2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次期JFA会長選挙スレ~秋春制移行問題

1 :__:2023/10/29(日) 22:14:35.73 ID:qOifbVuQ0.net
日本民族の頑強な「お正月区切り文化」に歯向かって一国二制度を採用してしまったら、教育の裾野から深刻な構造分断を起こして
WEリーグやラグビートップリーグやJSLのように、日本のお茶の間から本能的に嫌われて
ゼニカネの源泉たる日本A代表のTV視聴率の暴落と
吉田麻也会長と日髙慶太副会長のJPFAへ、怒りの刃が向かう可能性が高い
「木を見て森を見ず」
電通都合のプロ野球人気の永遠固定化に屈して、民主主義過程をこれほど小馬鹿にしてきてきた独裁者どもには
とうとう次期JFA会長選挙に臨んで貰う時が来た
そんな歴史的選挙の意義を深く語るスレッドです

日本代表サッカー板・関連スレ
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1667581680/
国内サッカー板・関連スレ
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682477583/
秋春制後の日本フットボール界を考える
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/
野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1687951349/

83 :__:2023/11/03(金) 02:24:54.13 ID:wWW34ZDo0.net
>>82
もう特定は進み始めているよ。冤罪w

>>81
そんなに浅いモンじゃないよ
岡田武史さんと田嶋幸三会長は、古河電工で前田秀樹水戸ホーリーホック監督(日本代表主将)の後輩だ
この辺の人脈とは、秋春制でガラガラだったJSL時代の古河電工から、脈々と繋がってる
早稲田閥の岡田さんは、宮本征勝さんや川淵三郎チェアマン(古河電工監督)にも繋がって、そんなに単純な関係じゃない
要するに岡田さんは川淵三郎派
そして「第4の候補者」とはこの古河電工人脈の内側に居るかも…しれない
なんとなく構図は見えてる

84 :__:2023/11/03(金) 03:15:19.12 ID:wWW34ZDo0.net
歴代JFA会長とJリーグチェアマンの近傍にいた古河電工の血筋
長沼健30(古河電工・中央大)
川淵三郎36(古河電工・早稲田)
宮本征勝38(古河電工・早稲田)
小倉純二38(古河電工・早稲田)
木之本興三49(古河電工・筑波大)
奥寺康彦52(古河電工)
前田秀樹54(古河電工・法政大)
岡田武史56(古河電工・早稲田)
田嶋幸三57(古河電工・筑波大。息子は慶應大)👈👈👈

イビチャオシム41(ジェフ市原の前身は古河電工)
影山雅永67(ジェフ市原・筑波大)
江尻篤彦67(ジェフ市原・明治大)
野々村芳和72(ジェフ市原・慶應大)👈👈
秋葉忠宏75(ジェフ市原)
廣山望77(ジェフ市原・千葉大)
などなど。。

この数多くの歴史のバトンの引継ぎを、自分はリアル世代で見てきた
そして怖っろしいまでの古河電工の最新の血筋とは、この歴史的JFA会長選挙に大波乱を起こすのかも…しれない
(古河電工の後継は実は3系統に分岐した)
岡田武史さんがパニクったスポニチ紙に急浮上してきたという事は、そういう側面もあると思っている

85 ::2023/11/03(金) 12:33:35.46 ID:LCOSb53F0.net
古河電気工業千葉事業所サッカー部は全く別だからな

86 ::2023/11/03(金) 16:21:38.95 ID:vfe3RbXu0.net
慶應か早稲田じゃないとおさまんねーぞ。でかい組織なんだから。

87 :__:2023/11/03(金) 17:20:08.00 ID:wWW34ZDo0.net
>>85
小倉純二さんね
でも長沼健=小倉純二さんラインは、古河電工系という当時からの認識は一応あったな

280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200