2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part411

1 ::2023/12/10(日) 00:50:54.76 ID:/jPLpvWG0.net
前スレ
森保ジャパン part410
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1701044401/

269 ::2023/12/11(月) 10:23:19.44 ID:vqTyxiYP0.net
大谷4億ドルは引退後後払いでワロタ
ホントに払われるのかw

270 ::2023/12/11(月) 10:23:32.31 ID:CbZFoJ+u0.net
海外「サッカー2023アジア杯優勝確率1位は日本!韓国は…5位!w」
→韓国人「なぜ2位ですら無いのか…(ブルブル」

コミュニティサイトtheqooより「海外で見る2023アジアカップ優勝
確率ランキング」というスレの反応を翻訳して紹介します。

1位 日本
2位 カタール
3位 オーストラリア
4位 イラン
5位 韓国
6位 サウジ

プロのギャンブルの配当
3倍 日本
5倍 カタール、オーストラリア、イラン
6倍 韓国、サウジアラビア

我々は中心選手がS級だから、10回対戦して、6:4くらいでほんの少し負け越すくらいだと思う。
短期決戦なら我々にはS級がかなりいるから勝てると思う。

271 ::2023/12/11(月) 10:23:33.52 ID:n+bfL6fh0.net
世界大会ベスト16であそこまで盛り上がるサッカーW杯はまだまだ凄いとも言えるけど
大会重ねるごとに日本人の関心度が下がってるのも事実だろう

次回は先にWBCがあってそのあとにW杯があるんだな
大谷が出るなら半端ない盛り上がりが確実なWBCにたいして
時間帯が悪く出場国が増えすぎてGステージは以前ほど盛り上がらない可能性も高いね

272 ::2023/12/11(月) 10:33:31.72 ID:94sRlq/t0.net
その前にcwcがあるね。
個人的に楽しみ。

273 ::2023/12/11(月) 10:41:44.03 ID:HKdrdHE60.net
ここでWBCの話してる奴大谷以外の選手の名前10人も言え無さそうだな

274 ::2023/12/11(月) 10:58:34.56 ID:CL9QU/WW0.net
やはりベスト8にならんといけなかったよ

275 ::2023/12/11(月) 11:00:53.86 ID:tpBP3HWs0.net
>>227
>シドニー五輪金メダルとかザックでアルゼンチンフランスに勝った時期だから
???
シドニー五輪で金はカメルーンだが、一体何を言ってるのかこいつは。

276 ::2023/12/11(月) 11:02:30.39 ID:tpBP3HWs0.net
ID:ChnhIURh0
連投しまくってるこのキチガイ、とっとと半島へ帰れ。

277 ::2023/12/11(月) 11:05:00.04 ID:eq4eoNqA0.net
241 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:42:33.20 ID:IvOzRh6z0
朝鮮玉蹴りは野球スレにこないで情けねーPK戦でも見てろよw
韓国人のキーパーが一番男らしかったなw

278 ::2023/12/11(月) 11:10:02.72 ID:ByViu7ME0.net
川崎に天皇杯獲らせたのはチョンソンリョンなんだよなあ
初めて見たのは南アフリカW杯の時だったが今や別人のようだ

アルゼンチンに虐殺されてた韓国代表の姿はもはや無い
アジアカップで韓国と当たってPK戦なんか持ち込まれたくないわ
そうなったら確実に負ける
川島がいた時ならまだしも今の日本のキーパーでは歯が立たん
経験値が足りなすぎる

279 ::2023/12/11(月) 11:11:32.77 ID:CbZFoJ+u0.net
競技人口50倍。欧州組20倍。日韓は同レベルと思うのが間違い
チームスポーツなら選手層が大事。何がS級だよ

280 :セルジオ越前:2023/12/11(月) 11:16:08.09 ID:o1oNiRf00.net
歴代最高キーパーは権ちゃん

って、川島エイジ764が言ってた

って、楢崎能活が言ってた

って、レフヤシンが言ってた

281 ::2023/12/11(月) 11:17:46.92 ID:ByViu7ME0.net
>>279
カップ戦は0-0のPK戦に持ち込まれたら戦力差関係ない
日頃からPKの練習をしているか、それとキーパーの質が物を言う
W杯のアルゼンチンも
キーパーのエミリアーノマルティノスが優勝させたようなものだよ

282 ::2023/12/11(月) 11:21:21.46 ID:eq4eoNqA0.net
>>280
どこがだよ?
コスタリカ戦もクロアチア戦も
権田が簡単に被弾したから負けたようなもんじゃねえか
なんで川島を起用しなかったんだ本当に勿体無い

283 ::2023/12/11(月) 11:24:12.10 ID:n+bfL6fh0.net
>>274
大谷がいる間はサッカーは何やっても歯が立たない だからあまり関係ない
野球やWBCが脅威というより大谷の存在が厄介過ぎるんだよな
大谷がいなければWBCも仮に優勝してても半分以下の盛り上がりだったんじゃないか
大谷は好感度も高いから隙が無い
久保と三笘も素晴らしい選手なのに大谷のせいでかなり霞んじゃうからね
これは野球選手含む全アスリートにも言えるけど
大谷がいる間は日本のサッカーファンは肩身が狭いね

