2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part411

1 : :2023/12/05(火) 11:23:13.37 ID:701UTe5k0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ 森保ジャパン part410
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1701041079/

NG推奨リスト 下記3アドレス相馬アンチ同一人物
103.140.113.198
aichi.fdn.vectant.ne.jp 124.110.103.178
2400:2651:2fa0:9100:*
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

259 ::2024/01/03(水) 10:57:52.24 ID:HA4SHUhtC.net
元日のタイ戦だけど、長い長い90分だった 特に前半は眠くなりそうはゲーム内容だった
伊藤涼太郎とか奥抜とか、タイ選手と競って転んでいるようじゃ駄目じゃん 体を作り直せよ

以前デぜルビが試合後のカンファレンスで、守備を固めてくる相手にはボールを速く動かして相手を動かすことが重要、
て言ってた 欧州では当たり前の戦術なんだろうけど、言い得て妙だね 
見てる方もパススピードが遅いと眠くなるんだよ

260 ::2024/01/03(水) 11:13:32.08 ID:5Z5Rpzn+0.net
バレネチェアが左サイドでブイブイ言わせてた時期はマークも分散して久保も
かなりやりやすそうにしてたんだけどね
彼が怪我して左サイドが死んで久保一人にマークが集中してからは
かなり厳しい戦いを強いられてる
去年のブライトンにソリー・マーチがいたように逆サイドにも強力な
駒がないとどうしても片翼飛行みたいになる
代表での久保はおそらくトップ下になるだろうが両翼に三笘伊東と強力なカードを
抱えてるので今はサイド固定のクラブよりこっちの方がやりやすいかもしれない

261 ::2024/01/03(水) 11:19:09.65 ID:5Z5Rpzn+0.net
タイ戦前半メンバー達の能力不足は明らかだが連携不足もかなり大きかったから
あの試合だけで全否定するのは少々酷かなと
E-1みたいな大会で同じメンバーで何試合かやればもしかしたら
違いを生み出せる人が一人二人くらいは出てくるかもしれない

262 ::2024/01/03(水) 11:22:04.74 ID:7bp0Ndr90.net
>>260
久保サイドに敵が集まるからそこを突破してサイドチェンジができれば左のバレネチアはフリーでシュートを打てるシーンが多くブレイクした
バレネチアがいようがいまいが久保自身の役割もマークの数もあまり変わらないよ
ただ左で決めてくれる人、1:1で突破してくれる人がいなくてチームは困ったけど

久保がいなくなったらソシエダどうするのかな
フォーメーション変えたりするかもな

263 ::2024/01/03(水) 11:22:20.89 ID:PhEkLAtb0.net
タイ戦の奥抜でも相馬より上だと考えると左も層は薄いな

264 :あ (ワッチョイ 3b22-Fw6s [122.134.248.73]):2024/01/03(水) 14:28:34.56 ID:zyOLpgJ20.net
>>258
だから久保と三笘共に対策されて居ると得点取れなくなってるだろ
久保が引き付けてアシストな方向、三笘はドリブルで最終的にクロスかカットインシュートって違いはあれど
双方とも守備は居ると高くなるから指揮官は重宝してる、それは間違ってるか?

265 :あ (ワッチョイW 9b01-1mvK [114.48.62.192]):2024/01/03(水) 16:07:23.53 ID:7bp0Ndr90.net
久保と三笘の現状のザックリとした違いって対策された今でも活躍してるかしてないかじゃね?
久保って最近ゴールがないから試合を見てないと停滞しているように見えるかもしれないがCLでもMOMとってるし採点も高いことから分かるように実は対策された今でも試合見てるとソシエダの絶対的存在で活躍してる
だから市場価値も三笘は据え置きだったが久保は最近50M→60Mに上がってるし

三笘が対策されても上回れないのは単に疲れや怪我が問題なだけだと思っているけどね

266 :ぬ (ワッチョイ 4f32-NoMX [240d:1a:1f0:4d00:*]):2024/01/03(水) 16:41:11.32 ID:5Z5Rpzn+0.net
対策されると打つ手がなくなる三笘と対策されてもある程度やれる久保
これは全くその通りなんだが三笘の場合は
世界トップクラスが集うプレミアリーグの選手達が
数人がかりでcm単位の正確な包囲網を築いて
ようやくドリブルだけはなんとか封じ込められる
と言った有様なんでリーガのクラブがプレミアと同レベルの
三笘対策できるかどうかはかなり微妙だと思う

267 :あ (ワッチョイ 7b4e-Jvkj [202.55.125.84]):2024/01/03(水) 16:45:45.21 ID:qylXDJ8l0.net
三苫はドリブルで相手を抜くのが目的化してね?

268 ::2024/01/03(水) 16:56:29.86 ID:7bp0Ndr90.net
>>266
久保はインテルをはじめとしたCLでガチガチにやられてるんだけど?

