2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part372

1 ::2023/09/13(水) 00:20:48.37 ID:cNvKNahY0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1694528234/

765 ::2023/09/13(水) 07:20:34.87 ID:Sy/X0WI10.net
田中碧
「キャプテンとして出場しましたので個人よりチームを優先し勝てたので今はホッとしてます
久保選手とも上手く連携は取れてたと思いますし勿論反省すべき点はありましたが今日に関しては勝てて一安心です」
中村敬斗
「(久保)彼がボール持つとチャンスが広がるので彼がどういう仕掛けをするのか常に意識しながら動いてました。1点目は彼の方が体勢が良かったので譲りましたが彼なら枠内にシュート打つと思ってたのでこぼれ球もあるなと思いながら準備してました。」
谷口
「失点以外で反省すべき点が多々あり後ろから繋げることができずタケが降りて組み立ててたのは我々の反省すべき点だと思います。ディフェンスラインも低すぎたのも反省です。」

766 ::2023/09/13(水) 07:21:50.26 ID:N8ooGVC20.net
堂安は大舞台に強いから控えとして必要
左SBは中山の復帰待ちでしょう

767 ::2023/09/13(水) 07:22:41.24 ID:iGAXTn440.net
>>765
谷口と中村は試合が見れてるな

768 ::2023/09/13(水) 07:24:33.00 ID:iGAXTn440.net
中村は使い方難しいなー
ゴール乞食の動きしかしないしボールに寄り過ぎ
だがシュートは日本人離れした落ち着きと技術

769 ::2023/09/13(水) 07:25:03.16 ID:J+3dqD5M0.net
GKは中村で行くのかね?
あの失点に繋がった前へのファンブル、上手く処理でき
なかったのが気になるが。

770 ::2023/09/13(水) 07:27:26.73 ID:G8NBT9oH0.net
古橋はもう要らんだろ
古橋の代表での得点
2021年3月30日 モンゴル ○14-0 2得点
2021年6月7日 タジキスタン ○4-1 1得点
2023年6月15日 エルサルバドル ○6-0 1得点

771 ::2023/09/13(水) 07:28:18.85 ID:PR4X+YlI0.net
中村航輔は怪我どんな具合なんだろ

772 ::2023/09/13(水) 07:30:23.08 ID:YVdvEjJ80.net
中村ケイトは真ん中に入りすぎだろ
そんなに中がすきなら最初っからFWにおいとけ
あれじゃウインガーは無理だな
左の宇佐美と思ってたけどただ中に入ってくる左の堂安だなw
左のケイトも右の堂安も中に入りたがる選手ばっかりで草

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 07:37:15.42 ID:yi3KuAnG0.net
守田と遠藤いないと守備に不安があるなあ

774 :代表愛 ◆wLyCFYLX9. :2023/09/13(水) 07:42:46.11 ID:523Ru+C50.net
伊東純也は順調に晩年長友、柴崎の後釜として育っているね
美味しいとこ狙いのエースだ!

775 ::2023/09/13(水) 07:45:10.45 ID:WFeHBIv/0.net
五輪でザイオンが大ブレイクして五大中堅あたりに行ける世界線はないのかな…
GKさえどうにかなれば本当に全体のレベル上がってきてるのになぁ

776 ::2023/09/13(水) 07:46:18.32 ID:LQmW8hU00.net
前半総括
・前半左サイドから仕掛けたのが0
・3点目に繋がった毎熊のカウンター以外でチャンスを作ったのは久保のみ
・11分辺りまでビルドアップが全くできず谷口が無理やり古橋や堂安に繋ごうとするが繋がらない
・12分辺りから久保がボランチより下の位置まで降りてきて組み立てをして機能し始める
・中村も堂安もサイドに張らない上にボランチが機能してないから久保と古橋に負担がかかる
・右に関しては久保と堂安が入れ替わり久保がサイドに張ったり毎熊が上がったりして右はチャンス作れたが左は中村は張らない上に伊藤洋も全く上がらないから左は全く機能してない

