2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part378

1 ::2023/09/20(水) 19:38:33.52 ID:kd7pmxtm0.net
前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1695040862

515 ::2023/09/22(金) 04:31:51.05 ID:Y1reeUBs0.net
良い感じで足踏まれたら勝てるゲームやんw

516 ::2023/09/22(金) 04:52:47.12 ID:a5wEF1i90.net
三笘、抜けるけど抜いた後に何も起きないな
ルックアップ出来てないから?

517 ::2023/09/22(金) 04:55:32.90 ID:09ype6bi0.net
>>514
4321は今のサッカートレンドから外れる戦術だし、メリットよりデメリットの方が遥かに多いからやる価値ないのよね

トップとトップ下3人にワールドクラス用意した上で、中盤にもワールドクラスが必要
その上、サイドにプレスかけにくいって言うデメリットまである

518 ::2023/09/22(金) 04:56:55.73 ID:hFuEIAot0.net
冨安ですらスタメンで出れないプレミアという世界最高のリーグのビッグクラブに行って良くないだけでここまで叩かれるとはすごいな
まあよほど衰えん限り森保監督にとっては不動だろうからここのアホ共が騒いでも全く関係ないけどな

519 ::2023/09/22(金) 04:57:29.35 ID:Y1reeUBs0.net
負けてるし
三苫は調子良いから最後まで
残りそうだな

520 ::2023/09/22(金) 04:59:26.76 ID:Y1reeUBs0.net
W杯4年後なんだから
不動なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
クラブで全く出場できてない選手は
流石に入れ替えるべ

521 ::2023/09/22(金) 05:17:54.51 ID:0LQujdsp0.net
三笘マジで酷いな

522 ::2023/09/22(金) 05:26:41.69 ID:Y1reeUBs0.net
2回目のPKは妥当やな

523 ::2023/09/22(金) 05:54:31.02 ID:yfB1YK8P0.net
三笘の序列が下がりそうだな
仕方ない

524 ::2023/09/22(金) 05:57:40.79 ID:yfB1YK8P0.net
プレミアの日本人全滅だな
どいつもこいつもベンチが定位置

練習試合の強さで勘違いしてる森保と同じだね
これじゃザック時代と同じだよ
どうせ本番じゃ自分たちのサッカーなんてできなくなるしw

525 ::2023/09/22(金) 06:00:44.76 ID:hQ+N+xSf0.net
アジアカップ後クラブに戻ったら、ファティにポジションを奪われてベンチの三笘とか見たくないぞ😡

526 ::2023/09/22(金) 06:02:36.12 ID:0W4YV1YT0.net
三笘ドリブル引っ掛かりすぎ
成功数マンU戦0/5、今日2/7はあかん

527 ::2023/09/22(金) 06:04:48.36 ID:oZDuggUR0.net
日本代表も油断したらこうなる

528 ::2023/09/22(金) 06:04:53.53 ID:Y1reeUBs0.net
今起きてちゃんと試合見てない奴が
三苫がどんなプレーして何が悪いか言えるのか?

三苫が出てる所張り付いて見てたけど
サイドからぶち抜いて決定的なクロス2回ぐらい上げただろ
三苫はしっかり仕事してたよ

ニワカじゃ無いんだからさ〜〜〜www
プレイの内容で語れ。

どうせ90分見て無いだろ

529 ::2023/09/22(金) 06:06:32.66 ID:jbANdYEK0.net
ここから久保も過密日程で大変になるだろうしいろいろと心配だな

530 ::2023/09/22(金) 06:08:02.45 ID:0LQujdsp0.net
直近3試合のsofa評価

久保 
8.8 グラナダ戦
8.0 レアルマドリー戦
7.7 インテル戦

三笘
6.7 ニューカッスル戦
5.9 マンU戦
6.1 アテネ戦

531 ::2023/09/22(金) 06:09:17.28 ID:Zggsd/3c0.net
欧州遠征後全体的に日本人が酷い事になってる

532 ::2023/09/22(金) 06:24:47.13 ID:7R4HgoMG0.net
なぜ遠藤にアンカーをやらせるのだ

533 ::2023/09/22(金) 06:27:14.69 ID:a5wEF1i90.net
>>528
どこが決定的なんだよw
味方の動きが全く見えてない適当お祈りクロスが決定的なのか?

