2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part378

1 ::2023/09/20(水) 19:38:33.52 ID:kd7pmxtm0.net
前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1695040862

407 ::2023/09/21(木) 21:53:45.88 ID:j/ma33Gr0.net
な、な、なてリアルにいたら気持ち悪いわな、な?

408 ::2023/09/21(木) 21:54:13.86 ID:TXDeNSz00.net
>>404
ただサッカーは格下が格上を苦しめることがそう難しくないスポーツでもある
内容で圧倒してもスコアは1点差の勝利とか引き分けも珍しくないし、たまに負けることもある
だから面白いんだけどね

409 ::2023/09/21(木) 21:57:42.94 ID:rliCGM8P0.net
>>406
具体的に日本のライバルも浮かばないくせに妄想を拗らせすぎだ

410 :高島廚:2023/09/21(木) 22:00:08.78 ID:zl1KY71W0.net
おまえらが勘違いしてるのは、日本も韓国もオーストラリアも2022W杯の
成績は変わらないんだよ

韓国とオーストラリアが1勝もできてなかったら
「今なら韓国やオーストラリアは日本の敵でないでしょ」
と言えるかもしれないがな

3年後なんて、日本と韓国、オーストラリア、イラン、サウジに結構な差があるなんて
言えないからな?

先日の韓国vsサウジの試合を見ても、日本が3−0で簡単に勝てるレベルとも
思わなかったからな

たしかに、今は「日本の方が強い」と言える
しかし、前述のとおり、それも来年、再来年ではわからないこと
それが日本のレベルでもある

411 ::2023/09/21(木) 22:00:34.24 ID:Ne1DfZ5c0.net
>>1
次スレからこいつらをテンプレに入れとくか

在日の捏造gm野郎
高島廚

相馬アンチの捏造kz野郎 全部同一人物
ID:smR8UZzB0
ID:i7aVt3oy0
ID:mDX7J9m+0

412 ::2023/09/21(木) 22:01:57.16 ID:phEJ3QBO0.net
ハローバイバイ関構文やめて

413 ::2023/09/21(木) 22:02:14.67 ID:U+5jwQ0O0.net
ウズベキスタンがメキシコと引き分けって言うから、メキシコの成績見たけどマジで弱いな。これがFIFAランク12なのおかしいだろ

414 ::2023/09/21(木) 22:03:45.12 ID:phEJ3QBO0.net
>>413
そりゃ大陸カップ戦2年に1回やってればたくさんポイント稼げるから高くて当たり前じゃん

415 ::2023/09/21(木) 22:05:12.95 ID:Pe8sU/bX0.net
空白改行ガイジ頭おかしい

416 ::2023/09/21(木) 22:07:24.13 ID:EmgY+CsA0.net
メキシコは過去最弱。FWが皆無

417 ::2023/09/21(木) 22:07:26.96 ID:TXDeNSz00.net
ハリル、第一次森保Jは不人気極まりなかったし実際自分も代表への熱は少し下がってたけど
今は代表戦が待ち遠しいよ こんな時がまた来てくれて嬉しいね

418 ::2023/09/21(木) 22:07:44.67 ID:rliCGM8P0.net
>>410
おまえはアンダー世代、Jリーグ、日本サッカーの裾野の広さを分かって無いのは分かった、アジアでは特別なの

419 ::2023/09/21(木) 22:08:07.04 ID:EmgY+CsA0.net
10月ドイツは、アメリカで、アメリカとメキシコと試合する

420 ::2023/09/21(木) 22:09:29.95 ID:cJZEzC3l0.net
まあ日本もコスタリカに負けてるからあまり大口叩けんけど、北中米カリブのレベルは知れてるよ
もはやアジアと大差ないレベルだよ

日本はなんにせよ今回のアジアカップは絶対に制覇しないと話にならん

421 ::2023/09/21(木) 22:12:47.84 ID:JwM2Nos10.net
>>411
>>415
お前ほんと相手にされないな

422 ::2023/09/21(木) 22:13:13.84 ID:EmgY+CsA0.net
今は後半5バックで全部勝ちに行くスタイル。
ランキングは10位近く行くだろ

