2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part411

290 ::2023/12/11(月) 11:39:22.35 ID:n+bfL6fh0.net
>>284
当たり前だろw 俺は野球は興味無いし大谷も別に好きじゃない
大谷なんかより久保と三笘の方が遥かに好きだからね
嫌いでもないけど正直に言えば大谷の存在は鬱陶しい
久保と三笘が思った程日本では注目されてない現状が寂しい
まあ大谷どうこう以前にサッカー自体も日本人に飽きられた面もあると思ってるから
大谷のせいばかりじゃないかもしれないけどね

291 ::2023/12/11(月) 11:39:29.73 ID:ChnhIURh0.net
>>283
まあサッカーがクソ雑魚なのは大谷がいるだけじゃなくなってるしな


日本のマスコミはアメリカのスポーツが絶対なんだろ

報道価値はMLB>NBA>全タマケリリーグだし

292 ::2023/12/11(月) 11:45:19.29 ID:HKdrdHE60.net
>>290
はいはい

293 ::2023/12/11(月) 11:48:26.48 ID:eq4eoNqA0.net
日テレはもうテレビ局そのものが危うい
24時間テレビの募金を着服してたってヤバすぎるだろ
完全に信用失くしたな

294 ::2023/12/11(月) 11:49:26.50 ID:ChnhIURh0.net
日本と同じベスト16でも韓国代表はザック時代の人気になってる
人気の秘訣はスター軍団なだけじゃない気がするよw


日本代表も韓国代表見習って
クリンスマンみたいなイケメン有名外国人監督にしたほうがいいんじゃないの?w
森保みたいな監督じゃ若者が興味もたんだろう

295 ::2023/12/11(月) 12:01:22.74 ID:5XjNalHO0.net
>>294
同じベスト16面するなよ
日本は初戦ドイツ最終戦敗退もあったスペインに勝って一位通過
コスタリカ戦はTO
韓国は予選通過を決め負けてもほぼ一位通過決まってた消化試合のポルトガルに勝ってラッキー通過しただけ

296 ::2023/12/11(月) 12:02:38.44 ID:ChnhIURh0.net
サッカーゲームやらないからよくわからないけど
ウイイレとかFIFAだと日本人サッカー選手は三笘でもよくてB級シルバーなんだろうねw


ソンはプラチナのS級でイガンインとキム・ミンジェはA級ゴールドだと思うw

297 ::2023/12/11(月) 12:15:31.45 ID:ChnhIURh0.net
>>295


韓国代表はスター軍団だけど日本代表はB級選抜
もう何度も言わせるなサカ豚ジャップ共

サッカーがスター不在なのはサカ豚以外みんな分かってる
だから森保ジャパンは不人気で男子バレーとバスケ代表にも勝てないんだよ

侍ジャパン、バスケ、バレー代表を見てみろ
韓国サッカー代表みたいに知ってる人気選手ばかりじゃねーかw

298 ::2023/12/11(月) 12:24:28.16 ID:SZhslwUo0.net
チョンキモチワリーな、キメェからしね

299 ::2023/12/11(月) 12:25:09.94 ID:CbZFoJ+u0.net
日本代表スレだから、在日チョンは韓国についてコメントを控えろ
格下の雑魚に興味が無い

300 ::2023/12/11(月) 12:30:51.30 ID:CbZFoJ+u0.net
名古屋のFW前田直輝(29)が、ベルギー2部デインズに完全移籍
することが10日までに決定的となった。関係者によれば条件面でほぼ合意。
現地でのメディカル検査を経て正式契約を結ぶという。

 デインズは昨年、シンガポールに拠点を置く日本人投資グループが買収。
今季は15試合を終え、7勝3分け5敗で首位と勝ち点6差と昇格争いを繰り広げている。

301 ::2023/12/11(月) 12:50:31.21 ID:ChnhIURh0.net
「これはクレイジーだ」「とっても可愛い」PSGが史上初の試み! 韓国語のユニフォームを試合で着用、イ・ガンインのおかげで韓国で人気急上昇中「素晴らしい取り組み」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b478248f65bd0dc96ab91414753e0992d106829d
パリ・サンジェルマン(PSG)が史上初の試みを行うことを発表。クラブ史上初となる韓国語のネーム入りのユニフォームを試合で着用することとなる。

PSGは、3日に開催されるル・アーヴル戦で背中の選手名がハングル文字になったユニフォームを着用することを発表した。

PSGは11月初旬に韓国の「パリバケット(Paris baguette)」とパートナーシップ契約。今シーズンから加入した韓国代表MFイ・ガンインの影響もあり、韓国国内で人気が一気に高まっているという。

この試合ではソウルでも同時にイベントを開催し、1000人以上を超えるサポーターを招待する予定とのこと。地元のアーティストなども登場し、ファンがユニフォームをカスタマイズできる機会も作るという。

韓国のファンは「韓国語のユニフォームは可愛い」、「これはクレイジーだ」、「本当に欲しい」、「素晴らしい取り組み」、「とっても可愛い」、「カッコいいぞ!」と大きな反響を寄せている。




久保さあ
少しはイガンインのスター性を見習えよw
お前は安田財閥の怪しい息子しかいないのかよw

302 ::2023/12/11(月) 12:50:51.91 ID:RNitru4H0.net
昔ならヨーロッパなんて考えもしなかったようなレベルの選手までヨーロッパ行くようになったから欧州組全体の平均レベルはどんどん下がってるよな
欧州組のトップのレベルは徐々に上がってると思うが

303 ::2023/12/11(月) 12:57:23.25 ID:n6NT3SS10.net
>>300
代表に関係ないもんはるなよ

304 ::2023/12/11(月) 12:58:34.64 ID:CbZFoJ+u0.net
在日チョンがS級(笑)選手で荒らすくらいなら、
アンチと信者で対立する方がまだ建設的だろうが

305 ::2023/12/11(月) 12:58:51.93 ID:n6NT3SS10.net
>>302
相馬が行った時点で俺の中のプリメイラリーガの評価はかなり下がった
まあほとんど試合出てはいないらしいが

306 ::2023/12/11(月) 13:02:11.32 ID:ChnhIURh0.net
ファン・ヒチャンは今シーズン間違いなく二桁ゴールだろうな
これだけでもすごいことだし

三笘はこのペースだと絶望だぞこれw
もう三笘の市場価値はどんどん落ちてるだろうな
A級ファン・ヒチャンは逆に市場価値が上がりまくる年になると思うぞ

307 ::2023/12/11(月) 13:08:49.95 ID:ChnhIURh0.net
>>306
結局、俺が言ってたことがすべて正論になってるな

ソン・フンミンとファン・ヒチャンが成功できた理由とフィジカル軽視してる日本人は現代サッカーだと欠点にしかならんと
俺はここで何度も警報鳴らしてきた通りになってる

308 ::2023/12/11(月) 13:09:19.17 ID:KvsgJLGl0.net
いやまあ、もうみんな気づいてるしな

アルゼンチンもPK勝ちが凄く多かったし
カップ戦って結局はシュートを止めた奴の勝ちなんだよ
極論だが全部0-0のPK勝ちでも世界一になれる
正直俺はこれがつまらんから試合形式を改善すべきだと思う

だがこれが現行のルールなのだから仕方がない
至近距離でも敵との1vs1を止められるキーパーを育てないと
日本はずっと優勝できないよ

309 ::2023/12/11(月) 13:14:11.50 ID:RNitru4H0.net
>>305
相馬ならまだだいぶマシなほう

310 ::2023/12/11(月) 13:15:40.70 ID:ByViu7ME0.net
昔のJリーグでやったVゴールってすごく面白かった
ゴールを先に決めた奴が勝ち、わかりやすくていいじゃん
ワールドカップ決勝トーナメント以降はマンネリ感があるから
延長無制限でVゴール決着でいいだろ
なんでFIFAはこのルールを採用しないんだ?

311 ::2023/12/11(月) 13:21:16.68 ID:2gcLr5tW0.net
>>310
攻撃させて試合を面白くするために作ったゴールデンのルールだったのに
実際やってみると1点とったら終わりではガチガチ守備のチームばかりになってつまらんから
というのがよく言われるゴールデン廃止理由だったはず

312 ::2023/12/11(月) 13:24:09.69 ID:ChnhIURh0.net
いや、マジでプレミアエセサカ豚ユーチューバーはみんなひどいぞ

フィジカル無視して冨安、三笘、遠藤がまるでプレミアで通用してるかのように騒いでるからな
マジでこいつらが日本のサカ豚を低レベル化させてるんだろうな

成功してるのはソン・フンミンとファン・ヒチャンだけであって
日本人はプレミアで何も成し遂げてない

313 ::2023/12/11(月) 13:25:45.51 ID:ChnhIURh0.net
三笘の市場価値は暴落中なんじゃないか
こいつ今のところ日本で一番期待外れ王だし

314 ::2023/12/11(月) 13:30:50.87 ID:e7w2UCzZ0.net
日本サッカー人気結構ヤバイよな(前からだけど)
とにかくスターがいない。

315 ::2023/12/11(月) 13:32:25.42 ID:6iiISFJp0.net
>>311
Vゴールの決着自体がつまらないんじゃなくて
その前の90分を0-0でいいじゃんって消極的に使われちゃったんだな
確かに何か改善策は必要か(´・ω・`)

316 ::2023/12/11(月) 13:39:29.62 ID:4ghwv6Ug0.net
ChnhIURh0
こいつ昨日の真夜中からずっとだなビョーキやん

317 ::2023/12/11(月) 13:40:36.51 ID:n+bfL6fh0.net
>>314
三笘のプレー自体は華があってスター性あるんだけどキャラ的に暗いんだよな
久保は昔の方がライト層にも人気あった気がする 今はなぜかサッカーファンからしか興味持たれてない

この2人のスター性が微妙なのも確かなんだけど日本以外のアジアの大半の国ならもっと遥かに人気が出てるのは間違いない
やはり日本人のサッカー熱が下がった影響をモロに受けてると思う

318 ::2023/12/11(月) 13:42:04.33 ID:UdyyBS0a0.net
>>316
ニートだろ

319 :セルジオ越前:2023/12/11(月) 13:46:07.29 ID:o1oNiRf00.net
シンギュラリティにより、みんなニートになるって

セルジオラモスが言ってた

320 ::2023/12/11(月) 13:49:57.76 ID:74qYD+Cd0.net
アジア大会ごときの優勝から発狂してきた感じやな
よっぽど鬱憤が溜まってたみたいで・・・
日本が逆の立場なら逆に日本が批判されまくりやで
ほんと日本に勝てばそれで満足なんやなぁ・・・

日本はもう世界に目をむけてんのに
いつになったら世界に目を向けるんやら
S級いっぱいいるって自慢するなら日本だけに
目を向けるの逆に失礼やろw

321 ::2023/12/11(月) 13:54:16.26 ID:n+bfL6fh0.net
韓国もサッカー人気自体は低いだろ KリーグとかJより盛り下がってるんだろ?
サッカー熱で言えば日韓両国より中国の方がずっと高いイメージよ

322 ::2023/12/11(月) 13:54:16.45 ID:b9yD4feo0.net
チョンは現実だけでなくネットでも成りすましてんのか

323 ::2023/12/11(月) 13:57:35.72 ID:n+bfL6fh0.net
中国は代表が強くなるか欧州3大リーグで活躍するスターが出てくれば
日本、韓国なんかより遥かにサッカー盛り上がりそうだけど難しそうやね

324 :セルジオ越前:2023/12/11(月) 13:58:45.79 ID:o1oNiRf00.net
https://i.imgur.com/CdgWtT4.png

325 ::2023/12/11(月) 14:04:22.46 ID:8zXprNF10.net
>>316
一人で自演してるし病気だろうな

326 ::2023/12/11(月) 14:21:24.37 ID:uew6YBxv0.net
>>321
観客とかはJ2と同じくらいじゃね?

327 ::2023/12/11(月) 14:28:20.46 ID:CbZFoJ+u0.net
延長は、10人で45分すればいい。1Gの時点で終了

328 ::2023/12/11(月) 14:49:32.09 ID:3mt1W+wR0.net
最近もKリーグ買収とか八百長や汚職や横領があるしFIFAから制裁くらってる
市民球団は金ないから選手の合意なしに勝手に売却とかするし人身売買と変わらん

韓国サッカーも例に漏れずこれらの問題あるんでこれはそもそも国家や国民の体質の問題

選手の強化も社会主義的なエリート教育だし

329 ::2023/12/11(月) 14:58:17.71 ID:QZAm9sJM0.net
サッカーも野球のようなスター出てきてほしい

330 ::2023/12/11(月) 15:16:39.94 ID:CbZFoJ+u0.net
韓国は国が腐ってるから、海外に800万人も移民してる
国を捨てた在チョンが、韓国が素晴らしいと連呼しても説得力が無い
まずは帰国して崩壊した韓国経済、財政、国際的信用を立て直せ
嫌われたままだから、親善試合を組んでもらえない。
ベトナムにすら文句言われる情けなさ。

331 ::2023/12/11(月) 15:21:46.25 ID:IvJEy8ZL0.net
ご自慢のエス級戦士ミンジェがボロボロでイガンもリーグアンごときで微妙だからフンミンの活躍でつもりに積もった鬱憤が爆発したんだろ

332 ::2023/12/11(月) 15:35:11.21 ID:QWevuUNA0.net
キムチの発狂は大谷メッシ越えメガ契約と邦画全米ワンツーが効いてるのか?

333 ::2023/12/11(月) 15:40:15.12 ID:2YzxTPvg0.net
韓国人の話題とかマジでどうでも良いんだけど

トコジラミ並みに沸いてるな

334 ::2023/12/11(月) 16:12:19.11 ID:n+bfL6fh0.net
日本サッカー界的には久保が思った程人気出てないのは大誤算だろ
天才少年が順調すぎる程に成長してくれた事はサッカー界的にはとても良かった
ただ子供の頃はイケメンだったし将来野球を蹴散らすような大スターになるかもと期待されていたのに
野球界に大谷というとんでもない大スター誕生で逆にサッカーが苦境に立たされる羽目になった
ビッグクラブで活躍すれば大谷に対抗できるくらい人気出るとか言ってるお花畑のサカヲタいるけど
どう見ても今の日本にはそんなサッカー熱は微塵も感じられないし認識が甘すぎる

335 ::2023/12/11(月) 16:26:33.62 ID:IHdui/n50.net
本田時代と違い今のスポーツ選手は本物多いにも関わらず大谷一強だからな、本田時代のハッタリは通用しない、そこで韓国人の付け入る隙サッカーだけはハエの様に湧いて出る

336 ::2023/12/11(月) 16:30:54.88 ID:XdOEam0V0.net
サッカー界的に久保人気で盛り上がるとか○○人気で盛り上がるとかそんな発想や概念自体ない

野球独特の思考だからその持論展開しても誰にも刺さってない

337 ::2023/12/11(月) 16:32:46.63 ID:IHdui/n50.net
本田時代に八村塁や井上尚弥みたいな本物がいたら完全に終わってた、あのころも終わりの雰囲気だったがW杯勝ったのと別競技の本物アスリートが居なかったのが幸いした

338 ::2023/12/11(月) 16:37:10.84 ID:6JErBbO10.net
グローバリズムとは、前世紀までの欧米白人国家が有色人種国家を直接統治し奴隷化し搾取する形態ではなく
DS(米英欧を支配する国際金融資本とその代理人)が金融と傀儡の植民地自治政府を世界中に拡大させ間接的に支配し奴隷化し搾取するかたちの植民地帝国主義にすぎません。

間接的で露骨なかたちではないから奴隷からの反発も起きにくいし、
その事実を指摘されれば「陰謀論ニダ!」の一言で頭の弱い人間は思考停止してくれる。
人類を奴隷化し搾取するにはこっちの方が有効で効率がいいわけです。

戦前の日本や現在のプーチンやトランプのようにDSの世界支配、覇権主義に抵抗する存在に対しては、
マスゴミの嘘デタラメのプロパガンダや戦争に追い詰めるなどしてあらゆる手を尽くして、
排除するのがDSのやり方。

DS一味が己の悪事を誤魔化し正当化するための常套手段が「自由と民主主義」というプロパガンダですが、
こんな連中が自由と民主主義なわけがありません。

西洋白人文明の物質至上主義、唯物論から生まれるエゴイズムの精神の社会においては、
支配者側になった人間による他者からの搾取が起きるのは必然なんです。
彼らにとっては他人の物は奪って自分の物にすればいいと考えるし、他人に寄生し他人を苦しめて自分が楽をして生きることにも罪悪感を感じない。