284 ::2023/12/11(月) 11:25:16.87 ID:HKdrdHE60.net
>>283
サッカー選手の名前は何人も出てくるのに野球選手は大谷の名前しか出てこないのなw

285 ::2023/12/11(月) 11:27:36.79 ID:e3AsImps0.net
大谷活躍してるのわかるけど
チーム勝ててないよね 試合結果見てまた負けてるって毎回思う

286 ::2023/12/11(月) 11:33:39.51 ID:MzpPKDsx0.net
大谷はソン・フンミンみたいな弱いチームにいるからCL出れるクラブに移籍したようなもの

287 ::2023/12/11(月) 11:34:25.26 ID:HTyzlcUJ0.net
その川島も、かつての川口や楢崎に比べたら遥かに見劣りするよ
日本代表はFWからCBまでほとんどのポジションが海外組だが
GKだけは欧州で戦力になってるのは誰もいない
別に誰もが海外行く必要はないが
GKは平成の日本人に比べて進歩がない
むしろ退化してるとさえ言っていい

日本の弱点はゴールキーパー
アジアカップに向けてとてつもなく不安な所だ

288 ::2023/12/11(月) 11:37:44.08 ID:eq4eoNqA0.net
ブラジルやロシアの大会で
ガンバの東口や浦和の西川を選んで経験を積ませておくべきだった
日本はキーパーの世代交代に間違いなく失敗した

289 ::2023/12/11(月) 11:38:09.42 ID:ChnhIURh0.net
トヨタカップから放送してくれてた日テレがついに撤退しちゃったな
日テレはラグビーバスケがあるからサッカーと決別かな

2025年の32クラブ参加するクラブワールドカップも日本だとテレビで見れない時代になるんだろうな

290 ::2023/12/11(月) 11:39:22.35 ID:n+bfL6fh0.net
>>284
当たり前だろw 俺は野球は興味無いし大谷も別に好きじゃない
大谷なんかより久保と三笘の方が遥かに好きだからね
嫌いでもないけど正直に言えば大谷の存在は鬱陶しい
久保と三笘が思った程日本では注目されてない現状が寂しい
まあ大谷どうこう以前にサッカー自体も日本人に飽きられた面もあると思ってるから
大谷のせいばかりじゃないかもしれないけどね

291 ::2023/12/11(月) 11:39:29.73 ID:ChnhIURh0.net
>>283
まあサッカーがクソ雑魚なのは大谷がいるだけじゃなくなってるしな


日本のマスコミはアメリカのスポーツが絶対なんだろ

報道価値はMLB>NBA>全タマケリリーグだし

292 ::2023/12/11(月) 11:45:19.29 ID:HKdrdHE60.net
>>290
はいはい

293 ::2023/12/11(月) 11:48:26.48 ID:eq4eoNqA0.net
日テレはもうテレビ局そのものが危うい
24時間テレビの募金を着服してたってヤバすぎるだろ
完全に信用失くしたな

294 ::2023/12/11(月) 11:49:26.50 ID:ChnhIURh0.net
日本と同じベスト16でも韓国代表はザック時代の人気になってる
人気の秘訣はスター軍団なだけじゃない気がするよw


日本代表も韓国代表見習って
クリンスマンみたいなイケメン有名外国人監督にしたほうがいいんじゃないの?w
森保みたいな監督じゃ若者が興味もたんだろう

295 ::2023/12/11(月) 12:01:22.74 ID:5XjNalHO0.net
>>294
同じベスト16面するなよ
日本は初戦ドイツ最終戦敗退もあったスペインに勝って一位通過
コスタリカ戦はTO
韓国は予選通過を決め負けてもほぼ一位通過決まってた消化試合のポルトガルに勝ってラッキー通過しただけ

296 ::2023/12/11(月) 12:02:38.44 ID:ChnhIURh0.net
サッカーゲームやらないからよくわからないけど
ウイイレとかFIFAだと日本人サッカー選手は三笘でもよくてB級シルバーなんだろうねw


ソンはプラチナのS級でイガンインとキム・ミンジェはA級ゴールドだと思うw

297 ::2023/12/11(月) 12:15:31.45 ID:ChnhIURh0.net
>>295


韓国代表はスター軍団だけど日本代表はB級選抜
もう何度も言わせるなサカ豚ジャップ共

サッカーがスター不在なのはサカ豚以外みんな分かってる
だから森保ジャパンは不人気で男子バレーとバスケ代表にも勝てないんだよ

侍ジャパン、バスケ、バレー代表を見てみろ
韓国サッカー代表みたいに知ってる人気選手ばかりじゃねーかw

298 ::2023/12/11(月) 12:24:28.16 ID:SZhslwUo0.net
チョンキモチワリーな、キメェからしね

299 ::2023/12/11(月) 12:25:09.94 ID:CbZFoJ+u0.net
日本代表スレだから、在日チョンは韓国についてコメントを控えろ
格下の雑魚に興味が無い