534 ::2023/09/22(金) 06:28:29.50 ID:cyXxUpuB0.net
やっぱ森保が凄いだけで選手は雑魚ばっか。勘違いするなよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 06:30:19.81 ID:KjAeewX00.net
見てないが遠藤は散々だったのか
残念だ
当分はベンチか

「ひどいパスに力不足」遠藤航、EL先発デビューも現地メディアは厳しい評価…精細欠きチーム最低点に「難しい夜だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f72558adeaf5c287586e64534b61d61f1a9eb8

「ボールを与えてしまうことが多すぎ。大変な夜だった」ELデビューの遠藤航に現地メディアは“最低評価”「途方に暮れているように見えた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68fe99777a8d86d880b172fad0e79314e594b57

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 06:31:58.04 ID:u/wL2ZGs0.net
>やっぱ森保が凄いだけで選手は雑魚ばっか

サッカー見る能力0のザコは棺桶から出て来たらダメだぞww NGID:cyXxUpuB0

537 ::2023/09/22(金) 06:34:54.63 ID:70VEv+dD0.net
>>533
決定的なロストで逆起点

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 06:39:29.27 ID:rtL4HF2/0.net
まあ三笘は今日悪くてもプレミアで最後まで使われてデゼルビの信頼も厚いからなw
全く気にする必要ないよ

問題は遠藤と鎌田か
2人とも遠藤はポジショニング、鎌田は突破力の欠点が如実に出るチームにいるからな試練だね
ただここの壁を乗り越えれば日本代表には相当のプラスになるけどね

539 ::2023/09/22(金) 06:42:21.13 ID:/xjS9nHG0.net
CLELでゴール決めて話題の中心になるような日本選手はいない
代表戦で他の国より士気が高く献身的なだけな気がするな

540 ::2023/09/22(金) 06:50:29.85 ID:3X8tzT5G0.net
三笘も駄目だったみたいだな
これコンディションアジアカップまでに良くなるんか

541 ::2023/09/22(金) 06:53:42.05 ID:/Z9DNKhh0.net
三笘ひどすぎたな

542 ::2023/09/22(金) 06:58:02.08 ID:hYrlMprg0.net
CL
久保7.8
旗手6.8 前田6.8 鎌田6.7 冨安6.6 古橋6.4
EL
堂安6.8 遠藤6.6 守田6.6 三笘6.1

日本しょぼすぎない?

543 ::2023/09/22(金) 06:58:30.30 ID:hIiLrA5a0.net
フォーメーションそのものがゴミだったので三笘だけが悪いとは思えんなあ
エストピニャンだって困ってたし
バルサ産駒の故障品なんていらないのに拾ってくるから悪い。あいつのために変なフォメだった。

久保三笘遠藤と対照的な堂安。 こういうのが日本代表の序列に競争心を産んで良い。
守田はもっと威張らないと生意気な久保の小僧に舐められるぞ。

堂安律がPK獲得&勝ち越し弾演出! フライブルク、オリンピアコスを下しEL白星
「フライブルクはオリンピアコスに2度追い付かれながら、86分に堂安の蹴った左CKからフィリップが勝ち越しゴールを記録。
アウェイ開催のEL初戦を制しました」

544 ::2023/09/22(金) 07:15:59.32 ID:MVhQ7A+c0.net
なぜ久保と三笘遠藤が同じ扱いなんだ?w

545 ::2023/09/22(金) 07:38:57.81 ID:BSfMDHP30.net
三笘どうしちゃったんだろな
ドイツ戦も三笘個人としてはあんまりだなーと思ってたがどんどん酷くなってる

546 ::2023/09/22(金) 07:40:22.89 ID:c5Dskdjs0.net
今の久保を低く評価するのは日本人だ
海外では日本人プレーヤーとして一番有名で一番評価されてる
実際にどんな強豪にも通用しそうなのは久保だけ

三苫は左隅のスペシャリストで、そこを離れると凡庸な選手

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:49:36.58 ID:53uOlGsx0.net
>>542
森保が名将なだけなんだなあ

548 ::2023/09/22(金) 07:52:38.39 ID:6eZTh2/R0.net
やっぱ日本人監督が一番日本人選手の事分かってるんかな?