中世から続く欧米白人国家による植民地帝国主義は彼らのエゴイズム文明から生まれた宿命だったし
西洋白人文明の行き着く先は必ず支配する者と支配される者の2極化社会です。
これが西洋白人文明の限界であるし、西洋白人文明が支配する限り文明は必ず崩壊するのです。

339 :セルジオ越前:2023/12/11(月) 16:42:49.92 ID:o1oNiRf00.net
私はロボットではありません

って、セルジオラモスが言ってた

340 ::2023/12/11(月) 16:55:08.26 ID:6JErBbO10.net
■大東亜戦争を戦い人類を救った日本の英霊■

世界の有色人種国家のほぼ全てが欧米白人国家の植民地だった時代。
人類の悪の元凶が米英を支配するDSであることを日本が見抜き、
そのDS米英から日本の自存自衛を守るために日本が大東亜戦争を戦いました。

日本は敗れましたが日本が欧米白人国家の宗主国と戦ったことで、
インドやインドネシアなど東南アジアの人々に勇敢に戦い独立を勝ち取る事の必要性を訴え自らそれを示し、
生き残った日本兵も彼らを支援し欧米白人国家の植民地の多くの国が独立を勝ち取っていったのです。

侍の国である日本が戦わず大人しくDS米英の言い成りになっていれば、いずれ日本が米英ソの植民地になったことは確実だったし、
欧米白人国家の植民地帝国主義は現在も続いていた可能性は高かったでしょう。
日本は戦争に敗れDS米英に占領され現在も実質植民地状態にありますが、

どっちにしろ日本は大東亜戦争を戦わなければ同じかそれ以上の悲惨な運命が待っていたのです。
現在の世界は諸悪の根源であるDSが支配する米英欧に対して過去DS米英欧の植民地で虐げられてきた国々が反旗を翻し反DS米英欧の力が優勢になり、
諸悪の根源であるDS一味の世界支配は終焉に向かっており、
英霊や人類の悲願をようやく勝ち取る段階にまで到達することができました。

それも日本が大東亜戦争を戦わなければ有り得なかったし、その光明を見出すことすらできず、
DS米英欧の白人エリートの世界支配は永遠に続き、人類は彼らの奴隷として生き続けることになったのは間違いありません。

日本はDS米英が戦後政策で生み出したDSアメポチや共産主義者など思考停止の馬鹿どものせいで、
このままDS米英の犬として悪魔の手先として滅びる可能性が大きいですが、
大東亜戦争を戦った先人や英霊の悲願をロシアやインド、アラブや南米、アフリカなど
DS米英欧に虐げられてきた他国の人々が必ずや実現してくれるでしょう。

大東亜戦争を戦った英霊の悲願は二つありました。

一つは人類の諸悪の根源であるDS米英欧の白人エリートから日本を守り日本の自主独立と繁栄を守る事。
もう一つは人類の諸悪の根源であるDS米英欧の白人エリートを叩き潰し人類を救済する事。

戦後DS米英による日本弱体化の戦後体制により思考停止の馬鹿が大量生産されDSアメポチや共産主義者など
思考停止で国家観の欠落した馬鹿どもによって日本は悪魔の手先、DS米英の犬としてこのまま滅び、一つは実現できませんが、

もう一つの人類の諸悪の根源であるDS米英欧の白人エリートを叩き潰し人類を救済する悲願は実現濃厚です。
日本が大東亜戦争を戦ったことでDS米英欧から独立した国の人々が日本の代わりに実現してくれます。

現代の日本人は平和ボケの馬鹿で間抜けな奴隷として自国を亡ぼす愚民でしかありませんでしたが、
日本の大東亜戦争を戦った英霊は自国は救えなかったが人類を悪魔の支配から救った英雄であることは間違いありません。

人類が英雄である日本の英霊に感謝しその遺志を継ぎ日本精神を学び尊んでくれることを期待して、
滅びゆく日本から見守りたいと思います。

341 ::2023/12/11(月) 16:57:00.31 ID:XdOEam0V0.net
国内サッカーがJ3が溢れ北九州がJからJFLに落ちそうだった
J3奈良や栃木シティ南葛なと関東1部リーグのクラブでも自前のグラウンドクラブハウススタジアムが持つようになった
京都広島金沢長崎山形など専用スタジアムが次々建つ
DAZNが2100億円でJリーグの放映権を契約

ドイツスペインに勝ってアウェイでドイツを4-1で倒せる今の日本に確実に勝てそうな国は世界に数カ国しかない

多分20年以上前からJリーグはクラブ増やしすぎ人気ないこのままだと消滅する代表が弱くなるとか言ってるんだろうけど、現実世界の日本サッカーは誰も想像できないくらい飛躍的に成長してきたんでいくらネットでネガり続けても意味ないと思うよ悪いけど

342 ::2023/12/11(月) 17:03:38.47 ID:Nszv50h90.net
>>337
八村や井上は結局TVで見る機会が少ない人達だからな
大谷がやばいのは毎日ひたすら大谷大谷大谷大谷大谷だからなわけで

343 ::2023/12/11(月) 17:09:20.72 ID:e7w2UCzZ0.net
>>334
大谷レベルがサッカー界にいたら大スターになってると思うぞ普通に
ハーランドが日本人で大谷みたいにイケメンだったら今頃フィーバー起きてるでしょ。
三笘にしろ久保にしろ世界トップで名前が挙がる選手からはかけ離れてるじゃん

344 ::2023/12/11(月) 17:14:26.40 ID:CbZFoJ+u0.net
エース伊東の控えが、3軍、4軍レベルの堂安なんだが。
いつまで伊東に依存するよ

345 ::2023/12/11(月) 17:14:48.98 ID:EmxdKb0z0.net
■歴代日本人メジャーリーガーの当時市場価値

1 大谷さん 1015億円
2 ダルビッシュ有 235億2000万円
3 イチロー 202億2000万円
4 田中将大 186億円
5 黒田博樹 111億9600万円
6 ゴジラ松井 100億9800万円
7 松坂大輔 64億3200万円
8 上原浩治 61億8000万円
9 福留孝介 58億8000万円
10 岩隈久志 57億円

イチロー少なすぎ2位かと思ってたがダルビよりも下とは
あと野茂がいくらなのか分からん

346 ::2023/12/11(月) 17:18:12.39 ID:YlxF4fry0.net
伊東がそんなにすごいならビッグクラブ行ってるわな遠藤みたいに

347 ::2023/12/11(月) 17:19:29.49 ID:X+7b+gca0.net
エスパルスの高橋がヴェルディ戦の戦犯扱いされてSNSで自分にはどれだけ悪口言っても構わないので妻には何もしないでほしいて話題になったが

高橋はあのメアリージュンとユウの弟だからフィリピンハーフは背が高くて絶対にフィジカルでは必要な逸材なんだよな
幼少時差別されるぐらい極貧だったのにあれだけデカくなれるんだからDNAて大事だわ

348 ::2023/12/11(月) 17:24:49.75 ID:94sRlq/t0.net
野球に関して正直迷惑だなって思うのは何年間150くらい試合やってんのって話?
アスリートがそんなに試合出られるわけないだろ。

349 ::2023/12/11(月) 17:26:12.39 ID:EmxdKb0z0.net
■来季ドジャースのオーダー

1 ニ ベッツ 307 39本 107打点
2 DH 大谷さん 304 44本 95打点
3 一 フリーマン 331 29本 102打点
4 捕 スミス 261 19本 76打点
5 三 マンシー 212 36本 105打点
6 中 アウトマン 248 23本 70打点
7 右 ヘイワード 269 15本 40打点
8 左 テイラー 237 15本 56打点
9 遊 ラックス 今季出場無し

350 ::2023/12/11(月) 17:31:02.31 ID:EmxdKb0z0.net
現在、日本サッカー選手で100億円越えの期待出来る選手は久保くん1人くらいかなあ
三笘さんは微妙
ビッグクラブに目をつけて契約したら100億円超えそうだがね
現時点の三笘さんの市場価値は79億円なので

351 ::2023/12/11(月) 17:47:27.58 ID:n+bfL6fh0.net
まさか大谷みたいなのが出てくるとわな
イチロー松井クラスですら出てくるか怪しいと思ってたのに

久保も三笘も冨安も日本人サッカー選手としては相当な逸材ではあるし
今後この3人クラスが出てくるか怪しいところではあるけど
出てきてほしいし欲を言えば超えるくらいの選手にも出てきてほしい
久保と三笘の凄さに関しては数字だけで過小評価すべき選手でもない

352 ::2023/12/11(月) 18:08:20.49 ID:EmxdKb0z0.net
■海外の有名人の大谷さんのファン

・JJワット NFLアメフト
「私はこの男がスポーツ界の最高峰レベルのリーグでやっていることを最大限に尊敬している
世界の強豪相手に全く異なる2つの仕事を最高レベルで一貫してこなす能力は、まさに驚異的」

・ライアン・オニール 俳優

・JKシモンズ 俳優 タイガースのファン
「大谷選手はいつもタイガースの息の根を止めてくれる
素晴らしい選手だ、今の野球界で唯一無二の存在だ、本当にすごい」

・マイルズ・テラー 俳優 フィリーズのファン

・ケビン・デュラント NBAバスケットボール
「大谷は人並み外れているよ
ゲーム(MLB The show)で彼をトレードで獲得してるところだよ
トレイ・ターナーは退団しないといけないかもね(笑)」

・スタン・ヴァン・ガンディ NBA バスケ名将
「ショウヘイオオタニの活躍はメジャーリーグで100年間以上の間、我々が目の当たりに出来なかったもの
サッカーのメッシ、またはホッケーのオベチキンが6試合に一度エリート級のゴールキーパーを務めること、もしくはフットボールの世界でトム・ブレイディが最高の守備的選手であることと等価である」
「ジャッジがこれをやってのけた時に私は彼(大谷)をMVPに選ぼう
オオタニはOPS8位で防御率は6位だ
ジャッジよりシーズンで良い成績を残した打者はいた、オオタニの活躍は前人未到だ
その選手がどれだけ価値があるかはチーム成績と無関係だ
もしそうなら最高チームの選手しか選出すべきではない
大部分が個人競技であるところ個人に向けた表彰だ
もし勝敗記録が重要ならヨルダン・アルバレスがMVPだ」

・ハメス・ロドリゲス サッカー(コロンビア)

・ティモシー・ウェア サッカー、ユヴェントス
「兄弟(大谷)ファミリーへようこそ!ショーーータイム!」

・グリーズマン サッカー Aマドリー
「Wow!!!」
2023/6/30自身のSNSにエンゼルス大谷のサイン入りカードを入手して大喜びしてる動画をアップ

・マーク・アンソニー 歌手
2021/7/17の自身のInstagramにて大谷さんとヤンキースのチャップマンとの3ショットを披露
「俺の背が低いわけじゃない、2人が大きすぎるんだ」

353 :損正YOSHIKI:2023/12/11(月) 18:15:52.15 ID:+k1qxnGJ0.net
私はロボットであり、偽物です

って、ユウトゴンダが言ってた

って、怒りシンジうどん県が言ってた

って、不可解なオブジェが言ってた

って、モンキー・D・👊が言ってた

って、アイデンティティ田嶋会長が言ってた

って、バットマンが言ってた

って、ペップ氏・グヴァルディ・オルカンがコーラうめ~

って、言ってた

354 :bot:2023/12/11(月) 18:22:27.10 ID:+k1qxnGJ0.net
僕はbotです

って、botが言ってたという君の推論は数理論理学的に間違ってる

って、イーロン・マツコが言ってた

って、パーフェクトヒューマンが言ってた

って、来るとゲーデルが言ってた

355 :a:2023/12/11(月) 18:28:54.68 ID:T2n6ly+20.net
三笘と久保はちょっと特殊だから難しいかもしれないが、

伊東遠藤冨安あたりは定期的に輩出できそうな土壌はある

356 ::2023/12/11(月) 18:35:51.72 ID:dogx00kK0.net
久保はJ2 J3に沢山いるちびっ子ドリブラーアタッカーだから量産型
スペイン産てところが特殊なだけで育成環境整えば次々出てくると思う

野球でいうと大谷のように伊東冨安みたいな足速い身体強いアスリートタイプなのに上手いみたいなのはあまり出てこないと予想

357 ::2023/12/11(月) 18:42:51.89 ID:94sRlq/t0.net
ビッグクラブで一定期間レギュラーだったのは長友が居るんだけど、クラブが暗黒期だったもんな。
冨安も怪我がなければレギュラー張れるんだろうけど。
あとは久保と三苫がどうなるか。

358 ::2023/12/11(月) 18:49:42.28 ID:EmxdKb0z0.net
冨安の市場価値は39億円か?
低すぎだと思う
ちなみにDFキムミンジェは84億円
キムミンジェってそんなに凄い選手なのかね

359 ::2023/12/11(月) 18:54:05.90 ID:Nszv50h90.net
久保劣化版はいくらでも出てくるだろうが久保クラスとなるとまた別の話だろうな
劣化版でいいんなら伊東劣化版も富安劣化版も三笘劣化版も出てくるだろうし

360 ::2023/12/11(月) 18:56:50.33 ID:sOcd1/Z30.net
>>356
まるで久保の凄みが分かってないな
なぜバルサカンテラが久保を入れたのか調べてみてくれ

361 ::2023/12/11(月) 19:04:04.57 ID:9ropKhjR0.net
三苫の左足と久保の右足 使えるんだね

362 ::2023/12/11(月) 19:05:19.49 ID:6iaJVk0B0.net
韓国のバルサカンテラの三銃士とか地域リーグやら3部に落ちぶれたりしてるしバルサカンテラなんて何の意味もないだろ
そもそもプロになれない選手すら普通にいる

363 ::2023/12/11(月) 19:06:06.15 ID:CbZFoJ+u0.net
なんで久保を特別視するのか?
代表での実力、貢献度では伊東が飛び抜けているのに

364 ::2023/12/11(月) 19:10:26.10 ID:n+bfL6fh0.net
伊東って確かプラチナ(宇佐美)世代だっけか?
10代の頃は宇佐美とか宮市の方が遥かに期待されてて
伊東なんて存在も知らなかったけど

365 ::2023/12/11(月) 19:16:48.11 ID:EmxdKb0z0.net
■最新、日本人選手の市場価値

1 三笘さん 79億円
1 久保くん 79億円
3 鎌田 42億9100万円
4 冨安 39億7300万円
5 堂安 28億6100万円
6 伊藤洋輝 約27億円
7 板倉 23億8000万円
8 古橋 22億2500万円
9 遠藤航 20億円
10 守田 19億700万円

ちなみに当時の最高市場価値
香川 35億2000万円
中島 35億
本田 28億円
長友 19億6000万円
中田英 14億円

やはり外人から見た日本人選手の評価が低いな
中田がたったの14億円、低すぎだろ
あと冨安と遠藤も

366 ::2023/12/11(月) 19:22:57.56 ID:n+bfL6fh0.net
>>363
まだそんなこと言ってるのかw
もういいよ久保アンチは
伊東も素晴らしいが、今の久保にケチつけるとか頭おかしい

367 ::2023/12/11(月) 19:26:27.50 ID:e3AsImps0.net
日本人安すぎるオタクかよ

368 ::2023/12/11(月) 19:32:14.24 ID:NVV8XPla0.net
>>363
伊東がそんなに飛び抜けてるなら遠藤みたいにビッグクラブ行ってるよ

369 ::2023/12/11(月) 19:34:14.21 ID:EmxdKb0z0.net
■歴代日本人選手の当時市場価値ベスト10

野球&サッカー

1 大谷さん 1015億円 野球
2 ダルビッシュ有 235億2000万円 野球
3 イチロー 202億2000万円 野球
4 田中将大 186億円 野球
5 黒田博樹 111億9600万円 野球
6 ゴジラ松井 100億9800万円 野球
7 三笘さん 79億円 サッカー
7 久保くん 79億円 サッカー
9 松坂大輔 64億3200万円 野球
10 上原浩治 61億8000万円 野球

370 ::2023/12/11(月) 19:45:39.04 ID:MDjmyWhG0.net
惜しいな日本にもルカク級のCFが居れば他のポジは大体揃ってるからワールドカップベスト8も夢ではないだろうに…

371 ::2023/12/11(月) 19:46:35.95 ID:EmxdKb0z0.net
■追加、市場価値

山本由伸 438億円 野球

山本獲得に動いてるメジャー球団
ヤンキース、ドジャース、メッツ、レッドソックス、カージナルス、カブス、フィリーズ、ジャイアンツ、エンゼルス、タイガース、ダイヤモンドバックス

山本やべえw
このままいくと一気に市場価値2位のダルビ越えを果たすw

372 ::2023/12/11(月) 19:51:20.07 ID:5SlljENN0.net
>>370
ルカク級のFWは誕生してほしいけど、ルカク本人がいたらグループリーグで敗退しそう。

373 ::2023/12/11(月) 19:54:04.27 ID:CbZFoJ+u0.net
>>346
>>368
お前は同一人物でチョンだろ?