300 ::2023/12/11(月) 12:30:51.30 ID:CbZFoJ+u0.net
名古屋のFW前田直輝(29)が、ベルギー2部デインズに完全移籍
することが10日までに決定的となった。関係者によれば条件面でほぼ合意。
現地でのメディカル検査を経て正式契約を結ぶという。

 デインズは昨年、シンガポールに拠点を置く日本人投資グループが買収。
今季は15試合を終え、7勝3分け5敗で首位と勝ち点6差と昇格争いを繰り広げている。

301 ::2023/12/11(月) 12:50:31.21 ID:ChnhIURh0.net
「これはクレイジーだ」「とっても可愛い」PSGが史上初の試み! 韓国語のユニフォームを試合で着用、イ・ガンインのおかげで韓国で人気急上昇中「素晴らしい取り組み」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b478248f65bd0dc96ab91414753e0992d106829d
パリ・サンジェルマン(PSG)が史上初の試みを行うことを発表。クラブ史上初となる韓国語のネーム入りのユニフォームを試合で着用することとなる。

PSGは、3日に開催されるル・アーヴル戦で背中の選手名がハングル文字になったユニフォームを着用することを発表した。

PSGは11月初旬に韓国の「パリバケット(Paris baguette)」とパートナーシップ契約。今シーズンから加入した韓国代表MFイ・ガンインの影響もあり、韓国国内で人気が一気に高まっているという。

この試合ではソウルでも同時にイベントを開催し、1000人以上を超えるサポーターを招待する予定とのこと。地元のアーティストなども登場し、ファンがユニフォームをカスタマイズできる機会も作るという。

韓国のファンは「韓国語のユニフォームは可愛い」、「これはクレイジーだ」、「本当に欲しい」、「素晴らしい取り組み」、「とっても可愛い」、「カッコいいぞ!」と大きな反響を寄せている。




久保さあ
少しはイガンインのスター性を見習えよw
お前は安田財閥の怪しい息子しかいないのかよw

302 ::2023/12/11(月) 12:50:51.91 ID:RNitru4H0.net
昔ならヨーロッパなんて考えもしなかったようなレベルの選手までヨーロッパ行くようになったから欧州組全体の平均レベルはどんどん下がってるよな
欧州組のトップのレベルは徐々に上がってると思うが

303 ::2023/12/11(月) 12:57:23.25 ID:n6NT3SS10.net
>>300
代表に関係ないもんはるなよ

304 ::2023/12/11(月) 12:58:34.64 ID:CbZFoJ+u0.net
在日チョンがS級(笑)選手で荒らすくらいなら、
アンチと信者で対立する方がまだ建設的だろうが

305 ::2023/12/11(月) 12:58:51.93 ID:n6NT3SS10.net
>>302
相馬が行った時点で俺の中のプリメイラリーガの評価はかなり下がった
まあほとんど試合出てはいないらしいが

306 ::2023/12/11(月) 13:02:11.32 ID:ChnhIURh0.net
ファン・ヒチャンは今シーズン間違いなく二桁ゴールだろうな
これだけでもすごいことだし

三笘はこのペースだと絶望だぞこれw
もう三笘の市場価値はどんどん落ちてるだろうな
A級ファン・ヒチャンは逆に市場価値が上がりまくる年になると思うぞ

307 ::2023/12/11(月) 13:08:49.95 ID:ChnhIURh0.net
>>306
結局、俺が言ってたことがすべて正論になってるな

ソン・フンミンとファン・ヒチャンが成功できた理由とフィジカル軽視してる日本人は現代サッカーだと欠点にしかならんと
俺はここで何度も警報鳴らしてきた通りになってる

308 ::2023/12/11(月) 13:09:19.17 ID:KvsgJLGl0.net
いやまあ、もうみんな気づいてるしな

アルゼンチンもPK勝ちが凄く多かったし
カップ戦って結局はシュートを止めた奴の勝ちなんだよ
極論だが全部0-0のPK勝ちでも世界一になれる
正直俺はこれがつまらんから試合形式を改善すべきだと思う

だがこれが現行のルールなのだから仕方がない
至近距離でも敵との1vs1を止められるキーパーを育てないと
日本はずっと優勝できないよ

309 ::2023/12/11(月) 13:14:11.50 ID:RNitru4H0.net
>>305
相馬ならまだだいぶマシなほう

310 ::2023/12/11(月) 13:15:40.70 ID:ByViu7ME0.net
昔のJリーグでやったVゴールってすごく面白かった
ゴールを先に決めた奴が勝ち、わかりやすくていいじゃん
ワールドカップ決勝トーナメント以降はマンネリ感があるから
延長無制限でVゴール決着でいいだろ
なんでFIFAはこのルールを採用しないんだ?

