2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパン part373

1 ::2023/09/13(水) 10:50:30.54 ID:cNvKNahY0.net
■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1694532048/

260 ::2023/09/13(水) 14:07:46.13 ID:WJ7C9O7P0.net
最年少22歳で昨日の過剰すぎるタスクをほぼ完遂してた久保はやっぱエグい
あれ他の誰にも出来んだろ

261 ::2023/09/13(水) 14:09:46.73 ID:T7tkoX/j0.net
確定したな

MOM
久保、伊東


ゴミ 
田中 古橋 堂安

異論は認めない

262 ::2023/09/13(水) 14:10:17.84 ID:mRt9DL4d0.net
久保はよかったな
欲を言えばロスト減らして欲しいがトルコだから挑戦的にいけてよかったと思うわ

263 ::2023/09/13(水) 14:10:27.72 ID:uNiU8/Yb0.net
菅原のサブを毎熊橋岡で試した
伊藤は中山が戻ってくるから二人で急がない
右のサブが急務
点差ついてたら左森下試す予定が追い上げられて枠なくなってできなかっただけ
CB町田が初出場なんだから谷口はさんで伊藤がいないと守備やばいだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 14:10:44.92 ID:aMRL1G2L0.net
リーガでアンダー23の2位だからな
守備の貢献度も含めたらロドリゴより上だろ、久保は
もうリーガの右のベストプレイヤーになりつつある

265 ::2023/09/13(水) 14:11:20.00 ID:mRt9DL4d0.net
堂安も頑張っては居たぞ
多少無茶な状況でもボール受けられるのが強みなのにあまり無茶マークついてるときにボール誰もくれなかったからな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 14:12:09.56 ID:0U73gYX30.net
伊藤敦樹

ごうか~~く!

267 ::2023/09/13(水) 14:12:43.61 ID:mRt9DL4d0.net
あおはちょっとな
パス回しも停滞してるように見えたし酷いのは後半の前線でボール回した時何がしたいのか、誰かにどうかしてってパスだったな

268 ::2023/09/13(水) 14:13:27.04 ID:K5iMrgap0.net
もう古橋の実力は完全に露呈したな
もってないとか運が悪いとか周りが悪いとかじゃなく、単純に古橋本人の実力不足

フィジカルがなさすぎて寄せられたらシュート精度が落ちるからゴールもできない
浅野や上田みたいに寄せてきた相手と肉弾戦できる強さがないとW杯では戦えない
これなら南野の方がマシ

269 ::2023/09/13(水) 14:13:43.37 ID:BxViyIGf0.net
>>263
森下なんかはなから使う気なかったよ

270 ::2023/09/13(水) 14:14:13.49 ID:mRt9DL4d0.net
古橋は場面場面は良かったよ
抜け出しもパスもまあできてた
ただプレスが物足りないな後半初めのやつを続ければよかったのに

271 :天才:2023/09/13(水) 14:14:22.27 ID:BuPlWf8D0.net
2列目はミトマ久保堂安伊東誰でもいいくらい充実してるが俺的にはミトマ久保堂安wwwwwwwww
ボランチは遠藤アオモリタ誰でもいいくらい充実してるけど俺的には遠藤アオwwwwwwwwwww
鎌田は代表として恥ずかしくないけど上で挙げた選手より必要性を感じないwwwwwwwwwwwww

272 ::2023/09/13(水) 14:16:00.65 ID:48Qi4rqK0.net
冗談抜きで長友に土下座して戻ってきてもらう事になるかもな
確かに今年の長友は割といい

273 ::2023/09/13(水) 14:16:13.28 ID:gSMdR/Od0.net
堂安と田中碧はもういらんわ
クラブで頑張って

274 ::2023/09/13(水) 14:17:06.30 ID:bou7W/jd0.net
冨安24歳
久保22歳
すごい事だ

275 :天才:2023/09/13(水) 14:17:11.00 ID:BuPlWf8D0.net
ミトマのとこは中村前田浅野あたりでミトマ休ませたい時に使う感じ?wwwwwwwwwwwwwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 14:20:30.40 ID:JGdkfEj/0.net
>>272
後輩ぶっ壊しといて?
あれ見たら危険すぎて絶対呼ばれないよ
伊藤がやられそう
ゴートク潰しのようにイジメもやりそう

277 ::2023/09/13(水) 14:20:31.98 ID:48Qi4rqK0.net
多分だけど次のW杯は遠藤じゃないよな?