269 ::2024/01/03(水) 17:25:05.57 ID:HA4SHUhtC.net
北朝鮮とのアウェー戦、女子は平壌で男子はいまだ決まらず

これ深読みすると、女子は審判買収して肘打ち、カニバサミ、踵落とし等ラフプレーをやれば身体能力に勝る北が
日本をなんとかねじ伏せることができ、勝って国威発揚出来ると踏ん出る

一方男子はそうはならないと思ってる それで中立国での開催を提案しつつ見返りに金品を要求してるが、日本側が
首を縦に振らない それで未だに揉めている もうねアホかと

270 ::2024/01/03(水) 17:46:19.01 ID:2+9ghKB50.net
>>268
そもそもだが、怪我人だらけで三笘しか攻め手がない状態のブライトンと、久保で引きつけて他で攻めることができるソシエダでは事情が違いすぎるな

結局は他でどれだけマーク引きつける選手がいるかによって大分違う

代表戦でも強豪国で両サイドに強力なWG備えてる所がやはり強いしね

271 ::2024/01/03(水) 23:05:45.44 ID:AkGB4xcT0.net
拾い物の情報だけど
プレミア強豪の左ウイング今の成績

ラッシュフォード(マンU):19試合3得点2アシスト
マルティネッリ(アーセナル):18試合2得点2アシスト
グリーリッシュ(マンC):12試合3得点1アシスト
ジェレミー・ドク(マンC):11試合2得点5アシスト
(ただし、1試合で4アシストしたのがあり)
ルイス・ディアス(リバプール):19試合3得点1アシスト
三笘(ブライトン):17試合3得点4アシスト
アントニー(マンU):16試合0得点0アシスト

点取り屋のウイングもいるけど
一流ウイングだからって必ずしも本人に得点アシスト多くついてない
チーム戦術の中に組み込まれてるので

三笘や久保には数字も叩きだして欲しいけど
伊東は30歳を迎えて創造性に振って来てる気もするし
中村はゴール前で仕事するタイプで数字も出そうだけど

272 ::2024/01/04(木) 06:13:43.82 ID:e39Ljg/V0.net
アジアカップ今日も空気で盛り上がらず

273 ::2024/01/04(木) 06:14:17.87 ID:e39Ljg/V0.net
テレ朝の番宣
バスケ>水泳>アジアカップ

274 ::2024/01/04(木) 06:14:43.53 ID:e39Ljg/V0.net
テレ朝はなぜサッカーガン無視なのか
サッカー取り上げると苦情が殺到でもするかのガン無視だし

275 ::2024/01/04(木) 06:15:07.38 ID:e39Ljg/V0.net
テレ朝がサッカーよりも世界水泳押してるのがショックだわ
サッカーってここまで嫌われてるのかよと思うよ

テレビでサッカー取り上げると視聴率落ちるから番宣すら許されない時代なんだろうな

276 ::2024/01/04(木) 06:15:47.47 ID:e39Ljg/V0.net
日テレもサッカー捨てに来てるし
高校サッカーがそろそろ捨てられるんじゃないかと心配だよ

テレビはサッカー大リストラ時代だし

277 ::2024/01/04(木) 06:17:19.83 ID:e39Ljg/V0.net
テレ朝は北米ワールドカップ最終予選を取らないよな?
アジアカップのやる気のなさはサッカー放送と決別宣言だと思ってるしな

サッカー放送なんかに数億円すら出さない時代だよ
ホームもダゾーン独占が濃厚だな

278 ::2024/01/04(木) 06:41:22.74 ID:MAlgdxCL0.net
>>275
単純にサッカーが高くて世界水泳とか他のスポーツの方が放映権安いからだろ

水泳なら視聴率取れなくても安いからリスク少ないしな
そもそもテレビ局は昔みたいに稼げなくなったから、サッカーみたいな高いスポーツコンテンツは買いたくても買えない

279 ::2024/01/04(木) 07:18:24.43 ID:A+1eSHura.net
>>271
アントニーっての酷いな、なんで使われてんのやろな
結構叩かれてるようだし、高額でとったらしいから使わざろうえないんかな

三笘、周りのレベル考えたら優秀やん
結構、逃してるアシストもありそうやし
マンCの2人も試合数違えども数字だけやと大したことないんやな
これだけでみたら三笘、マンCでもいけそうやな

280 ::2024/01/04(木) 10:49:06.70 ID:MAlgdxCL0.net
>>279
アントニーはテンハグのアヤックス時代の教え子
つまり、監督の愛人枠よw
高い移籍金使って熱望して取ったからな

守備貢献はするが突破力は並、シュートは凄く下手、そのくせにやたらとボール持ちたがりでパスしないと使い物にならないレベルw

数値通り結果出せないのも当然な選手

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 12:00:53.31 .net
>>1

本日 1/4(木)

第102 回 高校サッカー選手権
準々決勝

12:05~
青森山田vs昌平
ライブ配信・https://tver.jp/live/special/lebrcgkfxo

市立船橋vs名古屋
ライブ配信・https://tver.jp/live/special/lei7ovdezz
市立船橋 FW郡司璃来(清水エスパルス内定)