SKクール
9 時間前
前半、日本はブラジルのようなプレーをした。
後半、日本はイタリアのようなプレーを見せた。
柔軟な戦術を持つトップレベルのチーム。

423 ::2023/09/21(木) 22:13:20.82 ID:yn0Feq900.net
アジアカップって大して意味無いだろ
優勝したカタールもダメだったし
若手中心で経験と優勝を狙う大会

424 ::2023/09/21(木) 22:15:38.39 ID:YTT68xdb0.net
* 久保建英
* 17.18歳 レアルマドリーと契約 市場価値3000万
* 18.19歳 市場価値1500万
* 19.20歳 市場価値1400万
* 20.21歳 市場価値750万
* 21.22歳 市場価値1500万
* 22.23歳 市場価値2500万(実質5850万)
契約解除金6000万ユーロ

425 :高島廚:2023/09/21(木) 22:18:36.03 ID:zl1KY71W0.net
>メキシコは過去最弱。FWが皆無
>北中米カリブのレベルは知れてる

こういうやつも、何年サッカー見ても無能、単細胞の日本人の特徴

コスタリカは、日本よりもベスト8行ってるんだよ
おまえらでは、全く予想できるサッカー脳はないだろうがな?

メキシコだって、2026は日本よりもベスト8に行けると言えるからな?
これも、おまえらではおそらく理解できない

>日本もコスタリカに負けてるからあまり大口叩けんけど

こっちのほうが、大事なわけ
これが日本の理解するべき点なんだよ
公式戦で負けてるわけ

韓国にだって、2012ロンドン五輪で負けてるだろ?
オーストラリアにだって、2006W杯で負けてるだろ?

もう今の日本は「ホルホル脳」だから、この何たるかを頭に入れられないわけ

426 ::2023/09/21(木) 22:19:35.78 ID:rliCGM8P0.net
日本サッカーは少しずつ進歩してるよ、あとはCFWとGK

427 ::2023/09/21(木) 22:19:48.33 ID:hcHaZ1+d0.net
今夜もELあるから寝不足やなって…
なんで寝不足気味の時って尻ドラム鳴らしながら踊りたくなるんやろな不思議やでホンマ

428 ::2023/09/21(木) 22:21:05.94 ID:YTT68xdb0.net
去年ブンデスの市場価値が11月上旬に発表されて絶好調だった鎌田は2,200万ユーロから3,000万ユーロまで上がったから久保も次の更新で2,500万ユーロから最低でも3,000万ユーロは超えてくると思う

429 ::2023/09/21(木) 22:25:09.14 ID:Ne1DfZ5c0.net
>>421
俺と415はIDが違うしそもそも別人だぞ
何言ってるんだ

430 ::2023/09/21(木) 22:30:01.99 ID:BcsQBQ9/0.net
アジアカップは中間試験みたいなもんだわ
本番まで維持できなければそれが実力

431 ::2023/09/21(木) 22:34:19.82 ID:RFbxg2pi0.net
コスタリカ戦とか舐めプのBチームでやったからだろ
エクアドル戦なんかもひどかったが
親善試合ならともかく本番で連携もクソもないBチームやる森保がアホなだけでレギュラーなら普通に勝つわ

432 ::2023/09/21(木) 22:39:21.40 ID:EUZNoPcn0.net
>>411
テンプレ入りも仕方ないな
あと相馬ベンチベンチ言ってるホラ吹きは何者なん?www

433 ::2023/09/21(木) 22:39:24.79 ID:NgLol1r30.net
コスタリカ戦だけ見れば森保の采配は失敗だが
あの試合で温存した効果でスペイン戦勝てたんだし差し引きゼロだろう

434 ::2023/09/21(木) 22:43:44.29 ID:YO2aY4Fc0.net
メキシコまで馬鹿にしだしたコイツラwオリンピックで負けて久保さんワーワー泣いてたよね

435 ::2023/09/21(木) 22:49:13.18 ID:U+5jwQ0O0.net
森保は完全に全勝狙いに行ってたよな。そんなん考えるか普通。メンタルイカれてる。

436 ::2023/09/21(木) 22:52:02.38 ID:MICtJmDf0.net
コスタリカ戦はなあ
Bチームがというより伊藤がな…

437 ::2023/09/21(木) 22:52:07.46 ID:YTT68xdb0.net
去年市場価値が爆上がりしたキムミンジェの昨季の開幕5試合+CL初戦のスコア
ミンジェ シーズン終了7.22(セリエ8位)
7.1ー8.0ー7.6ー6.9ー7.4ー7.4
久保
7.8ー7.5ー7.4ー8.8ー8.0ー7.8