374 ::2023/12/11(月) 19:57:25.30 ID:QZAm9sJM0.net
サッカー界からも大谷さんクラスの選手出てきてほしいわ

375 ::2023/12/11(月) 20:06:16.05 ID:+XzV6iW10.net
>>373
チョンはお前だろ?

376 :bot:2023/12/11(月) 20:07:20.18 ID:o1oNiRf00.net
星がいないのはヤバい

って、ファン・ノイマンが言ってた

って、バレットが言ってた

って、坂口安吾が言ってた

って、みやおうが言ってた

って、フォン・デルファールトが言ってた

377 ::2023/12/11(月) 20:11:33.00 ID:+XzV6iW10.net
>>373
これから全盛期でビッグクラブで活躍する久保を下げ衰退する伊東を持ち上げ弱体化計るチョン

378 :bot:2023/12/11(月) 20:11:41.33 ID:o1oNiRf00.net
お金は大事だよ~ヨークシンシティ
マンチェスターシティグループ

Aflacグッドラック

ラックラック運命=マッチング

コネコネするなよ縁故採用

って、chatGPTクリオネ7が言ってた

379 ::2023/12/11(月) 20:15:38.92 ID:CbZFoJ+u0.net
> これから全盛期でビッグクラブで活躍する久保を

移籍してから威張れよ
今の時点でノーノーの期間が長い
得点パターンを増やさないと厳しいだろ

380 ::2023/12/11(月) 20:18:29.26 ID:+XzV6iW10.net
>>379
リーグアンで2得点しか取れないのを持ち上げ久保を無理矢理下げるチョン

381 ::2023/12/11(月) 20:25:43.39 ID:+XzV6iW10.net
リーグアンで2得点の選手をエースと持ち上げレベル高いリーガ6得点の選手下げ弱体化計る成りすましチョン確定だろこいつ

382 :bot:2023/12/11(月) 20:29:33.32 ID:o1oNiRf00.net
相撲と⚾にアニメが潰されて悔しいンゴ

って、メッシーナ市販が言ってた

って、LeeシャオLANが言ってた

って、Dr.クランプ荒らしちゃんが言ってた

って、想像の5レーンが言ってた

って、ナナミンが言ってた

って、沙悟浄サトシが言ってた

383 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/11(月) 20:31:31.80 ID:5HMF3tOG0.net
>>370
日本はGKもネック過ぎる

384 ::2023/12/11(月) 20:31:52.48 ID:CbZFoJ+u0.net
お前は依怙贔屓で公平性が無いんだよ

385 ::2023/12/11(月) 20:34:51.27 ID:+XzV6iW10.net
>>384
公平性ないのは思いっきりお前だろ何言ってんだ?

386 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/11(月) 20:35:48.31 ID:5HMF3tOG0.net
>>365
サッカーも野球もここ20~30年でビジネス規模が膨れ上がってるのはあるな
30年前は年俸2億くらいのJリーガーのカズが世界で年俸額トップ5に入ってた

387 ::2023/12/11(月) 20:40:33.41 ID:+XzV6iW10.net
公平に見たら衰退期に入るリーグアンの2得点選手がエースとして相応しいんだとよ笑わせるなよ頭おかしいのかこいつ

388 ::2023/12/11(月) 20:41:58.77 ID:+XzV6iW10.net
今から全盛期に入る久保がエースに相応しい

389 ::2023/12/11(月) 20:47:17.21 ID:QZAm9sJM0.net
まあ野球がマイナーっていってるのは
ただの勉強不足だろw

390 ::2023/12/11(月) 20:52:19.21 ID:CbZFoJ+u0.net
>>385
> 公平性ないのは思いっきりお前だろ何言ってんだ?

今まで一番貢献した伊東を無視して、
若いから活躍するだろうと久保を依怙贔屓してる
久保でも活躍すれば称賛される、アンチを黙らせられる
それだけのこと

391 ::2023/12/11(月) 20:59:24.06 ID:+XzV6iW10.net
>>390
今までの貢献なんか本大会入れば関係ないんだよ何見てきたんだ?2得点を持ち上げて6得点を下げるのが公平性言ってんのは理解不能

392 ::2023/12/11(月) 21:01:52.55 ID:+XzV6iW10.net
所詮成りすましチョンだな

393 ::2023/12/11(月) 21:04:15.60 ID:IjXKYY6F0.net
中村敬斗は復帰戦どうたったんだ?

394 ::2023/12/11(月) 21:04:58.30 ID:CbZFoJ+u0.net
まーた言ってる。クラブで活躍しても代表で貢献しないと意味が無い
伊東と久保は代表に定着したのは同じだけど
モリポ監督の優先度、試合時間は全然違う

最初の24試合、シュート40本、1G0A
はっきり言って邪魔者だった。最近少し貢献してるがなクポポ

395 ::2023/12/11(月) 21:06:39.36 ID:CbZFoJ+u0.net
伊東は長年代表を支えてきたと言うとチョン扱いする
何か幻覚が見えてないか

396 ::2023/12/11(月) 21:07:09.02 ID:+8v8Y+850.net
そういえば最近MLBの人気がMLSに抜かれたらしいんだがマジなん笑

397 ::2023/12/11(月) 21:08:04.20 ID:+XzV6iW10.net
>>394
まーた言ってるはこっちのセリフだ
未完成時代の事をカウントする奴はいないんだよ成りすまし野郎

398 ::2023/12/11(月) 21:08:23.74 ID:CbZFoJ+u0.net
南野 代表47試合17得点
伊東 代表43試合14得点
三笘 代表18試合7得点
鎌田 代表30試合6得点
堂安 代表39試合6得点
中村 代表3試合3得点



久保 代表27試合2得点

399 ::2023/12/11(月) 21:09:37.10 ID:+XzV6iW10.net
日本は長年支えた選手が本大会でベンチになってんだよチョン

400 ::2023/12/11(月) 21:10:05.93 ID:CbZFoJ+u0.net
堂安律

「常にゴールを狙ってる。勝利も大事だが個人の結果も大事。
自分がゴールを決めて勝てればこれ以上の喜びはない。」

401 ::2023/12/11(月) 21:13:51.69 ID:CbZFoJ+u0.net
> 未完成時代の事をカウントする奴はいないんだよ

厳しい競争があるはずだけど、汚物香川と
同じで無条件で試合に出れる大人の事情がある
どれだけ私物化してきたよ
未完成なら20試合も30試合も特別待遇で出す必要が無い
堂安も同じく 

402 ::2023/12/11(月) 21:14:09.52 ID:CaH4/5ZS0.net
538 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/11(月) 11:13:02.77 ID:MmpH5ty1
衝撃の事実判明😱

リーグ戦(※1試合93分と仮定)
フォルトゥナ(※1488分) 総得点34総失点19 +15 【44分で1得点、78分で1失点】

ワオ出場時(1006分)  19得点16失点 +3     【53分で1得点、63分で1失点】

ワオ不在時(482分)   15得点3失点 +12     【32分で1得点、160分で1失点】

https://www.sofascore.com/team/football/fortuna-dusseldorf/2588

ワオ起用  得点減少、失点上昇
ワオベンチ 得点倍増、失点半減

403 ::2023/12/11(月) 21:16:21.49 ID:CbZFoJ+u0.net
代表5年間で最初の4年半は成績が悪いから除外してくださいとか
久保とバカ信者は都合がいい誤魔化しをするなよ

404 ::2023/12/11(月) 21:17:02.21 ID:IjXKYY6F0.net
クラブW杯も全く話題にならずだな
テレビ放送もないらしいし終わってんね

405 ::2023/12/11(月) 21:17:16.96 ID:+XzV6iW10.net
>>401
私物じゃなくて昔から若手枠があるんだよ
何が特別待遇だ

406 ::2023/12/11(月) 21:18:58.09 ID:+XzV6iW10.net
成りすましは頭悪過ぎだろ

407 ::2023/12/11(月) 21:18:59.72 ID:CbZFoJ+u0.net
> 若手枠

香川なんて監督を追放してまでwcに出てる
若手枠どころじゃない
堂安も同じく

408 ::2023/12/11(月) 21:19:48.58 ID:CbZFoJ+u0.net
お前は透明さんね
久保への思い込みが激しい

409 ::2023/12/11(月) 21:23:35.49 ID:+XzV6iW10.net
長年支えたから引退までエースだとよ思い込み激しいアホかな?

410 ::2023/12/11(月) 21:26:23.08 ID:CbZFoJ+u0.net
アジアカップ配当

S級 3倍 日本
B級 5倍 カタール、オーストラリア、イラン
C級 6倍 韓国、サウジアラビア

411 ::2023/12/11(月) 21:31:27.91 ID:+XzV6iW10.net
成りすましのチョンは成りすます為なら同胞すら売るからな

412 ::2023/12/11(月) 21:33:11.22 ID:lLCMDZcu0.net
田中碧は代表で最終予選とW杯本戦でスタメンでの勝率100%

しかも強豪国にゴール決めまくりの救世主
スペインやドイツやブラジルやオーストラリアなど

それまで崖っぷちだった最終予選、田中碧が入ってから中盤安定して勝ち続けた

413 ::2023/12/11(月) 21:43:43.07 ID:mSgwiJjJ0.net
久保1G1A MOMの活躍で
アンチ怒りの脱糞憤死w

414 ::2023/12/11(月) 22:30:15.53 ID:QZAm9sJM0.net
野球がマイナーっていってるのは
ただの勉強不足だろw

415 ::2023/12/11(月) 22:34:26.49 ID:pCogphfS0.net
久保もゴール少ないな
もっと量産しないとマドリーにはいけないよ

416 :a:2023/12/11(月) 23:09:52.92 ID:T2n6ly+20.net
>>414
世界的に見れば立派なマイナー競技だよ
五輪からも競技が排除されるレベルの

総参加チーム数
サッカーアジア杯 46
W杯 209

やきうWBC 28

417 ::2023/12/11(月) 23:14:27.92 ID:dio1mClH0.net
まぁ普通に考えて二列目は三笘、久保、伊東の並びじゃねーの?
この3人を上回る日本人は思いつかない
南野も堂安も中村も相馬も旗手も控え、どう見てもクオリティの面でそうなる
まだ三好とか坂元とか藤本とか奥抜とかアペルカンプとかもいるしな
この人材をタイやベトナムに分けてやりたいものだ

418 ::2023/12/11(月) 23:20:19.67 ID:WmKokfNw0.net
>>414
現実

https://youtu.be/1FtHALtTv8M

日本人
「アメリカでは野球、全然人気ないって本当?」

アメリカ人
「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトが大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことはない アメリカ人に好きな野球選手誰?って聞いたら誰も答えられないよw

日本人
「友達誰も野球見ない?」

アメリカ人
「1人もおらんw 多分サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシとかロナウド好きな人いっぱいおる でも野球は.. 多分知ってるのはベーブルース でも80年前の人やん」

419 ::2023/12/11(月) 23:21:07.79 ID:QZAm9sJM0.net
野球がマイナーっていってるのは
ただの勉強不足すぎだろw

420 ::2023/12/11(月) 23:22:36.71 ID:WmKokfNw0.net
焼き豚が壊れたテープレコーダーみたいになっとる

421 ::2023/12/11(月) 23:23:44.79 ID:QZAm9sJM0.net
サッカー界にも大谷クラス出てきたら盛り上がるんだろうなー

422 ::2023/12/11(月) 23:37:12.37 ID:94sRlq/t0.net
野球はアメリカと日本で人気ってことで良いじゃん。
これ以上でもこれ以下でもない。

423 ::2023/12/11(月) 23:40:17.34 ID:6JErBbO10.net
現在の世界の本質的なイデオロギーの対立構造と戦後日本の実態がほぼ完ぺきに解き明かされている正論。

http://aikokutaro●.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

424 :天才:2023/12/11(月) 23:50:02.80 ID:uGSxS7B00.net
野球クリケットはマイナーだよwww
ただ1部の国では人気あるってだけwwwwww

425 ::2023/12/11(月) 23:50:13.31 ID:EmxdKb0z0.net
>>414
基本サカ豚は情弱が多いよw
昔、外人のサカ豚からこう言われてた

「日本人サッカーなんも分かってねえ」

これで日本サカ豚は発狂して荒れていたw

426 :天才:2023/12/11(月) 23:51:29.41 ID:uGSxS7B00.net
平山コテハン使えず自演毛根石鹸ワロタwwwwww

おまえ無知すぎだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

仕事しろwww

427 ::2023/12/11(月) 23:52:27.08 ID:EmxdKb0z0.net
ちなみに>>425の時はザックジャパンの時代w
外人サカ豚からそう言われてたw
何故かと言うと本田さんのワールドカップ優勝宣言にて
それで海外のサカ豚が失笑して日本人向けに発信したセリフ

428 :天才:2023/12/11(月) 23:54:06.68 ID:uGSxS7B00.net
鎌田擁護だけはするなよwwwwwwwwwwwwwww

久保活躍して平山毛根石鹸暴れてたんだなwwwwwwwwwwwww

俺の言った通りだろ?www

429 ::2023/12/12(火) 00:03:52.79 ID:Vt1q70oc0.net
あまりに活躍しないからせっかく付いてくれた三笘の個人スポンサーも撤退しそうだな

430 ::2023/12/12(火) 00:10:03.74 ID:sfWmeI810.net
日本代表であと世界で頑張ってほしいのは「上田と鎌田」じゃないかな.
上田には何よりオランダでCLで得点をどんどん上げてほしい.もうそろそろコンスタントに得点できてていい時期なんじゃないかな。
鎌田は何がチームに合ってないのか、頑張るのか、そろそろ見極めていく時期にあるようにも感じるけど、どうなんだろう、見極めまでは己のためにも頑張らないと、もう少し頑張ってもらいたい。
希望は日本代表のトップ下レギュラー!

431 ::2023/12/12(火) 00:32:37.59 ID:9fArTswg0.net
これ見たいなw
おもろそうw

     伊東
 三笘  堂安  久保
   守田  遠藤
伊藤 冨安  板倉 菅原
     鈴木

伊東はスピードだけでなく足元も上手いことが分かったw
三笘1トップもいいが三笘よりも伊東のほうがいいと思う

432 ::2023/12/12(火) 00:35:31.75 ID:9fArTswg0.net
伊東はトラップをピタっと止めるんだよな
浅野もワールドカップドイツ戦の神トラップで点を取れた
よって伊東の1トップ論やれw
浅野、上田よりかはマシw

433 ::2023/12/12(火) 00:35:54.40 ID:5+z37A+I0.net
野球はメジャーで活躍すんのほんと凄いな
サッカーもそういう選手出てきてほしいわ

434 ::2023/12/12(火) 00:40:03.50 ID:9fArTswg0.net
>>433
安心しろ
久保くんが28歳までに市場価値752億円まで上がっていれば可能性がある
大谷さんがそうだった
あとは金持ちのクラブに移籍すれば1000億円に到達する

435 ::2023/12/12(火) 00:41:59.68 ID:XyROOyUr0.net
各スポーツ世界大会

2023年 バスケW杯 総参加国:213ヵ国
2022年 サッカーW杯 総参加国:209ヵ国
2022年 世界陸上 総参加国:192ヶ国
2022年 世界水泳 総参加国:185ヶ国
2019年 テコンドー世界選手権 総参加国:150ヶ国 
2021年 世界柔道 総参加国:118ヶ国 
2019年 ラグビーW杯 総参加国:93ヶ国

2023年 WBC 総参加国:28ヵ国 ← 世界一(笑)

436 ::2023/12/12(火) 00:50:52.23 ID:9fArTswg0.net
■ドジャース大谷翔平の破格契約をイギリスBBCが異例報道「メッシとレブロンを超越」

ショウヘイ・オオタニのビッグディールに「世界」が強い関心を示している
エンゼルスからFAとなっていた大谷翔平投手(29)のドジャース移籍決定を受けて9日(日本時間10日)、英国の公共放送「BBC」も一報を流した
野球人気が高いとは言えない英国の同メディアがMLB選手の移籍に関するニュースを取り上げるのは極めて異例のことだ

この日、BBCは
「野球界のスターであるショウヘイ・オオタニがLAドジャースと史上最高額の7億ドル(約1015億円)で契約」と報道
新契約内容がMLB史上最高額で
「オオタニが世界で最も稼ぐアスリートの1人となった」ことをクローズアップし「その契約額はサッカーのリオネル・メッシやバスケットボールのレブロン・ジェームズといった大スターと肩を並べるか、あるいはそれをしのぐと言われている」と続け、そのスケールの大きさについて世界的な名声を誇るプロスポーツ選手と対比させて論じた