549 ::2023/09/22(金) 07:54:42.33 ID:/xjS9nHG0.net
リバプールの遠藤や南野って場違いの素人が混ざってる感がすごい
基本的な動きや技術やセオリーをまず知らない、習ってないっていうか
これに関しては20年前に日本人が海外の選手に混ざった時に感じた不格好さと似てる

550 ::2023/09/22(金) 07:56:15.96 ID:P9/9cUHV0.net
途中で寝落ちしてフルではないが三笘は良くなかったな
特別酷いってんでもないけどなんかな

551 ::2023/09/22(金) 08:01:16.76 ID:P9/9cUHV0.net
>>535
遠藤は観たが確かに酷かった
他の人も書いてるがポジショニングとパスかなー
遠藤引っ込んでからチームが躍動して勝つが続いてるのも印象悪いよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:05:07.23 ID:vqtxRN6y0.net
遠藤の問題はポジショニングだとずっと言われて来ていて
日本代表でも鎌田が前半ボランチでボールがスムーズに回っていたのに遠藤に交代した途端にボールが回らなくなったのが最近でもあったよな

遠藤のポジショニングの問題は早急に直さないといけない問題なのだがリバプールに行っても劇的には変えられなかったか
時間が掛かりそうだな

ただ遠藤はポジショニングの問題が解決すればかなり日本代表にとってもプラスだからな
遠藤はクロップについてなんとかポジショニング修正頑張って欲しい

553 ::2023/09/22(金) 08:11:38.84 ID:da0SxlQb0.net
なんか三笘が全くライバルのいない左サイド当然のごとくスタメンみたいな風潮だったが
ここまで不調続きだと右利きの伊東を左サイドにもっていった方がいいだろ
基本伊東はどこでもできるし

そもそも三笘をベンチに!って発想がなさすぎたよ

554 ::2023/09/22(金) 08:16:27.72 ID:3X8tzT5G0.net
親善試合系は三笘抜きでやれよ
アジアカップまでにどうにか戻してもらうしかないわ

555 :高島廚:2023/09/22(金) 08:32:36.03 ID:490BXlhA0.net
ブライトンは、ギリシャのELレベルに負けるようでは
アヤックス、マルセイユには厳しいな
落としてはいけない相手なのにな

まあ、所詮は「勢いクラブ」とわかったな
ウェストハムの方が経験は上だ

逆に、同じギリシャクラブ相手でも、
フライブルクは金星だな
ウェストハムとオリンピアコスの勝ち抜け予想が多い組だが、
フライブルクが勝ち抜けられる可能性も高くなったな
堂安も、フランクフルトのように頑張らないとな

今回のブンデスクラブは厳しいだろうと思ってたが、
フライブルクといいレバークーゼンといい、伊達ではないな

556 ::2023/09/22(金) 08:35:07.49 ID:P9/9cUHV0.net
素人意見だけど三笘の不調は疲れかケガとはいかないまでも身体の故障じゃないの?
痛がってた新城戦からおかしいよね

557 ::2023/09/22(金) 08:40:53.90 ID:BSfMDHP30.net
森保は今の三笘ならちゃんと使わないんじゃないか
デゼルビよりは公平に見れてそう

558 :高島廚:2023/09/22(金) 08:44:13.15 ID:490BXlhA0.net
>リバプールの遠藤や南野って場違いの素人が混ざってる感がすごい
>20年前に日本人が海外の選手に混ざった時に感じた不格好さと似てる

だから言ってるだろ
「稲本、宮市のプレミア入団の頃から、上位クラブ加入してもそれほど大差ない」


まず、日本代表と強豪のサッカーの仕方では
「質が違いすぎる」

「流れの乗り方」「個を活かす局面」
まるで違うわけ

遠藤や南野だけではない
ラッツィオの鎌田、ミランの本田、エスパニョールの中村俊輔
やら他、日本選手の多くに言えること

まだCLで目ぼしい活躍する日本選手は一人も
出てきてないと書いてるとおり、中田英寿の頃から
変わってないってことよ

559 ::2023/09/22(金) 08:49:07.98 ID:hYrlMprg0.net
三笘 アテネ戦のスタッツ

採点6.1
ゴール期待値0.13
アシスト期待値0.05
タッチ数35
シュート0
ボールロスト15
ドリブル成功29%
デュエル33%
地上戦33%
空中戦0%