438 ::2023/09/21(木) 22:52:10.95 ID:BV9WT/B90.net
中国に横断幕まで出されてだんまりか
なんらか抗議しろや

439 ::2023/09/21(木) 22:56:03.89 ID:mDX7J9m+0.net
>>433
コスタリカでくそ役に立たん相馬なんか使わず三笘先発させてればスペインに負けても問題なかった上にクロアチア前に一軍が休めたんだが

440 ::2023/09/21(木) 22:56:10.83 ID:+uFeqo8P0.net
      小川
  浅野弟 細谷 奧川

新戦力はこんな感じか

441 ::2023/09/21(木) 23:07:34.23 ID:EmgY+CsA0.net
>>437
キムミンジェと久保を同時にごり押しする
やはり久保はあっち系
バレてるよ
ごり押しの仕方が韓国系そのもの

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:39:21.42 ID:e9xFBXaG0.net
>>423
国内組だけにした方が色々合理的な気もするけどなどうせアジアでやるんだし
スポンサー的に無理なのかな?

443 ::2023/09/21(木) 23:40:47.26 ID:YTT68xdb0.net
>>441
アジア以外の選手と比較しても市場価値の上がり幅は予想できないから同じアジアで去年爆上がりしたキムミンジェと比較してる
おそらく次の更新で久保は5000万ユーロは行くと思う

444 ::2023/09/21(木) 23:41:28.94 ID:cJZEzC3l0.net
W杯のポット分けにFIFAランキングが大きく影響するのにアジアカップ国内組だけとかアホちゃう?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:50:09.19 ID:e9xFBXaG0.net
久保はもうリーガで右の1位なんだな
左の1位はヴィニシウスだから、バロンドールノミネートはほぼ確実か
でも日本人だと中田中村稲本潤一の3人もノミネートまでは行ってるんだな

446 ::2023/09/21(木) 23:50:51.30 ID:YTT68xdb0.net
アジアカップ優勝したら他の国がこのままのポイントのまま計算したら日本は13位まで上がるらしい

447 ::2023/09/21(木) 23:52:05.97 ID:YTT68xdb0.net
>>445
現役でトップ5に入る
特に左利きの右WGは需要高く久保より上の選手はサラーとサカしかいないから久保の需要は高いと思う

448 ::2023/09/21(木) 23:56:25.95 ID:+uFeqo8P0.net
欧州組増えて強くなってるな
やっぱ海外行くべきだな

449 ::2023/09/21(木) 23:56:49.82 ID:QacrJrQ50.net
>>291
香川のCLなんてお前みてないだろ?w
例のテロ事件の次のローマ戦とか素晴らしかったろ
最短連続得点記録なんて変な記録も持ってるなw
日本人選手としての得点数も今のところはまだトップ

450 ::2023/09/21(木) 23:58:20.93 ID:rliCGM8P0.net
久保はこの一年でいっきに伸びた感じするわ、菅原もそうだし

451 ::2023/09/21(木) 23:59:42.76 ID:+uFeqo8P0.net
なんだかんだ韓国兄さんと対戦したいな
久しぶりに

452 ::2023/09/22(金) 00:03:23.42 ID:B+ZAdSAf0.net
何が兄さんだよ気持ち悪い

453 ::2023/09/22(金) 00:04:41.54 ID:oZDuggUR0.net
開催国を含めて12位以内に入れるならpot1だが
そこに入れないならpot2は24位までだから
アジアカップに力を入れるかは何位を目指すか次第だろう
24位なら多少メンバー落としても余裕だろ

454 ::2023/09/22(金) 00:08:58.40 ID:qsxZZFFS0.net
アジアカップ後で13位だとポット1はほぼ無理だな

455 ::2023/09/22(金) 00:10:08.71 ID:WcFTTw6S0.net
>>453
余裕な訳ないだろ
優勝できなかったら下の順位のペルーとセネガルには100%抜かれる
イラン韓国オーストラリアのどこかがアジアカップ優勝ならここにも抜かれて22位まで落ちる
ユーロ予選を突破しそうな国が31位までに5カ国存在するから全然余裕じゃない