278 ::2023/09/13(水) 14:20:35.52 ID:K5iMrgap0.net
>>274
その二人は完全に別格だね
日本人でこの若さでここまで完成度が高い選手はいなかった

279 ::2023/09/13(水) 14:20:49.99 ID:uNv3w6Kw0.net
フィジカルについて何度いっても、日本サッカーの老害サポが、スピードが遅くなると俗説で反論してくるんだよな
三笘は筋トレして速くなってるつーの

古橋は体重が少ない 南野も体重が少ない 伊東は少ないけど速いからセーフ 久保は上手いから良いけど上へ行くには
おそらく体重が必要

280 ::2023/09/13(水) 14:21:05.93 ID:T7tkoX/j0.net
>>272
チビで老害のゴミはいらんねん

吉田と長友がいなくなってどれだけマシになったか・・・

ニワカもたいがいにせーよオッサン

281 :天才:2023/09/13(水) 14:21:46.33 ID:BuPlWf8D0.net
堂安は久保の次に選手として強いんだがwwwwww
アオはボランチで1番頭脳派なんだがwwwwwwww

282 ::2023/09/13(水) 14:22:20.49 ID:T7tkoX/j0.net
屁が出た・・・(-。-)y-゜゜゜

283 ::2023/09/13(水) 14:23:12.53 ID:yC+4lTXk0.net
左SBカシーフ悪くなかったけどな
三笘との連携も伊藤よりは相性良さそうだし

怪我したのは不運だけど、代表デビュー戦でちゃんと動けてたし

284 :天才:2023/09/13(水) 14:24:18.94 ID:BuPlWf8D0.net
体重おじニワカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285 ::2023/09/13(水) 14:25:06.22 ID:4SqeHWcL0.net
久保が30歳までは日本代表、相当強そう
しかし現在22歳なので、全盛期の久保が出れるW杯はあと2回か。。

286 ::2023/09/13(水) 14:25:14.24 ID:tKpDFxUO0.net
伊東があと3歳若かったらなぁ
久保くんはなんとかシャドー的な感じで三笘伊東とうまく共存させたい
前田をCFに置けばなんとかならない?

287 ::2023/09/13(水) 14:25:20.08 ID:mwCM4lj30.net
堂安アシストしたんだけど
君たちは何なら満足するのかね
アジアの弱小雑魚相手に
温存要因として呪われた10番の咎を負う者
それが我らがD-AN( ^ω^)・・・

288 ::2023/09/13(水) 14:26:11.73 ID:k+N7Rpqj0.net
>>167
後ろから上がってきて相手がマーク付きづらいから田中は点取れてるだけで最初からFWの位置なんかにいたら点取れないから
サッカー知らなすぎ

289 ::2023/09/13(水) 14:26:12.76 ID:IrxnehIa0.net
ビルドアップの出口になれるサイズのあるボランチの控えがもっと育たないとな
川村とかもっと頑張れ

290 ::2023/09/13(水) 14:30:30.30 ID:cNvKNahY0.net
長友じゃなく長谷部と酒井を呼べよw

291 :天才:2023/09/13(水) 14:32:17.98 ID:BuPlWf8D0.net
堂安久保は間違いないよなwwwwwwwwwwwwww
伊東は走力が落ちたら厳しいかなwwwwwwwwww
今の伊東をハズすのも違うかもだが堂安久保がそこに入っても遜色ないwwwwwwwwwwwwwww
強すぎだろwwwwwwww

292 ::2023/09/13(水) 14:35:46.67 ID:K5iMrgap0.net
堂安は使い所がないんだよな
もう本当にサブとしてクローザーの一人として使うくらい

田中と古橋は論外で代表レベルの強度がない
特に田中、古橋はまだFWとしての動きはするが実力不足って感じだが
田中の場合はボランチとしての役割と仕事を放棄してゴールに固執するという最悪な部類
完全にW杯のゴールで持て囃されてから勘違いしてしまってる