777 ::2023/09/13(水) 07:46:51.95 ID:G4I15dRa0.net
>>765
田中はあれで個人よりチーム優先なんだw
反対に見えたけどな
久保ともうまく連携してたっけ?
谷口が言うように組み立て繋ぎができないボランチだったのに田中全然分かってないのやばくないか?w

778 :代表愛 ◆wLyCFYLX9. :2023/09/13(水) 07:48:07.51 ID:523Ru+C50.net
>>616
チームの勝利より我が活躍!!与えられたポジションの仕事?何それ?
俺は俺の得意な局面でしか仕事しないんだい!
あとはひたすら周りに仕事押し付けて美味しいとこ狙いだい!
の伊東がなんだって?
流石に香川に失礼だよイトオタよ
恥を知ろう

779 ::2023/09/13(水) 07:49:41.68 ID:LQmW8hU00.net
・ボランチが全く機能してない
・左の中村は中に寄りがちなのに伊藤洋は全く上がらない
・右の堂安もスピードがないから縦への突破がなく中に中に入ろうとする...ただ毎熊が上がるからまだ左よりは右はマシだった

これでよく前半3点取れたよな

780 :代表愛 ◆wLyCFYLX9. :2023/09/13(水) 07:51:11.68 ID:523Ru+C50.net
2018年ロシアW杯。
この頃の三笘はまだ大学生だから仕方ないが、伊東は呼べたはず。
代表の中心だった本田と岡崎は年齢的な衰えから控えのスーパーサブとして参加してた。 ただ伊東を入れてたら左の長友右の伊東で両サイド機能不全で日本はもっと負けていた。

781 ::2023/09/13(水) 07:51:30.57 ID:5Ix1LUwa0.net
>>776
ボラ右がフラフラ上がってるのに左上がれないよ
上がったら守備崩壊だわw
それに町田田中が左にボール出さない
とにかく久保と堂安にボール集めてたから
左攻撃バランスとらないのはボラ田中が全体見れてないからだ

782 :代表愛:2023/09/13(水) 07:54:04.54 ID:523Ru+C50.net
日本は弱者救済社会だからな
伊東とか長友とか柴崎みたいな一人前ではないが要領だけはいいみたいなのがいないとみんな頑張れないのかもしれないw
ただ、彼らがいなくなれば、日本は一皮も二皮も向けるんだよね
もっと上に行ける

783 ::2023/09/13(水) 07:56:54.18 ID:mwCM4lj30.net
前半の日本は速度あったぞ
ドルトムント時代のクロップのサッカーみたいで
日本が高さが無い、フィジカルも普通なのに
欧州相手に戦えてる理由が
リズムよく速い攻撃で相手の危険なエリアで攻撃出来てる事
堂安は早すぎて付いていけなかったイメージ有るが
味方選手も置いていかれるぐらいの速度感で
攻撃してて、敵がついて来れないから
良い結果になってるんだろ

784 ::2023/09/13(水) 07:57:31.84 ID:PQYwk7hN0.net
城の解説の声が軽部真一にそっくりだった

785 : :2023/09/13(水) 08:02:52.43 ID:9QAfHbYF0.net
>>759
うっざー
だからここで伊藤が叩かれてるんだw
後輩怪我させるようなベテランはいらないんだよ
伊藤や中山に嫌がらせしそうだからいらない

786 ::2023/09/13(水) 08:03:27.66 ID:WFeHBIv/0.net
ダメダメ評価の堂安だがなんか本来田中のやるべき仕事をチョイチョイやってた節を素人目には感じた
詳しい人から見てどうなんだろ

787 ::2023/09/13(水) 08:04:50.88 ID:UMF+7aVr0.net
しかし伊東、伊藤みたいな名前。海外ではあるのかな
発音では同じだけど書くと違う名前っていう

788 ::2023/09/13(水) 08:11:12.11 ID:iGAXTn440.net
堂安はアシストに繋がった時のプレー、ワンツーは良かったが他はあまり…
酷い状態の田中をカバーしてたのは久保、谷口、町田、後半から遠藤と冨安だったと思う