311 ::2023/12/11(月) 13:21:16.68 ID:2gcLr5tW0.net
>>310
攻撃させて試合を面白くするために作ったゴールデンのルールだったのに
実際やってみると1点とったら終わりではガチガチ守備のチームばかりになってつまらんから
というのがよく言われるゴールデン廃止理由だったはず

312 ::2023/12/11(月) 13:24:09.69 ID:ChnhIURh0.net
いや、マジでプレミアエセサカ豚ユーチューバーはみんなひどいぞ

フィジカル無視して冨安、三笘、遠藤がまるでプレミアで通用してるかのように騒いでるからな
マジでこいつらが日本のサカ豚を低レベル化させてるんだろうな

成功してるのはソン・フンミンとファン・ヒチャンだけであって
日本人はプレミアで何も成し遂げてない

313 ::2023/12/11(月) 13:25:45.51 ID:ChnhIURh0.net
三笘の市場価値は暴落中なんじゃないか
こいつ今のところ日本で一番期待外れ王だし

314 ::2023/12/11(月) 13:30:50.87 ID:e7w2UCzZ0.net
日本サッカー人気結構ヤバイよな(前からだけど)
とにかくスターがいない。

315 ::2023/12/11(月) 13:32:25.42 ID:6iiISFJp0.net
>>311
Vゴールの決着自体がつまらないんじゃなくて
その前の90分を0-0でいいじゃんって消極的に使われちゃったんだな
確かに何か改善策は必要か(´・ω・`)

316 ::2023/12/11(月) 13:39:29.62 ID:4ghwv6Ug0.net
ChnhIURh0
こいつ昨日の真夜中からずっとだなビョーキやん

317 ::2023/12/11(月) 13:40:36.51 ID:n+bfL6fh0.net
>>314
三笘のプレー自体は華があってスター性あるんだけどキャラ的に暗いんだよな
久保は昔の方がライト層にも人気あった気がする 今はなぜかサッカーファンからしか興味持たれてない

この2人のスター性が微妙なのも確かなんだけど日本以外のアジアの大半の国ならもっと遥かに人気が出てるのは間違いない
やはり日本人のサッカー熱が下がった影響をモロに受けてると思う

318 ::2023/12/11(月) 13:42:04.33 ID:UdyyBS0a0.net
>>316
ニートだろ

319 :セルジオ越前:2023/12/11(月) 13:46:07.29 ID:o1oNiRf00.net
シンギュラリティにより、みんなニートになるって

セルジオラモスが言ってた

320 ::2023/12/11(月) 13:49:57.76 ID:74qYD+Cd0.net
アジア大会ごときの優勝から発狂してきた感じやな
よっぽど鬱憤が溜まってたみたいで・・・
日本が逆の立場なら逆に日本が批判されまくりやで
ほんと日本に勝てばそれで満足なんやなぁ・・・

日本はもう世界に目をむけてんのに
いつになったら世界に目を向けるんやら
S級いっぱいいるって自慢するなら日本だけに
目を向けるの逆に失礼やろw

321 ::2023/12/11(月) 13:54:16.26 ID:n+bfL6fh0.net
韓国もサッカー人気自体は低いだろ KリーグとかJより盛り下がってるんだろ?
サッカー熱で言えば日韓両国より中国の方がずっと高いイメージよ

322 ::2023/12/11(月) 13:54:16.45 ID:b9yD4feo0.net
チョンは現実だけでなくネットでも成りすましてんのか

323 ::2023/12/11(月) 13:57:35.72 ID:n+bfL6fh0.net
中国は代表が強くなるか欧州3大リーグで活躍するスターが出てくれば
日本、韓国なんかより遥かにサッカー盛り上がりそうだけど難しそうやね

324 :セルジオ越前:2023/12/11(月) 13:58:45.79 ID:o1oNiRf00.net
https://i.imgur.com/CdgWtT4.png

325 ::2023/12/11(月) 14:04:22.46 ID:8zXprNF10.net
>>316
一人で自演してるし病気だろうな

326 ::2023/12/11(月) 14:21:24.37 ID:uew6YBxv0.net
>>321
観客とかはJ2と同じくらいじゃね?

327 ::2023/12/11(月) 14:28:20.46 ID:CbZFoJ+u0.net
延長は、10人で45分すればいい。1Gの時点で終了

328 ::2023/12/11(月) 14:49:32.09 ID:3mt1W+wR0.net
最近もKリーグ買収とか八百長や汚職や横領があるしFIFAから制裁くらってる
市民球団は金ないから選手の合意なしに勝手に売却とかするし人身売買と変わらん

韓国サッカーも例に漏れずこれらの問題あるんでこれはそもそも国家や国民の体質の問題

選手の強化も社会主義的なエリート教育だし

329 ::2023/12/11(月) 14:58:17.71 ID:QZAm9sJM0.net
サッカーも野球のようなスター出てきてほしい

330 ::2023/12/11(月) 15:16:39.94 ID:CbZFoJ+u0.net
韓国は国が腐ってるから、海外に800万人も移民してる
国を捨てた在チョンが、韓国が素晴らしいと連呼しても説得力が無い
まずは帰国して崩壊した韓国経済、財政、国際的信用を立て直せ
嫌われたままだから、親善試合を組んでもらえない。
ベトナムにすら文句言われる情けなさ。

331 ::2023/12/11(月) 15:21:46.25 ID:IvJEy8ZL0.net
ご自慢のエス級戦士ミンジェがボロボロでイガンもリーグアンごときで微妙だからフンミンの活躍でつもりに積もった鬱憤が爆発したんだろ

332 ::2023/12/11(月) 15:35:11.21 ID:QWevuUNA0.net
キムチの発狂は大谷メッシ越えメガ契約と邦画全米ワンツーが効いてるのか?