456 ::2023/09/22(金) 00:22:17.67 ID:3X8tzT5G0.net
アメリカメキシコの順位がクソすぎる

457 ::2023/09/22(金) 00:29:10.66 ID:3X8tzT5G0.net
どうでもいいことだが菅原に子供が生まれてたのは知らなかった

458 ::2023/09/22(金) 00:40:18.85 ID:K6Y4J++u0.net
>>445
中田、中村、稲本は最終候補が50人の時代。
今の基準(30人)だとこの3人はノミネートできていない。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:44:26.40 ID:OMBiE2K+0.net
EL遠藤スタメンだな。試合勘杞憂民も安心したことだろう

460 :高島廚:2023/09/22(金) 00:57:08.33 ID:490BXlhA0.net
リバプールは1:45か

てか、リバプールはELなら決勝行かないと話にならんな

ブライトンは歴史から言っても、穴候補にも厳しいところはあるだろうからな
まあ、決勝Tは行ってほしいがな
昨今はプレミア優勢だから、アヤックスやマルセイユも喰えるかもしれないけどな

461 ::2023/09/22(金) 00:58:41.78 ID:GR7+SinZ0.net
ELはリバプールが大本命で今季調子がいいレバークーゼンが対抗かな?
後はCLのFからどこが来るか

462 ::2023/09/22(金) 01:02:47.81 ID:oZDuggUR0.net
トーナメント戦を安定して勝ち上れるのは守備が堅いチームだが
リバプールはそんなに簡単に優勝できるかな
そもそもELにモチベないだろ

463 :高島廚:2023/09/22(金) 01:13:00.39 ID:490BXlhA0.net
>>418
>日本サッカーの裾野の広さを分かって無いのは分かった、アジアでは特別なの

ほんと知ったかぶるような、勘違い無能おっさんって感じのレスだな

わかってないのは、こいつ
この手のレスは、ほんと10年以上前から、知ったかぶったおっさんが
日本のネットは、うじゃうじゃ書いてるわな

「日本のサッカーの成長は早い」
とかな?

俺に言わせれば、現代で日本のこの必死な質で
「20年W杯の成績が上がってない、60年五輪の成績が上がってない」
のは、大学受験だったら3浪くらいのレベルだっての

日本は、何も1990年代からサッカーを始めた国なわけじゃないからな?
1968年には、五輪でメダル獲れるくらいのレベルのサッカーはやってるわけだ

何も無いところから始めた国ならともかく、現代の環境にしては、日本のやってる
ことの割りには、進歩は遅いからな?

これからの世代は、日本韓国やアフリカには厳しくなる
もしかしたら、20年後はそれこそ中国の方がW杯ベスト8に行けてるように
なるかもしれない

サッカーの国の成績、歴史、成長なんて、そんなもんだからな

464 :高島廚:2023/09/22(金) 01:17:55.62 ID:490BXlhA0.net
>>462
>そもそもELにモチベないだろ

んなわけないだろ
優勝しておきたいに決まってるだろ
CLにも出れるようになるしな

リーガやブンデスが、優勝狙えるようなレベルでもないしな
決勝には行かないと、許されないレベルでもあるな

465 ::2023/09/22(金) 01:21:17.94 ID:LpbYn0l90.net
陰謀論とか好きそうだな

466 ::2023/09/22(金) 01:23:27.73 ID:xn6XHivl0.net
エンさんスタメンマジ?

467 ::2023/09/22(金) 01:23:39.46 ID:7/6sXakg0.net
>>463
ほんとお前みたいな爺は分かってないな、ようやくサッカーの裾野が広がった成果が出てきてるの、1人2人のタレントに頼る時代は日本は終わったわけ、頭の中が30年前で止まってんだろ爺さんわ

468 ::2023/09/22(金) 01:23:58.96 ID:9e5snkON0.net
ドイツ戦でもあまり良くなかったし三笘が心配だな
オフのメディア対応で忙しくしすぎだったんじゃ

469 ::2023/09/22(金) 01:24:30.96 ID:2z+gxCNr0.net
北朝鮮が久しぶりの国際試合

アジア大会で台灣に2-0で勝ったけど見た人いる?