789 ::2023/09/13(水) 08:12:31.71 ID:KIQ81ZbX0.net
中村こうすけは
川口、川島とかの昔ながらの日本人gkって感じであんまり期待してない
反射神経が良いから至近距離のシュートはパンチングしてドヤ顔するんだけど
Gkとしては体格良くないからロングシュートやクロスの対応でやらかして味方にブチ切れる
シュミットの方が手脚長くて現代的なGkって感じがする
あとは町田のポープとか

790 ::2023/09/13(水) 08:14:03.37 ID:pB9EynYE0.net
堂安って本気で攻撃の選手をやりたいなら移籍も考えたほうがいいんじゃないかね
今から晩年の岡崎みたいな仕事を年中してたら錆びつくし中途半端な選手で終わるだけ
浅野も点が取れないと馬鹿にされまくってたけど役割が変わった今年は順調だし

791 ::2023/09/13(水) 08:15:34.34 ID:M3VRBo4j0.net
>>782
W杯なんて伊東が右サイドで守備と攻撃、両方で貢献したからチームはトーナメント進出できたんだろ。いなかったらリーグ戦敗退だったよ。
何が弱者救済社会だ、バカが。

792 ::2023/09/13(水) 08:15:56.70 ID:DLaqtONB0.net
>>15
堂安と比較するとそうなるだけだと思うがね
まあ別に堂安が中入った事でそこまで脅威になるわけでもなしだから微妙な所なんだが
IJがもう少し中入ってもFWの仕事出来るタイプならまた面白くなるんだけどね
後は久保が中でのクオリティを上げるしかないな

793 ::2023/09/13(水) 08:17:47.16 ID:ZfS+ekLW0.net
久保がストレスの溜まる試合と表現したのはボランチに対してじゃない?一応審判に対してたらしいけどチームは勝ってるのにそれだけでストレスの溜まる試合とは言わないと思う

794 :地主 示談:2023/09/13(水) 08:17:48.30 ID:ACSZr4R40.net
>>765
へー中村はペナ内でプレーを変更できるんだ、やはり有望株だな

795 ::2023/09/13(水) 08:20:05.03 ID:DLaqtONB0.net
>>22
数字は結果論に過ぎなくて結局構成面子の何が出来るが数字として出るからな
ほぼBチームで一軍と同じクオリティ出すほど層は厚くないよ

796 ::2023/09/13(水) 08:21:11.75 ID:upx9fTjo0.net
若返り成功したってことか
ここまで強くなるとは思ってなかったよ
海外組は頼もしいってことか

797 ::2023/09/13(水) 08:22:28.72 ID:DLaqtONB0.net
>>26
ボランチのゲームを俯瞰で見れるバランス能力みたいなのが皆無であれだったらまだ鎌田をボランチで使う方が良いレベル
特に最近壊れ気味の田中とのボランチコンビは地獄だったわw

798 ::2023/09/13(水) 08:25:15.97 ID:DLaqtONB0.net
>>57
フィジカル勝負になると弱いだろうしな
難しいのはそうだけど、今の古橋のスタイルを突き通すならそこでもゴール取れないと使い辛い
他FWより古橋へのゴール期待値の目が厳しいのはそういう事

799 ::2023/09/13(水) 08:27:08.84 ID:pg8jiX/70.net
プレスをかわして優位にプレー出来るのが久保と純也しかいなかったからな
後の奴らはちょっとプレス来るとバタバタして苦し紛れのパス出すだけ
久保はパス出しにしても相手引きつけてからパス出してる

800 ::2023/09/13(水) 08:29:34.77 ID:KKg6xIv60.net
>>57
プレミア、リーガ、セリエ、ブンデス、アンではいつもこんな状況で戦っているんだよ
オランダやベルギーですらそうだよ
このシーンで体の接触もなくノーマークでシュート打てるスットコが低レベルすぎるんだよ