333 ::2023/12/11(月) 15:40:15.12 ID:2YzxTPvg0.net
韓国人の話題とかマジでどうでも良いんだけど

トコジラミ並みに沸いてるな

334 ::2023/12/11(月) 16:12:19.11 ID:n+bfL6fh0.net
日本サッカー界的には久保が思った程人気出てないのは大誤算だろ
天才少年が順調すぎる程に成長してくれた事はサッカー界的にはとても良かった
ただ子供の頃はイケメンだったし将来野球を蹴散らすような大スターになるかもと期待されていたのに
野球界に大谷というとんでもない大スター誕生で逆にサッカーが苦境に立たされる羽目になった
ビッグクラブで活躍すれば大谷に対抗できるくらい人気出るとか言ってるお花畑のサカヲタいるけど
どう見ても今の日本にはそんなサッカー熱は微塵も感じられないし認識が甘すぎる

335 ::2023/12/11(月) 16:26:33.62 ID:IHdui/n50.net
本田時代と違い今のスポーツ選手は本物多いにも関わらず大谷一強だからな、本田時代のハッタリは通用しない、そこで韓国人の付け入る隙サッカーだけはハエの様に湧いて出る

336 ::2023/12/11(月) 16:30:54.88 ID:XdOEam0V0.net
サッカー界的に久保人気で盛り上がるとか○○人気で盛り上がるとかそんな発想や概念自体ない

野球独特の思考だからその持論展開しても誰にも刺さってない

337 ::2023/12/11(月) 16:32:46.63 ID:IHdui/n50.net
本田時代に八村塁や井上尚弥みたいな本物がいたら完全に終わってた、あのころも終わりの雰囲気だったがW杯勝ったのと別競技の本物アスリートが居なかったのが幸いした

338 ::2023/12/11(月) 16:37:10.84 ID:6JErBbO10.net
グローバリズムとは、前世紀までの欧米白人国家が有色人種国家を直接統治し奴隷化し搾取する形態ではなく
DS(米英欧を支配する国際金融資本とその代理人)が金融と傀儡の植民地自治政府を世界中に拡大させ間接的に支配し奴隷化し搾取するかたちの植民地帝国主義にすぎません。

間接的で露骨なかたちではないから奴隷からの反発も起きにくいし、
その事実を指摘されれば「陰謀論ニダ!」の一言で頭の弱い人間は思考停止してくれる。
人類を奴隷化し搾取するにはこっちの方が有効で効率がいいわけです。

戦前の日本や現在のプーチンやトランプのようにDSの世界支配、覇権主義に抵抗する存在に対しては、
マスゴミの嘘デタラメのプロパガンダや戦争に追い詰めるなどしてあらゆる手を尽くして、
排除するのがDSのやり方。

DS一味が己の悪事を誤魔化し正当化するための常套手段が「自由と民主主義」というプロパガンダですが、
こんな連中が自由と民主主義なわけがありません。

西洋白人文明の物質至上主義、唯物論から生まれるエゴイズムの精神の社会においては、
支配者側になった人間による他者からの搾取が起きるのは必然なんです。
彼らにとっては他人の物は奪って自分の物にすればいいと考えるし、他人に寄生し他人を苦しめて自分が楽をして生きることにも罪悪感を感じない。

中世から続く欧米白人国家による植民地帝国主義は彼らのエゴイズム文明から生まれた宿命だったし
西洋白人文明の行き着く先は必ず支配する者と支配される者の2極化社会です。
これが西洋白人文明の限界であるし、西洋白人文明が支配する限り文明は必ず崩壊するのです。

339 :セルジオ越前:2023/12/11(月) 16:42:49.92 ID:o1oNiRf00.net
私はロボットではありません

って、セルジオラモスが言ってた

340 ::2023/12/11(月) 16:55:08.26 ID:6JErBbO10.net
■大東亜戦争を戦い人類を救った日本の英霊■

世界の有色人種国家のほぼ全てが欧米白人国家の植民地だった時代。
人類の悪の元凶が米英を支配するDSであることを日本が見抜き、
そのDS米英から日本の自存自衛を守るために日本が大東亜戦争を戦いました。

日本は敗れましたが日本が欧米白人国家の宗主国と戦ったことで、
インドやインドネシアなど東南アジアの人々に勇敢に戦い独立を勝ち取る事の必要性を訴え自らそれを示し、
生き残った日本兵も彼らを支援し欧米白人国家の植民地の多くの国が独立を勝ち取っていったのです。

