2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart365

943 ::2023/09/10(日) 10:52:48.06 ID:rldvc6MO0.net
これは本当に欲張りな意見だが、
アジアを3軍で勝ち抜けるようにならないと、本当の意味でアジアを抜けたとは言えない
アジアで主力メンバーを出すことのリスクを、今後は考えていかなければいけないだろう
国内選手のさらなる底上げに期待したい

944 ::2023/09/10(日) 10:53:32.55 ID:YdqHKoC30.net
>>929
次からレギュレーション変わってアジアの予選なんか遊んでても出られるの知らないのか?
ぶっちゃけ調子の良いJリーガーだけでも突破出来るから

945 :キャプテン高雄:2023/09/10(日) 10:54:33.40 ID:g19tiRyz0.net
とりあえずこれで次のW杯優勝という明確な目標設定はできたはず
あとはいろいろな戦術を試し本番での臨機応変さに磨きをかけることが課題かな

946 ::2023/09/10(日) 10:54:35.49 ID:8wVtS4g50.net
左サイドバックは呼ぶなら明本だと思う
身体能力はかなり高い、運動量は平均的
山中や初瀬みたいな守備的な穴もなく強い
ただ伊藤と違い代表のパス回しについていけるかは怪しい
パスセンスはあまり期待できない
カシーフは現状スタメンにも定着してないのにありえんだろ

947 :u:2023/09/10(日) 10:54:41.27 ID:iyy8DKrF0.net
伊藤純也欲しがるチームなんでないのか不思議だよね。フランスにいるのもったいないよ

948 ::2023/09/10(日) 10:55:21.07 ID:rldvc6MO0.net
>>944
ん?
君はまだアジアで2軍を出すようなレベルを目指してるのか?

949 ::2023/09/10(日) 10:56:51.18 ID:Ziz/9Yqx0.net
何もしてないのに吉田の株が下がってて草

950 ::2023/09/10(日) 10:57:16.29 ID:Lz+SxHxz0.net
>>937
なんか今回から元セビージャのアナリストが入ってる影響があるのかもしれない

951 ::2023/09/10(日) 10:57:22.32 ID:8wVtS4g50.net
一番いいのは渡辺呼んでCB使って
冨安SBにすることじゃね?
谷口より渡辺のがいいだろ年齢的に
もしくは伊藤と冨安の位置を変える

952 ::2023/09/10(日) 10:58:00.06 ID:YdqHKoC30.net
>>948
お前がアジアごときで足下掬われるとか戯れ言言ってるからな
もうアジアなんかで足下すら掬われようがないから
目指してるも何も俺のチームじゃないしな

953 ::2023/09/10(日) 10:58:21.03 ID:rldvc6MO0.net
冨安のあとは育っているか?
冨安の旬もそんなに長くないぞ?

954 ::2023/09/10(日) 10:58:31.43 ID:Lz+SxHxz0.net
>>949
ライン上げられない足遅い足枷CBにもう居場所はない

955 ::2023/09/10(日) 10:59:04.02 ID:Lz+SxHxz0.net
>>953
板倉が育って来たじゃん

956 ::2023/09/10(日) 11:01:34.80 ID:rldvc6MO0.net
実力で止められないチームが何をしてくるか想像できないレベルか
試合には勝てても、その後のチームがどうなるか全然考えてないんだろうな

Jで好調な選手だけで?
何アホな事を
Jで不調な選手でも抜けられるのを目指すんだよ

957 ::2023/09/10(日) 11:02:42.69 ID:8wVtS4g50.net
ほんとようやくまともなコンディションで冨安と板倉がコンビ組めたな
吉田で神経すり減らされた日々は終わった

958 :u:2023/09/10(日) 11:04:22.48 ID:iyy8DKrF0.net
もうおっさんたちはお役御免だね

959 ::2023/09/10(日) 11:05:29.04 ID:pCeaFLC70.net
トルコ戦は総入れ替えだろうな
久保は勿論のこと前田やら谷口は先発で毎熊とか見たいなあ

960 ::2023/09/10(日) 11:05:37.95 ID:NzyIAsgs0.net
アジア予選ではおっさん出動もありだろうな

961 ::2023/09/10(日) 11:06:27.60 ID:bBTAHOWt0.net
>>929
そもそもサッカーってそういうスポーツなんだよ
明かな格下だからと言って簡単に勝てるとは限らない 
ロースコアゲームの宿命でもありそこがサッカーの魅力でもある
実力差がそのまま点差になることが多いバスケやラグビーとは違う
明かな格下でも苦戦したり簡単に勝てないことが普通にあるのがサッカーの魅力でもあるんだから