801 ::2023/09/13(水) 08:29:57.68 ID:keLjGu6i0.net
俺はサッカーファンだけど
日本が強くなってんじゃなく
世界のトップレベルのレベルが落ちてきてることにいつか気づかれるんじゃないか
ってビクビクしてる

802 ::2023/09/13(水) 08:31:44.46 ID:DLaqtONB0.net
>>155
町田も左CBとしてアピール成功してたし中々厳しいだろうな
昨日は伊藤CBにして森下見たかったなー

803 ::2023/09/13(水) 08:31:50.36 ID:pg8jiX/70.net
古橋のチャンスシーンはハゲなら3本に1本ぐらい押しこんでるだろ
守備の貢献やニアで潰れ役考えたらハゲに
勝てるとこねえぞ

804 :地主 示談:2023/09/13(水) 08:32:34.95 ID:bcvsSO+O0.net
久保伊東三笘鎌田遠藤冨安菅原はCL級
守田板倉上田はEL級
あとはガンバ

805 ::2023/09/13(水) 08:33:31.58 ID:DLaqtONB0.net
>>765
田中碧だけ試合が見れてないなw

806 ::2023/09/13(水) 08:34:16.80 ID:uNiU8/Yb0.net
森下を試す余裕がないってことがやばいよ
守備なんとかしないと右サイドなんどもトルコフリーだったけどみんな上がりすぎだろ

807 ::2023/09/13(水) 08:34:39.75 ID:of4NawoO0.net
>>801
見応えは変わらんぞ
速くなり戦術が洗練されて来たまである
トップチームでも崩れることはある
頻度は少ないが
ただ日本は明らかに速くなりミスが少なくなり迷いも少なくなってる
連携も上手くなったかな

808 ::2023/09/13(水) 08:35:10.95 ID:KKg6xIv60.net
>>806
余裕がないんじゃなくて練習の時点で失格したんだろ

809 ::2023/09/13(水) 08:35:16.88 ID:pB9EynYE0.net
スットコやベルギーオーストリアと違って5大で二桁ゴール決める日本選手って歴代最強の今でも出てこないもんね
過去に達成者がいるブンデスでも10年近く途絶えている

810 ::2023/09/13(水) 08:35:50.92 ID:DLaqtONB0.net
>>772
乞食の動き自体は別に悪くないよ
堂安はそれすら出来てないけどね
ただウィンガーとしての評価が低くなるのはそうだろうな

811 ::2023/09/13(水) 08:36:19.67 ID:WFeHBIv/0.net
ハゲは前回大会で守備面で世界から大絶賛、スペイン相手に守備奔走しながらきっちりワンチャンゴールまで決めてるんだから上田古橋とはそもそも比較競合の立場ではないよな

812 ::2023/09/13(水) 08:37:50.84 ID:5Lw2LAEJ0.net
ハゲとかいうな

813 :地主 示談:2023/09/13(水) 08:40:36.79 ID:bcvsSO+O0.net
前田はクロアチア戦だよ ゴール

814 ::2023/09/13(水) 08:42:23.43 ID:DLaqtONB0.net
前田に足りないのは浅野みたいなゴールへの貪欲さよ
ドイツ戦のごっちゃんゴールの様なプレーは前田にも出来るはず
ポテンシャルは浅野より凄いんだから

815 :地主 示談:2023/09/13(水) 08:43:39.50 ID:bcvsSO+O0.net
シュータータイプを両翼において中に入らせて
sbに、幅をとらせたかったのかな?
7733は?

でイトヒロがやっぱり機能しなかったと

816 ::2023/09/13(水) 08:44:55.69 ID:NkyE+ev40.net
伊東の爆走シーンはここ数年でトップクラスのスカっとシーンだわ
何度も繰り返し見てしまった
三苫の影に隠れてるけど伊東はWCでも攻撃の最重要選手だったしエース級の活躍なんだがな
もう少し若かったら三苫&伊東の無双JAPAN長く楽しめたかもしれんな

817 :地主 示談:2023/09/13(水) 08:46:59.91 ID:bcvsSO+O0.net
イトーサンは次のwcではダイゼンサンと並んでスーパーサブやろうね

