2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part389

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 20:56:34.74 ID:L3CmxfOy0.net
前スレ↓↓↓
森保ジャパン part388
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/eleven/1697328953/

2 ::2023/10/16(月) 21:03:08.93 ID:LukQkPJe0.net
1乙

3 :i:2023/10/16(月) 21:05:43.91 ID:YlWkjOyr0.net
おつ

4 ::2023/10/16(月) 21:05:55.72 ID:X5+0YeRM0.net
>>1
カナダ戦 田中碧

シュート数 5

デュエル0
インターセプト0
タックル0
ドリブル0
クロス0
キーパス0

5 ::2023/10/16(月) 21:08:44.95 ID:0MDUaaNe0.net
明日のチケットの売れ行きどうなん?

6 :a:2023/10/16(月) 21:09:23.59 ID:BLDFKMp50.net
>中村敬斗や久保建英はウイングで自分の形を持ってるか?
じゃあトップ下ならなにか持ってるのだろうか?
そんな乱暴なこと言い出したら誰も候補は存在しないし誰も通用しないみたいな禅問答にしかならない
何で彼らにそこまで悲観する必要あるのか理解に苦しむ

7 ::2023/10/16(月) 21:10:24.17 ID:1XIk0M2D0.net
>おっそいからレベルの高いディフェンダーなら当たってしまう

それを克服しようとリーグアンで試行錯誤してるのに成長中の選手にポジション変えろとか若手選手の芽をつんでしまうアホだな


いいえ。アホではないです
元々の身体の持つ身体能力の低さでそうなってるから努力とか無駄なんですよ
久保のカットインはとにかく速い
中村のカットインは遅い。これは練習したからどうのではない
トップ下で自由にやって、その中でシュートの上手さを見せる方が合ってる
彼はリーグアンでも中に入らないと良さが出てないからな。ワイドの選手ではない。最初からトップ下をやらせるべき

8 ::2023/10/16(月) 21:12:02.99 ID:0MDUaaNe0.net
トップ下は後に松木とか入ってくるだろうからなあ
中村はサイドでええぞ

9 ::2023/10/16(月) 21:13:12.55 ID:LGfCpOG80.net
まだJの奴らはさっさと日本でろ

10 ::2023/10/16(月) 21:13:43.03 ID:1XIk0M2D0.net
トップ下は鎌田中村
左は三笘とオランダの斎藤に期待だ
もしくは鈴木唯人も良い
結局ワイドアタッカーはスピード有りき
ここを中に絞るやり方は身体能力に欠ける昔の日本代表に退化してしまう
カットイン、縦からのクロスの質。これがワイドアタッカーは重要
中村はゴール以外はワイドアタッカーてしては物足りない

11 ::2023/10/16(月) 21:13:48.72 ID:4SG12spZ0.net
>>6
中村敬斗はシュートは上手いんだからWGよりよりゴールに近いトップ下で使った方が効果的じゃないか?
別に悲観して言っているのではなくより活きると思って言っているんだが

12 ::2023/10/16(月) 21:16:49.98 ID:1HU2lb0v0.net
そもそも中村なんて三苫の控えやろ。
別に真ん中やらせても鎌田や久保、南野あたりに比べて特に優れてるわけでもないからクラブでもやってる左やらせとけばいいんじゃね

13 :Z:2023/10/16(月) 21:17:50.86 ID:kQxhLAYC0.net
>ワイドの選手ではない。最初からトップ下をやらせるべき

プロの歴代監督が左サイドでずっとやらせてるのにど素人がほんとにアホだな
それになんで中村に固執するんだ?
トップ下というのは鈴木唯人みたいな視野の広い選手がやるポジションだぞ
左サイドには奥抜も斎藤光もひかえてるし中村ケイトがダメなら他の選手を起用すればいいだけ
中村がどこまで成長できるか我々はそれを見守るのみ

14 :a:2023/10/16(月) 21:18:23.56 ID:BLDFKMp50.net
>>11
でもクラブでもやってないでしょ?
結果出して評価されてるのもウイングだよね