293 ::2023/09/13(水) 14:35:47.81 ID:e7CraiLt0.net
2023/09/07

『Rheinische Post』によれば、先日行われたカールスルーエ戦の前に田中碧はダニエル・ティウネ監督と会談をしていたとのこと。

ダニエル・ティウネ
「もちろんアオもこの状況には満足していないし、なぜプレーできないのか知りたがっていた。
ただ、その時の中盤の状態は良かったので、変更を加えることはできなかった」

今回のインターナショナルマッチウィークで日本代表に招集されることになった田中碧であるが、クラブチームではあまりいい状況に置かれていないとのことで、2週間後のハンザ・ロストック戦でもベンチスタートとなるようだ。

さらにマルセロ・ソボトカが復帰することにより、田中碧の競争はさらに厳しくなると予想されているようだ。

294 ::2023/09/13(水) 14:36:16.79 ID:gJfdLzMK0.net
いや堂安はもうダメだろアレ
メンタル的に

295 :札幌:2023/09/13(水) 14:36:22.49 ID:wxp3O9GU0.net
日本代表サイドバックとしての伊藤洋輝の評価とドイツサッカーにおける評価をごちゃ混ぜに考えてる人はもっといろんなサッカー見たほうがいいよ
盲目的に長友ファンのせいにしてたら見てもわからんかw

296 :天才:2023/09/13(水) 14:40:28.87 ID:BuPlWf8D0.net
長友最盛期を超える左SBはでてないwwwwwwww
けど伊藤ヒロキはいいんじゃねwwwwwwwwwww

297 ::2023/09/13(水) 14:40:43.03 ID:bZrt2r150.net
>>272
伊藤 中山 角田 町田 佐々木 古賀 杉岡
森下 相馬 永戸 初瀬 安西 山原
上のタイプを好んでるし
下のタイプの中でアシスト数トップ取るくらいしないとチャンスすらないと思う
対人守備考えるなら酒井宏樹で良いわけだし

298 ::2023/09/13(水) 14:41:43.89 ID:vnEej3tD0.net
古橋は試す価値も無いよ森保さん
スットコ監督、スットコ信者への忖度お疲れ様でした

299 ::2023/09/13(水) 14:42:27.89 ID:K5iMrgap0.net
長友は年齢と強みだったスピードの衰えで高さもない時点でありえない

300 ::2023/09/13(水) 14:42:49.92 ID:cNvKNahY0.net
あと3cmで入ってたのになw
https://i.imgur.com/vyiwsg3.gif

301 ::2023/09/13(水) 14:43:15.62 ID:gSMdR/Od0.net
長友なんか4年以上前にとっくに終わっとる
アジアのチームにすら舐められて狙われまくってたのに

302 ::2023/09/13(水) 14:43:56.89 ID:fJdd5VVj0.net
>>287
堂安アシストしたんだけど
君たちは何なら満足するのかね

>>37
> ホルホルじゃっぷ
> アジアカップで俺たちのサッカーで
> 弱小チームをホルホルして

堂安はやはり在日朝鮮同胞だったニダ?

303 :天才:2023/09/13(水) 14:44:46.69 ID:BuPlWf8D0.net
CFは上田だなwwwwwwwwwwwwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 14:45:32.29 ID:Pih6wfyf0.net
>>300
前田のクロスがちゃんとグラウンダーならどうだったか

305 ::2023/09/13(水) 14:47:03.36 ID:Lxs7g8YF0.net
長友の良さはカウンターの守備だけど他はたいしたことないぞ、田中みたいに簡単にポジション離れるし、攻撃のアドバンテージも無い

306 ::2023/09/13(水) 14:47:20.51 ID:mwCM4lj30.net
俺のハードルが低いって言いたいのか?
ベトナムと
インドネシア相手に勝てば良いだけだろ

次のアジアカップのことさ〜
君たちは刃牙みたいに
脳内で欧州と戦うの止めなさい

アジアカップ=8割雑魚本気をたまに出せば優勝
W杯予選枠拡大=失敗する未来が見えない

4年間雑魚と戦い続けるだけやん
堂安が4人居てもたぶんギリギリ大丈夫さ〜

307 ::2023/09/13(水) 14:49:07.09 ID:l4fnZWmR0.net
谷口やばいだろ
いつも裏取られたり抜かれたりしてる
代表レベルじゃないCBのへぼいのは即失点だぞ
冨安スペ考えると別の若い奴を呼べ

