2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次期JFA会長選挙スレ~秋春制移行問題

11 :__:2023/10/30(月) 00:17:37.36 ID:Sb+tUqCg0.net
自分は>>1の冒頭で触れましたが、次期JFA会長選挙スレだからこそ
「木を見て森を見ず」
日本サッカー文化のトータルとしてプラスマイナスを勘定して、大論外の致死性敗着手になりかねないと、樋口順也氏(早稲田大教育学部)など秋春制移行論者には真正面から問いかけたいのです
どうせ責任からは結局、逃げる気満々でしょ
その口先は、過去例通りにっ
WEリーグのトップスポンサーを見つけてケリをつけてから、Jリーグ秋春制問題はモノを言え!

なぜ米女子サッカーの試合は必ずナイターなのか? INAC神戸・安本卓史社長が語るWEリーグの集客難と秋春制
https://news.yahoo.co.jp/articles/18eb033916d2935254521d2e0d5141a5d8975f45
>――どんなことが集客面のハードルになっているのでしょうか。
>安本:中断期間の長さが影響しています。
>今は10月開幕で、1月に皇后杯、2月にリーグが中断して3月に再開して6月にシーズン閉幕という流れですが、12月、1月は寒いのでなかなかお客さんが見にきてくれません。
>その意味でも、秋春制には反対しています。
>1月の皇后杯は栃木会場で約800人ぐらいだったのですが、「よくそんなにたくさんのお客さんがきてくれたな」という思いでした。

280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200