15 ::2023/10/16(月) 21:18:28.53 ID:URu2MRfF0.net
正直トップ下が軒並みポンコツばかりだからね

16 ::2023/10/16(月) 21:18:31.24 ID:CMtybhqO0.net
三笘がバルサ行ったら是非とも2+8の背番号を付けてもらいたい。

17 ::2023/10/16(月) 21:18:59.55 ID:tN9lKN3C0.net
田中碧コラム 読売新聞
[サムライ碧(ブルー)]いつかはプレミアで…サッカー日本代表MF 田中碧 23
2022/08/02

「昔から好きな選手はスペイン代表のブスケツです。
目立たないですが、彼がいるかいないかでゲームが大きく変わります。
ただ、あんな黒子になりたいとも思いません。
結局僕もサッカー選手なんで、目立ちたいし、点も取りたい」

18 ::2023/10/16(月) 21:19:39.29 ID:++abRX330.net
清々しいまでのゴール乞食ムーヴだがシュート精度えげつないからなあ中村
ヘタクソなりにプレスも頑張るし南野を蹴落としそう

19 ::2023/10/16(月) 21:19:42.20 ID:C3Vaua+30.net
渡辺剛は何が駄目で呼ばれないんだ?
町田より良さそうに見えるが

20 ::2023/10/16(月) 21:21:03.53 ID:4SG12spZ0.net
>>14
クラブでやってないポジションは代表だとダメとか言い出したら冨安なんかどうするんだよ

21 ::2023/10/16(月) 21:21:56.19 ID:oLgjhC7x0.net
久保菅原ケイトこの辺同世代だろ、年齢バランスも今の代表は良いと思うわ

22 ::2023/10/16(月) 21:23:04.84 ID:paE553he0.net
>>17
ブスケツをあんな扱いとか田中は性格悪いな

23 ::2023/10/16(月) 21:23:07.42 ID:1HU2lb0v0.net
でもここで何言おうが現状ポイチがやらせないんだから意味なくね

24 ::2023/10/16(月) 21:23:31.08 ID:fNCDIn370.net
2023/3月・6月・9月・10月の90分当たりの得点関与率

中村  4G0A(4)152分 2.37
久保  1G4A(5)221分 2.04
田中  3G0A(3)194分 1.39
伊東  3G3A(6)399分 1.24
相馬  0G1A(1)074分 1.22
西村  1G0A(1)075分 1.20
前田  1G0A(1)090分 1.00
三笘  2G2A(4)362分 0.99
上田  2G0A(2)197分 0.91
浅野  1G1A(2)202分 0.89
伊藤敦 1G0A(1)106分 0.85
堂安  1G1A(2)232分 0.78
毎熊  0G1A(1)135分 0.67
古橋  1G0A(1)194分 0.46
鎌田  0G1A(1)248分 0.36
守田  0G1A(1)347分 0.26
谷口  1G0A(1)347分 0.26
菅原  0G1A(1)369分 0.24
遠藤  0G1A(1)394分 0.23
伊藤洋 1G0A(1)450分 0.20
旗手  0G0A(0)164分 -
南野  0G0A(0)083分 -

25 ::2023/10/16(月) 21:23:45.55 ID:uUjRga3h0.net
チュニジア戦楽しみだな
1年前0-3相手に何処までやれるのか今の代表の力具合が分かる試合になるかもしれないね

26 ::2023/10/16(月) 21:24:13.01 ID:0MDUaaNe0.net
>>19
左利きの選手が欲しいのかもしれん
渡辺はアジアカップ以降谷口下ろして呼びそうではある

27 ::2023/10/16(月) 21:25:01.03 ID:1XIk0M2D0.net
>>13
左サイドに見込みはないと見てると言うことですよ
彼みたいな遅いタイプがワイドに居るとワクワクしたサッカーにはならないのは歴代の日本代表が証明してる
それなら中村には外れて貰うしかないな

ワイドは
カットインで剥がす
縦から振り切ってクロスを入れる
この二つが出来る身体能力(スピードまたは俊敏性)がぜっっっっったいに必要
身体能力がない人間をワイドに置くことはサポーターとして糾弾して行かなければならない
スピードがない奴はウィングになってはならない。生まれもったタレントが重要
そらなら前田大然が控えで良い。いい加減気づくべき
ワイドに遅い奴を置くことはタレント不足を表してると

28 :a:2023/10/16(月) 21:25:02.16 ID:BLDFKMp50.net
>>20
いや個人の意見としては全然良いよw
でも中村敬斗のウイングでのプレーを否定してレスしてきたのキミじゃなかった?