470 ::2023/09/22(金) 01:25:52.86 ID:Y1reeUBs0.net
AEKアテネってクソ弱そうだな
ブライトンからしたら雑魚以下の雑魚やろ

471 ::2023/09/22(金) 01:28:57.49 ID:OsQSv1rE0.net
ポッドわけとか関係ない
次からレギュレーションも変わるかもしれないんだからFIFAランキングもアジアカップもどうでもいい
本番で勝ち上がるための課題をこなしながら新戦力を発掘するだけ

472 ::2023/09/22(金) 01:29:43.09 ID:zrNRFumH0.net
遠藤スタメンまじか!クロップ信じてたんだ🤓

473 :高島廚:2023/09/22(金) 01:33:27.61 ID:490BXlhA0.net
遠藤スタメンなんて、驚くことでも何でもないだろ

むしろ、こんなELグループリーグ相手でスタメンなだけで
おまえらは稚拙、単純だな

ま、リバプール遠藤の90分
どんなもんだか楽しみではあるな

474 ::2023/09/22(金) 01:33:37.22 ID:GR7+SinZ0.net
>>462
リーグ戦でCL圏内が危ういと思えばELを本気で取りに来る

475 ::2023/09/22(金) 01:34:29.90 ID:KLDees3Q0.net
遠藤SBだって。左SB問題解決か

476 ::2023/09/22(金) 01:40:08.49 ID:zrNRFumH0.net
>>473
昨夜の冨安ベンチがあったからね…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:41:30.50 ID:w0JxE2o90.net
そいりゃ大事な試合じゃ遠藤アンカーだろうな
この前の幕アリスタとか泣きたいほどひどかったもん
俺が監督ならターンオーバーとか無視して遠藤は全試合アンカーで出場だな

478 ::2023/09/22(金) 01:43:54.62 ID:Zggsd/3c0.net
ここで何言ってもアジアカップは優勝狙うガチ面子だからな
試したい選手数人はいるかもしれないがこのまま順調ならこないだの欧州遠征面子がほぼ選ばれる
とりあえず代表の目標はアジアカップ優勝とFIFAランク24位以内を維持する事だね

479 ::2023/09/22(金) 01:50:14.82 ID:OsQSv1rE0.net
アジアカップなんか優勝とかはどうでもいい
引いた相手を崩すためのチームで作戦だったりゲームプランの作り方、後は新戦力を試すことが出来るならそっちのが優先
優勝しようが1回戦負けだろうが本番には何の影響もなし

480 ::2023/09/22(金) 01:53:54.78 ID:0LQujdsp0.net
リバプールまさか10人で戦ってる?w
背番号3番がちょろちょろしてるだけなんだけど

481 ::2023/09/22(金) 02:06:10.88 ID:3X8tzT5G0.net
遠藤また微妙なのか?

482 ::2023/09/22(金) 02:07:07.04 ID:qsxZZFFS0.net
前線に放り込めば味方がなんとかしてくれんのにな

483 ::2023/09/22(金) 02:08:33.70 ID:0LQujdsp0.net
>>481
信頼されてない
フリーで一瞬遠藤の方見るがスルーして窮屈な方にパスしてる(しかも1人じゃなく全体的に)

484 ::2023/09/22(金) 02:10:58.48 ID:9e5snkON0.net
日本のキャプテンなのに
移籍してから色々大変だな

485 ::2023/09/22(金) 02:12:30.18 ID:0LQujdsp0.net
遠藤動かす気だしポジショニングも悪いというか縦のラインで被ってるから出してはロストされそうで怖いんだと思う
しかもイージーパスですら今日もトラップミスしまくってるしこれじゃ怖くて出せない

486 ::2023/09/22(金) 02:12:34.95 ID:oZDuggUR0.net
このレベルなら遠藤やれてるな

487 ::2023/09/22(金) 02:18:24.10 ID:Y1reeUBs0.net
遠藤あかんか?
せっかくクロップ引き抜きで頑張って欲しかったが
遠藤あかんか・・・残念だわ
サブに落ちて調子落とさないか心配

488 ::2023/09/22(金) 02:20:05.57 ID:3X8tzT5G0.net
AZ菅原の控えっていないのか?
何か毎試合ほぼフルで酷使されてて心配なる