侍の国である日本が戦わず大人しくDS米英の言い成りになっていれば、いずれ日本が米英ソの植民地になったことは確実だったし、
欧米白人国家の植民地帝国主義は現在も続いていた可能性は高かったでしょう。
日本は戦争に敗れDS米英に占領され現在も実質植民地状態にありますが、

どっちにしろ日本は大東亜戦争を戦わなければ同じかそれ以上の悲惨な運命が待っていたのです。
現在の世界は諸悪の根源であるDSが支配する米英欧に対して過去DS米英欧の植民地で虐げられてきた国々が反旗を翻し反DS米英欧の力が優勢になり、
諸悪の根源であるDS一味の世界支配は終焉に向かっており、
英霊や人類の悲願をようやく勝ち取る段階にまで到達することができました。

それも日本が大東亜戦争を戦わなければ有り得なかったし、その光明を見出すことすらできず、
DS米英欧の白人エリートの世界支配は永遠に続き、人類は彼らの奴隷として生き続けることになったのは間違いありません。

日本はDS米英が戦後政策で生み出したDSアメポチや共産主義者など思考停止の馬鹿どものせいで、
このままDS米英の犬として悪魔の手先として滅びる可能性が大きいですが、
大東亜戦争を戦った先人や英霊の悲願をロシアやインド、アラブや南米、アフリカなど
DS米英欧に虐げられてきた他国の人々が必ずや実現してくれるでしょう。

大東亜戦争を戦った英霊の悲願は二つありました。

一つは人類の諸悪の根源であるDS米英欧の白人エリートから日本を守り日本の自主独立と繁栄を守る事。
もう一つは人類の諸悪の根源であるDS米英欧の白人エリートを叩き潰し人類を救済する事。

戦後DS米英による日本弱体化の戦後体制により思考停止の馬鹿が大量生産されDSアメポチや共産主義者など
思考停止で国家観の欠落した馬鹿どもによって日本は悪魔の手先、DS米英の犬としてこのまま滅び、一つは実現できませんが、

もう一つの人類の諸悪の根源であるDS米英欧の白人エリートを叩き潰し人類を救済する悲願は実現濃厚です。
日本が大東亜戦争を戦ったことでDS米英欧から独立した国の人々が日本の代わりに実現してくれます。

現代の日本人は平和ボケの馬鹿で間抜けな奴隷として自国を亡ぼす愚民でしかありませんでしたが、
日本の大東亜戦争を戦った英霊は自国は救えなかったが人類を悪魔の支配から救った英雄であることは間違いありません。

人類が英雄である日本の英霊に感謝しその遺志を継ぎ日本精神を学び尊んでくれることを期待して、
滅びゆく日本から見守りたいと思います。

341 ::2023/12/11(月) 16:57:00.31 ID:XdOEam0V0.net
国内サッカーがJ3が溢れ北九州がJからJFLに落ちそうだった
J3奈良や栃木シティ南葛なと関東1部リーグのクラブでも自前のグラウンドクラブハウススタジアムが持つようになった
京都広島金沢長崎山形など専用スタジアムが次々建つ
DAZNが2100億円でJリーグの放映権を契約

ドイツスペインに勝ってアウェイでドイツを4-1で倒せる今の日本に確実に勝てそうな国は世界に数カ国しかない

多分20年以上前からJリーグはクラブ増やしすぎ人気ないこのままだと消滅する代表が弱くなるとか言ってるんだろうけど、現実世界の日本サッカーは誰も想像できないくらい飛躍的に成長してきたんでいくらネットでネガり続けても意味ないと思うよ悪いけど

342 ::2023/12/11(月) 17:03:38.47 ID:Nszv50h90.net
>>337
八村や井上は結局TVで見る機会が少ない人達だからな
大谷がやばいのは毎日ひたすら大谷大谷大谷大谷大谷だからなわけで

343 ::2023/12/11(月) 17:09:20.72 ID:e7w2UCzZ0.net
>>334
大谷レベルがサッカー界にいたら大スターになってると思うぞ普通に
ハーランドが日本人で大谷みたいにイケメンだったら今頃フィーバー起きてるでしょ。
三笘にしろ久保にしろ世界トップで名前が挙がる選手からはかけ離れてるじゃん

344 ::2023/12/11(月) 17:14:26.40 ID:CbZFoJ+u0.net
エース伊東の控えが、3軍、4軍レベルの堂安なんだが。
いつまで伊東に依存するよ

345 ::2023/12/11(月) 17:14:48.98 ID:EmxdKb0z0.net
■歴代日本人メジャーリーガーの当時市場価値

1 大谷さん 1015億円
2 ダルビッシュ有 235億2000万円
3 イチロー 202億2000万円
4 田中将大 186億円
5 黒田博樹 111億9600万円
6 ゴジラ松井 100億9800万円
7 松坂大輔 64億3200万円
8 上原浩治 61億8000万円
9 福留孝介 58億8000万円
10 岩隈久志 57億円