29 ::2023/10/16(月) 21:25:59.20 ID:e4IN4gkU0.net
    上田
  中村  伊東
三苫 田中 遠藤 菅原
  伊藤 富安 板倉

乞食を組み込んだ1軍 平均181,6cm

30 ::2023/10/16(月) 21:26:07.45 ID:oLgjhC7x0.net
渡辺は植田みたいなもんじゃないのか?見てないけど

31 ::2023/10/16(月) 21:26:08.52 ID:mQ0/IvR50.net
中村と南野ってまるっきり同じプレースタイルだよな

32 :Z:2023/10/16(月) 21:26:11.84 ID:kQxhLAYC0.net
>>20
冨安はずっとCBやってきた選手じゃん
シントトでもCBで評価されてセリエにいったんだし
中村はガンバからずっと左サイドの選手だろアホかよ(SBもやったけど)

33 ::2023/10/16(月) 21:28:17.82 ID:1XIk0M2D0.net
身体能力がない奴は駄目だ
堂安見てみろ。あんな縦にも行けない、カットインも出来ない
ああやって連携で崩しますみたいなタイプが居ると駄目だ
W杯は結局三笘が彼がシュートをするだけの時間や空間を作り出しただけ
右にも三笘みたいな個を持った先週を求めていく。この姿勢が大切
ああ良いの良いの。堂安は連携で崩すから。これは過去の失敗から学んでない

34 ::2023/10/16(月) 21:28:58.17 ID:e4IN4gkU0.net
>>31
中村の方が決定力がある。体も大きい
今更南野は必要がない

35 ::2023/10/16(月) 21:29:08.68 ID:fNCDIn370.net
>>27
別にお前がワクワクしなくても後半出てきて三笘の代わりにPK蹴ればいいよ
お前は三笘でワクワクするかもしれないけど三笘はPK下手でしょ

36 :Z:2023/10/16(月) 21:29:52.63 ID:kQxhLAYC0.net
>>31
オフザボールの動きやセンスはさすがに南野のほうがはるかに上でしょw
中村のよさは相手を背負ってプレーできる体の強さとシュート力
南野は起用でどこでもできるし相手を使う仕事もできるが中村は使われてナンボの選手
真ん中で周りを使うプレーはできんよ
似てるようで全然違う

37 :a:2023/10/16(月) 21:30:27.53 ID:BLDFKMp50.net
>>31
そうかな?
南野は典型的なセカンドトップでドリブラーの中村みたいにボールキャリーから剥がしてシュートとか出来ないでしょ

38 ::2023/10/16(月) 21:30:33.80 ID:4SG12spZ0.net
>>28
否定というか中村敬斗がWGやるだけのスピード不足は正直感じる
ただシュートの上手さも感じてる
堂安をWGで起用するときにそれはやめたほうが良いと思うのと似た感情

39 ::2023/10/16(月) 21:31:00.29 ID:++abRX330.net
守備はザルツで磨かれただけあり南野が上かな
シュート精度とゴール前でボールきそうなとこへのポジショニングが南野より良い
伊東がクロス上げたら田中碧と古橋と中村ケイトが同じポジショニングしてそう

40 ::2023/10/16(月) 21:32:12.26 ID:vDdWbsIr0.net
>>11
最初から真ん中にいたらマークついてシュートまでいけない。
基本サイドにいるからスキを見て真ん中にポジション取れる

41 ::2023/10/16(月) 21:32:25.22 ID:1XIk0M2D0.net
日本代表は優生思想を求めていくべき
親の身体能力がない選手はアンダーの段階で切る
これが必要な考え方
DNAで負けてる。馬も同じだ
サラブレッド以外は勝てない世界
身体能力を追い求めろお前らも
親の血を見極めろ

42 ::2023/10/16(月) 21:35:04.65 ID:vDdWbsIr0.net
>>39
でもカナダ戦2点目のシーンは中山の縦パスから
その3人が連動してゴールにつながっている