大谷の新契約内容は、これまでスポーツ史上最高額とされていたサッカー・アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(36=インテル・マイアミCF)がかつてバルセロナと結んだ4年5億5500万ユーロ(約860億円)をはるかに超えた
また2023―24シーズンからの2シーズンでレイカーズと総額9710万ドル(約131億円)の契約を締結し、NBA史上最高額の累計サラリー・5億3200万ドル(約777億6700万円)を誇るレブロン・ジェームズの?現生涯年俸?も超越することになり、BBCは大谷がドジャースと交わしたメガディールに「今後もこの驚異的な金額を超えるプロスポーツ選手は世界を見渡しても現れないだろう」と予測している

そしてBBCは
「ファンや識者は29歳のオオタニが現代における野球のあり方を変えたと広く評価しており、彼はすでに『オールタイム・グレート(史上最高の選手)』の仲間入りを果たしている
バッティングやピッチングに特化した多くの野球選手とは異なりオオタニはどちらの分野にも等しくたけている
史上最高のプレーヤーの一人として広く知られる日本人選手は、球界で最も切望されたターゲットだった」とも論じた

二刀流として活躍するスーパースター・大谷がMLB強豪のドジャースと世界プロスポーツ史を塗り替える超高額契約を締結し、日米のみならず多くの国々のファンから注目を集めることをBBCは力説している


大谷さん世界中に知られちゃってますw

437 ::2023/12/12(火) 00:51:08.60 ID:5+z37A+I0.net
どうすれば野球のように強くなれるんだろうな

438 ::2023/12/12(火) 00:56:09.25 ID:9fArTswg0.net
サッカー発祥の地イギリスでも大谷さんで盛り上がってます
しかもBBCが野球のことを報道するのは異例な事だってよ
それとBBCが大谷さんとメッシを比較してメッシ超えと報道し言ってるw

439 ::2023/12/12(火) 00:59:20.15 ID:5+z37A+I0.net
流石に1000憶は異例でしょ
批判する奴って日本人なんかな?
日本人として誇りなんだが

440 ::2023/12/12(火) 01:00:53.42 ID:9fArTswg0.net
■野球による来年の日本の経済効果は643億円

大谷翔平のドジャース移籍 
来年の経済効果は643億円
関西大の宮本名誉教授

日本の放送局から得る放映権料は現在の約8000万ドルから約9000万ドル(約135億円)に引き上げられるとみる

441 ::2023/12/12(火) 01:05:40.93 ID:5+z37A+I0.net
同じ日本人として名誉な事だろな
世界的アスリートなんだしな

442 ::2023/12/12(火) 01:09:22.86 ID:9fArTswg0.net
サッカー界に物申す!
冨安と遠藤の市場価値が低すぎる!
アーセナル、リバプーは頼むからもっとあげてくでw

443 ::2023/12/12(火) 01:09:27.19 ID:FKpavXHz0.net
アジアカップもいつも通り事前宣伝ほぼナシだろうし10%超えれば良い方だろな
時間的に多分一桁だろうけど

444 ::2023/12/12(火) 01:12:43.13 ID:9fArTswg0.net
つーかアメリカは金持ちだからアメリカサッカーもっとレベル上げてほすいわ
サッカーアメリカリーグが世界NO1リーグになったら
1000億円なんてどんどん出てくるでえ
欧州世界4大リーグは金無さすぎる
バルサでさえもメッシに860億円しか出せない

445 ::2023/12/12(火) 01:21:33.69 ID:5+z37A+I0.net
あんだけデカいマーケットがあるスポーツをマイナーっていうやつってマジで勉強不足でしょw

446 ::2023/12/12(火) 01:22:00.99 ID:szRlsWpW0.net
サッカーは言うほど世界中で人気ないだろ

447 ::2023/12/12(火) 01:27:03.16 ID:aUV8Mqmy0.net
しかしね五輪から外れる程では無いのでね…

448 ::2023/12/12(火) 01:31:14.22 ID:9fArTswg0.net
過去に故クライフさんがテレビのインタビューにて言っていたがサッカーの質、レベルが下がっている、とは言ってたな
あとワールドカップのレベル、世界4大リーグのレベル、各強豪クラブの選手層が薄くなった、とも発言してた
またクライフさんは当時にワールドカップのレベルが低くなってるし昔ほど熱狂するサッカーファンが減った
今後FIFAはその対策を練ってくるだろう
例えばワールドカップの出場参加国を増加するかもしれない
そうすることで世界各国がサッカーワールドカップを関心持つからだ、と
出場参加国の増加は的中しとるw
アジアなんて8.5枠になったからねえ

449 ::2023/12/12(火) 01:33:46.44 ID:9fArTswg0.net
得にFIFAがワールドカップに出てほしい国は
中国、中東の各国
金持ちだから大金がメチャ動く
だから最近CWCでも開催国は中東に集中している

450 ::2023/12/12(火) 01:34:06.58 ID:UBY1+vLQ0.net
サッカー人気だけどロースコア競技なのにPKとかバランス悪すぎる
イタイイタイ演技がやり得なのもなあ

451 ::2023/12/12(火) 01:50:26.73 ID:9fArTswg0.net
>>447
五輪でのアメリカは野球に関しては本気ではないから
アメリカが本気になったのはバスケだよ

■バルセロナ五輪でのドリームチームメンバー

・チャールズ・バークレー(サンズ)
・マイケル・ジョーダン(ブルズ)
・カール・マローン(ジャズ)
・クリス・マリン(ウォリアーズ)
・クライド・ドレクスラー(ブレイザーズ)
・パトリック・ユーイング(ニックス)
・スコッティ・ピッペン(ブルズ)
・デビッド・ロビンソン(スパーズ)
・ラリー・バード(セルティックス)
・マジック・ジョンソン(レイカーズ)
・クリスチャン・レイトナー(デューク大学)
・ジョン・ストックトン(ジャズ)

452 ::2023/12/12(火) 01:55:53.74 ID:9fArTswg0.net
五輪のサッカーで本気になる国は
ブラジル、アルゼンチン、アフリカの各国
くらいなもん
何故かと言うと五輪でタイトルを取って欧州クラブ移籍に繋がるから
だから本気になる
それとブラジルとアルゼンチンはサッカーに関してはプライドたけえから本気になるのは当然
ちなみに欧州はそこまで本気ではない
五輪での欧州国の熱は冷めてる
所詮U23の大会としてか見てない

453 ::2023/12/12(火) 02:07:42.68 ID:DGg9THq/0.net
世界一有名な日本人アスリートは大阪なおみだと思うよ。
知名度もそうだし実績としても。
やはりテニスの?1は別格。
野球は認めなくてもテニスは認めざるを得ない。

454 ::2023/12/12(火) 02:11:18.56 ID:5+z37A+I0.net
サッカーもどうすれば野球のように強くなれるんだろうな

455 ::2023/12/12(火) 02:13:59.63 ID:ejAlQkUy0.net
競技人口がもっと減ればいいんじゃないか?

456 ::2023/12/12(火) 02:19:21.72 ID:wVv4FVDB0.net
>>453
大谷の方がずっと上だろ

457 ::2023/12/12(火) 02:48:42.98 ID:9fArTswg0.net
>>453
いや、大坂なおみではなくスーパースター!中邑真輔だろ

458 ::2023/12/12(火) 02:53:13.20 ID:9fArTswg0.net
■世界中を飛び回る“スーパースター・中邑真輔”1週間の衝撃の移動距離は?

「今回の来日のためにフロリダの自宅を出たのがアメリカ東時間の12日でまず午後4時25分に飛行機に乗るため空港に行き
ワシントンDCに到着してからレンタカーで移動して
翌13日の『RAW』に出演しました
終わってから空港に戻ってレンタカーを返して、自分で予約したホテルに泊まって
14日に東京へ14時間半のフライト
15日から日本でプロモーションや取材をやって
17日の便でシカゴ経由でデトロイトの近くのミシガン州カントンという街に飛びます
そこで18日の土曜にハウスショー(テレビ収録のない大会)で試合があって
翌日も車で2時間くらいのミシガンの街で試合
そして月曜はまた2時間前くらいに運転してグランドラピッズという街で『RAW』の放送がある
それが終わったらホテルに戻って、翌朝の最初の便で経由ですけどフロリダの自宅に戻ります」

毎週金曜に移動して土曜〜翌週月曜に試合というレギュラースケジュールだが
火曜から木曜にかけて今回の来日やヨーロッパツアーが組み込まれることも多い
話を聞くだけで疲れてくるような日常だが
中邑は「ちょっと休んでブランクができるとペースが崩れるし、この中でどうにかコンディションを作るしかないですよね
フロリダの自宅に戻ってから休むこともあるし、コンディションによってはフィジカルや格闘技のトレーニングを入れるので
家族からは『大丈夫?ボロボロなのに、また練習に行くの?』って心配されます」
と苦笑しながらも、充実感が伝わってきた


スーパースターは移動距離も過酷なのです
さすがプロレスラー!

459 ::2023/12/12(火) 03:26:10.01 ID:z6DCowl70.net
野球部はサッカー上手いがやつ多いけどサッカー部は野球上手いやつが少ない
これはつまりサッカーの方がおもしろいからみんなやってるということだ

460 ::2023/12/12(火) 03:29:38.18 ID:8GRFnpa10.net
グローバルフットボーラー
ターク・ハル

461 ::2023/12/12(火) 03:50:06.52 ID:z6DCowl70.net
サッカーと野球どっちが上かなんてどうでもいいし言うつもりもないけど
サッカー>野球なのは明白だしな
そもそも一般人は大谷以外の野球選手なんて知らんだろ

462 ::2023/12/12(火) 04:46:48.04 ID:V4kKEml40.net
>>440
その「経済効果」って阪神ファンの宮本教授が阪神タイガースの経済効果とか言って使い出した言葉で経済学用語でも何でもないから引き合いに出すのは恥ずかしいぞ

一部のメディアで使ってるけどまともな人はそんな言葉使わない

463 ::2023/12/12(火) 05:12:06.97 ID:3zXziTp40.net
野球は専門性が高いスポーツ
150キロで飛んでくる小さい球を棒切れで打つわけだから
サッカーはとどのつまり球蹴りで、足の短さが即有利に直結するようなスポーツ
良くも悪くも誰でもできる大衆向け

464 ::2023/12/12(火) 05:16:58.98 ID:Kawm16X60.net
毎日試合できて酒飲めたり好きなもの食べれる時点で誰でもできるし運動でもない

465 ::2023/12/12(火) 05:21:46.20 ID:WarLMh2P0.net
野球の世界ランクのポイントとか見るといかに狭い世界で争ってるかわかる
精々10ヶ国くらいで競ってるドマイナー競技
普通にFPSとかの方が競争力あると思うわ
その中で日米が過半数の競技人口なんだから当然日本人はトップクラスになるよ
馬鹿な日本人はサッカーと比べてるけど勘弁して欲しいわ・・・
大谷、藤井、羽生この辺りはサッカーやバスケや格闘技系と比べないで欲しい

466 ::2023/12/12(火) 05:33:07.15 ID:tPYFOlhv0.net
TVでMLB専門家がこの時期になるとバスケとアメフトの報道だけで野球のやの字も出ないから大谷の金額は少しでも話題になって人々の目に触れるように露出を増やしたいからとか言って変な空気になってた

467 ::2023/12/12(火) 05:38:18.50 ID:z6DCowl70.net
タバコ吸いながらデブでもできるスポーツもどきな上に
12球団しかなく降格もないぬるいリーグで毎年やってるんだから
そりゃみんな飽きるわ

468 ::2023/12/12(火) 05:46:43.64 ID:3DiadED30.net
昔ベンゲルが遠征先でホテル抜けて夜飲みに行った選手にブチギレて次やったらクビって言ったらしいけど
NPBの選手が遠征先の飯の話とか夜は飲みしかやることないみたいな話をしてんのを見るたびにいい加減でぬるいなぁって思うわ

サッカーてプロになってから揚げ物食べない酒の飲まないとか節制してるけどNPBは夜中にカップラーメン食うのやめたとかがニュースになるやん

興行ではあるけどスポーツ選手ではないよな

469 ::2023/12/12(火) 07:49:49.02 ID:6MoRS/uy0.net
>>345
競技違うとはいえ凄いな
でもやってる国少ないし日本はサッカーでいえばブラジル、ドイツだからな
それはサッカー好きの海外の反応でも言われまくってるからな

470 ::2023/12/12(火) 07:52:45.40 ID:A/w+uLzn0.net
>>463
150キロなんてバッティングセンターちょっと通えばおじさんでも打てるようになる

471 ::2023/12/12(火) 08:00:06.63 ID:CnvkTzf10.net
NGワード増える増える

472 :天才:2023/12/12(火) 08:49:47.67 ID:c6izBLEI0.net
平山毛根石鹸自演するなよwwwwwww

おまえ無能すぎwww

鎌田擁護だけはするなよwwwwwwwwwwwwwww

473 :天才:2023/12/12(火) 09:03:01.63 ID:c6izBLEI0.net
野球回一かもしれないが年俸換算だとサッカー選手の方が上だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが最高峰のメジャースポーツに力なwwwwww

474 ::2023/12/12(火) 09:08:10.24 ID:fUzCarAK0.net
>>417
相馬は控えですらないな
代表と呼ぶのもやめたい

475 :天才:2023/12/12(火) 09:58:55.18 ID:9Lti/G2N0.net
鎌田は久々先発で最下位相手に盛大にド派手に逆転負けした時より前からこのままではダメとわかってたけどここまでとはなwwwwwwwwwww

出てもチーム最低評価続いてるしwwwwwwwwww

476 ::2023/12/12(火) 10:35:23.31 ID:LQvEoXCq0.net
>>283
にしたってベスト8は行けたよね?
なんで後半ドフリーにして同点にされたか?
鎌田もディフェンスも権田も甘かったし森保も様子見したのが悪い
ベルギー戦から何も学ばなかった

477 ::2023/12/12(火) 10:36:28.39 ID:ECpVhfnY0.net
韓国でサッカー選手が“アイドル化”!? 急増する女性ファンが人気低迷のKリーグを救うか
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/detail/id=123

サッカー日本代表ってなんでこうはならないの?
韓国代表ってそんなにイケメンいないのに落差がひどすぎるよ
日本の若者や女性は野球バスケバレーに行くんだろうね

478 ::2023/12/12(火) 10:38:43.69 ID:ECpVhfnY0.net
日本サッカーファンは中高年が増えてる

サッカーは明らかに野球バスケバレーよりもZ世代が少ないスポーツだよな

479 ::2023/12/12(火) 10:40:05.54 ID:ECpVhfnY0.net
川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き…「サッカーも工夫しなきゃ」Jリーグのファン層は年々高齢化する傾向

先日、プロ野球のヤクルトとオリックスの試合を観戦に訪れた際に驚いたという。

「ネット裏に若い女性がたくさんいた。『昔、ここは年寄りばっかりだったよね。お年寄りが高いお金を出して座るところじゃないの』という場所に、
若い女性や男性、とくに女性が目立った。びっくりした。野球界、変わったな、って」

Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にあった。
プロ野球からすべてを模倣すればうまくいくとは限らない。ただ、他のプロスポーツがファンの若返りで成功例を作っていた。

「サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃ、と。
プロが成功しているかの一番大きな要素は観客動員以外なにもないというのが、僕の結論というか、思い。そこを否定出来る人はそんなにいないんじゃないかな」。

480 ::2023/12/12(火) 10:42:13.73 ID:ECpVhfnY0.net
サッカーはおじさんおばはさんが小さい子供連れてサッカー観戦してるのはいるけど
こんなの野球バスケにも一杯いるしな
サッカーはz世代は明らかに少ないスポーツ

481 ::2023/12/12(火) 10:45:06.97 ID:ECpVhfnY0.net
若者のサッカー離れ(特に若い女性)
サカ豚おじさんがにわか呼ばわりして排除してきたせいだよね?

マジでおじさん世代のサカ豚って害でしかないよな

482 ::2023/12/12(火) 10:48:41.87 ID:ECpVhfnY0.net
サッカー界は影山優佳みたいなサッカー知ってるタレントだけを持ち上げるのもやめたほうがいいよ

もっとにわかファンを大事にしないと
にわか排除しない野球バスケバレーに行くだけだしな

483 ::2023/12/12(火) 10:51:11.05 ID:SSB0kHPV0.net
>>474
あんなん代表だと思ってるやついないだろ

484 ::2023/12/12(火) 11:04:30.34 ID:qFVO2IwE0.net
>>477
あんな動物の鳴き声みたいな奇声を発するのがいいのか?