962 ::2023/09/10(日) 11:07:03.51 ID:ZsVu1s9d0.net
左サイドはなあ
前半三笘のポジショニングが中途半端だったのもある
伊藤はサネとヴィルツに遊ばれたら流石に辛かったろ
で、森保は後半開始早々三笘を1列下げて5バックにした
これがメチャハマったから
さらに3バックにして三笘を上げて5-4-1にすると
面白いように守備が安定してカウンターが決まり始めた
伊藤は確かにサイドとしてはスピードが足りないけど
あの高さは貴重だから克服してほしい

963 ::2023/09/10(日) 11:08:16.26 ID:dAFRPfS70.net
>>899
久保はIJほどスピードないからテクで抜くしかないだけだよ
IJもスピード型の選手の中にあってテクかなりある方だし

単純にスピードだテクだの一言でまとめるのは愚かだけど、代表においてはスピードでの圧が結構有効な場面多いからなあ
>>943
すげえな
ついこの間まで一軍でも厳しい局面あったのに二軍だと既に越えられそうでもう三軍の話にまでなってんのか

964 ::2023/09/10(日) 11:10:09.20 ID:Lz+SxHxz0.net
>>943
それはもう日本のゴールデンエイジの育成の底上げを本気でしないとどうにもならん
J組織に入る前の段階で大量に海外に引き抜かれても問題ないくらいに18歳以前にプロ即戦力レベルが溢れるレベルにならないと無理

965 ::2023/09/10(日) 11:12:20.28 ID:Lz+SxHxz0.net
>>962
守備専SBなら怪我前の中山の方がまだマシ
攻撃参加出来る奴ならカシーフに期待した方が良い

966 ::2023/09/10(日) 11:12:29.15 ID:sFSv2Bme0.net
アジア杯は基本相手はドン引きしてくるから苦戦は必至
ベストメンバーで挑む以外の選択肢はない
それとも負けた時の言い訳用に国内組で行くか?

967 ::2023/09/10(日) 11:12:50.24 ID:hGeH+WAV0.net
田中はいらないことがよく分かった

968 ::2023/09/10(日) 11:13:55.84 ID:JVzfBhGT0.net
W杯のドイツとは別のチームだったな
あのときも日本は勝ったけど押し込んでたのはドイツだった
まあ親善試合のドイツとW杯本戦のドイツじゃチーム練習の強度が全然違うからってのはあったと思うが
日本は親善試合でもチーム練習サボらないからな
今回のはベルギーのホームで勝ったけどW杯本戦じゃ押し込まれたことに近いと思った

969 ::2023/09/10(日) 11:14:37.76 ID:rldvc6MO0.net
理想は、J2所属の選手だけの構成でも最終予選参加を決められるようになっておきたい
夢みたいな話だが、カズやラモスがいた頃の日本代表って、元ホンダFCの選手が主力の一角を占めてたんだから、今でも目指せない事はないと思うんだよ

970 ::2023/09/10(日) 11:14:56.70 ID:jMEzZXmC0.net
まあ体格ポテンシャル的には申し分ないし伊藤が劇的に成長することに賭けた方がいいかね
早く成長してもらいたいところだが

971 ::2023/09/10(日) 11:15:24.72 ID:UFlQ/TB30.net
>>863
死ねよ朝鮮人

972 ::2023/09/10(日) 11:17:02.02 ID:m+Jn50hc0.net
やっぱ日本はボランチが手薄だな
鎌田板倉ができるにしても後2人は欲しい

973 ::2023/09/10(日) 11:17:20.51 ID:Lz+SxHxz0.net
>>969
なんでこんなよく知らん選手を呼ぶんだよと国民の反感を買うから無理だよ
客呼べないと協会の活動もできなくなる

974 ::2023/09/10(日) 11:17:27.21 ID:5qtFubAO0.net
ドイツが冴えなくて、サッカーファンとして悲しくなった

本当にそれほどの快勝

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 11:18:31.68 ID:DZF9udpk0.net
   前田
毛糸 久保 堂安
  田中 伊敦
森下 谷口 町田 橋岡
   中村