43 ::2023/10/16(月) 21:35:52.60 ID:e4IN4gkU0.net
>>41
俺が何度も言ってる。
元プロの二世がこれから出てくるから。
それに反するのが久保みたいな身体能力軽視の曖昧なテクニシャンタイプ

44 ::2023/10/16(月) 21:37:10.34 ID:4SG12spZ0.net
>>40
中村が中に絞るなら誰が幅を取るの問題になってしまう
香川や南野のようにSBを高い位置でプレーさせるとなると中山や伊藤じゃタイプが違いすぎる
結局サイドが中に入ってくるなら別の問題が発生しちゃうから最初から中で使わないといけなくなる

45 ::2023/10/16(月) 21:37:33.10 ID:W8Yz2hv50.net
敬斗ってまだちゃんと検査してない?

46 ::2023/10/16(月) 21:38:08.49 ID:1XIk0M2D0.net
>>43
久保の親戚はインターハイの中距離を高校一年生で制してる
カットインも速いし縦にも速いぞ
奴はああ見えて身体能力強者だ

47 ::2023/10/16(月) 21:38:17.62 ID:VarO5qGN0.net
田中はボールを持てる試合は確かに強いな
持てない試合はハラハラする

でも全体的に守田よりかマシかな

48 :a:2023/10/16(月) 21:40:17.46 ID:BLDFKMp50.net
>>38
そういう意見なら全然いいよ。俺の意見も尊重してほしいだけw
俺は中村敬斗はウイングで充分すぎるほどのパフォーマンス見せてると思ってるし、
一番結果出してて一番得意なポジションにできるだけ配置すべきって考えだから
移動させるような根拠は今のところ存在しないと思ってる
堂安にしろ中村にしろ他の選手にしろ起用する際に考えるべきなのはあくまで構成だと思うな
長所を奪って何をさせたいのかわからなくなるような起用法なら使わない方が良い

49 ::2023/10/16(月) 21:41:19.74 ID:e4IN4gkU0.net
アメリカが日本にトレーニングして欲しいだって。
スタジアムの下見ついでに軽くひねるのも有り。

アメリカの希望候補、ブラジル、アルゼンチン、フランス、オランダ、
日本、イングランド、ドイツ、ウルグアイの8か国
アメリカ協会関係者より 

50 ::2023/10/16(月) 21:41:42.75 ID:AuZAXCRL0.net
>>44
カナダ戦でも中村がサイドの仕事出来ないから
浅野が左サイドの仕事してたな

51 ::2023/10/16(月) 21:41:45.31 ID:TKgqVx3v0.net
中村を三苫の控えという考え方はやめたほうがいい。
代表厨で前回ワールドカップでこの布陣で行けと書いた私のベスメンが
1人を覗いて当たった。そしてドイツかスペインに勝った。
間違えたのは久保が変わりに入った箇所だった。
その選球眼の私が三苫と中村の同時起用論をカナダ戦の前から言ってた。
中村の成長と起用法を考えるのは凄い重要な事だ。
スタメンから活かさないといけない。

52 ::2023/10/16(月) 21:42:43.70 ID:Or/a5aSq0.net
23人枠になって旗手の価値が大幅に上昇したのはよかった
あとは遠藤守田の控えがなんとしても一枚欲しい
これが一人いるだけで代表は相当楽になる

53 ::2023/10/16(月) 21:43:07.63 ID:++abRX330.net
>>41
それで大失敗したのが強くなる前のフランスな
DNA調べて体格最重視、メンタル軽視した結果ナスリ、ベンアルファら勘違いクズスター生んで弱体化
救ったのがエリートコース漏れた小さなリベリ

54 :Z:2023/10/16(月) 21:44:57.32 ID:kQxhLAYC0.net
>>41
親の血で能力決まるなら世界中の有名選手の子供がもっと代表に増えてもいいはずだけどなw
現実はほとんどいない
それはなぜか
親がスタープレーヤーだと子供はあまえて真剣にサッカーに取り組まない
馬と違って人間は血統<<<<<環境なんだよ
馬は金があっても遊びほうけたり怠けたりしないからなw

55 ::2023/10/16(月) 21:47:12.45 ID:1HU2lb0v0.net
遠藤と守田の控えなんていらない
こいつらを控えに追いやれる選手が欲しい