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 09:02:19.10 ID:e2LrcV/00.net
航もプレミア初戦は散々か

まあ一人で打開できるタイプじゃなく
周りを活かして連携して生きるタイプだし

信頼されてパスが回らないと
持ち味でないよな

まずデュエルで勝ってボールを失わず
いいところへパス出して、を積み上げて
信頼を得るところからだな

頑張れ航!パパ頑張れ

561 ::2023/09/22(金) 09:10:16.55 ID:1UtdQZQ50.net
ギリシャのクラブ相手に通用しないとかダメだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 09:10:57.36 ID:xjSV7ul30.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人等など紹介して、プラス¥4000×人数をゲット可能!
https://i.imgur.com/v0bKVZY.jpg

563 ::2023/09/22(金) 09:12:22.50 ID:vyVnn9uf0.net
>>554
まあ所属クラブで試合出てない相馬とかでいいかもなあ

564 ::2023/09/22(金) 09:16:55.42 ID:3k7oPEXe0.net
相馬大好きさんか

565 ::2023/09/22(金) 09:24:14.96 ID:Jxcoxsck0.net
なんだ結局相馬推しだったんか

566 ::2023/09/22(金) 09:26:20.81 ID:N3kHjQG/0.net
遠藤の代わりに誰か出てこないと悲惨なことになりそうだね

567 ::2023/09/22(金) 09:28:16.74 ID:1UtdQZQ50.net
堂安と守田はちゃんとできててえらい

568 ::2023/09/22(金) 09:33:00.35 ID:OGF3F4Ol0.net
薄々気付いていたけど三笘やっぱ駄目だろ
左伊東でよくないか

569 ::2023/09/22(金) 09:33:05.81 ID:09ype6bi0.net
ボランチはなんだかんだ誰かしらは生まれる

日本は中盤が一番層が厚いし、そんな心配しなくても良い

ヤットの後柴崎が出てきたり、長谷部の後遠藤、守田、予選の時に田中が湧いてきたし

他のポジションの方が生まれてこないからそっちの方がやばいかな

570 ::2023/09/22(金) 09:34:29.52 ID:3/Yfcxoh0.net
>>563
相馬はもう勘弁してくれ
W杯でも戦犯だったろ

571 ::2023/09/22(金) 09:36:43.67 ID:1UtdQZQ50.net
日本の左サイト
WGもSBも適任がいない
伊藤はCBの選手(4番手)

572 ::2023/09/22(金) 09:45:56.61 ID:REfjIx1D0.net
>>569
誰かしら生まれるなんてこと言ったらだいたいどこのポジションでも誰かしらいるわな

573 ::2023/09/22(金) 09:47:45.50 ID:5NZYJ1540.net
試練のときだな三笘
乗り越えるの時間かかるぞ
だからもっと早い段階で欧州いかなきゃダメなんだよ
大卒は欧州で一流になるには時間が無さすぎる

574 ::2023/09/22(金) 09:51:35.52 ID:hYrlMprg0.net
今の三笘の試練って久保は経験しててもう乗り越えてる?それともこれからこの試練が来る?どっち?