14:10~
堀越vs佐賀東
ライブ配信・https://tver.jp/live/special/lenefnpvoh

神村学園vs近江
ライブ配信・https://tver.jp/live/special/le1g9sp4fy
神村学園
FW西丸道人(ベガルタ仙台内定)
MF吉永夢希 (ヘンク/ベルギー)
FW 名和田我空( U-17 日本代表)

https://i.imgur.com/gBBsLrN.jpg
https://i.imgur.com/lHBcwms.jpg

282 :あ (ワッチョイW 5f0c-1Rnb [2001:f70:aa80:a6f0:*]):2024/01/04(木) 14:01:20.05 ID:Sd1ubQ8e0.net
爆笑

元旦サッカー日本ータイ 5.6% NHK

これやばくね?
今のサッカーってどんだけ興味持たれてないんだよ

283 ::2024/01/04(木) 14:15:16.87 ID:Sd1ubQ8e0.net
>サッカー日本代表タイ戦 視聴率5.6%
 サッカー日本代表ブラブラブラボースペシャル 視聴率4.6%

WBC ザファイナル 視聴率8.9%

これ・・・まさか本当じゃないよね?

284 ::2024/01/04(木) 14:18:46.01 ID:Sd1ubQ8e0.net
やっぱり、テレ朝がアジアカップやる気ないのはちゃんとした理由があるんだな

フィギュアも数字取れなくなったら報道されなくなったし

285 ::2024/01/04(木) 17:56:47.76 ID:bs0ZrJ250.net
本当ベスト8じゃなくてブラジルモロッコ倒して3位になんなきゃ駄目だったわ

286 :あ (ワッチョイ 7b7d-slPv [160.248.18.215]):2024/01/04(木) 19:44:13.60 ID:2MC/rCiR0.net
ベスト16で終わると大会期間のちょうど中間地点だからなwそこからが面白いのになwww日本サッカー弱すぎwww

287 :あ (ワッチョイW 6b01-1Rnb [240b:c010:472:3702:*]):2024/01/04(木) 20:28:24.21 ID:KQeCHQ1P0.net
>>282
国立満員で視聴率は大爆死って税リーグのカップ戦決勝と全く同じだな

代表も税リーグと同じで一部のマニアにしか受けてない時代だわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-NoMX [180.45.21.94]):2024/01/04(木) 22:27:11.03 ID:NEFspyh00.net
田中碧(´・ω・`)
応援してる

289 ::2024/01/04(木) 23:02:11.07 ID:OEWTy1yw0.net
代表の左SBは伊藤か中山かというのが今の序列だが自分としては
この二人ではなく町田を強く推したい
一回だけ途中交代でやった時は短い時間ながら印象的なプレーしていたし
クラブでは3バックの左だがやってることはほとんどSBでELのリバプール戦
でも非常にいい内容だった
つまり現状クラブでも代表でも左SBではプレーしてないんだが町田はここで
プレーさせたら富安にも負けないぐらいの力があると思っている

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 23:12:23.35 ID:U2blKyX20.net
センターバックが怪我明けの冨安と手術明けの板倉、高齢の谷口、日本代表経験の少ない渡辺剛って不安要素だらけだから町田を左サイドバックに回す余裕は無いかもね

291 ::2024/01/04(木) 23:19:14.16 ID:OEWTy1yw0.net
森保もそこにリスクを感じたからCB5人も召集したんだろうしね
町田左SBやって欲しいが森保が不要と思っているようならそれはそれで構わない
田中&鎌田の件も森保なりに何か理由があるんだろうと思ってるし今のところは
森保のやってることを全面的に信用することにしている

292 ::2024/01/04(木) 23:50:05.15 ID:E+FlO48D0.net
視聴率が出るのは、ビデオリサーチのサイトだと
正月の分は1月16日の発表とあるけどな

https://www.videor.co.jp/tvrating/

>年末年始に伴い、下記の放送分は視聴率更新日が
>通常と異なります
>12月18日〜12月24日分→01月04日(木)更新
>12月25日〜12月31日分→01月11日(木)更新
>01月01日〜01月07日分→01月16日(火)更新
>01月08日〜01月14日分→01月18日(木)更新
>01月15日〜01月21日分→01月25日(木)更新
>01月22日〜01月28日分→02月02日(金)更新

293 :あ (ワッチョイ 0ff2-9OJL [153.232.38.146]):2024/01/05(金) 06:29:44.34 ID:PLIH99ox0.net
視聴率が5.6%とか必死に書いてた奴は結局
嘘だったわけか

日本をsage

294 :い (シャチーク 0C0f-7PFe [58.84.240.165]):2024/01/05(金) 11:13:13.93 ID:4bc6QXvNC.net
遠藤を悪く言うつもりはないが
ピッチ上でいちばん下手くそでひ弱に見える遠藤が評価されてるのを見るにつけ、やっぱ監督とチームメイトの
影響が大きいと思う 特にプレミア初戦二戦で何も出来なかった遠藤を、ここまで起用し続けたクロップには
驚きと感謝の気持ちを表さずにはいられない 香川もこうやって育てられたのかな