485 ::2023/12/12(火) 11:08:05.27 ID:TTSEJKB+0.net
スポーツ選手の大型契約

大谷 1015億円 MLB
メッシ 860億円
マホームズ 729億円 NFL
トラウト 618億円 MLB
ブラウン 441億円 NBA

サッカー選手でランクインしてるのはメッシだけだな
あとは野球 アメフト バスケとアメリカのスポーツが強いね
だけど悲観することはないだろう

486 ::2023/12/12(火) 11:12:55.19 ID:RkuaRLIJ0.net
>>431
8の字で超流動的になっても面白いし出来そう。トータルフット出来そう

487 ::2023/12/12(火) 11:21:12.82 ID:YEmZnqHL0.net
>>482
問題はサッカーを知ってるか知らないかじゃなくてサッカーを知らない奴がレオザみたいな明らかな似非サッカー理論に騙されてライト層向けの代表を叩いてる事だから
サッカー界自体は完全にライト層に対してオープンだよ

488 ::2023/12/12(火) 11:21:49.52 ID:/WIocbXA0.net
サッカーはメッシロナウド時代がピークだろな

489 ::2023/12/12(火) 11:23:50.07 ID:SSB0kHPV0.net
レオザのおかげで相馬へ批判が集まったのは良かったと思うがな
森保の良くないところは指摘するべき

490 ::2023/12/12(火) 11:25:23.94 ID:6MoRS/uy0.net
古橋はレアルでいけるよな
動きは超一流だから得点王あり得る

491 :天才:2023/12/12(火) 11:28:24.02 ID:31MW2F9b0.net
アメリカってもしかしてサッカー人気上がってきてる?wwwwwwwww

年俸換算だと余裕でサッカー選手の方が貰ってるなwwwww

492 :天才:2023/12/12(火) 11:30:13.21 ID:31MW2F9b0.net
鎌田擁護だけでは飽き足らぬ大谷推しは吹いたww

ここで野球の話して鎌田擁護してるのワロタwww

平山毛根石鹸自演するなよwwwwwwwwwwwww

493 ::2023/12/12(火) 11:41:45.32 ID:oZZcPdpY0.net
>>461
日本ではどう考えても 野球>>>サッカー でしょ
サッカーは30代後半〜50代前半くらいの男にはそれなりに人気あるけど
今の若者にはあまり人気無いよ 競技人口に騙されちゃいけない
サッカーやってる人間は好きだけど、やってない人間は関心ないんだよ
若者の人気はプロスピ>>>>>イーフト だしな

494 ::2023/12/12(火) 11:47:16.01 ID:oZZcPdpY0.net
世界では サッカー>>>>>>>>>>>>>>>野球
日本では 野球>>>サッカー

こんなもん

495 ::2023/12/12(火) 11:48:28.80 ID:YEmZnqHL0.net
>>494
日本でもやきうの競技人口は年々減り続けてもはや卓球以下なんだわ

496 :天才:2023/12/12(火) 11:49:02.45 ID:31MW2F9b0.net
世界的にみたら野球よりサッカーだぞwwwwwww

ニワカなの?www

野球クリケットは一部の国の人気スポーツに過ぎないよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

鎌田擁護だけはするなよ平山毛根石鹸wwwwwww

497 ::2023/12/12(火) 11:58:19.18 ID:oZZcPdpY0.net
>>495
日本はサッカーが人気なのはキャプ翼世代にほぼ限られる
Z世代は各種アンケート見ても 野球>>>サッカー 競技人口は関係ない
若者に久保が人気無いのも今の若者はサッカー選手に憧れをあまり持ってないから
サッカーやってる人間には久保は凄い人気だけど

498 :天才:2023/12/12(火) 12:01:09.94 ID:31MW2F9b0.net
キャプテン翼?
Z世代の俺も見てるけど?
イタリアに勝ったところだよ?

499 ::2023/12/12(火) 12:01:56.01 ID:NJ7Sh++I0.net
やきゅう  ばれー  ばすけ  ふんみん  みんじぇ  がんいん ぱくちそん

NGワード  透明あぼーん推奨

500 ::2023/12/12(火) 12:05:08.28 ID:YEmZnqHL0.net
>>497
なんでそんなに野球が人気なのに野球やる人がいないの?
むしろサッカーやバスケなんかと違ってランも少ないし楽に出来るのに

501 ::2023/12/12(火) 12:05:48.23 ID:ECpVhfnY0.net
サッカーとラグビーっておじさんおばさんのマニアファンがうざいと言う意味では似てるスポーツなんじゃないの?

野球バスケバレーに人気取られてるから
どっちもスポーツ人気としては落ちぶれてるもんな

おじさんがのさばってるスポーツって若年層に受けず勢いがないスポーツだよねw

502 ::2023/12/12(火) 12:06:36.42 ID:EotGz+460.net
サッカー人気作るなんて簡単だよ
電通参りをして海外組がオフで日本に帰ってきたらバラエティ番組に出しまくればすぐにでもメディアが人気者に仕立ててくれる
そしてミーハーなファンが増えたとか言って古参が愚痴り結果選手の人間性も叩くループ
それがザックジャパン

503 ::2023/12/12(火) 12:06:47.19 ID:YEmZnqHL0.net
>>501
まんま野球の事じゃん

504 :z:2023/12/12(火) 12:09:29.43 ID:PQZaXakP0.net
玉蹴りJAAAAAAAP

505 ::2023/12/12(火) 12:12:59.07 ID:oZZcPdpY0.net
>>500
サッカーはやってる人間しか興味無いんだよ
野球は違う 国内ではサッカーより話題性あるしプロスピ人気見ても野球の方がサッカーより身近な存在
どんなアンケート見てもZ世代の人気は 野球>>>サッカー 特に女子はその傾向がより顕著
サッカーより野球はもちろんバスケやバレーの方が人気だしね

506 ::2023/12/12(火) 12:17:14.14 ID:XyROOyUr0.net
>>501
バレーVリーグが債務超過 放映権料減少などで

Vリーグを運営するジャパンバレーボールリーグは28日、2022年度の決算で約2800万円の債務超過に陥ったと発表した。
21年度から有料テレビ、DAZN(ダゾーン)との契約がなくなり、放映権料が減少したことが主な要因。
昨期の約7600万円に続いて今期も約9600万円の赤字となったことが影響した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78de0cd8ff55aa77e28e46e1235901b1cb2d5e8a

バレー人気ないよ Vリーグ潰れそうだし
Bリーグも盛り上がっているように見えてほとんどのクラブが赤字を垂れ流している

507 ::2023/12/12(火) 12:20:34.05 ID:oZZcPdpY0.net
いくら大谷が凄いと言っても若者にサッカーが人気あるなら
若者の人気が 大谷>>>>>>>>>>三笘 になるわけがない
サッカー人気がイマイチな証明になってる

508 ::2023/12/12(火) 12:22:52.30 ID:oZZcPdpY0.net
若者にサッカーが人気あるなら
若者の人気が プロスピ>>>>>イーフト になるわけがない

どんなアンケート見てもZ世代はサッカーより野球の方がずっと人気ある(特に女性の方が差が大きい)

509 ::2023/12/12(火) 12:27:02.64 ID:4zx63OHA0.net
しかしこのスレッドの消費スピードは凄い速いな

510 ::2023/12/12(火) 12:44:05.91 ID:oZZcPdpY0.net
Z世代の人気 

男子 野球>バスケ>サッカー>>バレー
女子 野球>バレー>バスケ>>サッカー

511 ::2023/12/12(火) 12:48:06.64 ID:YEmZnqHL0.net
でも近所で野球してるもしくはキャッチボールしてる少年とか滅多に見かけないよね
サッカーボール蹴ってる子とかは定期的に見かけるのに
なんでだろう?

512 ::2023/12/12(火) 13:06:03.60 ID:oZZcPdpY0.net
>>511
そんなの地域による
進研ゼミのアンケートでも小学生が将来なりたい職業
野球選手>>サッカー選手 になってたよ

513 ::2023/12/12(火) 13:20:10.59 ID:5+z37A+I0.net
野球をマイナーとは言わないよな
マイナーの意味理解できてないのかな?w

514 ::2023/12/12(火) 13:33:06.10 ID:oZZcPdpY0.net
子供・若者はボールを蹴るのは楽しいけどサッカー見るのは退屈
それだけの話じゃない?
野球はずっと集中して見る必要ないからサッカーよりはまだ見れる
ゲームもサッカーより野球ゲームの方が遥かに面白い
こんな感じでしょ

515 ::2023/12/12(火) 13:34:06.49 ID:z6DCowl70.net
野球の話はもういいよ
これ以上やりたいならよそでやってくれ

516 ::2023/12/12(火) 13:47:02.25 ID:DGg9THq/0.net
サッカーに関しては意識の高い関係者・ファンの影響もあると思う。
世界が世界がうるさくJリーグにも不満ばかりでどんどんハードルばかり上げて認めようとしない。
こんなんじゃライトファンはついてこれない。
自分はテニスも好きだが、日本一になっても全然稼げず世界しかないスポーツなんだよ。
自国にJリーグという素晴らしいリーグがあることは本当にありがたいこと。
アジアカップもw杯と同じモチベーションで戦って欲しい。
これがサッカー人気に繋がる。

517 ::2023/12/12(火) 13:59:41.02 ID:98JOkHua0.net
大谷翔平がやってることはサッカーで現実的に例えるなら
プレミアで10年連続30ゴールレベル

518 ::2023/12/12(火) 14:01:03.96 ID:TTSEJKB+0.net
欧州でも少しは野球やってる国もあるが本当に盛んなのは現代でもアメリカと日本だけだな
ヤフコメとか見てるとサッカーの記事のコメント欄なのに野球で例える人が今も多いから深刻だよね
あとサイトだとスポーツナビの種目の欄が一番上に来てるのもプロ野球だし
細かいけどこういうところから変えていく必要がある

519 :3 :2023/12/12(火) 14:06:19.74 ID:yhnPx+UH0.net
>>517
二刀流でHR王だからGKで得点王くらいだと思う
歴史的に見ても異次元な奴

520 ::2023/12/12(火) 14:06:39.94 ID:oZZcPdpY0.net
今の高齢者がいなくなればサッカーの時代が来るって20年以上前から言われてるけど一向に来る気配がない
むしろここ数年はサッカー人気の方が停滞してるじゃないか
世界の人気と競技人口で勘違いしてるけど、どんなアンケート見てもすべての世代で野球の方が関心持たれてる
かつては世代が若くなればなるほどサッカー人気が高くなる傾向があったけどZ世代は完全に逆行してるんだよな

521 ::2023/12/12(火) 14:10:21.71 ID:oZZcPdpY0.net
今の高齢者がいなくなればサッカーの時代が来るって20年前から言われてるけど一向に来る気配がない
むしろここ数年はサッカー人気の方が停滞してるじゃないか
世界の人気と競技人口で勘違いしてるけど、国内人気はどんなアンケート見てもすべての世代で野球の方が関心持たれてる
10年前は世代が若くなればなるほどサッカー人気が高くなる傾向があったけど
Z世代は完全に逆行してるんだよな

522 :3 :2023/12/12(火) 14:10:41.21 ID:yhnPx+UH0.net
大谷は野球界でも異次元のバケモノ過ぎるから比べても仕方ない

身長173㎝の標準的な日本人体型でMLBで打撃5傑に入ったレッドソックス吉田みたいな選手がサッカーでも生まれるといい
ブンデスで2年連続二桁・プレミア優勝チームレギュラー・代表通算50得点の岡崎なんかはその領域に近付いたレジェンドだと思うが過小評価されてる

523 ::2023/12/12(火) 14:19:39.67 ID:z6DCowl70.net
過去の日本代表選手の中で個人的に岡崎が一番過小評価されてる選手だと思っている

524 ::2023/12/12(火) 14:21:54.11 ID:5+z37A+I0.net
確かにGKで得点王って感じだな
まじで歴史上の人物だろ

525 :3 :2023/12/12(火) 14:25:29.60 ID:yhnPx+UH0.net
岡崎もレッドソックス吉田もあの日本人の一般市民の標準的体格で世界の最高峰で結果出したのが凄い
2人共恵まれない体格でも太腿や腕はフィジカルトレーニングで徹底的に鍛え上げてるけど日本人のアスリートの最高のお手本だと思う

526 ::2023/12/12(火) 14:28:46.32 ID:NJ7Sh++I0.net
> 過去の日本代表選手の中で個人的に岡崎が一番過小評価されてる選手だと思っている

俺は全く思わない
攻撃選手は、サイドアタッカーかセンターフォワードの片方出来てこそレギュラーと思ってる
乞食ゴールしても評価しない

527 ::2023/12/12(火) 14:31:44.08 ID:TTSEJKB+0.net
そもそもJリーグが誕生してまだ30年なんだしまだまだなのは仕方ないだろう
むしろこの30年で日本は驚異的な速度で成長を遂げてると見なすべき

528 ::2023/12/12(火) 14:36:00.57 ID:eVEDcsdP0.net
シントトロイデンでの岡崎みたらそうは思わないけどな
一時期サッカー毎週20試合くらい現地含めフルで見てたけど個人的には1番良かったかも

監督にスタメン決めるのは10にんでいい、って言われるのも納得
あんなに気の利いて献身的に仕事サボらない選手いないもん

529 ::2023/12/12(火) 14:36:47.08 ID:z6DCowl70.net
>>526
そういう意見があるのもわかっている
なので個人的にそう思っているというだけ
あと乞食でもなんでもゴールはゴールと思っているのでそういう意味でも
岡崎のように貪欲な選手は好き
ポジション放棄の乞食ゴールは嫌いだけどね

530 ::2023/12/12(火) 14:44:29.57 ID:ef7QsaEx0.net
シントトロイデンでは岡崎ボランチだった
チームのためのプレイに徹してたし守備FWと呼ばれた鈴木隆行が褒めてたからタイプ的にはどうみても乞食とは真逆じゃね

531 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 14:45:59.90 ID:yhnPx+UH0.net
野球とサッカーを比べるなら単純に歴史の浅いJリーグはプロ野球より20年くらい遅れている

90年の歴史があるプロ野球は世界でも最高峰の野球リーグ
サッカーで例えるならMLBがプレミアとしたらプロ野球はブンデスやセリエの立ち位置

ようやく30年のJリーグは現時点ではまだその領域まで達していない
アジア予選すら突破できなかった弱小国から20~30年で中立地のW杯でも4大会中3大会GL突破できるメキシコと同等クラスの中堅国になった進化スピードが逆に凄い

532 ::2023/12/12(火) 14:50:03.59 ID:NJ7Sh++I0.net
岡崎の超劣化版の迷惑物件が堂安と思ってる
日本は小学校から技術、戦術を叩きこんで帳尻合わせ選手は排除するべき

533 ::2023/12/12(火) 14:52:00.83 ID:XyROOyUr0.net
二刀流は別に凄くない。「攻撃」と「守備」が分断されている野球だから持て囃されるだけでね。
普通のスポーツは「攻撃」と「守備」を分断しない。

・攻守分断スポーツ ⇒ 野球 ソフトボール ゲートボール
・攻守両輪スポーツ ⇒ サッカー バスケ ラグビー バレー ハンドボール ボクシング 総合格闘技

534 ::2023/12/12(火) 14:54:06.28 ID:NJ7Sh++I0.net
> シントトロイデンでの岡崎みたらそうは思わないけどな

ピーク過ぎてからチームプレーに目覚めるよりも
25歳の時点で個も連携も完成されてる選手の
量産体制が出来て事、ベスト4の常連になれる
中堅止まりのメキシコよりも日本は有利な育成体系が出来るはず

535 ::2023/12/12(火) 14:54:31.80 ID:lGgoqvO20.net
>>510
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000026876.html

Z世代に人気のスポーツ
野球10位なんだけど

536 ::2023/12/12(火) 15:02:30.11 ID:RkuaRLIJ0.net
野球はPK合戦ずっとやってるだけだからな
FK合戦くらいか

537 ::2023/12/12(火) 15:04:10.33 ID:NJ7Sh++I0.net
wc2014、1勝も出来ない
香川と岡崎が無能なゴミだから

乞食を過大評価するのは日本サッカーが腐るから止めてほしい
親善試合で乞食を繰り返した意味が無いゴミ2匹

538 ::2023/12/12(火) 15:09:23.32 ID:5+z37A+I0.net
1000億稼ぐサッカー選手出てきますかな?

539 ::2023/12/12(火) 15:12:02.87 ID:my5htyDB0.net
>>537
ザッケローニが無能だったからだろ?衰えた香川でベスト16まで行ったの忘れた鳥頭?