575 ::2023/09/22(金) 09:52:40.92 ID:oZDuggUR0.net
相手は結構ブライトンを研究して対策してきていたよ
ここまで徹底的に策を練ってきた対戦相手は初めてだった

だから選手がどうこう言う前にチームとして全然ダメだったよ
デゼルビは内容は良かった的なコメントを出したらしいから
どこまで気づいてるか知らんけど

ロングボールのサイドチェンジを逆サイドのフリーの選手に何本も通されていた
今までの対戦相手でサイドチェンジを多用する相手はいなかったが結構効いていたように思う
この試合を見たらブライトンの弱点として研究されるかもしれない

ブライトンにしては珍しくプレスがダメだった
誰も捕まえてない相手がフリーでいるのに前からプレスに行って簡単に交わされてた
人数が足りてないのにキーパーまでプレスに行って無駄走りになっていた
普段のブライトンはプレスが上手いからこうなるのは意外だった
おそらくアテネの作戦でブライトンに捕まえられないように選手を配置し画面に映らないところも含めて色々やっていたはず

ブライトンのビルドアップでは若干マンツー気味に付かれてパスの出しどころを潰された
ここまでマンツー感を出してきた相手も初めてだった
それでも、いつものブライトンなら裏抜けするアタッカーにロングボールを蹴ってチャンスを作ることもあるが、この試合では時折裏抜けに走るアタッカーがいてもそこにボールは出なかった
ダンクがいたらどうだったかは気になるところ

バックラインの裏にハイボールを蹴りこまれてフィジカル勝負に持ち込まれていた
スペースが広いから仕方ないところはあるがブライトンはこの対応が不安定だが
最終的にはミスマッチを作られてしまった

576 :高島廚:2023/09/22(金) 09:59:30.72 ID:490BXlhA0.net
>ヤット柴崎長谷部遠藤守田

誰一人、リバプールでレギュラーでやれるレベルでない

W杯ベスト8なら、韓国オーストラリアのような
欧州国で固めてるわけでない国でも、行けてるわけ

何回も言うが、これだけ欧州でやってて20年、代表成績も
欧州での個人成績も上がってない日本は、情けないからな?

「今日のサラーのようなゴールできるとしたら久保でしょ」

日本の見てるやつはこんなこと書いてるが、それなら今季のCLで
やってみろってのな?
「それもそうだね」
と、おまえらは言わないといけないわけ

ソシエダがインテル戦を勝つと勝たないでは大違いなわけ
シルバがいれば勝ててたかもしれないわな?
この流れでは、リーグ戦からもザルツブルク、
ベンフィカ相手にも苦戦の流れになりそうではあるな

日本選手がCL活躍どころとっすれば、今季の久保なわけだ

577 ::2023/09/22(金) 10:04:30.11 ID:25jjwXHN0.net
久保も三笘も疲労溜まってるから一回まるこど休んだほうがいい
この後も過密日程だし壊れてシウのだけは避けたい

578 :高島廚:2023/09/22(金) 10:06:03.48 ID:490BXlhA0.net
W杯ベスト16な

「遠藤はデュエルの強さならブンデス1位!」
「久保はサラー、サネに続く5番手右ウィング評価」

日本は、バカみたいにホルホル記事ばかり流す、
鵜呑みにするような視聴レベルばかりだが、
選手を世界レベルから正しく判断できるサッカー見る目が
2023年でも全然ないわけ

日本は歴代、ボランチならいる?
誰ひとり世界レベルから遠いだろ
今日の遠藤は、そう言えるレベルだぞ

579 ::2023/09/22(金) 10:13:32.48 ID:09ype6bi0.net
>>572
言葉足らずだったな

FW、SB、GKと比べてって話
まあ。強豪国はどのポジションも湧いてくるからこそ、強豪たる所以なんだろうけど

580 ::2023/09/22(金) 10:13:54.22 ID:rumW76XE0.net
お前の世界的が何をさすのかは分からんが、それらトップクラスは
十分ワールドクラスだろ
常に世界のベストイレブンに選ばれるような奴はいないし、メッシや
クリロナクラスでも不調期はあった

581 ::2023/09/22(金) 10:19:34.20 ID:pzswZd9h0.net
>>580
今の日本にワールドクラスはいないでしょ
冨安と久保が将来的に到達できる可能性は見せているけど
三笘にも可能性があり期待してたが今の感じだとかなり厳しい

582 ::2023/09/22(金) 10:25:39.64 ID:Ra03/axj0.net
久保三笘遠藤古橋も欧州の大会だときついねえ

そう考えると3試合連続ゴールの鎌田はすごいな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:27:12.11 ID:OMBiE2K+0.net
>>574
どっちもかな。久保もタイトにガツガツ来られる守備されると消される時間帯は多い。インテル戦の前半とかマドリー戦の終盤とか
でも久保の場合はプレーエリアが広いから、もし90分それを相手がやってくるなら、下がったり逆サイドまで顔を出したりで関与できることは多いだろう

