が生まれた

544 ::2023/09/10(日) 06:49:43.57 ID:3qk9mjEJ0.net
>>539
今日の前半の鎌田の役割を南野がやって後半の田中のとこを鎌田にすりゃいいよね

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200