308 ::2023/09/13(水) 14:49:07.21 ID:CC91SO4v0.net
次は上田呼べないから順当に細谷と小川かな。

309 :天才:2023/09/13(水) 14:51:00.45 ID:BuPlWf8D0.net
古橋のせいなwwwwwwwww
なんで前田に文句言ってるんだよwwwwwwwww
久保前田までは完璧だったwwwwwwwww

310 :天才:2023/09/13(水) 14:52:09.78 ID:BuPlWf8D0.net
大迫復帰あるかもwwwwwwwwwwwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 14:52:38.94 ID:Pih6wfyf0.net
守田は三笘とのコンビネーションをもっと学ぶ必要がある
せっかく三笘がキミッヒ抜いても守田がパスを受ける準備できてなくてロストしてるし
準備できてないなら邪魔だから三笘のためにスペース空けておけば三笘が中に切れ込んでシュートできたはず

312 ::2023/09/13(水) 14:53:06.98 ID:mwCM4lj30.net
個人的な意見だが
古橋はアジア相手なら無双すると思う
我慢して使ったら良いじゃん

313 :ねこ:2023/09/13(水) 14:54:33.64 ID:sRIImYm+0.net
>>293
移籍した当時は良かったのにね
でも昨日の出来をみたら、ベンチが似合う男に格下げになったのも納得
そのうちスタンド観戦が似合う男になるかも

314 :札幌:2023/09/13(水) 14:54:55.69 ID:wxp3O9GU0.net
森保のサッカーってミシャ式と岡田武史式のいいとこ取りなのよ

315 :天才:2023/09/13(水) 14:55:09.72 ID:BuPlWf8D0.net
なんでアジアに照準合わせてるの?wwwwwwwww
ニワカかよwwwwwwwwwwwwww
古橋はバイバイwwwwwwwww

316 ::2023/09/13(水) 14:55:26.54 ID:Nov2PxDZ0.net
中村敬斗をワントップに推すわ
とりあえずシュートの上手さを買いたいし古橋より全然良いと思う

317 ::2023/09/13(水) 14:56:07.62 ID:WlPI9ftX0.net
     小川
 奧川  細谷  浅野弟

これ見たい

318 ::2023/09/13(水) 14:56:13.29 ID:lSBkZ8Ow0.net
古橋アジア相手でも上位国だと昨日のトルコ戦以下の結果になるだろ
アジア下位と戦えばそりゃハットトリックも出来るだろうが
それは古橋じゃなくてもいい

319 ::2023/09/13(水) 14:57:01.59 ID:KKg6xIv60.net
>>317
なんで3軍で戦うんだよ

320 ::2023/09/13(水) 14:57:31.91 ID:fTSdLb0m0.net
奥バカまた来たか

321 ::2023/09/13(水) 14:57:55.93 ID:Lxs7g8YF0.net
田中がキャプテンなんて一番させちゃ駄目な奴だろ、町田はCBで90分できないなら要らね、冨安に負担かけるんじゃねえよ

322 :ねこ:2023/09/13(水) 14:57:56.91 ID:sRIImYm+0.net
>>308
いや大迫でいい
大迫と三笘久保伊東の絡みを見てみたい
なんだかんだ言って、現時点でも日本最高FWは大迫だからね

323 ::2023/09/13(水) 14:59:33.37 ID:B9chQ9RO0.net
10月は毎熊RWGやってくれ

324 ::2023/09/13(水) 15:00:31.88 ID:mwCM4lj30.net
>>315
なんでアジアに照準合わせてるの?wwwwwwwww

>>日本がアジアだから
アジアカップもアジアだし
W杯予選もアジアだから
アジア想定すべきやろ
お前は何を言ってるんだ?????????????????????????