540 ::2023/12/12(火) 15:16:58.39 ID:IF+mA3XP0.net
というかネイマールベンゼマメッシクリロナなんかは大谷より年俸多い
雑に言うと大谷は契約後10年で1000億もらう契約
クリロナベンゼマなんかは年俸で300億貰ってるから3年で大谷の10年と同じくらい
スポンサーとか広告収入は大谷より遥かに多いし

541 ::2023/12/12(火) 15:17:54.29 ID:NJ7Sh++I0.net
本田、香川、久保、堂安、キノコ
政治選手を排除できないからベスト16で止まってる

542 ::2023/12/12(火) 15:18:49.25 ID:NJ7Sh++I0.net
> 衰えた香川でベスト16まで行ったの忘れた

精神病院に行けよ
こいつは癌だろうが

543 ::2023/12/12(火) 15:18:57.84 ID:5+z37A+I0.net
大谷さんクラスのサッカー選手出てきてほしいわ

544 ::2023/12/12(火) 15:23:46.53 ID:my5htyDB0.net
>>542
勝手に想像し陰謀論作り叩くお前が精神病院行くべき

545 ::2023/12/12(火) 15:25:19.11 ID:5+z37A+I0.net
サッカーはどうすれば野球のように強くなれるんだろうな

546 ::2023/12/12(火) 15:27:58.21 ID:my5htyDB0.net
想像して決めつけ選手を誹謗中傷するのは精神疾患じゃないの?

547 ::2023/12/12(火) 15:29:15.07 ID:zayhZOsG0.net
サッカーだけに限ったことじゃないけどABEMAの記事の見出しってことごとく酷いな
あんな釣りまともな企業がやってると思えん
まとめサイトレベルの酷さ

548 ::2023/12/12(火) 15:31:01.98 ID:NJ7Sh++I0.net
陰謀論で逃げるなよ
現実社会に生きてるんだよ
特定選手を外すと集団で嫌がらせして、某代表監督は免許を返納
特定選手を外すと、クーデターで監督を追放
陰謀論でもなんでもない

549 ::2023/12/12(火) 15:31:59.63 ID:lGgoqvO20.net
野球のように大会の参加国数を減らし
野球のように世界大会にはトップリーグの選手の大半が不参加でありつつ、日本は主力を送り込む

こうすれば野球のように強くなるでしょ

550 ::2023/12/12(火) 15:33:27.58 ID:5+z37A+I0.net
野球はメジャーで活躍すんのほんと凄いな
サッカーもそういう選手出てきてほしいわ。

551 ::2023/12/12(火) 15:35:06.64 ID:my5htyDB0.net
裏取れたわけでもないのにダメだこりゃ重症だわ

552 ::2023/12/12(火) 15:37:06.21 ID:zayhZOsG0.net
大谷の活躍といえばサッカーで言えば今のハーランド以上だろ
普通にすごいわ
ただいつまでもこのスレで話すことでもない

553 ::2023/12/12(火) 15:37:10.93 ID:NJ7Sh++I0.net
状況証拠で判断できる知能があるかどうか
何も考えないお気楽人間じゃ家畜のように周りの空気に流される

554 ::2023/12/12(火) 15:45:04.30 ID:NJ7Sh++I0.net
このスレで相 馬が叩かれるのも、お前らにとって陰謀論に属する

555 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 15:56:48.02 ID:yhnPx+UH0.net
>>545
フィジカルだと思うわ
フィジカルに対する意識の面でJリーグはプロ野球よりも10年は遅れてる

それほど背の大きくない選手でもプロ野球選手の方がJリーガーよりも圧倒的に鍛えられていて体が分厚い
そしてプレミアや世界のトップリーグのサッカー選手達もプロ野球選手と同じような鍛え上げられた分厚い体をしている

そこが世界トップレベルとも渡り合えるプロ野球とそうではないJリーグの差だと思う

556 ::2023/12/12(火) 16:00:08.38 ID:oZZcPdpY0.net
>>535
やる方の人気でしょ それ
競技人口見てもやる方の人気で野球人気が高いなんて言ってないし
俺が言ってるのは観戦人気、話題としての人気、選手の人気だよ
有効回答100人、ドッジボールが入ってるランキングとかどーでもいいわw
プロスピの圧倒的な人気見てもZ世代の野球人気は高い

557 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 16:02:04.54 ID:yhnPx+UH0.net
小柄なアジア人だから背が低いのは仕方ない

でも背が低い上にその上鍛え方も全然足りなくて体がペラペラって
どんな魔法のような技術や戦術があったってトップレベルの相手と戦うのは無理ゲーだわ

558 ::2023/12/12(火) 16:07:21.47 ID:fUzCarAK0.net
相馬が叩かれるのは単に能力が低いくせに呼ばれるからだろ

559 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 16:11:56.96 ID:yhnPx+UH0.net
プロ野球だと年俸1億円超のトップ級選手で一番体重が軽いのが広島の菊池涼介

その菊池でも身長171センチで体重71キロ
サッカーで言えば身長168センチ体重70キロのロベカル並みの体型

小柄なロベカルがレアルで活躍したように
体の小さな日本人でも世界最高峰のクラブでレギュラー獲得することは不可能ではないが
そのためにはロベカルくらいの筋力・身体能力が必要だし
世界標準のフィジカルのプロ野球選手と違って平均的Jリーガーはまだそのレベルに達していないという現実

560 ::2023/12/12(火) 16:19:01.28 ID:9fArTswg0.net
相馬か
左サイドには三笘さん、中村、がいる
右サイドには伊東、堂安、がいる
両サイドでは使う機会が無い
となると相馬を使いたいのであればSBしかない
左SBは伊藤しかいない
ポイチは中山を使う気が無い
右SBは菅原の他に橋岡などかいる
相馬に残されてるポジションはもう左SBしか残されてない
相馬はポイチに左SB直訴して伊藤とポジション争いすれば良い
中山を使う気ないポイチなので相馬は直訴したまえ

561 ::2023/12/12(火) 16:24:09.10 ID:MMHvU8Qr0.net
ロべカルより堂安並みの体型でいいじゃん

562 ::2023/12/12(火) 16:28:23.40 ID:pSWqGBHj0.net
これからのサッカーは脳筋サッカーじゃないからさ、いつまで「フィジカル」って言っているのさ
日本は普通に外人からボールを奪うよ、ドイツなんて怖がって攻められないの見なかった?

563 ::2023/12/12(火) 16:32:59.77 ID:NJ7Sh++I0.net
スピード、スタミナ、運動量が無いサイドアタッカーの堂安のどこがいいんだよ
クラブでも代表でもお荷物。
特にクラブでは監督にもチームメートにも無視されてるみたい。

564 ::2023/12/12(火) 16:37:24.77 ID:pSWqGBHj0.net
香川のプレーは前にスペースがないとなにも発揮でない
PAの壁の前で、PAラインと並行にドリブルするだけ
南野はPAの壁の前で受けて、味方に浮き球を供給

565 ::2023/12/12(火) 16:37:28.51 ID:z6DCowl70.net
むしろサッカー選手はアスリート化してる

566 ::2023/12/12(火) 16:37:58.62 ID:98JOkHua0.net
今のドイツっていい試合もするときあるけどトルコに負けたりハンガリーに負けたりよくわからんけどな
あと多分だけどヨーロッパ人のサッカー弱体化してると思う
今は黒人系の選手とか国のほうが勝てる気しない

567 ::2023/12/12(火) 16:43:59.37 ID:NJ7Sh++I0.net
香川と岡崎はwcでまともな貢献できてないのに
2022wcに出るつもりで、欧州クラブに所属してる
腹が立つ

568 :3 :2023/12/12(火) 16:45:27.13 ID:yhnPx+UH0.net
「フィジカルを付けると体が重くなる」「フィジカルを付けるとアジリティがなくなる」という日本サッカー界の迷信

忍者のように素早く軽やかな広島カープ菊池涼介(身長171センチ・体重71キロ)の守備
https://www.youtube.com/watch?v=JJPtv1c4CdI

実際はプロ野球選手のように正しい方法で肉体強化すれば動きが遅くはならない
単にJリーグがフィジカル育成面でプロ野球より10~20年遅れてるだけ

清原が無理な肉体改造で急に筋肉を付けすぎて駄目になったのが2000年代前半
当時はプロ野球界にもまだフィジカル強化のまともなノウハウがなかった

その後プロ野球はフィジカルトレーニングのノウハウを蓄積していき
2010年代頃には実戦に即した的確で効果的なフィジカル強化ノウハウが普及した

一方でJリーグのフィジカル強化はプロ野球で言えば10~20年前くらいの段階

569 ::2023/12/12(火) 16:48:32.83 ID:98JOkHua0.net
野球界でも筋トレで付けた筋肉と実際の野球で使う筋肉は違うから邪魔になるだけみたいな風潮合ったよな
落合博満は「野球の筋肉は野球で作られる」
あとドラゴンボールのトランクスが筋肉付けすぎて弱くなった

570 ::2023/12/12(火) 16:48:59.49 ID:NJ7Sh++I0.net
>>566
ハンガリーのイロレーティングは上がってる。急成長
トルコも1軍は、それなりの選手層
ウクライナ、オーストリアもレーティングが高い
ドイツは負けてばかりだけど、対戦相手は強豪ばかり

571 ::2023/12/12(火) 16:50:29.60 ID:NJ7Sh++I0.net
欧州はランキングを稼ぐのに有利とか言うけど
ドイツは強豪と試合してポイントが下げまくり
クロアチアも大幅に下げてる

572 ::2023/12/12(火) 16:54:07.99 ID:lGgoqvO20.net
>>556
そういう反論なら、たった一人の主観に基づくお前のランキングの方が価値無いでしょ
ソースあるなら貼れよ

573 ::2023/12/12(火) 16:56:11.92 ID:fUzCarAK0.net
>>560
どのみちクオリティが低過ぎて相馬なんか呼ぶ必要がない

574 ::2023/12/12(火) 17:00:49.81 ID:z6DCowl70.net
ジダン「現在のサッカーはフィジカル的に大きく変わった。
当時はフィジカルがよくなくても、大したことではなかった。
テクニックがあればなんとかなった。だが、今はより難しくなっている。
私にとってもフィジカルが問題だったかもしれない。
2023年のフィジカルに自分が準備ができていたかは分からない」

575 ::2023/12/12(火) 17:30:33.68 ID:oZZcPdpY0.net
>>572
ソースならチョンが何度もここに貼ってるし、芸スポでその手のスレにいくらでも貼られてる
近年その手のアンケート色々見たけど(やる方の人気は除く)
Z世代はサッカーより野球人気の方が高い(すべての世代そうだけど)
上のY世代よりも人気に開きがある
もちろんZ世代は野球に興味無い人間も多いだろうけど、サッカーよりは関心持たれてるのは間違いないよ

576 ::2023/12/12(火) 17:31:11.91 ID:dPtmYu+V0.net
ここって芸スポと同じ奴らしかいないよな

577 ::2023/12/12(火) 17:36:22.54 ID:2Kp30eFS0.net
>>574
まjかよ
記憶薄れてるけどあの頃のフォメはジダンを司令塔に据える感じだったから
相手にガンガン当たられやすい中、かわしたり競ったりしてた気がするが
サイズは充分だから走力やスタミナの事を言ってるのかな

岡崎はサイズもスピードもドリブルもどっか足りないけど
身体どんどん太くしてプレミアでやれてた ドイツならスコアラーとしてできてたし
キレがどうのとか関係ない稀有なスタイルだな
当たりの強さとわりと故障少なかったことに効果が出てるのかな

578 ::2023/12/12(火) 17:42:41.59 ID:2aB62td+0.net
ジダンもトッティも中田も同じこと言ってる
とはいえピッチ状態もよくない中当たりが激しく肉弾戦してるのはむしろ昔だったりするし

トッティや中田が言っている通り変わったのはどのポジションだろうと走ることを求められるようになったのと単純なスピードと給料面だな

579 ::2023/12/12(火) 17:45:27.72 ID:srZsiiFR0.net
海外のこの手の話に出てくるフィジカルは大体スプリントのことだな
速度もだけど特にスプリント回数を指してることが多い

580 ::2023/12/12(火) 17:46:53.22 ID:98JOkHua0.net
今活躍してるファンヒチャン、177p77キロ
マッチョだなあ

581 ::2023/12/12(火) 18:00:20.47 ID:5+z37A+I0.net
野球はメジャーで活躍すんのほんと凄いな
サッカーもそういう選手出てきてほしい

582 ::2023/12/12(火) 18:02:30.43 ID:9fArTswg0.net
中田英
「走らないとサッカーにならない」

オシム
「教えてくれ、私は走らないサッカーなど知らない」

583 ::2023/12/12(火) 18:05:22.46 ID:pSWqGBHj0.net
サンドニの悲劇が有名だよな
日本のフィジカルのなさを思い知らされた。ぬかるみのピッチでジダンとやってボコボコにされた

584 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 18:49:16.90 ID:yhnPx+UH0.net
W杯ベスト8がノルマなんて言うけど実際ほぼ無理ゲーだよな

W杯でベスト8がノルマと言えるくらいになるには
まずJリーグが欧州南米も含めた世界の全世界のリーグで8番目以内に入らないといけない
もしくは5大リーグでのレギュラー人数が世界で8番目以内に入らないといけない
現状ではまだまだそのレベルには遠い

Jリーグのクオリティは世界で20番目前後
5大リーグでのレギュラー人数も世界で30番目くらい
https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20220608/1656386.html

この世界で20~30番目の戦力を考えれば非開催地で2大会連続のGL突破ベスト16の成績もむしろ大健闘
ベスト8以上に進むには地力的には無理ゲーなので2014年のコスタリカ、2010年大会のパラグアイ、2002年大会のトルコのような豪運が必要

普通に考えてベスト8級の強豪国・準強豪国との実力差を埋めるには10年は掛かる
Jリーグがプロ野球のような世界屈指の強豪プロリーグになるには最低でもそれくらいの時間は必要だろう

585 ::2023/12/12(火) 18:55:58.34 ID:5+z37A+I0.net
オランダって人口少ないのに5大リーガー多いな

586 ::2023/12/12(火) 18:58:01.08 ID:5+z37A+I0.net
地域的にディスアドバンテージあるから
せめて5大で30まで増やしたいね

587 ::2023/12/12(火) 19:07:20.73 ID:5+z37A+I0.net
増やすなら個で数字残せる様にならないと厳しい部分もあるよな
シーズン
2桁がなかなか厳しい状況だし日本人全体的に

588 ::2023/12/12(火) 19:08:10.60 ID:TjtPBn6X0.net
オランダの人口東欧やロシア圏除いた西側諸国の中では6番目くらいだろ

それにオランダ代表はエールディビジやベルギージュピラー組も多い

589 ::2023/12/12(火) 19:11:15.68 ID:5+z37A+I0.net
オランダの人口は台湾より少ない

590 ::2023/12/12(火) 19:13:16.81 ID:uV1B9Q1w0.net
アジア人は米食だから多いだけだよ

人口順はドイツイギリスフランスイタリアスペインオランダ

591 ::2023/12/12(火) 19:14:43.63 ID:5+z37A+I0.net
ポーランドとかトルコウクライナとかもあるし
オランダはすくないよ

592 ::2023/12/12(火) 19:15:53.45 ID:5+z37A+I0.net
だいたいカンボジアくらいでしょ
世界70位とかその辺

593 ::2023/12/12(火) 19:16:35.34 ID:uV1B9Q1w0.net
トルコは地政学的にアジア
ポーランドウクライナロシアカザフスタンウズベキスタンルーマニアなど含めたとしてもヨーロッパ全体で12位

人口1700万人もいる国を人口少ないとは言わねえよアホ

594 ::2023/12/12(火) 19:21:16.17 ID:5+z37A+I0.net
オランダウルグアイとかクロアチア
もそうだし人口少ないのに強いの凄いわ

595 ::2023/12/12(火) 19:21:30.97 ID:C0qTDtjA0.net
個人の主観だけど51カ国中12番目に多いものを少ないほうというのは無理がある
OECDの定義にそんなんないだろうし

596 ::2023/12/12(火) 19:23:03.53 ID:C0qTDtjA0.net
ブリーラムメンバー落ちてるとはいえ甲府強いな

597 ::2023/12/12(火) 19:23:23.24 ID:C0qTDtjA0.net
ティーラトンはやっぱうまいわ

598 ::2023/12/12(火) 19:23:34.72 ID:5+z37A+I0.net
>>594
> オランダウルグアイとかクロアチア
> もそうだし人口少ないのに強いの凄いわ


これに加えてベルギーもか

人口少ないのに凄いわ

599 ::2023/12/12(火) 19:24:13.61 ID:5+z37A+I0.net
オランダの人口は台湾より少ない
お勉強不足のためにリピート入りまーすw