818 ::2023/09/13(水) 08:47:52.19 ID:muC53w/20.net
>>763
そこはシンプルに相手がとんでもなく荒かったからじゃない

819 ::2023/09/13(水) 08:52:10.89 ID:yC+4lTXk0.net
>>765
田中やべえなw

自分が原因で中盤崩壊させてるの理解できてないならボランチ適正ないだろ
キャプテン託されてやりたい放題できると勘違いして移籍狙いのアピールに走ってたからな
これでも呼ばれるなら、ハロプロ合コン枠としての需要でもあるんだろうなw

谷口はゲームの流れ見えて、求められてたタスクも理解できてるのが、反省コメントからも見て取れるから平気かと
久保に縦パス入れる意識も持ってたし

820 ::2023/09/13(水) 08:52:34.19 ID:DLaqtONB0.net
乞食というとちょっと他の乞食とは違うんだよな
通常の乞食だと自分が点取れそうなら味方と被ろうがその位置に問答無用で居座るけど
中村の場合味方と敵の位置をちゃんと見てそれを利用しての乞食だから質が違う
中に入ってのFWとしての動きも出来るウィングは貴重で三笘はもうちょっとこの辺の能力を上げて欲しいくらいだから

821 ::2023/09/13(水) 08:54:30.92 ID:JEfXf40f0.net
久保が去年のこの時期からかなり成長したからまたここからの1年で大幅に成長する可能性高いもんな
W杯に関しては3年後と考えると久保がスタメン出ててる可能性の方が高そう

822 ::2023/09/13(水) 08:55:51.40 ID:W4dy+U4R0.net
中村はシュート以外にできること増やさないと厳しいよ正直

823 ::2023/09/13(水) 08:55:58.82 ID:KKg6xIv60.net
古橋、田中、橋岡は失格です

824 ::2023/09/13(水) 09:00:09.93 ID:ZvxOhEox0.net
ブラジル
アルゼンチン
メキシコ
コロンビア
ウルグアイ
イタリア
イングランド
オランダ
フランス
セネガル

825 ::2023/09/13(水) 09:00:56.43 ID:4AMwYdYH0.net
電マよりランク低いのはちょっとな...

826 ::2023/09/13(水) 09:01:23.82 ID:tEebFzPf0.net
>>782
伊東認められない代表愛はちょっとやばいな

5chが弱者救済掲示板で助かったな

827 ::2023/09/13(水) 09:02:52.08 ID:DLaqtONB0.net
>>822
それはそう

828 ::2023/09/13(水) 09:03:11.14 ID:tEebFzPf0.net
>>798
他のFWはすっぽんDFしてたり体張ってたりしてるからね
それがない古橋は他のFW以上に点が求められる

829 :久保:2023/09/13(水) 09:04:24.43 ID:JNuoEoiQ0.net
あのー10番様いるんすか?

830 ::2023/09/13(水) 09:04:33.18 ID:pg8jiX/70.net
中村でかいからCF出来るユーティリティ持ってもらえばいいじゃん
シュートとポジ取りは上手いんだし

831 ::2023/09/13(水) 09:05:00.55 ID:dnVGSx9N0.net
これで再来月から始めるアジア二次予選のメンバーの目途は立ったな

832 ::2023/09/13(水) 09:08:58.69 ID:i9RkJWZz0.net
あと日本に必要なのは、やらかさないキーパーだけになった

833 :c:2023/09/13(水) 09:09:58.59 ID:tpAjld2i0.net
ドイツは日本にリベンジしたいから燃えてると思ったが
そんなことはなかったな
残念

834 ::2023/09/13(水) 09:13:26.59 ID:rQikFnBQ0.net
エクアドルVSウルグアイちょっと見た
バルヴェルデやヌニョス、カイセドとピニャンらは
大移動してガチ試合を高地キトで行うという・・・
欧州組多数の日本は実のある強化試合
お隣韓国様は試合後までウェールズに愚痴られ
わざわざ出かけて行ってサウジとやるという謎