>>575
xGでは相手の2倍で完勝内容だから悲観するほどではない。ウエストハム戦に比べたら全然良かった

584 ::2023/09/22(金) 10:37:29.38 ID:1UtdQZQ50.net
消えてる中でもキーパス4ビッグチャンス2
だし三笘もこれができると不調とは言われなくなる

585 ::2023/09/22(金) 10:40:59.28 ID:y09CYg+O0.net
三笘やっぱり駄目だったのか 最近おかしいもんな

586 ::2023/09/22(金) 10:42:36.26 ID:cuzoHukY0.net
>>582
その人ラツィオで戦犯だよね

587 ::2023/09/22(金) 10:42:36.49 ID:e/DFyo0M0.net
三苫より2部ベンチの田中とか心配してやれよw
一部レギュラー勝ち取ってる選手は好不調の波くらいあるだろ
レギュラーはずされてから注目してやって
遠藤も試合出てほしいし

588 ::2023/09/22(金) 10:46:17.73 ID:dvB90DuV0.net
三笘確変終了か
元々たいした選手でもないしこんなもんだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:51:27.14 ID:53uOlGsx0.net
>>581
森保が代表で選手を使いこなすのがうますぎて過剰に期待を抱かせてるのかもしれないな

590 :RKU:2023/09/22(金) 10:54:40.64 ID:0K1fK78k0.net
守田英正に続け!流通経済大学サッカー部出身の「最強ベストイレブン」はこれ

https://qoly.jp/2023/02/16/e4gljum4-oks-1

591 ::2023/09/22(金) 10:57:26.84 ID:rumW76XE0.net
モリポオタはいい加減反省しろよ
「久保の弱点を見抜いて使わない俺偉い」の為に踏ん張るアホの
オタなんて杯表にとっても害毒

592 ::2023/09/22(金) 10:58:01.30 ID:cswBiE7t0.net
キーパスはセットプレイのアシスト未遂だから試合の中ではなんもしてないっちゃしてない


その中で中心的な役割を担っているのが三笘。第2節ウォルヴァーハンプトン戦ではドリブルから衝撃のゴールを挙げるなど、2試合で1ゴール2アシストを記録。それ以外にもチャンスクリエイト(9)、アシスト期待値(1.28)でリーグトップ、ボックス進入数(7)、シュートクリエイトアクション(14)などでリーグ2位の数字を残している。

593 ::2023/09/22(金) 11:01:43.44 ID:YW9u342O0.net
松木が一般人女性と入籍して身固めしたから来夏には海外移籍するかな
これ以上東京にいても向上意識の低い中堅に引っ張られて伸び悩むだろうから早めにオランダやベルギーに行った方がいい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:02:04.27 ID:+jqOPGHf0.net
>>562
驚くほどハイペースで増えてる

595 ::2023/09/22(金) 11:03:16.09 ID:1UtdQZQ50.net
久保は2.3年目苦しんだし
三笘も今年は苦戦しそうだな
苦戦してても代表で使うのが森保だから代表は問題ないだろうけど
ただ年齢的に苦しんでるだけど時間はないということだけが気にかかるわ

596 ::2023/09/22(金) 11:05:04.75 ID:Ra03/axj0.net
松木の代理人だとルートは岡崎橋岡鎌田のシントトロイデンか柴崎と同じスペインかな
相馬と同じだからポルトガルの無名クラブもありうる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:05:27.17 ID:53uOlGsx0.net
>>591
久保くんのタスク減らしてチームに負担がいってるせいで90分持たないサッカーなのはいいのかよ
久保くん先発して稼いだ勝ち点いくちゅなの

598 ::2023/09/22(金) 11:06:20.56 ID:REfjIx1D0.net
>>579
FW、SB、GKと比べてとわかった上で似たようなもんと言ってんだよ
昔から日本が人材過剰と言われるのはボランチじゃなく2列目だろ
ボランチはFW、SB、GKと比べてもそこまでじゃない