600 ::2023/12/12(火) 19:25:07.57 ID:2BeBys/l0.net
>>582
>中田はあの当時外人と当たっても倒れないレアな日本人だったから
当たれない他の日本人が走れないのは論外だったんだろう

オシムは日本に来る前からそういう常識の中でやってた上で当時の日本に足りないモノを指摘したわけだから
両者は同じ事言ってる

601 ::2023/12/12(火) 19:27:33.77 ID:5+z37A+I0.net
オランダって人口少ないのに名選手多いね

602 ::2023/12/12(火) 19:28:35.00 ID:MMHvU8Qr0.net
オランダはもう昔の強さはないし強めの中堅国くらいだな
戦力的にはスペインとかドイツより全然劣るが
昔と違ってそれを自覚した現実路線のサッカーをするようになってるから
面倒くさい相手にはなってる

603 ::2023/12/12(火) 19:31:04.51 ID:jieWBmW80.net
オランダ
W杯 5位
NL 4位

イメージほどは弱くない

604 :3 :2023/12/12(火) 19:31:20.65 ID:yhnPx+UH0.net
フィジカル強化ということに拒否感持ってるサッカーファンは多そうだが
逆に今までの日本サッカーはフィジカルが弱かったからせっかくテクニックやセンスのある選手もトップレベルで輝けなかったのはある

日本サッカーのフィジカルを底上げして「体が強く世界でも当たり負けしない本山雅志」
みたいな選手が生まれればよりファンタスティックなサッカーが可能になる
https://www.youtube.com/watch?v=qFjVlhHC8Mg

605 ::2023/12/12(火) 19:32:25.07 ID:5+z37A+I0.net
世界70の国を少ないのが個人の主観ってw
相手にしちゃまずい系の人か?w

606 ::2023/12/12(火) 19:36:13.80 ID:8GRFnpa10.net
オランダには人がおらんだ

607 ::2023/12/12(火) 19:44:43.77 ID:2BeBys/l0.net
>>602
観てる側からしたら俺たちのサッカーを貫いてた頃のオランダの方が面白かったけど
競技レベルが上がって下からの突き上げが激しくなるほどロマン系は不利になってく

第三者的な視点で見たら今のオランダより日本の方が面白いサッカーしてるけど
元々フィジカルアドバンテージ持ってたオランダがロマンを捨てたのと
ロマンでサッカーやってた日本のフィジカル上がって強くなったのは似てるようで違うよね

608 ::2023/12/12(火) 19:46:19.17 ID:5+z37A+I0.net
オランダの人口は台湾より少ない
お勉強不足のためにリピート入りまーすww

609 ::2023/12/12(火) 19:56:54.92 ID:NJ7Sh++I0.net
>>580
> 今活躍してるファンヒチャン、177p77キロ

堂安とヒチャンは、顔も体型もプレースタイルも似てないか?

610 ::2023/12/12(火) 19:57:13.29 ID:5+z37A+I0.net
オランダウルグアイとかクロアチア
もそうだし人口少ないのに強いの凄いわ。

611 ::2023/12/12(火) 20:08:06.75 ID:5+z37A+I0.net
野球をマイナーとは言わないよな
マイナーの意味理解できてないのかな?ww

612 ::2023/12/12(火) 20:09:27.03 ID:5+z37A+I0.net
ここって大局を見れない奴多すぎんだよなw

613 ::2023/12/12(火) 20:33:36.32 ID:k9z/a6TX0.net
ソンフンミン早くも二桁ゴールわろた
誰だよ三笘と違ってフンミンがドリブル下手糞とか言ったやつドリブルから得点につなげまくりじゃねえかよ

614 ::2023/12/12(火) 20:35:53.74 ID:IjXdiwLU0.net
最近レス番飛びまくりじゃね?と思ったがまたスレチかなんかかね…

615 ::2023/12/12(火) 20:37:56.08 ID:/M3adN3P0.net
5大って冨安、三笘、遠藤、久保、鎌田、伊東
南野、中村、板倉、堂安、伊藤、浅野
(長谷部、原口、奥川)の15人だけか?
辺境にはどんどん進出してるがそこからはやっぱり狭き門だよな

616 ::2023/12/12(火) 20:54:08.01 ID:NJ7Sh++I0.net
>>613
結局、糞民しか残らないだろ
国際的地位は日本の方が圧倒的に上なんだよ

617 ::2023/12/12(火) 20:57:05.57 ID:NJ7Sh++I0.net
日本はディュセルドルフに拠点があるから韓国も真似するんだって
欧州組が120対5ではコスパが釣り合わないだろ

618 ::2023/12/12(火) 21:15:26.12 ID:R8s3SrLU0.net
5大リーグでレギュラーなら代表確定ということやな

619 ::2023/12/12(火) 21:30:09.18 ID:5+z37A+I0.net
オランダ凄いわ
人口少ないのに

620 ::2023/12/12(火) 21:32:06.81 ID:FKpavXHz0.net
アジアカップとかいう日本じゃ空気な大会
サッカー大好き韓国はいいよな

621 ::2023/12/12(火) 21:53:10.85 ID:Wk1y7Xv+0.net
>>615
5大リーグは、その15人だね。
あと、既に公式戦(DFBポカール)に出場し、リーグ戦でベンチ入りもしたバイエルンの福井太智をカウントするなら16人かな。

ただし、守田英正、上田綺世、菅原由勢の所属クラブは5大底辺よりも格上クラブだけどね。

622 ::2023/12/12(火) 22:03:36.13 ID:lBoT7ww50.net
神村学園の彼のようにJリーグを経由せず、高校や大学からいきなり海外挑戦は増えていくだろうなあ。
もうJリーグは育成の場所にすらならなくなる。いい選手はみんな海外に行ってしまい、年老いた外国人選手を同じリーグで使いまわし。
それは秋春制でさらに加速していくだろう。
プロ化どころか、なんちゃってプロリーグのバスケのレベルに落ちてしまった。DAZNも契約は打ち切るだろう。
日本代表なんてJリーグからほとんど選ばれない。
当然、国内組を見にレベルの低いJリーグの試合なんて金払って見に行ってくれる人は減っていく。

623 ::2023/12/12(火) 22:07:20.28 ID:Wk1y7Xv+0.net
Jリーグの経営が困難になると、下部組織の若い子に投資できなくなり、海外から注目される若手が育たなくなる可能性もあるわけだが・・・

624 ::2023/12/12(火) 22:25:19.77 ID:9/M5S/7D0.net
今日は大谷ほんとは年棒2億で盛り上がったな

625 ::2023/12/12(火) 22:38:54.62 ID:Do5NHdNB0.net
>>485
太田に後払い契約だから実際にすぐ貰えるのは年間2.5億だけって聞いたけど本当?

626 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 22:51:42.55 ID:yhnPx+UH0.net
おそらく10代前半くらいまでのジュニアユースの技術育成だと日本は世界トップクラスにそこまで引けを取らないんだろう
ただ10代後半以降のフィジカル育成で世界と決定的差を付けられてしまっているのがこれまで

10代後半から20代前半の伸び盛りの時期にフィジカル貧弱同士のガラパゴスサッカーに時間を費やし
ようやく20代半ば前後に世界に出たものの圧倒的フィジカル差で壁にぶち当たってしまう
それが日本人選手の失敗パターンだった

中田英だけは日本に居た10代後半から世界標準を意識したフィジカルトレーニングを積み重ねて最初からトップリーグで大活躍できたが
逆に言えば10代後半からのフィジカル強化を変えればJリーグにもユースにもおそらく想像以上のポテンシャルがある

627 ::2023/12/12(火) 22:54:50.84 ID:NJ7Sh++I0.net
コスタリカ戦の吉田の軽薄なプレーはプロ失格
今、選手会長とかやってるみたいだけど解任してほしい
話にならない

628 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 22:58:04.54 ID:yhnPx+UH0.net
「サッカーの日本化」とか言ったオシムの存在は日本サッカーにとってマジで毒でしかなかったと思っていて
あれで2000年代半ば頃から日本サッカーの進歩が10年遅れた

むしろ日本サッカーを非日本化(世界標準化)して最低限必要とされるスタンダードなフィジカルを身に付けることを徹底するべきだった

その最低限のフィジカルがあった上で初めて日本人の武器である技術やアジリティを実戦で発揮することが出来る

629 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 23:05:15.10 ID:yhnPx+UH0.net
まあマスゴミがオシムの意図を捻じ曲げて発信しチョコマカ走り回りながら足元でパスを繋ぎ続けるような蹴鞠パスサッカーを「日本人らしいサッカー」と賛美するように仕向けたという側面もあるだろうが

実はオシム自身はアンチティキタカだしアンチポゼッションサッカー
https://www.football-zone.net/archives/121244

630 ::2023/12/12(火) 23:17:49.43 ID:XEpEqGYG0.net
>>623
日本サッカーを強くするためにはJリーグの強化は必要だが
今のJリーグを見る限りすでに頭打ち感あるのも事実だと思う
何とかしなくちゃいけないが何もできない・・・

631 ::2023/12/12(火) 23:19:27.19 ID:dPtmYu+V0.net
久保のミラン戦見たいが眠いな

632 ::2023/12/12(火) 23:19:41.61 ID:yc93hqqR0.net
オシムはいい監督だが
あの時点で情熱も頭の回転も若い時ほどにはなかったロートル
戦術も時代遅れ
日本代表監督には向いてなかった

633 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 23:32:55.73 ID:yhnPx+UH0.net
本当の「日本人らしいサッカー」というのはちょこまか走り回りながら足元でパスを繋ぐようなサッカーではなくて
ジーコジャパンがドイツに対して見せたようなこういう高速カウンターサッカー
https://youtu.be/dyVC4rEXces?si=LRjW2m6yy0c8iutf&t=425

カウンター攻撃の核のヘナギはメンタルはヘタレだったけどフィジカルは当時の世界標準を満たしていた

結局の所オシムブーム以降に言われていた「日本人らしいパスサッカー」というのは
異常に蒸し暑いアジアのアウェイ戦でコンディションが整わない選手達が極力無駄なロストをしないようにボールを回し体力温存する
もしくは極度に蒸し暑い真夏に試合をするJリーグで90分間激しいスプリントを繰り返すフィジカルのない選手達が体力温存するための苦肉の策でしかなく
日本人らしい特徴を生かすというよりも単に環境による制約と妥協の産物だった

そしてこの「日本人らしいパスサッカー」では中盤でジョグを繰り返し続ける中村俊輔や遠藤の数字上の走行距離が長くなる
オシムの言葉を利用し走行距離を賞賛する形で中村俊輔のスターシステムにも利用されていた

634 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/12(火) 23:38:50.06 ID:yhnPx+UH0.net
オシムブーム当時の大スターだったロナウジーニョやメッシやジダンに比べれば
中村俊輔の方が遥かに守るし走る選手であることは間違いはないが
本当に必要だったのは中村俊輔のような温い走りではなく、激しい上下の爆発的スプリント能力やデュエル能力とそれを可能にするフィジカルだった

635 ::2023/12/13(水) 00:22:56.79 ID:I+q+IGJv0.net
ここが韓国や中国ならこの代表達ももてはやされてたんだろうか
トレンドから置き去りにされてる日本だから盛り上がらないだけで

636 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 00:26:35.32 ID:Tfu8vqK80.net
身長185cm体重80kgくらいの巨漢ガチムチが爆発的スプリントしながら正確にパスを繋ぎ高速カウンターを応酬する
多分これが今後10年のサッカーの方向性

ただそれに対してカウンターをシャットダウンする戦術も進化して
攻撃中もポジショニングバランスを保持しロストの瞬間にカウンターのスペースを与えないサッカーが欧州の現代戦術の主流

では一体どうやってそれを崩すかと言うと
おそらく自陣ゴール前からドリブルを仕掛けるファンタジスタが現れる

自陣からドリブルで相手選手を抜いて行く
→ドリブルを止めるために敵が集まり守備のポジショニングバランスがズレる
→空いたスペースにパスを展開しカウンターを仕掛ける
もし相手がポジショニングバランスに配慮しプレスをかけて来なければそのまま敵陣まで長距離ドリブル突破でシュート(長距離のドリブルを決めるためファンタジスタには尋常ではないフィジカルが求められる)

自陣でドリブルを仕掛けるオナニープレイなんてNGというのが今のサッカーの常識だが
(自陣でコネてロストすれば大ピンチだし敵陣まで遠く逆に攻撃スピードが遅くなるから)
おそらくこの常識が覆されることになるのではないか

ポジショニングバランスを保持し全く守備に隙のない相手に可能性のない無理な速攻カウンターを仕掛けるよりは
自陣からドリブルして変化を付けた方がいい
ロスト時は即座にリスクをフォローするように予めカバー要員をファンタジスタの後ろに残せばいい

イメージとしてはナイジェリアユースでの本山雅志のようなプレイで
本山をガチムチ俊足でフィジカルも強い選手に超強化したようなファンタジスタが必要
https://youtu.be/qFjVlhHC8Mg?si=bhAeGeX3k53y22v5&t=608

637 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 00:37:34.05 ID:Tfu8vqK80.net
世界のサッカーがあまりにカウンター一辺倒になれば
守備側も徹底的なカウンター封じになるし
それをこじ開けるファンタジスタの仕事場は相手ゴール前ではなく自陣ゴール近くになる

カウンター対策によってゴール前で待つロベルト・バッジオもパスを受けてボールを触れることすらできないなら
発想の転換でバッジオの初期位置をDFにして自陣からボールを触らせればいい

638 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 00:48:37.41 ID:Tfu8vqK80.net
ジーコジャパンのアウェイドイツ戦での超高速カウンターも
中村俊輔が自陣で仕掛け相手選手2人を釣り出し守備陣形にズレを生んだドリブルが基点となっていた
おそらくああいうプレイをする「下がり目の位置のファンタジスタ」の力量が試合の勝敗を分けるようになっていく

639 ::2023/12/13(水) 00:59:06.67 ID:AiUvKXtW0.net
まさかハリルのフィジカルサッカーが正しかったとはな
パスサッカーのときのほうが人気はあったけどね

640 ::2023/12/13(水) 02:16:58.21 ID:fyVLo0VG0.net
>>636
やはりナイジェリアユース準優勝から2002年日韓ベスト16までが日本サッカーの頂点だったからな
それを払拭するためにもカタールはベスト8に行かなきゃいけなかった
大谷やWBC優勝でサッカーが忘れ去られたのはベスト8に行けなかったから
強豪に勝つことじゃなくてベスト8に行くことが成果だからな
ベスト16なら韓国豪州米国セネガルポーランドと一緒
カタール大会は何がなんでもベスト8に行かなきゃいけなかったよ

641 ::2023/12/13(水) 02:46:29.22 ID:apE095CY0.net
俊さんに関してはFKよりサイドチェンジの軌道のが美しくて好きだったのはオレ1人でいい…

642 ::2023/12/13(水) 03:17:14.72 ID:6NpQdgae0.net
旗手と前田が練習復帰らしい
よってアジアカップメンバーに選ばれる可能性も出てきた

643 ::2023/12/13(水) 03:20:11.03 ID:OpXAhAlb0.net
ベスト8に夢見てる奴がむしろアホ
一個ずつ上がっていく必要無いのに何をベスト8ベスト8って言ってんだか
16も準優勝も大差ない
仮に決勝までいってもそこで負ければ結局悔しいだけ

644 ::2023/12/13(水) 03:54:35.83 ID:Dyw1bmaA0.net
三笘はアジアカップ呼ばなくてもいいよな
どうせ期待も出来ないし
左は中村や前田にやらせてもいいし

645 ::2023/12/13(水) 04:29:23.99 ID:kfdiAd3r0.net
日本人らしいパスサッカー批判してる人居るけど

現在サッカーのソシエダとかも
左右にサイドチェンジしながら隙を見つけて
ワンツーのパスで崩して
CLでグループリーグ突破したり
結果残してるから

日本人らしいパスサッカーを
現在風にbrush up して行けば良いと思う

646 ::2023/12/13(水) 04:44:43.87 ID:CIjdCKkK0.net
>>643
8を横倒しにすると無限大になる実質優勝以上と言うことでおはよう!

647 ::2023/12/13(水) 06:58:55.70 ID:kfdiAd3r0.net
久保今日は
ノーゴールやけど
1疑惑PKやでシュビレーションやが
0.4点ってとこやな

インテルは久保にズタズタにされて
久保が目立っていた印象はあるな
久保は左の選手が勢いよく手を伸ばした来たから
倒れたので騙しては無い気がする

648 ::2023/12/13(水) 07:01:16.66 ID:dpkqyrmU0.net
pot4で一位通過は上出来すぎる
クラブ史上初
しかも中心選手だなんて
来シーズンどこいくか気になるわ

16はコペンハーゲンと当たりたい

649 ::2023/12/13(水) 07:07:18.92 ID:kfdiAd3r0.net
あと相変わらず
ソシエダの久保が蹴るコーナーは
脅威の度合いが高い
2回ぐらい入りそうな程度には精度は良かった
90億円程度で久保が買えるのは
今日のプレー内容的にお得すぎるだろ
リヴァプールはサラー売って久保買ったら良いのでは?