恵まれてるな かつて吉田が言ってたことも一理あるが
上を見ればキリがない

835 ::2023/09/13(水) 09:13:44.37 ID:DLaqtONB0.net
>>830
いやあのスタイルじゃWG以上に一からでしょ
純粋なウィング能力上げた方がライバルも少ないし起用される確率は高い

836 ::2023/09/13(水) 09:16:32.17 ID:QhQjEkRE0.net
今回古橋に期待する森保の気持ちはすごかった
後半わざわざ古橋を活かすシステムを組んでまで点を取らせようとしてた
それを裏切っちゃったからガッカリ感がすごい
中村は逆に押し込める場面で強みを見せたアジアカップ活躍できると思う

837 ::2023/09/13(水) 09:17:03.52 ID:qVB4z8Bo0.net
三苫も全試合いけるわけではないからね
古橋と前田をセットで使うオプションは今後も残しておくべき
前田は相手次第で単独でも使えるが、古橋はセットのみでいい

838 ::2023/09/13(水) 09:18:49.78 ID:U0vy8Uny0.net
古橋も、動き見る限りは悪くは無かったけどね
ただ点取れないし、ポストもできる上田のほうが上だな。

839 ::2023/09/13(水) 09:19:03.84 ID:tpAjld2i0.net
みんなおれがおれがってなって古橋にパスしない感じ
そんな古橋は囮になるしかない
DFしかパスしてくれない

840 ::2023/09/13(水) 09:19:23.01 ID:4UxBYN2N0.net
アジアカップでヨーロッパ組どこまで招集するんだろうな。
フルメンバー組むんか?

841 ::2023/09/13(水) 09:20:32.76 ID:1QfKKX880.net
>>830
スタッドランス見てる感じデカくはない
外国人に混じってるとかなり小柄に見える
180あるとも思えんし同じオーストリアからきたディアキテが潰されまくってんのにCFなんて到底無理よ

842 ::2023/09/13(水) 09:20:57.93 ID:rQikFnBQ0.net
>>836
対アジアならやれそうナカミューラ
スペース消されたドン詰まりの試合とか
古橋にもそういう期待かも

843 ::2023/09/13(水) 09:23:05.03 ID:U0vy8Uny0.net
>>840
遠藤招集は見送ってあげて欲しいわ
まぁ結局、フルメンバー組みそうだけど、、

844 ::2023/09/13(水) 09:24:27.27 ID:dnVGSx9N0.net
アジアカップはFIFAランキングに関わるんだろ?
本当は昨日のトルコ戦のスタメンをベースにしたメンバーで臨みたいが

中国で開催予定だったのに中止になったからね

845 ::2023/09/13(水) 09:25:20.75 ID:tpAjld2i0.net
招集しないでほしい厨いるよね

846 ::2023/09/13(水) 09:25:46.29 ID:tEebFzPf0.net
>>839
久保はコパの時もそうだったけど見限ったらパス出さなくなるよwコパの時は上田にパス出さなくなったし

久保のパスタイミングや位置が微妙にズレてること多かったけど

847 ::2023/09/13(水) 09:26:16.61 ID:/Eq4bHv10.net
古橋はいらんよもう呼ばなくていい
あれなら前田CFでいいし

848 ::2023/09/13(水) 09:26:48.24 ID:tpAjld2i0.net
アジアカップはでろ
それでリーグ戦優勝しても「おまえ大陸選手権でてないから結果のこせただけやん」ってなる
全員出ろ
八村みたいになるぞ

849 ::2023/09/13(水) 09:27:08.44 ID:DLaqtONB0.net
>>837
W杯でフルで使える程現時点でタフではないからな。左WGもう一人欲しいね
古橋はセット販売だと居所失うから何かしら幅を広げないと難しいだろうな

850 ::2023/09/13(水) 09:28:14.53 ID:dnVGSx9N0.net
日本以外のアジアの国からすれば贅沢な悩みと
言えばそうなんだろうけど
欧州組が増えるとアジアカップにベストメンバーで臨みにくくなる