295 ::2024/01/05(金) 14:57:37.91 ID:7OlLhv0N0.net
>>294
そもそもプレミア慣れるまではほとんどの人が時間かかるからね
遠藤本人もブンデスと比べたらパワー、スピード、テクニック全部別物で試合がとても疲れるって言うくらいだし

ソンフンミンなんて初年度全く対応できず、ゴミだったし、ファンヒチャンなんて3シーズン目の今になってやっとだしね
サラーだってチェルシー時代は何もできずだったしね

ましてや遠藤の場合、プレシーズンの練習なしかつ、433のアンカーとかできる方がおかしいって役割
前任者のファビーニョですらこのポジション慣れるのに半年以上かかってるしね

それを12月のチームMVPになってるんだから相当がんばって練習したんだと思うよ

296 ::2024/01/06(土) 02:26:49.49 ID:g16kQkExH.net
>>295
プレミアに限らずチームへの適応は時間かかるよ。
リーグ跨ぐとサッカー文化も言語も違うしね。
遠藤は本当に偉い。
鎌田だって苦労してるし、南野も自分を知る監督来なけりゃ泣かず飛ばずだったろうし。
ゲームじゃないんだから移籍は本当に大変なんだよ。

297 ::2024/01/06(土) 04:21:27.91 ID:v7Nr0ooT0.net
>>296
別リーグ移籍で大変なのは確かだけど、即対応できる人も割といる
リーガに行ったレヴァンドフスキ、ギュンドアン、プレミアに来たハーランド、ブンデスに行ったケインなどなど
リヴァプールだと今季はソボスライとかだけど、前シーズンに来たガクポも適応は早かった
プレミアはその中でも特に大変ってだけ

それくらい、プレミア初年度だけは他のリーグと比べてハードルが高いのよ

鎌田は単純に準備不足は仕方ないにしても、適応する為のサッカー外の努力をしてないだけ
本人はサッカー以外のことはやりたくないって姿勢は前からだけど、セリエはそれでは通用しない
コミュ力問われるリーグだからね
中田、長友、俊輔みんなその辺りはちゃんとやってたしね

ブンデスはドイツ人で日本人みたいに真面目で職人肌な国民性だからサッカーだけでも何とかなるし、フランクフルトは長谷部いたからフォローもしてもらえる環境だった
その前にいたシントなんてそもそも準海外移籍みたいな環境だし、鎌田からすれば自分の立ち位置を1人で使っていく初めての移籍なんでないかな

セリエ出てリーガに仮に行ったとしても、今のままだと同じ結果になると思うわ

298 ::2024/01/06(土) 06:55:43.17 ID:EkuQuN2S0.net
相性もあると思うけどな
ここはプレミア至上主義的なとこあるけど例えばプレミアで無双してたアザールがリーガでは全く通用しなかったし
ウーデゴールやイサクなんかもリーガよりもプレミアの方が活躍してるし

鎌田に関しては案外プレミアが1番合うかもしれん
セリエは守備重視のスタイルだし鎌田にはそもそも合わなかったのかも??

299 :!omikuji【丼】!dama :2024/01/06(土) 08:07:33.53 ID:PT6ikyQm0.net


300 ::2024/01/06(土) 08:08:04.03 ID:PT6ikyQm0.net
●●

301 ::2024/01/06(土) 09:25:44.09 ID:EKB0OXIh0.net
>>298
そりゃそうだ。
サッカーの強さで言えばプレミアは図抜けてるわけじゃない。
個の強さと速さを競う要は手を使わないラグビーがプレミアの理想のサッカーだったけど、個じゃなく組織で戦うラテン系の方が勝ち負けだけで言えば強いからね。
まあエンタメ的には守備ユルユルにして、凄いスピードで一人で抜けてガツンと点取るみたいな方が映えるのは分かる。
ラテン系はそんな凄いやつ居るなら密集して囲んで無力化しちゃえだから映えないよね。
だからプレミアで認められる守備的な選手の遠藤や冨安は本当に凄いよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 13:05:12.57 ID:Q93teyqe0.net
遠藤は月間MVPか
プレミアのスピードに対応できないとかほざいてたイギリス人も一斉に手のひら返したな

303 ::2024/01/06(土) 14:00:06.90 ID:NabialsTC.net
>北朝鮮の金正恩総書記が能登半島地震について、日本へ見舞いの電報を送っていたことがわかりました。

深読みするとこうなる、多分外れるが
これは北が拉致問題解決で話し合ってもいいよ、というサインだと思う
こんなのは罠に決まっている、適当に情報与えて多額の支援をぶんどり、はいさよなら、だろ
北の策略は、遠交近攻、韓国に圧力を掛けて支援を引き出したいが、その前に韓国のバックに居る日本と
一時的に良好な関係を持ちたい そのための餌が拉致問題だろ なら岸田政権は必ず乗ってくる
こっからサッカーと関係のある話ね 北は軍事的にこれから緊張状態が続くだろう 韓国に対してミサイル攻撃も
激しくなるかも アメリカはウクライナ、ガザで忙しくかまってられない
そんな中で、ピョンヤンでサッカーなんて出来るのかね 選手の安全が心配だ ホームアウェーとも中立国で開催を
希望する あと審判は欧州からね