599 ::2023/09/22(金) 11:07:44.21 ID:Ra03/axj0.net
久保に限った話じゃないが小柄のテクニシャンはその存在自体がチームに負荷かけてるよね
チームが誰か1人退場になったとき代わりに下がるのはその選手になるのがサッカーの鉄則

600 ::2023/09/22(金) 11:07:51.43 ID:ahN8kbe60.net
>>555
オリンピアコスは昨年もフライブルクと同組で1勝も出来ず最下位だったぞ。

601 ::2023/09/22(金) 11:08:10.13 ID:OSyNxVXa0.net
いつもの久保アンは死んだ?
お気に入りの遠藤三笘がゴミなんだがどーすんの

602 ::2023/09/22(金) 11:09:40.01 ID:OSyNxVXa0.net
>>599
退場自体が1シーズンに一回あるかないか程度のもんなんだが、そんなの気にしてどーすんの

603 ::2023/09/22(金) 11:10:17.37 ID:REfjIx1D0.net
>>589
単に今は好調不調のサイクルが好調ターンというだけだろ
いつか必ず不調ターンは来る
W杯前のような過度な森保叩きはどうかと思うが別にそこまで持ち上げるほどのことでもない

604 ::2023/09/22(金) 11:10:35.01 ID:m0evOXLu0.net
完全に三笘の確変は終了したな
対策されたら結果出せなくなった
対策されても結果出してる久保がエースだわ

605 ::2023/09/22(金) 11:12:25.45 ID:EpTexC+00.net
>>602
>>597が言ってるのは普段の話だろ
退場した場合は真っ先に切られるってだけで

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:14:08.00 ID:53uOlGsx0.net
>>603
サッカーはロースコアのスポーツだからいくら好調だからって4試合連続4得点以上取ることってなかなかないよ
しかもドイツのような格上含めて

607 ::2023/09/22(金) 11:14:18.90 ID:OSyNxVXa0.net
>>605
誰そいつ
俺は>>597に安価飛ばしてないんだが

608 ::2023/09/22(金) 11:15:52.64 ID:Y0K9fCAH0.net
>>563
相馬きゅんはポルトガルで試合に出られるようになってから出直してくれ

609 ::2023/09/22(金) 11:16:29.32 ID:m0evOXLu0.net
遠藤は完全に行くチーム間違えた
2ボランチ採用してるチーム行くか残留で良かったのよ
アンカーだと守備もパスもドリブルも必要だから
元から無理だったのよね
もうチマ、松木に代えてもいいと思うわ

610 :高島廚:2023/09/22(金) 11:16:48.85 ID:490BXlhA0.net
今日の、アテネやLASKの先制点

日本の選手が、あのレベルのゴールやれるか?

日本の選手が、あれをやったら日本はおまえらから
メディアまで「ホルホル」しまくるだろ?

代表でもない選手が、久保や富安でもやれないような
ゴールをやってるわけ
サラーと久保を比べるとか、おこがましいからな?

ドイツ戦やトルコ戦の後は、日本メディアは
「ホルホル記事」
を書きまくってるが、今節のCLやELの後はそうでもない
いまだ日本は「躁鬱性」なわけ
これは10年以上、進歩してないわけ

久保のレアル戦の得点にならなかったシュートやクロースの股抜きで
「ホルホルしてる」
2018〜2023まで、ほんとバカのひとつ覚えに進歩がない

今日のこのスレのレスも、サッカー見る目からは日本は斜め上を行きまくってるからな

611 ::2023/09/22(金) 11:17:49.67 ID:OSyNxVXa0.net
松木はあんまり推してはないが一度代表に呼ぶのはアリだな
まあアジアカップ終わってからだが

612 ::2023/09/22(金) 11:18:09.29 ID:OSyNxVXa0.net
>>610
レヴェルの低いレス

613 ::2023/09/22(金) 11:18:23.33 ID:pzswZd9h0.net
>>609
キャリアの終盤にあんなサプライズオファーあったら断れないよ

614 ::2023/09/22(金) 11:18:33.69 ID:2dBWuv1U0.net
国語力なさすぎなやつがいて草

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200