2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次期JFA会長選挙スレ~秋春制移行問題

24 :__:2023/10/30(月) 13:13:56.75 ID:Sb+tUqCg0.net
次期JFA会長選立候補希望者は現段階で宮本恒靖氏と鈴木徳昭氏の2人 会長選は12月24日
https://news.yahoo.co.jp/articles/83567a8f16a53684cedcaa545c8e7f49c350cebd
自分の刻んだコメント!
>日刊スポーツさんはさすが慧眼で
>「宮本氏や鈴木氏以外でも、11月25日までに評議員16人の推薦状を集めれば、立候補できる」
>とハッキリ記事中に刻みました
>AFC内部の中東王族とズブズブだった”慶應閥”の鈴木徳昭氏には、秋春制を巡って自分の印象は極めて悪いです
>秋春制賛成派と、秋春制超賛成派の2候補では、国論が真っ二つに割れてるこの状況で民主的な選挙に到底成立しません
>春秋制堅持派から、どうしても正々堂々たる候補者が現れる事を、氷雨に濡れなきゃならないサポーター心理から切望します
>このまま民主主義過程を小馬鹿にされた”なんちゃって選挙”に進むなら、日本A代表のTV視聴率が暴落し、WEリーグなどのように「お正月区切り文化」の日本のお茶の間から、サッカー文化が離反してしまうと思います
>それだけの歴史的選挙に臨める資質の俊英な候補者は、既に他に居ると自分は思って居ます

================================
>>23
浅いですね。代表板民は、笑えるくらいにウルトラ浅いですねっ

秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682477583/
このスレを「選挙」で語句検索してROMしていなさい♪

>自分は勝敗自体には頓着していないです
>「選挙を挙行した」という歴史が、かならずこの状況では、後世の子供たちに向けて種子として残ります
>(どうせ俺は第三次世界大戦突入後でポシャると睨んでる)
>それくらい秋春制移行とは、日本社会の文化として看過できません
>一国二制度なんて、過去例からドッチラケするのに決まっています
>16人集めるのは本当に険路ですが、その過程と報告も含めて、サッカーの神様は必ず観ていますよ
>オシムさんの眼差しを思い出してシャキッとしましょう!

280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200