56 ::2023/10/16(月) 21:47:35.59 ID:Or/a5aSq0.net
日本は義務教育あるんだから幼少からサッカー漬けなんて無理だってば
だから日本人の成長は他国と比べて5年近く遅いんだし
高校卒業してから即欧州挑戦って人も少しずつ出てきたけど高卒では既に時既に遅し
本気でやるなら久保みたいに十代前半からスペインに渡るくらいしないと

57 ::2023/10/16(月) 21:47:43.81 ID:KOeQNgv70.net
>>54
子供の運動能力は母親からの遺伝が大きく影響するというのは近年研究でも判明してることだよ

58 ::2023/10/16(月) 21:48:45.14 ID:1TxNXYCG0.net
>>9
ヨーロッパ行っても相馬みたいにずっとベンチで腐るよりはJの方がいいのが難しいところ

59 ::2023/10/16(月) 21:48:58.71 ID:++abRX330.net
ちなみに田嶋ってかつくば閥がフランス、クレールフォンテーヌから学んでるから>>41の段階は日本もやったぞ
フランスと同じくちょっと改良して今の代表だ

60 :a:2023/10/16(月) 21:49:36.16 ID:BLDFKMp50.net
>>41
なんで今これだけ代表が強くなった時代に優生思想なんて持ち出すの?w
ブラジル人には絶対敵わないなんて言ってた時代に逆戻り?
色んな意味でまったく現実に即してないな
ポジティブな現象を目の当たりにしながらでもネガティブでいたい!みたいなw

61 ::2023/10/16(月) 21:50:36.57 ID:fNCDIn370.net
>>50
試合見てた?
カナダ戦は中村がPA抉って南野にラストパス出してたのを南野がミート出来ず外しただけで左から決定機チャンスも作ってたよ
その後も南野はシュート決めきれずオウンゴールになった

62 ::2023/10/16(月) 21:53:42.92 ID:e4IN4gkU0.net
>>56
> > 本気でやるなら久保みたいに十代前半からスペインに渡るくらいしないと

スペインに小学校で行った、日韓の10人弱は身体能力を強化してない偽物ばかりだろうが
スペインに幻想を持つな。既に落ち目だ

63 ::2023/10/16(月) 21:55:19.55 ID:LGfCpOG80.net
中村はトルコ戦でもゴール以外仕事してないんだよな

64 ::2023/10/16(月) 21:55:22.39 ID:++abRX330.net
>>54
だから田嶋もフランスと同じく大失敗した
そして今のフランスと同じくちょっと改良した
育成のモデルにしてるクレールフォンテーヌと同じくメンタルもちょっと重視した

失敗作が日本だと山本

65 :Z:2023/10/16(月) 21:56:16.61 ID:kQxhLAYC0.net
>>57
いくら運動能力があってもそれを活かせる環境とやる気と向上心がないとサッカーは上達せんよ
精神論はいやだけどやっぱり精神力が強くないと上にはいけん
精神力だけは遺伝ではないので

66 ::2023/10/16(月) 21:58:10.76 ID:1HU2lb0v0.net
>>56
残念ながら久保みたいのはもう出てこないんじゃね
欧州に元々住んでて地元のクラブチームに入ることはあっても、日本で目をつけられてサッカーのためにわざわざ移住するなんてレアすぎると思う

67 ::2023/10/16(月) 21:59:10.87 ID:1TxNXYCG0.net
>>65
うつのなりやすさも遺伝関係あるらしいしメンタルも遺伝

68 ::2023/10/16(月) 22:00:59.43 ID:Z4cLKq3K0.net
オレも中村はIHの選手でWGではない思うぞ
トルコ戦とか左が死んでたからな
前田が入ってやっと動き始めたが
カナダ戦は浅野の介護があって左の攻撃があったが
トップが左介護したんで逆に右が生きづらくなった
サイドが介護必要は昔の日本だから警戒する声出るわな

69 ::2023/10/16(月) 22:03:28.39 ID:j4B/14iG0.net
>>49
ただのファンアカウント、な?