304 :東京人 :2024/01/06(土) 14:25:54.72 ID:e53toRTJ0.net
遠藤は予測とポジショニングで対処してるが
プレミアはスピードお化け多いから局所で遠藤苦労してるよやっぱり。遠藤に瞬発力やスピードあったらブラジル代表だよ。

305 ::2024/01/07(日) 00:57:08.05 ID:TcO4oTyG0.net
誰も興味ないだろうがFA杯バーミンカム戦の三好をDAZNでやってたので一応観戦
最近のイングランドクラブらしく相手のボランチにマークを付かせてビルドアップを阻害
するのが主な目的の守備的トップ下でプレーしていたがチームの目的は十分果たしていた
一度最終ラインのボールを奪って決定的なラストパスを送ったりしてたし
それ以外にもボランチの位置でボール受けた後に後方から飛び出してきた
選手にパスを出してクロスバー直撃のシュートをアシスト
ルーニーがなんで干してたのか疑問に思う程度にはいい内容だったと思う
ただ前へ後ろへ守備の要求が非常に大きく30分過ぎ辺りから既にスタミナ面で
怪しい所を見せていたから後半の早い時間で交代しそうではあるが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 07:01:10.72 ID:e+qII6Vy0.net
三好運動量めっちゃなくない?ちょっとほれぼれした
背が低いからいかんのかな・・・サイドで起用されないかしら

307 ::2024/01/07(日) 07:59:18.74 ID:6aC4ux+70.net
おれもバーミンガム見た

三好はトップ下で先発、広範囲に速いプレスをかけてて
ただしボール持つと2〜4人くらいに囲まれて
足を引っかけられてもファウル取ってもらえなくて
という感じだったが
プレスから相手のパスカットしてPA内に侵入してアシスト未遂もあった
味方の10番が外したが

ああいうサッカーIQの高い天才テクニシャン系の選手が
スピーディーに詰めて、泥臭く走り回って
体当たりを全然いとわずハイプレスで機能してるの凄いと思った

昔はもっと線が細い感じがしていたが、横幅がガッシリしてて力強さもある
もっと上のチームで、
サッカーIQの高い選手たちに囲まれたらもっとやれると思うわ

三好が後退で引っ込んだら、チームは敵ボランチに中央を使われて
中央突破されてPA前でサイド展開されて、失点してた

三好がいたら、あの中央突破は許して無かったと思われ

308 ::2024/01/07(日) 09:07:31.14 ID:m4cPZ9b6C.net
アジアカップGLの予定

2024/1/14(日) 20:30 日本 vs ベトナム

2024/1/19(金) 20:30 イラク vs 日本

2024/1/24(水) 20:30 日本 vs インドネシア

youtubeの某チャンネルで各試合ごとの予想スタメン上げてたが、そんなの予想出来ないよ
この相手なら誰でもスタメンで出れるだろ、中4日だし
森保の性格だとあんまり無茶なことやらず、手堅く行くと思う
つまりベトナム戦とイラク戦の前半は、体調良くない選手を除いてベストメンバーでいく 得点重ねて勝負ついたら
選手交代で他の選手を試す この二戦でGL一位突破は決まるだろ
最終戦のインドネシアのスタメンは、さっぱりわからない 冨安三笘久保のリハビリ?
残念ながら伊東は三試合とも出るだろ まあ予想はだいたい外れるけどね

309 ::2024/01/07(日) 14:05:01.82 ID:TcO4oTyG0.net
前半の三好の運動量はすさまじかったがおそらくルーニーに監督が代わって
突然不当に干されてその監督が解任されてやっと巡ってきた先発のチャンス
だったのでアピールしたい意欲が旺盛だったんだろうな
後半はやはり予想通りガス欠になっていたが三好の気持ちが分からないほど
監督は鈍感じゃないだろうしきっと理解しているはず

310 :あ (ワンミングク MM69-t7bD [114.168.131.13]):2024/01/07(日) 19:18:01.24 ID:5CNwOAXUM.net
サッカーはテレ朝に捨てられて終わったな
松木さん助けてー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e5-dvWY [180.45.21.94]):2024/01/07(日) 19:26:38.88 ID:e+qII6Vy0.net
daznだけなんだっけ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e5-dvWY [180.45.21.94]):2024/01/07(日) 23:25:44.53 ID:e+qII6Vy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=J_sbjmmuzv4&t=186s

佐野選手(3)フリーマンでコーン倒しみたいなことしてる
上手いっす。でもタイ戦自分それほど良かったと思ってないんだけどパスズレまくってたの
皆と見る視点良くも悪くも違ったわ