バカなの?
アホなの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325 :天才:2023/09/13(水) 15:00:46.59 ID:BuPlWf8D0.net
選手が考えて表現できるのが強みwwwwwwwwww
森保になってよかったのはこの点wwwwwwwwww
名波がコーチになって戦術に深みが出たなwwww

326 ::2023/09/13(水) 15:00:55.85 ID:lSBkZ8Ow0.net
まだ大迫とか言ってる奴いんのかよ
Jで結果出してるのとスットコで結果出してることに大差無いからな

327 ::2023/09/13(水) 15:01:27.37 ID:zlBR4pQg0.net
2部でベンチになってる田中にステップアップのためにキャプテンの称号で箔を付けてあげようとした名将森保の優しさ

328 ::2023/09/13(水) 15:01:37.25 ID:42srRO3m0.net
古橋はもうあきらめろ
チャンスも与えられて惜しいのもあったけど決められないのは持ってない

使い方悪いとかもあるだろうけど代表は誰と出ても結果出せるレベルの個がないとまず無理

329 ::2023/09/13(水) 15:03:54.85 ID:u8Caf/l+0.net
なんか古橋下げる意見多いけど、上田とそこまで違うか?
上田も古橋もタイプ違うし二人ともまだ必要だよ
古橋は得点こそ無かったけど単なる並の下振れだろ。
むしろ古橋の動きがあるから他が活きたし点も入ったろ。
上田にはあの動きは出来ない。

森保があとは古橋をどこまで我慢して使うか。
上田も代表じゃあ全然だろ、上げ過ぎなんだよ。
上田信者が古橋にビビってるとしか思えん(笑)

330 :天才:2023/09/13(水) 15:04:25.66 ID:BuPlWf8D0.net
アオの頭脳ならキャプテンだろwwwwwwwwww

331 ::2023/09/13(水) 15:05:17.54 ID:zlBR4pQg0.net
古橋なんでこんな嫌われてるんや
良い奴そうじゃん

332 ::2023/09/13(水) 15:05:25.75 ID:bou7W/jd0.net
>>327
むしろ真っ先に叩かれるターゲットにして自分への批判をうやむやしにした策士森保の腹黒さ

333 ::2023/09/13(水) 15:05:28.27 ID:42srRO3m0.net
菅原とか毎熊とか出てすぐにフィットできるのなんでなん?

左サイドバックはあんなんなのに

334 ::2023/09/13(水) 15:05:49.55 ID:WlPI9ftX0.net
>>317
これいいね

335 ::2023/09/13(水) 15:06:09.68 ID:Q9RFqRnJ0.net
古橋使うならもう浅野でいいよ
ドイツ戦で何気にポストやってたし古橋より出来ることが多い
当たられても潰れにくいしな

336 ::2023/09/13(水) 15:06:14.64 ID:WlPI9ftX0.net
毎熊は早く5大行ってくれ

337 ::2023/09/13(水) 15:06:25.64 ID:iGAXTn440.net
青山から始まって、守備を重視する森保だが守備多少軽くてもパサーを中盤に1人置きたがる
柴崎ダメ、田中も今のところダメっぽいな

338 :天才:2023/09/13(水) 15:06:49.24 ID:BuPlWf8D0.net
上田の方が断然いいよwwwwwwwwwwwwwwwww
古橋は決められないし自分勝手でチャンス潰しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339 :ねこ:2023/09/13(水) 15:07:23.27 ID:sRIImYm+0.net
ドイツ戦は浅野ではなく古橋でも良かったけどな
あの広大なスペースを攻略できる選手は古橋がいちばん

340 ::2023/09/13(水) 15:08:36.09 ID:lSBkZ8Ow0.net
>>329
古橋に期待されてるのが得点だけだからな
前からの守備も苦手だし高さも無いし
じゃあ点取るしかないだろって話なのに
昨日はあれだけのお膳立てされても一回も得点関与できなかった

341 ::2023/09/13(水) 15:08:41.12 ID:WlPI9ftX0.net
昔はターンオーバーすると勝てなくなってきたけど
今回は勝ち切ったのはデカい
しかもトルコ相手に

層が厚くなってきてる証拠

342 :札幌:2023/09/13(水) 15:09:05.24 ID:wxp3O9GU0.net
代表で実績ある浅野拓磨とスットコキングの古橋亨梧を同列に語るスットコマニア