トルコ戦はこんぐらいは変えてくるだろうね。CBは継続するかもしれないけど

976 ::2023/09/10(日) 11:18:38.79 ID:AuvuA49d0.net
とりあえず菅原は冬にステップアップできるだろw
さすがに

977 ::2023/09/10(日) 11:19:33.06 ID:AuvuA49d0.net
>>968ドイツは別に今日の日本戦だけ悪いわけじゃない
普通にタレントでも日本に負けてるよ

978 ::2023/09/10(日) 11:20:09.22 ID:IMzVfuFY0.net
ブラジル韓国 4−1
日本ドイツ 4−1

日本がブラジル並になった
ドイツが韓国並になった

979 ::2023/09/10(日) 11:20:44.66 ID:jMEzZXmC0.net
菅原が出てきたことがW杯以降最大の嬉しい誤算だな
ガチで足元上手いしメンタル強い

980 ::2023/09/10(日) 11:21:12.61 ID:m+Jn50hc0.net
>>975
これでいいな

981 ::2023/09/10(日) 11:22:20.89 ID:m+Jn50hc0.net
>>979
出てきたってかW杯でも長友使うなら呼ぶべきだったと思うなぁ

982 ::2023/09/10(日) 11:22:23.21 ID:rldvc6MO0.net
もう韓国と比較するのはやめとこうぜ
単なる1国に過ぎない

983 ::2023/09/10(日) 11:22:36.54 ID:HOWGrwBl0.net
強豪で戦うとしたらイングランドフランスブラジルアルゼンチンってとこか
まあ南米は昔から普通に親善試合は組めるが全部ワールドカップで当たりたいな

984 ::2023/09/10(日) 11:23:36.43 ID:hGeH+WAV0.net
田中とかいうボランチの仕事できないくせに美味しいところだけ持っていく乞食は消えろ

985 ::2023/09/10(日) 11:25:13.64 ID:rldvc6MO0.net
今のメンバーでクロアチアとやりたいな

986 ::2023/09/10(日) 11:25:32.02 ID:DDBG751/0.net
>>975
トルコ戦はマジでこれで行って欲しい
これでも十分強いと思える日本代表の層の厚さ

987 ::2023/09/10(日) 11:26:42.03 ID:m+Jn50hc0.net
田中は周り見えてないしプレスかかるとロストするからな

988 ::2023/09/10(日) 11:29:05.26 ID:ZdvZqBq+0.net
伊東センターバックで冨安左サイドバックやろ
冨安の今回のセンターバックの出来が良かったのは承知のうえで冨安左サイドバックなら三笘も更に活きるし、伊東はセンターバックなら充分やれるレベル、サイドバックにするから問題が生まれるだけ

989 ::2023/09/10(日) 11:29:25.08 ID:GipA1rSs0.net
>>975
森下イラネ
明後日までに靭帯切ってくれよ

990 ::2023/09/10(日) 11:32:27.21 ID:QNkbUKaL0.net
ドイツ紙が最高評価1〜最低評価6でスタメンの採点評価出してるけどだいたいみんな2〜3なのに鎌田だけ4でめっちゃ低いんだが

991 ::2023/09/10(日) 11:33:58.61 ID:rsF9QmKn0.net
>>975
というかそれなら渡辺呼んでやれよって思うわ

992 ::2023/09/10(日) 11:34:57.27 ID:JVzfBhGT0.net
>>977
お前が言うタレントが何を意味するのか知らんが
選手個々の知名度で言ったらさすがに負けてるよ

993 ::2023/09/10(日) 11:36:00.88 ID:KcRjLoYs0.net
>>845
日本から見た君の祖国韓国みたいなものだろう…
確かに恥ずかしい(笑)

994 ::2023/09/10(日) 11:37:10.71 ID:Lz+SxHxz0.net
>>991
割と利き足教を感じるからその辺も関与してそう

995 :代表:2023/09/10(日) 11:38:32.46 ID:4rEpgwit0.net
一言で言えば吉田と冨安の差が大きい
鈍足無能な吉田がやはりガンだったんだわ

996 :代表:2023/09/10(日) 11:39:47.81 ID:4rEpgwit0.net
鎌田はクラゲだからwクラゲなりに良くやったよ

997 ::2023/09/10(日) 11:40:44.31 ID:DirIbDcq0.net
右サイドで久保と堂安組ませても全然シナジー無いんだけどな
前半久保後半交代で堂安で良いよ

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200