313 :ぬ (ワッチョイ eb07-dvWY [240d:1a:1f0:4d00:*]):2024/01/07(日) 23:57:36.40 ID:TcO4oTyG0.net
前節負けてる時に鎌田交代してあーもう負け負け見るのヤメヤメと観戦やめたあと
3点取って逆転勝ちしたの後で知ってファッ!!!となったけど今日の試合見たら納得
攻守の切り替えが速く前線からしっかりプレスをかけ人もボールもよく動く
リーガとかプレミアとかでよく見るサッカーに変貌を遂げていた
ていうかこのサッカーできるなら最初からやっとけや
そんな中の鎌田は今日も特別良かった訳ではないがこのサッカーなら
鎌田かなりやれるんしゃないか
実際一本フリーでヘディングシュート撃ったりDFかわしてミドル
撃ったシーンはあいにくもう一枚にシュートブロックされたが
どちらも可能性感じるシーンで後半に何かやってくそうな期待はある
ただ前半でイエロー一枚もらってしまったのでそれをサッリが嫌って交代することも
ありえるから時間との戦いにもなりそうだが

314 :ぬ (ワッチョイ eb07-dvWY [240d:1a:1f0:4d00:*]):2024/01/08(月) 00:10:07.02 ID:MUycUrPK0.net
後半15分ぐらいまでは引っ張ってくれると思ってたんだが前半で交代か
もうちょっと見たかっただけに残念

315 ::2024/01/08(月) 02:24:03.12 ID:MUycUrPK0.net
遠藤不在のリバプールと富安不在のアーセナル
果たしてどんな試合になるものかと気になって観戦してみたが大方の予想通り
遠藤と言う門番を失ったリバプールは易々と本丸に侵入されシュートという
銃弾を雨あられに打ち込まれるチームに成り下がってしまった
遠藤がいる時はシュートシーン自体作られることがほとんどなかったので
一人いないだけでこうまで変わるものなのかと驚愕半分納得半分

逆に富安のいないアーセナルは富安不在をほとんど感じられない内容だったが
これは代役のキヴィオルがよかったとかいう話ではなくリバプールのもう一人の
大黒柱サラーの不在が大きくアーセナルの弱点である左サイドにダメージを
与えられる選手がいなかったことが主な要因

316 ::2024/01/08(月) 03:29:46.72 ID:MUycUrPK0.net
後半もこのままアーセナルペースだろうなあと思いながら後半も見ていたが
リバプールが左サイド専門職だったルイス・ディアスを右サイドに使うという奇策を採用
さすがにそれは無理筋やろと最初は鼻で笑っていたんだがこれがなんと大当たり
弱点だったアーセナルの左サイドを崩して全体のバランスも崩すことに成功した
ここからリバプールが徐々にペースを掴み決勝点となったオウンゴールは懸念だった
左SBのキヴィオルと今度は富安不在を大きく感じる後半に
サラー不在の穴をまさかディアスで埋めるとは自分ごときの頭では考えることすら
できなかったかこういう策をきちんと用意してる辺りクロップは本物の名将だなと
つくづく実感した試合だった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e5-dvWY [180.45.21.94]):2024/01/08(月) 05:44:58.86 ID:oAJpDRsD0.net
>>311
調べたらイラクはテレ朝だったな
松木さんは好きだな。というか他の実況さんも日本応援してるって感をもっと押し出してほしいぜ

318 :つ (ワッチョイ 85ad-dvWY [116.222.31.89]):2024/01/08(月) 05:58:38.52 ID:ZLzQP/Dq0.net
そもそも「見れない」となると、深い諦めの下切り捨てるしか
なくなるんだよね。井上戦もそうだけどさ。

これまで電通の介在の元散々つり上げの甘い汁で中抜きしてきた
電通と協会に、回り回って罰が与えられたって事。
スポーツマスコミは相変わらず野球馬鹿だし、少子化の元少年
チームの減少も洒落にならない中、落ちるのは早いよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 06:16:22.26 ID:5wVGJ/KU0.net
相馬選手得点おめ

320 ::2024/01/09(火) 06:22:19.40 ID:dMLpVaqa0.net
皇帝逝った

321 :あ (ワッチョイ 2359-JApz [2001:268:c081:acd4:*]):2024/01/09(火) 13:14:31.10 ID:dtN1xVXh0.net
子供の頃、真似して腕吊りながらサッカーしてた
合掌

322 ::2024/01/09(火) 22:50:01.01 ID:r9S5upZb0.net
夜なのに昼じゃん
昼なのにヨルダン

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 23:27:33.21 ID:5wVGJ/KU0.net
6−1、アディショナルに一点取られる
板倉が先制てことはセットプレーっすかね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 23:37:10.28 ID:5wVGJ/KU0.net
3点目オウンゴールだしだいぶ押し込んでそう
でも1失点はゆるみ出たか・・・大丈夫化