70 ::2023/10/16(月) 22:14:14.08 ID:fNCDIn370.net
>>68
浅野は中村がいようがいまいが常に三笘伊東久保の誰かから介護されてるはずなのに中村より得点力が低いのはどう説明するわけ

71 ::2023/10/16(月) 22:14:20.47 ID:/Uh29URg0.net
今のサイドって三笘伊東が基準になってるからキツイんだよな
縦にぶち抜くのは当然でマーク付けられても簡単に剥がせないと話にならんみたいなw
純粋なウイングタイプじゃなくてもサイドでやれる選手もいるけど、ハードルが上がりすぎてる

72 ::2023/10/16(月) 22:18:05.31 ID:Z4cLKq3K0.net
伊東三笘久保のWGの個の強さが今の日本の強さだからな
右堂安左中村だと昔の日本代表チックになるw

73 ::2023/10/16(月) 22:18:09.92 ID:N22J5Uh/0.net
見る側の基準がぶっ壊れて頭おかしくなってるだけやんそれ

74 ::2023/10/16(月) 22:19:01.90 ID:e4IN4gkU0.net
>>70
CFにDF二人で囲むのは当たり前。
だからこそ、裏抜けボランチが意表を突く

75 ::2023/10/16(月) 22:21:00.02 ID:A/MmJvHI0.net
>>63
攻撃ポジションのサッカー選手でゴール以外で望むものがあるのかい?
ミスでチームが負けたとかあるなら別だけど

76 ::2023/10/16(月) 22:21:30.42 ID:C3Vaua+30.net
三笘と中村足して2で割ったら素晴らしい選手が生まれそう

77 ::2023/10/16(月) 22:23:38.92 ID:Z4cLKq3K0.net
割ったらダメだろw
どれも中途半端な選手の出来上がり
足さないと

78 ::2023/10/16(月) 22:26:01.12 ID:fNCDIn370.net
>>74
それを田中より得点力ないFWは全員クビにしろって言ってる奴らに言ってあげればいい
中村が得点できるのも田中が得点できるのも浅野のおかげで
カナダ戦に三笘も久保もいない状態で4-1で勝てたのも浅野のおかげだと
田中がボランチIHのままでいいなら中村もWGのままでいいんだよ

79 ::2023/10/16(月) 22:26:35.37 ID:Z4cLKq3K0.net
菅原も攻撃時の個が強いから伊東が介護せずに
中に入れたりするのが強い
左SBはやはりまだ物足りなさはあるがまあ守備が強けりゃいいか

80 ::2023/10/16(月) 22:28:27.72 ID:A/MmJvHI0.net
ブライトンの三笘も得点・アシストシーン以外は消えている選手と言われているな
だから負け試合だといつも採点が低目に出る

81 ::2023/10/16(月) 22:36:18.44 ID:W8Yz2hv50.net
チームCAMもカナダ戦ハイライト動画再生数も欧州遠征の時ほど伸びてないな
今回主力が何人か居ないのも影響してるかな

82 ::2023/10/16(月) 22:36:26.30 ID:e4IN4gkU0.net
>>79
サイドアタッカーで個が有るのは、伊東、三苫、菅原の3人
久保はまだ個が確立してない。
それなのにトップ下とか便利屋扱いするから中途半端になる

83 ::2023/10/16(月) 22:37:07.69 ID:4SG12spZ0.net
>>71
三笘伊東久保のような両WGに個がある選手がそろったらとりあえず個でチャンス作れるしリスクを負ってSBが高い位置をとらなくて良くなるからね
WG揃ってたら攻守で大きなメリットが発生する

84 ::2023/10/16(月) 22:37:29.48 ID:Z4cLKq3K0.net
三笘はアタッキングサードで切り込む力が評価されてる
パスやドリブル、キープ力が優れてる選手はクラブにいるが
切り込むパワーのあるWGタイプが少ないんで酷使状態になってる
日本は前田がいる分まだマシw

85 ::2023/10/16(月) 22:37:54.79 ID:NgYhCjzB0.net
三笘ここからずっと代表と疎遠になったりしてな
あり得るわ

86 :ああ:2023/10/16(月) 22:41:45.34 ID:JZeN/rCR0.net
少なくとも今年いっぱいは代表とは縁ないでしょうね
二次予選には呼ばないだろうし
森保が欧州過保護戦略とったら、アジアカップも呼ばないまである
さすがにないか、それは

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200