イチロー少なすぎ2位かと思ってたがダルビよりも下とは
あと野茂がいくらなのか分からん

346 ::2023/12/11(月) 17:18:12.39 ID:YlxF4fry0.net
伊東がそんなにすごいならビッグクラブ行ってるわな遠藤みたいに

347 ::2023/12/11(月) 17:19:29.49 ID:X+7b+gca0.net
エスパルスの高橋がヴェルディ戦の戦犯扱いされてSNSで自分にはどれだけ悪口言っても構わないので妻には何もしないでほしいて話題になったが

高橋はあのメアリージュンとユウの弟だからフィリピンハーフは背が高くて絶対にフィジカルでは必要な逸材なんだよな
幼少時差別されるぐらい極貧だったのにあれだけデカくなれるんだからDNAて大事だわ

348 ::2023/12/11(月) 17:24:49.75 ID:94sRlq/t0.net
野球に関して正直迷惑だなって思うのは何年間150くらい試合やってんのって話?
アスリートがそんなに試合出られるわけないだろ。

349 ::2023/12/11(月) 17:26:12.39 ID:EmxdKb0z0.net
■来季ドジャースのオーダー

1 ニ ベッツ 307 39本 107打点
2 DH 大谷さん 304 44本 95打点
3 一 フリーマン 331 29本 102打点
4 捕 スミス 261 19本 76打点
5 三 マンシー 212 36本 105打点
6 中 アウトマン 248 23本 70打点
7 右 ヘイワード 269 15本 40打点
8 左 テイラー 237 15本 56打点
9 遊 ラックス 今季出場無し

350 ::2023/12/11(月) 17:31:02.31 ID:EmxdKb0z0.net
現在、日本サッカー選手で100億円越えの期待出来る選手は久保くん1人くらいかなあ
三笘さんは微妙
ビッグクラブに目をつけて契約したら100億円超えそうだがね
現時点の三笘さんの市場価値は79億円なので

351 ::2023/12/11(月) 17:47:27.58 ID:n+bfL6fh0.net
まさか大谷みたいなのが出てくるとわな
イチロー松井クラスですら出てくるか怪しいと思ってたのに

久保も三笘も冨安も日本人サッカー選手としては相当な逸材ではあるし
今後この3人クラスが出てくるか怪しいところではあるけど
出てきてほしいし欲を言えば超えるくらいの選手にも出てきてほしい
久保と三笘の凄さに関しては数字だけで過小評価すべき選手でもない

352 ::2023/12/11(月) 18:08:20.49 ID:EmxdKb0z0.net
■海外の有名人の大谷さんのファン

・JJワット NFLアメフト
「私はこの男がスポーツ界の最高峰レベルのリーグでやっていることを最大限に尊敬している
世界の強豪相手に全く異なる2つの仕事を最高レベルで一貫してこなす能力は、まさに驚異的」

・ライアン・オニール 俳優

・JKシモンズ 俳優 タイガースのファン
「大谷選手はいつもタイガースの息の根を止めてくれる
素晴らしい選手だ、今の野球界で唯一無二の存在だ、本当にすごい」

・マイルズ・テラー 俳優 フィリーズのファン

・ケビン・デュラント NBAバスケットボール
「大谷は人並み外れているよ
ゲーム(MLB The show)で彼をトレードで獲得してるところだよ
トレイ・ターナーは退団しないといけないかもね(笑)」

・スタン・ヴァン・ガンディ NBA バスケ名将
「ショウヘイオオタニの活躍はメジャーリーグで100年間以上の間、我々が目の当たりに出来なかったもの
サッカーのメッシ、またはホッケーのオベチキンが6試合に一度エリート級のゴールキーパーを務めること、もしくはフットボールの世界でトム・ブレイディが最高の守備的選手であることと等価である」
「ジャッジがこれをやってのけた時に私は彼(大谷)をMVPに選ぼう
オオタニはOPS8位で防御率は6位だ
ジャッジよりシーズンで良い成績を残した打者はいた、オオタニの活躍は前人未到だ
その選手がどれだけ価値があるかはチーム成績と無関係だ
もしそうなら最高チームの選手しか選出すべきではない
大部分が個人競技であるところ個人に向けた表彰だ
もし勝敗記録が重要ならヨルダン・アルバレスがMVPだ」

・ハメス・ロドリゲス サッカー(コロンビア)

・ティモシー・ウェア サッカー、ユヴェントス
「兄弟(大谷)ファミリーへようこそ!ショーーータイム!」

・グリーズマン サッカー Aマドリー
「Wow!!!」
2023/6/30自身のSNSにエンゼルス大谷のサイン入りカードを入手して大喜びしてる動画をアップ

・マーク・アンソニー 歌手
2021/7/17の自身のInstagramにて大谷さんとヤンキースのチャップマンとの3ショットを披露
「俺の背が低いわけじゃない、2人が大きすぎるんだ」