325 ::2024/01/10(水) 00:54:01.22 ID:zaclilex0.net
リバプールに痛手…アレクサンダー=アーノルドがヒザのケガで数週間の離脱に
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd83f6f318062f7346d2f5cfd7aa9d29333fd77
痛手とかいうレベルじゃないだろこれ
遠藤もアーノルドもサラーもいないリバプールとかとんでもなくヤバいことになりそう
リバプールサポから日本代表が恨まれないといいんだが

326 :あ (ワッチョイW 5b4f-DrCq [2001:268:9955:520f:*]):2024/01/10(水) 03:12:56.05 ID:RaVyJmBX0.net
>>324
中盤5枚が堂安前田浅野旗手大関(U18)だったぽいから、むしろよく1失点に抑えた。

327 :あ (ワッチョイW 23d9-h8kC [240b:c010:461:bc4:*]):2024/01/10(水) 08:54:44.28 ID:dSxfQYvJ0.net
森保ジャパンはなんで強いのに視聴率低いんだろうな


日本代表に負けてほしいサッカーアンチが見てくれないからか

328 :あ (ワッチョイW 23d9-h8kC [240b:c010:461:bc4:*]):2024/01/10(水) 08:55:13.30 ID:dSxfQYvJ0.net
サッカー代表は全く盛り上がらないな
野球代表は強いと野球人気フィーバーになって人気出るのにサッカーだと逆なんだろうね

タイ戦の視聴率も爆死したし

329 :あ (ワッチョイW 23d9-h8kC [240b:c010:461:bc4:*]):2024/01/10(水) 08:57:16.63 ID:dSxfQYvJ0.net
サッカーって日本代表が強いと全く面白くないからな

それに野球ファンのサッカー嫌いがサッカー見なくなるから視聴率取れない
アジアカップも視聴率取れないと思うわ

330 ::2024/01/10(水) 09:16:56.35 ID:Um/mr6Ou0.net
>>328
視聴率爆死したって言ってるが発表されてないだろw

年末年始の番組の視聴率まだどこも出てないのにサッカーアンチなだけだろお前w

331 ::2024/01/10(水) 09:49:57.95 ID:zaclilex0.net
日本代表が強すぎるんで他の部分で嫌がらせするしかないんだよ
広い心で許してあげようや

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde5-BKvP [2400:2650:5160:2400:*]):2024/01/10(水) 10:27:13.14 ID:k4pORmxA0.net
野球対サッカーみたいな対立煽りしてるやつなんか野球ジジイだけだよ

333 :あ (ワッチョイ 658d-yk8x [240b:253:6960:c100:*]):2024/01/10(水) 10:57:17.94 ID:6JR/o/sE0.net
ターク ハル

334 ::2024/01/11(木) 01:30:35.49 ID:9XUmYlvb0.net
視聴率?
その時間帯では、サッカーのタイ戦が一番高いよ。

https://biz-journal.jp/2024/01/post_367642.html#google_vignette

ビデオリサーチの数字ではないが
個人視聴率が4%ちょいくらいなので
世帯視聴率なら7〜8%くらいと思われる
いずれにせよ、14:00〜16:00の時間帯ではサッカーが1番高い

1年前の正月14:00〜16:00は、駅伝の視聴率が8%くらいで最高だった
サッカーの視聴率が低いとネガティブキャンペーンやってるのは
日本のサッカーを人気がないと連呼することで
何とか人気を落として弱くしたいという涙ぐましい「工作活動」

335 ::2024/01/11(木) 01:35:30.36 ID:9XUmYlvb0.net
ついでに
野球ファンは、別にいちいち
サッカーのネガティブキャンペーンなんかやらない

一生懸命、分断工作と思ってやってる人らがいるのよ
そういうのが好きな人が
日本をディスるのに膨大な時間を費やしている人が

昔っからそう
日本人はそういう発想しないからな

336 ::2024/01/11(木) 10:40:20.52 ID:gi6XI/et0.net
マスゴミが必死に激安自社コンテンツの野球を煽ってるだけ

337 ::2024/01/11(木) 13:05:03.42 ID:z5L2r4Rq0.net
アジアカップがいくらなんでも空気過ぎる
本当にサッカーは人気なくなったんだな
バスケのアジアカップのほうが盛り上がるかもな

338 ::2024/01/11(木) 13:05:23.38 ID:z5L2r4Rq0.net
サッカーやばい
アジアカップがもう開幕するのにクッソ空気

サカ豚が今の森保ジャパンは豪華メンバー押しして強いと宣伝してるのに
見向きもされずこんな空気になるとは思わなかった

339 :あ (ワッチョイW 430c-h8kC [2001:f70:aa80:a6f0:*]):2024/01/11(木) 18:52:19.25 ID:z5L2r4Rq0.net
アジアカップが盛り上がる気配すらない
これじゃ20%すらいかないよ
マジかよ~

340 :あ (ワッチョイW 430c-h8kC [2001:f70:aa80:a6f0:*]):2024/01/11(木) 18:53:27.11 ID:z5L2r4Rq0.net
野球とバスケの時代が鮮明になってきた