六月がベスト

851 ::2023/09/13(水) 09:28:46.71 ID:hsjygnOR0.net
あとCFは町野くらいか

852 ::2023/09/13(水) 09:28:53.41 ID:kDbaRiy80.net
>>839
信頼されてないから貰えないんだよ伊東だって外されちゃ敵わんからPK貰う方を選んだんだし
それに俺が俺がでゴール決めてるんだから古橋に渡す意味無いじゃん

853 ::2023/09/13(水) 09:30:07.24 ID:Lns9hGdU0.net
古橋はもう少し守備してくれんとな
今回は久保がやってくれたがスタメン組なら三笘伊東あたりも古橋が走らない分プレスをやらなきゃいけなくなるんだよ
しかも良パス送っても決めてくれない
動きが良いだけならポストも出来る上田の方が良い

854 ::2023/09/13(水) 09:30:22.54 ID:DLaqtONB0.net
>>839
出し手がいなくて得点の幅狭めてるのはまあそうだけど、
いなくても点取れるくらいにならないと代表アジャストは難しいんじゃないかなと

855 ::2023/09/13(水) 09:30:56.32 ID:rQikFnBQ0.net
>>845 はいっ!(挙手)
答えはW杯本番まで出ないんだし、見てて萌えるものもないし・・・
クラブで頑張る方がいい コパとかなら別だが

856 ::2023/09/13(水) 09:31:27.45 ID:dnVGSx9N0.net
古橋はスコットランドで得点を量産してるFWに
過ぎないってことがわかった

857 ::2023/09/13(水) 09:31:36.95 ID:qVB4z8Bo0.net
改めて富安、遠藤、守田がいないとトップクラスの相手には機能しないことが分かった試合だった

858 ::2023/09/13(水) 09:33:41.01 ID:yC+4lTXk0.net
イングランドとスコットランドのダービーマッチ見たけど、期待通りのマグ兄のやらかしオウンゴールあって笑えたw

やはり強豪国でも愛人枠はあって、その人がよくやらかすのは伝統芸なんだな

859 ::2023/09/13(水) 09:34:21.33 ID:U0vy8Uny0.net
>>855
ザックの頃出たコパ、面白かったな。
来年またあるみたいだけど、日本も招待してくれないかねぇ

860 ::2023/09/13(水) 09:34:35.73 ID:MY77ICG20.net
上田はブライトンの試合見て研究したふしがある
ウェルベックやファガソンとダブるプレーやポジショニングがいくつかあった

861 ::2023/09/13(水) 09:35:27.88 ID:DLaqtONB0.net
>>853
今回は久保にプレスのスイッチャー役が渡されただけ。そういうチームの約束事だから
前田みたいに走れと言われたらチームの役割として与えられたらやるよ
ただドイツ戦程約束事が整理されてる感じでもないからあんま嵌ってなかったが

862 ::2023/09/13(水) 09:36:00.05 ID:tEebFzPf0.net
結局古橋の上位互換が上田ってことが分かった
どんなにフリーでシュートが上手くても現実的にはDFがいるからフィジカルでお話にならない古橋は論外だ
フリーじゃないと体の軸ぶれてシュート精度も上だと同じくらいになっちまうから守備やポストで体張れる上田をチョイスすることになるね

863 ::2023/09/13(水) 09:36:05.72 ID:uNiU8/Yb0.net
田中→勝てて一安心よかった
富安→勝ったからいいってもんじゃない、そういう空気感がある

この違いだな、一流と三流はw
つか谷口やら久保やらみんな危機感もってるのに、田中だけ能天気で浮いてるわw

864 ::2023/09/13(水) 09:37:04.44 ID:U0vy8Uny0.net
>>859
すまん。間違えた。
ザックの時のはコンフェデだった。。

865 ::2023/09/13(水) 09:37:35.93 ID:DLaqtONB0.net
チームとしての約束事が整理されていない状況で個々人の判断でプレスを掛けたらリスクが増すって事を未だに理解出来てない人いるね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200