343 ::2023/09/13(水) 15:09:05.75 ID:WlPI9ftX0.net
>>317
新戦力としてはいいですね

344 ::2023/09/13(水) 15:09:22.40 ID:xetipU+l0.net
>>325
元セビージャのアナリストがテクニカルスタッフ

345 ::2023/09/13(水) 15:09:47.59 ID:mwCM4lj30.net
親善試合の落とし穴だけど

トルコもそうだが
引きこもらずに前に攻めてくれたから
日本の得意の高速カウンターにハマりやすい
アジアカップの雑魚国は日本相手に致命傷に
なりたくないから引きこもるからな
試合内容的にも全く違った試合になると思うわ

346 ::2023/09/13(水) 15:10:17.66 ID:jv0UP0R60.net
古橋は強度が無さすぎて昨日のように体入れられたら終わりだよ
当たりの強い競合国相手じゃ通用しない

347 ::2023/09/13(水) 15:10:44.64 ID:42srRO3m0.net
同じくらいの活躍ならフィジカル強いほうがいいわ
昨日みたいにパワープレイでゴリゴリくるチームもあるし

よって古橋より上田

348 :札幌:2023/09/13(水) 15:10:55.40 ID:wxp3O9GU0.net
名波はただのヘッドコーチ
テクニカルスタッフの若林大智による影響なんじゃないかと思う

349 ::2023/09/13(水) 15:11:07.33 ID:OiCojm4P0.net
堂安はやる気があるしハードワークもするし、味方との連携をそれなりに考えて動くしで穴埋め要因としては使いやすいタイプなんだと思うわ

350 :札幌:2023/09/13(水) 15:11:57.71 ID:wxp3O9GU0.net
奥川って大宮に居たやつだっけ?どんなタイプよ

351 :ねこ:2023/09/13(水) 15:12:07.56 ID:sRIImYm+0.net
大迫以降ポストプレーできる選手が出てこなくなったのが残念
むかしは結構いたんだけどな
どうしていなくなったんだろ

352 :天才:2023/09/13(水) 15:12:12.43 ID:BuPlWf8D0.net
アオ遠藤でいいよなwwwwwwwwww
森保はかたくいきたいせいか遠藤モリタ並べるけどwwwwwwwwwwwww

353 ::2023/09/13(水) 15:12:48.43 ID:bou7W/jd0.net
>>331
古橋の人格を叩いてる奴はほぼいない

354 ::2023/09/13(水) 15:14:26.27 ID:BTx7Qarj0.net
>>341
いやトルコもEURO予選から中3日でターンオーバーした2軍だったから

355 ::2023/09/13(水) 15:14:52.51 ID:CC91SO4v0.net
分かってはいたけど、5大+オランダ・ポルトガルの3強以外は信用ないな。
欧州組って言ったって大したことはない。

356 ::2023/09/13(水) 15:15:13.09 ID:WlPI9ftX0.net
>>350
ハーランドの元チームメイト
ウィキで見てね

357 ::2023/09/13(水) 15:15:32.75 ID:mwCM4lj30.net
昨日の堂安のアシストとか
見たら分かるけど
日本はチビが多いから
高さ活かすサッカーよりも
高速でパス回して
相手ペナエリア付近まで切り込んで危険なプレーするのが
スタイルだと思う
守備は高さ居ると思うけどな
攻めに関しては諦めたっぽい

358 ::2023/09/13(水) 15:18:33.49 ID:Q9RFqRnJ0.net
古橋は坊主にした方がいいと思う
髪うっとおしそうにしてるしない方が楽だろ

359 ::2023/09/13(水) 15:19:42.07 ID:u8Caf/l+0.net
上田信者や古橋信者の意見は無視して冷静に見ろよ、二人ともそんなに大差ねーから
上田も自チームでも代表でも個で持ち運んで〜とか、個で突破して〜とかでシュートぶち込むシーン見たことねーし。
上田も古橋も良さは動き出しだろ?
マジで大差ねーわ。
どっちも代表で今のままならすぐ後藤やら福田やら下の世代に抜かれるぞ

上田がフィジカルあるって言って下げるなら、古橋は上田よりも繰り返し動き出しが出来る。
結局どっちもどっち。

360 ::2023/09/13(水) 15:21:09.85 ID:tKpDFxUO0.net
現状FWはポストタイプよりこぼれ球押し込めるような嗅覚タイプがあってるのかも
両サイドが切れ込んでシュート打ちまくった方が相手も翻弄できるし

230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200