341 :あ (ワッチョイW e336-h8kC [240b:c010:4c5:6b68:*]):2024/01/12(金) 07:30:19.04 ID:cHOCGSr90.net
アジアカップ全く盛り上がりそうにない
周りにアジアカップの認知度調査したら0%だった


これじゃ20%すらいかないのではないか

342 :あ (ワッチョイW fd95-jzcn [2400:2200:4f1:c9bc:*]):2024/01/12(金) 22:02:34.37 ID:zurV3wmJ0.net
カタールワールドカップも一次リーグが酷くてな
カメルーンに負けるブラジル
韓国に引き分けるウルグアイと1位通過だからあからさまに手を抜くポルトガル
オーストラリアに負けるデンマークとチュニジア
イランに負けるウェールズとアメリカ相手に手を抜く英国とアメリカに引き分けられないイラン


なんかイライラして日本代表はベスト4行かなきゃ駄目だったと改めためて思った
そもそもこんな組み合わせになったのはアジア最終予選の2連敗のせいだしな
それがなきゃイングランド組で1位通過無理でもオランダ相手ならワンチャンあった

343 :あ (ワントンキン MMa3-nZeW [153.147.229.135]):2024/01/12(金) 22:10:22.96 ID:rCOk1BAXM.net
テスト

344 :☆ (ワッチョイ 05ad-fh6+ [110.131.94.150]):2024/01/12(金) 22:14:16.35 ID:TzP3zpx/0.net
やっぱり盛り上がらないのは
地上波やBSでもグループリーグ放送しない
(イラク戦除く)からじゃない?
さすがに4000円オーバーのDAZN入って見る人は
以前から加入してる人だけではと思うし・・

345 ::2024/01/13(土) 00:44:04.85 ID:mwvBxsDg0.net
漫画喫茶で見るわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 15:54:32.96 ID:gjSnIE/50.net
オージー戦まで見る必要もないしなぁ

347 :あ (ワッチョイW 6587-0Rgq [2400:2412:ee1:b000:*]):2024/01/13(土) 20:02:11.01 ID:Ky0PIDUw0.net
公式戦ならではの難しさがあるし、初戦はどんな国でも緊張はするもんよ

圧倒的なスコアで勝たなくても、勝てば何の問題もない
格下相手でも公式戦はどこの国も思った以上に苦戦とかあるあるだしな

348 ::2024/01/13(土) 20:11:35.82 ID:gOu09GER0.net
アジアカップの決勝トーナメントって結構伝説的な試合多いよね
ウルトラ川口PK作戦とかカタール戦吉田退場からの逆転とか李忠成ボレーシュート優勝とか

349 ::2024/01/13(土) 20:12:57.55 ID:gOu09GER0.net
まあ1番はアジアカップオーストラリア戦の高原直泰切り返しフェイントからのゴールだね
あれを超える衝撃は現代のサッカーには無いね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b3-dvWY [240d:1a:1d4:1e00:*]):2024/01/13(土) 21:09:00.81 ID:Kz6jI+ha0.net
ベトナム戦ってテレビで中継あるかと思っていたのに。。
当日YouTubeかなんかで観れないかな。。

351 :あ (JP 0H13-rCN+ [103.125.146.79]):2024/01/13(土) 21:37:46.12 ID:nzXX5xuBH.net
つべで見れるとこたくさんあるよ

352 :あ (ワッチョイW 1d01-iYfl [60.87.112.14]):2024/01/14(日) 06:31:46.44 ID:u3f2PG500.net
>>349
巻も評価してあげるべき
あのポストは巻だからできた

353 :あ (ワッチョイW 7baa-eCHX [240f:101:5995:1:*]):2024/01/14(日) 18:52:56.76 ID:76IBONy00.net
>>351
ライブ? url教えてくれ

354 ::2024/01/14(日) 21:00:33.47 ID:D4zssCSg0.net
速攻で一点入れて、即返させれるな

やっぱキーパーが穴やなこのメンツだと

355 :維新支持者 :2024/01/14(日) 21:07:47.67 ID:n6tRK56q0.net
でもどうせ日本が勝つんだよな

356 ::2024/01/14(日) 21:27:40.46 ID:iGEc5nqX0.net
3点取ってるけど内容は連勝中では一番悪い
最大の問題はプレスがはまらない攻守の切り替えが遅い
でもコンパクトにしたら裏取られる
要は板倉谷口のコンビに問題がある証拠
どちらがより悪いのかはきちんと検証しないとまだわからんが
あと細谷も全然ダメで中盤五人の質を全く支え切れてないむしろお荷物のレベル
後半頭から高確率で上田と交代するだろう

357 ::2024/01/14(日) 21:39:04.35 ID:D4zssCSg0.net
打ち合いになってるのな

守備脆過ぎやろ

358 ::2024/01/14(日) 22:03:56.41 ID:1X2sM+dn0.net
>>345
もうDAZN入ったほうが安上がりじゃねw

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200