489 ::2023/09/22(金) 02:33:08.75 ID:/0KOO7sQ0.net
最初の15分は幽霊というか地縛霊のような存在で全く試合に入れてなかったがそれ以降は少しずつ遠藤のいいところが
出始めて全体的に見ればそこまで悪くない出来
でもリードされてるから後半交代されられる可能性結構ありそう

490 ::2023/09/22(金) 02:36:24.10 ID:3X8tzT5G0.net
endoで検索したらえぐい酷評の嵐
他も大概下手くそばっかりなのに完全に悪意を感じる

491 ::2023/09/22(金) 02:40:47.69 ID:Y1reeUBs0.net
遠藤信用されてないんか・・・
残念やわ

492 :高島廚:2023/09/22(金) 02:48:00.47 ID:490BXlhA0.net
遠藤は、連携不足だな
ボール回ってこないしな

ビハインドだから、60分前には交代かな

493 ::2023/09/22(金) 02:49:20.70 ID:JtMMqBUn0.net
11人のリバプールに慣れてないから仕方ない

494 :高島廚:2023/09/22(金) 02:53:14.81 ID:490BXlhA0.net
遠藤といい富安といい、これじゃ
攻撃面で評価されねえな

遠藤は、こりゃリバプールでは出番少ないな

495 :高島廚:2023/09/22(金) 03:07:04.80 ID:490BXlhA0.net
やっぱ60分で交代か

勝ちに行くのに、明らかにこの程度の
遠藤では必要ねえからな

サブでは、遠藤はよっぽど慣れないと
攻撃で役にたたねえなこりゃ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 03:12:47.94 ID:OMBiE2K+0.net
遠藤まずパスがこない。プレミアとリーガは異常に差別意識が強い
岡崎南野冨安遠藤…全員パス貰えなかった。三笘と久保も最初全く来なかったけど実力で認めさせてようやく来るようになった

ブンデスやベルギーは最初からある程度パス来るんだけどな…。ほんとしょうもないリーグやわ

497 ::2023/09/22(金) 03:12:54.48 ID:9e5snkON0.net
慣れないとっていうかやっぱりプレミアのレベルじゃないってことかもな
厳しいけど

498 ::2023/09/22(金) 03:18:21.08 ID:jbANdYEK0.net
クラブで通用しないのは仕方ないにしても代表戦にも悪影響出そうだから遠藤抜きパターンを作っておきたい

499 ::2023/09/22(金) 03:18:30.37 ID:da0SxlQb0.net
守田は鉄板だけど遠藤だけはキャプテンだからって考えた方がいいと思うわ
ボランチの一角スタメン

500 ::2023/09/22(金) 03:21:40.00 ID:9e5snkON0.net
守田と誰組ます?

501 ::2023/09/22(金) 03:27:49.98 ID:7R4HgoMG0.net
守田と同じ大学出身の彼が合いそう

502 :高島廚:2023/09/22(金) 03:28:52.19 ID:490BXlhA0.net
まあ、なんでか?というと、
「日本は、ちまちまパスサッカーは身につきすぎ」
2010〜2020でな?

これじゃ、プレミアで歴代の日本のDMFは
一人もリバプールやらでは話にならんぞ?
ソンフンミンやパクチソンにDMFやらした方がマシなくらいだ

吉田だって、サウサンプトンではたいしたDFでもなかったしな

日本は、もっとダイナミックな動きと、個の反応を磨く
育成してこないとな

503 ::2023/09/22(金) 03:28:50.56 ID:+qMGVJ/y0.net
そこに田中がおるじゃろ

504 ::2023/09/22(金) 03:31:44.38 ID:jbANdYEK0.net
しかし鎌田遠藤とセンターラインのレギュラーが不調気味だと不安になるな

505 :高島廚:2023/09/22(金) 03:35:59.10 ID:490BXlhA0.net
サラーにしても、南野とはやはり今でも
だいぶ差があるな
古橋や上田ともな

2023でこれだと、アフリカはまだサラーのようなのが
出てきても、日本はこれから先は、もう出てこないだろ

今の時点までで、もっと近づく個のレベルになってないとな

506 ::2023/09/22(金) 03:43:43.32 ID:0LQujdsp0.net
endoで検索すると批判祭りなのにその批判してる現地のリバポファンの過去ポスト見たらtake kubo欲しいとか言ってて笑ったわ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200