353 :損正YOSHIKI:2023/12/11(月) 18:15:52.15 ID:+k1qxnGJ0.net
私はロボットであり、偽物です

って、ユウトゴンダが言ってた

って、怒りシンジうどん県が言ってた

って、不可解なオブジェが言ってた

って、モンキー・D・👊が言ってた

って、アイデンティティ田嶋会長が言ってた

って、バットマンが言ってた

って、ペップ氏・グヴァルディ・オルカンがコーラうめ~

って、言ってた

354 :bot:2023/12/11(月) 18:22:27.10 ID:+k1qxnGJ0.net
僕はbotです

って、botが言ってたという君の推論は数理論理学的に間違ってる

って、イーロン・マツコが言ってた

って、パーフェクトヒューマンが言ってた

って、来るとゲーデルが言ってた

355 :a:2023/12/11(月) 18:28:54.68 ID:T2n6ly+20.net
三笘と久保はちょっと特殊だから難しいかもしれないが、

伊東遠藤冨安あたりは定期的に輩出できそうな土壌はある

356 ::2023/12/11(月) 18:35:51.72 ID:dogx00kK0.net
久保はJ2 J3に沢山いるちびっ子ドリブラーアタッカーだから量産型
スペイン産てところが特殊なだけで育成環境整えば次々出てくると思う

野球でいうと大谷のように伊東冨安みたいな足速い身体強いアスリートタイプなのに上手いみたいなのはあまり出てこないと予想

357 ::2023/12/11(月) 18:42:51.89 ID:94sRlq/t0.net
ビッグクラブで一定期間レギュラーだったのは長友が居るんだけど、クラブが暗黒期だったもんな。
冨安も怪我がなければレギュラー張れるんだろうけど。
あとは久保と三苫がどうなるか。

358 ::2023/12/11(月) 18:49:42.28 ID:EmxdKb0z0.net
冨安の市場価値は39億円か?
低すぎだと思う
ちなみにDFキムミンジェは84億円
キムミンジェってそんなに凄い選手なのかね

359 ::2023/12/11(月) 18:54:05.90 ID:Nszv50h90.net
久保劣化版はいくらでも出てくるだろうが久保クラスとなるとまた別の話だろうな
劣化版でいいんなら伊東劣化版も富安劣化版も三笘劣化版も出てくるだろうし

360 ::2023/12/11(月) 18:56:50.33 ID:sOcd1/Z30.net
>>356
まるで久保の凄みが分かってないな
なぜバルサカンテラが久保を入れたのか調べてみてくれ

361 ::2023/12/11(月) 19:04:04.57 ID:9ropKhjR0.net
三苫の左足と久保の右足 使えるんだね

362 ::2023/12/11(月) 19:05:19.49 ID:6iaJVk0B0.net
韓国のバルサカンテラの三銃士とか地域リーグやら3部に落ちぶれたりしてるしバルサカンテラなんて何の意味もないだろ
そもそもプロになれない選手すら普通にいる

363 ::2023/12/11(月) 19:06:06.15 ID:CbZFoJ+u0.net
なんで久保を特別視するのか?
代表での実力、貢献度では伊東が飛び抜けているのに

364 ::2023/12/11(月) 19:10:26.10 ID:n+bfL6fh0.net
伊東って確かプラチナ(宇佐美)世代だっけか?
10代の頃は宇佐美とか宮市の方が遥かに期待されてて
伊東なんて存在も知らなかったけど

365 ::2023/12/11(月) 19:16:48.11 ID:EmxdKb0z0.net
■最新、日本人選手の市場価値

1 三笘さん 79億円
1 久保くん 79億円
3 鎌田 42億9100万円
4 冨安 39億7300万円
5 堂安 28億6100万円
6 伊藤洋輝 約27億円
7 板倉 23億8000万円
8 古橋 22億2500万円
9 遠藤航 20億円
10 守田 19億700万円

ちなみに当時の最高市場価値
香川 35億2000万円
中島 35億
本田 28億円
長友 19億6000万円
中田英 14億円

やはり外人から見た日本人選手の評価が低いな
中田がたったの14億円、低すぎだろ
あと冨安と遠藤も

366 ::2023/12/11(月) 19:22:57.56 ID:n+bfL6fh0.net
>>363
まだそんなこと言ってるのかw
もういいよ久保アンチは
伊東も素晴らしいが、今の久保にケチつけるとか頭おかしい

367 ::2023/12/11(月) 19:26:27.50 ID:e3AsImps0.net
日本人安すぎるオタクかよ

368 ::2023/12/11(月) 19:32:14.24 ID:NVV8XPla0.net
>>363
伊東がそんなに飛び抜けてるなら遠藤みたいにビッグクラブ行ってるよ

369 ::2023/12/11(月) 19:34:14.21 ID:EmxdKb0z0.net
■歴代日本人選手の当時市場価値ベスト10

野球&サッカー

1 大谷さん 1015億円 野球
2 ダルビッシュ有 235億2000万円 野球
3 イチロー 202億2000万円 野球
4 田中将大 186億円 野球
5 黒田博樹 111億9600万円 野球
6 ゴジラ松井 100億9800万円 野球
7 三笘さん 79億円 サッカー
7 久保くん 79億円 サッカー
9 松坂大輔 64億3200万円 野球
10 上原浩治 61億8000万円 野球

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200