2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart368

550 ::2023/09/12(火) 12:48:48.01 ID:+ilU/o3H0.net
久保を冷遇とか言ってる奴いるけど、伊東も結果出してるし仕方がない。
たまに鎌田のところで使えなんていうドイツ戦をミリも見てない奴がいるけど、それはないだろ。
例えば遠藤とか評価いいけど、4−2−3−1の時に遠藤がマシだったのは鎌田が右に開いてパスワークの下手な遠藤を介護してたからだし、遠藤が前につっかける奪えれば良いところでも、交わされたら悪いところでもあるプレーに関しても、遠藤が前あがろうとした瞬間、後ろに回って即カバーだからな。
久保トップ下とかやるなら、そういうのもしなきゃいけなくなるけど、それは久保がもったいなくないかって思う。
鎌田はバックスに関しても冨安くらいしか信頼してなくて、板倉にすら下がって受けてたしな。
1点目も冨安のパススゲーが多かったけど、ピッチサイドで見てたら、三笘にボール入った瞬間に鎌田が冨安に対して手を挙げてる。それを直ぐに顔あげて見た冨安がダイレクトで送るっていう、冨安の技術もすごいけどもう三笘に入った時点で点取るコース見えてた鎌田がやっぱりぱねぇわ。
その前に後ろにいた菅原も呼んでたし、菅原に追い越させるためにマイナスにトラップしたのも完璧すぎた。日本人選手で1番欧州でゴール決めてるのに、あそこまで黒子に徹する事ができる奴はそうそういない。
フォーメーション変更、マークの受け渡し、守備のスイッチ役。
少なくとも久保がトップ下やろうと思ったら、鎌田のこれができないと無理だろ。
鎌田は前半、自分がわざと右サイドに偏ったフォメしてたから、後半対策してくるだろうからシステム自体を変更して、相手のハーフタイムの指示を無効化させたほうがいいってハーフタイムに森保に言ったらしいし、完璧に戦略で先読みして勝ったって言い切ってんだよな。
右に偏るのも練習からやってて、お前らこれやるからなって先にわからせてたらしいし。
伊藤に関しても三笘があれで良いって言ってたし、ドイツ戦は悪かった選手、本当に1人もいなかったんだなと思った。完勝だよ完勝。

247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200