650 ::2023/12/13(水) 07:10:07.01 ID:5cmyDsXy0.net
日本はサッカーだけの国じゃない
なんなら東京五輪もノーメダルでぞんざいに扱われてるし
それで吉田が不貞腐れてオマーンやサウジ戦でまともにプレイしなかったから内田に叱られてたし
あの時の代表はプライド高くて少し甘えてた

651 :sage:2023/12/13(水) 07:48:43.43 ID:yRp8spZi0.net
だいぶ時間たっちゃった先週分
機械採点は、SofaScore WhoScored FlashScore の順。

■英プレミア
アーセナル 4-3 ルートンタウン
冨安 怪我で離脱中。チームは首位。

アーセナル 0-1 アストン・ビラ
冨安 怪我で離脱中。チームは首位陥落。

リバプール 2-0 シェフィールド
遠藤 ○ スタメンフル出場おめ。機械採点:7.0 7.1 7.2 チームはこの時点では2位。

リバプール 2-1 クリスタルパレス
遠藤 △? 連続スタメンおめ。でも0-0の後半開始で交代。チームはその後1失点も、相手が1人退場して逆転勝ち。
俺は○でも良いくらいと思ったんだけど、×扱いでずいぶん叩かれていた模様。
遠藤が狙われていたのは確かで、前パスを引っ掛けられたり、攻め上がってもパス出した先に誰もいなかったり、
圧力に慌てたような印象は確かだけど。「前半で交代だから、低い採点」みたいな紋切型で叩かれていると思う。
実際、遠藤いなくなったら攻勢を強められて押し込まれ、すぐ失点してるじゃん。相手が退場したから逆転できたけど。
機械採点:6.7 6.3 6.4 全てチーム中央くらいで、チーム全体が悪い中、遠藤はまだマシな部類だった数字と思うが。
アーセナルが負けたので、チームは首位に立った。

ブライトン 2-1 ブラントフォード 
三笘 ○ フル出場、1アシスト。もう1点も三笘のPA侵入からで、充分活躍では。機械採点:7.3 7.4 7.8

ブライトン 1-1 バーンリー 
三笘 − 0-1の後半から途中出場。三笘が出ると攻撃が活性化はする。数字にはつながらず。


■スペイン
ソシエダ 3-0 ビジャレアル
久保 ◎ CKからの先制点アシスト、2点目も久保のパスから、3点目も得点。前半だけで3得点に絡む。8.5 8.2 8.1
ビジャレアルは例年、CL圏を狙ってるそこそこ強いはずのチームだけど(今季はいま12位とかだけど)、
久保はもうその水準のチームでは普通には止められず役者が違うという感じ。


■イタリア
ラツィオ 1-1 ヴェローナ  
鎌田 − ベンチ入りも出場なし。

652 :sage:2023/12/13(水) 07:49:29.90 ID:yRp8spZi0.net
■ドイツ
シュツットガルト 1-1 レバークーゼン 
伊藤洋輝 怪我で離脱中。チームは3位。
原口 ベンチ入りも出場なし。

フランクフルト 5-1 バイエルン
長谷部 ー 5-1とリードの81分から途中出場。2人がかりの守備でサネを抑える。

フライブルク 1-0 ウォルフスブルク 
堂安 ×? 右サイドハーフで先発、58分までプレー。機械採点:6.3 6.1 6.4 で3サイトとも最低点。
ボールタッチ13でほとんどプレーに関与できなかったためと思われるが。

ボルシアMG 1-3 ウニオン・ベルリン
板倉 怪我で離脱中。

アウクスブルク 0-2 ヴェルダー
奥川 ー 72分から途中出場。怪我から復帰した模様おめ。

ボーフム 1-3 ホッフェンハイム 
浅野 ×? 左ウイングで先発、69分までプレー。機械採点:6.0 5.5 5.8 で3サイトとも最低点。

■フランス
モナコ 2-1 レンヌ
南野 ○ 右サイドで出場だったので期待できないかと思いきや、PAまでたびたび侵入。守備でも良い戻りがあり。
○でしょう。チームは3位。

スタッド・ランス 1-2 ニース
伊東 ○ フル出場。1アシストおめ。いつものように攻撃の中心。安定して活躍するね。
中村 ー 67分から途中出場。前節よりは動けてたが、キレはまだこれからと言う感じ。悪いプレーは無かったと思われ。

■オランダ
フェイエノールト 3-1 フォレンダム 
上田 ー 57分から途中出場。数字はつかず。
フォレンダム長田 19歳ながらフォレンダムの正キーパー。ドイツ国籍を選ぶんじゃないかと。イエロー1枚もらう。

AZ 1-2 NEC
菅原 ○ スタメン、73分までプレー。機械採点は7.5(チーム2位) 6.9(チーム2位タイ) 6.9(チーム3位)
NEC小川 ベンチ入りも出場なし。1トップにドストが戻ってきてさっそく1得点1アシスト。厳しい世界やね。
NEC佐野 − 90分から途中出場。

AZ 4-1 エルメレシティ 
菅原 ○ スタメン、フル出場。機械採点は7.7(チーム2位) 7.0(チーム5位) 7.9(チーム2位)
菅原も、もうオランダだとかなり無双状態だねえ。4大リーグの上位チームへへステップアップして欲しい。

NEC 3-1 ズウォレ
小川 ○ 1トップでスタメンおめ。76分までプレー。まずまずだった模様。機械採点は7.0 6.6 6.8
佐野 ー 87分から途中出場。

スパルタ 1-2 アヤックス  
斉藤光毅 怪我で離脱中。

653 :sage:2023/12/13(水) 07:50:35.86 ID:yRp8spZi0.net
■ポルトガル
スポルティング 2-3 ギマランイス
守田 ○? フル出場。悪くは無かった模様。機械採点は6.8 6.4 7.0 チームはまだ首位。

ボアヴィスタ 1-3 アマドーラ
渡井 ベンチ入りも出場なし。

カーザピア 1-3 ポルト 
相馬 △? スタメン、61分までプレー。相手がポルトでチームのきなみ点数低め。機械採点は6.4 5.9 6.2

ジル・ヴィセンテ 1-1 モレイレンセ
藤本 ○? トップ下でスタメン、61分までプレー。悪くは無かった模様。機械採点は7.1 6.7 6.7

ポルティモネンセ 1-1 ファマリカン
中村航輔 ベンチ入りも出場なし。いまチームのキーパーは195cmのブラジル人が務めている。

■ベルギー
ユニオン・サンジロワーズ 3-1 シャルルロワ 
町田 ○? 3バックの左でフル出場。チームは首位。機械採点では6.9 7.1 7.2
シャルルロワ森岡 − 3点リードされた82分から途中出場。

ヘント 4-0 モレンベーク
渡辺 ○? 3バック中央でフル出場。チームは3位。機械採点では7.5 7.4 7.5
モレンベーク安部 ×? 機械採点:6.1 5.6 5.6 で3サイトとも最低点。中盤で出てデュエルほとんど勝てなかった模様。

シントトロイデン 1-1 ルーヴェン
鈴木ザイオン △ チームは支配率71%、26本のシュートを放つが、シュート4本の相手にクロスから1点決められる。いつもの感じ。
機械採点は6.8 6.5 7.8
橋岡 △? 攻撃は良いし、守備も位置取りすごく良くなってる感はあるんだけど。最後味方に指示もしてたけどクロス上げられ失点。
機械採点は7.4 7.0 7.3
伊藤涼太郎 ○? スタメン、85分までプレー。攻撃に効いていたが。日本代表に招集されたのは楽しみだね。
機械採点は7.7 7.4 7.8
山本理仁 − 61分から途中出場。
藤田チマ ベンチ入りも出場なし。
ルーヴェン三竿 ベンチ外。

スタンダール・リエージュ 2-2 アンデルレヒト
川辺 ○ スタメン、82分までプレー。1得点おめ。機械採点では7.4(チーム最高) 7.4(チーム2位) 7.1(チーム2位)

ウェステルロー 2-1 コルトレイク
松尾 ベンチ外。どうしたんじゃろか。

654 :sage:2023/12/13(水) 07:51:16.26 ID:yRp8spZi0.net
■スコットランド
セルティック 4-1 ハイバーニアン
古橋 ー 4-0の63分から呉に代わり出場。数字はつかず。
前田 怪我で離脱中。
旗手 怪我で離脱中。
岩田 ○? スタメンフル出場おめ。そう悪くは無かった模様。機械採点では6.8 6.9 6.6
小林 ベンチ外。

セルティック 1-2 キルマーノック
古橋 ー 1-1の76分から岩谷に代わり出場も、その後敗北。
前田 怪我で離脱中。
旗手 怪我で離脱中。
岩田 △? スタメンおめ。76分までプレー。悪くは無かった模様だが負けて点数低め。機械採点では6.7 6.3 6.4
小林 ベンチ外。

ハーツ 1-2 レンジャーズ
田川 ○ レンジャーズ戦にスタメンおめ。2トップの一角? 65分までプレー。機械採点は6.9 6.4 6.6 
強豪相手に抜擢されて、交代は早かったがこの採点ならまあまあ○で許容されるのではと。
小田 − 後半から途中出場。

ハーツ 1-2 アバディーン
田川 ー 1-1の57分から途中出場。レンジャーズ戦ではスタメンだったが、スタメン落ち。過密日程だからかねえ。
小田 ベンチ入りも出場なし。


■スイス
グラスホッパー 1-0 バーゼル
瀬古 ○ スタメンフル出場おめ。機械採点は7.7 7.4 (WhoScoredは採点なし)

セルヴェット 1-1 ローザンヌ
常本 ×? 機械採点は5.8(チーム最低) 6.3(チーム最低) なんかやらかした? 
ローザンヌ鈴木冬一 ー 87分から途中出場。

■デンマーク (リーグ戦なし)
ブレンビー -
鈴木唯人 (カップ戦にもスタメン出場した模様。特に得点やアシストはなし)

655 :sage:2023/12/13(水) 07:53:20.65 ID:yRp8spZi0.net
いっこ、鈴木ザイオンの機械採点まちがえた。
最期のいっこが、7.8て書いちゃったけど6.8が正しい。

(訂正)
鈴木ザイオン △ チームは支配率71%、26本のシュートを放つが、シュート4本の相手にクロスから1点決められる。いつもの感じ。
機械採点は6.8 6.5 6.8

656 ::2023/12/13(水) 08:16:02.58 ID:pXvgwXFR0.net
>>642
よかった

657 ::2023/12/13(水) 08:55:14.43 ID:okH/st/q0.net
>>621
福井が出たのはカップ戦の3部相手だよ

658 ::2023/12/13(水) 09:08:18.23 ID:OpXAhAlb0.net
>>645
パスサッカーを批判する必要はないが「日本人らしい」っていうぼんやりとした形容詞を付けるから話がおかしくなる
そもそも日本人らしいってなんだよ

659 ::2023/12/13(水) 09:26:40.09 ID:Dyw1bmaA0.net
長く日本サッカー見てきた中で一番日本らしいって思えるのは球際の弱さだな
日本らしい=マイナスのイメージの方が強い
日本らしくないサッカーして強くなってほしい

660 ::2023/12/13(水) 09:27:23.72 ID:V9DEh40j0.net
>そもそも日本人らしいってなんだよ
日本はワンタッチのパス回しができる。これなんだけど、ワンタッチするにはパスを受ける前に、次への出し手を分かっていないと、頭脳をつかっている。
日本のサッカーのパスはこんな感じ

661 ::2023/12/13(水) 09:35:54.35 ID:OpXAhAlb0.net
と、このようにたった2レスでも日本人らしいというイメージがまったく一致しないというね

662 ::2023/12/13(水) 09:45:10.44 ID:SU6t0azA0.net
日本人らしいサッカーを定義するのは難しいけど一番に特徴が出てるのはCFだと思う
個人で打開して単独突破を試みると言う事が極めて少なく球離れが異常に早い、また守備をサボる選手もほとんどいない
昔だったらこれにシュートを打たないもプラスしたんだけど最近はシュートは積極的に打つ選手が多いかな
まあCFに限った話じゃないかも知れんけど基本的にドリブルを嫌ってパスや守備の為にハードワークするのを好むのが日本人サッカー選手の特徴とは言えるね
球際が弱いって印象もそれに付随した物だと思うけど、これに関しては完全にレベル的なミスマッチによる物だから逆に言えば基本的なスキルが高いだけとも言える

663 ::2023/12/13(水) 09:49:47.09 ID:aJG/PIGH0.net
>>642
ほんまよかった
二度と相馬見たくない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:56:31.77 ID:8Ky4fJtZ0.net
三笘や敬斗が壊されたら大変だから

相馬はアウェー北チョソ戦の二等兵として必要

665 ::2023/12/13(水) 09:58:53.01 ID:aJG/PIGH0.net
たしかに相馬なら壊されてもラッキーと思うだけ

666 ::2023/12/13(水) 10:03:34.35 ID:rofxu0y60.net
相馬なんか出したら北に負けるけどな

667 ::2023/12/13(水) 10:04:26.98 ID:pXvgwXFR0.net
相馬は代表にいてほしい
よべるときは必ずよぶ

668 :名無し:2023/12/13(水) 10:07:26.92 ID:GDI2Ycve0.net
旗手いる?

669 ::2023/12/13(水) 10:09:20.43 ID:SU6t0azA0.net
旗手と相馬なら現状相馬の方が序列上かな

670 ::2023/12/13(水) 10:12:53.17 ID:rofxu0y60.net
旗手に決まってんだろw
相馬なんかその辺の中坊と変わらん

671 ::2023/12/13(水) 10:17:11.49 ID:iVV/s/Vm0.net
なんとなく日本人らしいパスサッカーというと横パスバックパスを繰り返しながらゴールに迫れない悪いイメージになっちまうな
そしてそれをかっさらわれてゴールされるという

ゴール前でワンタッチパスを繋いで崩すのを森保はずっと志向してたけど今はみんなシュートが上手いからガンガンシュート打つ方が強い気がする

672 ::2023/12/13(水) 10:40:34.43 ID:SuYKbyUb0.net
パスサッカー、ポゼッションサッカー信者を黙らせた森保の功績は大きい。
パスだけ地蔵のシドニー組をマスコミとファンがチヤホヤしすぎた。あいつら攻守に走らないもんだからFWに負担かけ過ぎてた。
その答えがドイツ大会。フリーキックの練習だけしてフィジカル軽視で育ったピエロが盆踊りを踊って、高飛車な海外かぶれがピッチで寝て空を見上げてた。

そして森保の言う通り、リーグレベルが一番大事だな。
古橋、前田、旗手は裏口入学みたいにチャンピオンズリーグに出てもグループリーグ最下位。
エールディビジで遊んでる上田も同じ。
今後は最低でもブンデスという海外組の選考になっていくだろう。そしてベンチじゃダメ。試合に出ていないと論外。

673 ::2023/12/13(水) 10:44:56.15 ID:iVV/s/Vm0.net
旗手はサイドチェンジはすごかったけど、シュートが明後日の方しか行かず全くダメだったからな
シュート磨けば相馬より上になるんだが

674 ::2023/12/13(水) 10:46:11.68 ID:N+N9anP00.net
日本が負けたクロアチアの両サイドバックはスコットランドのセルティックとレンジャーズ
ソサは今はアヤックス
あんときヴィダはギリシャにいたしザルツ所属もいた

クロアチアスコットランドベルギーオランダギリシャオーストリアのCL出るようなクラブなら関係ないって
自国が5大以外ならこれらのリーグ所属いるよ
イタリア代表でもニョントはスイスにいた

675 ::2023/12/13(水) 10:53:19.24 ID:dpkqyrmU0.net
結局前やDFがどんなに良くなってもGKまともな奴いないから
そのうちボコされる

676 ::2023/12/13(水) 10:58:36.33 ID:SU6t0azA0.net
チュニジア戦の旗手は旗手のプレーが悪かったとかどうこう以前に全く機能してなかったからな
常に真ん中に入って久保のスペース潰してたし
まだちゃんと左サイドに張って久保のスペース確保出来る相馬の方が使いやすい
ポリバレントがどうこう言われてもいるけどぶっちゃけ真ん中でも全然活躍出来てないし、そもそも真ん中は十分に人材過多な訳で
両サイド出来て穴になってるサイドバックまで出来る相馬の方がポリバレントって意味でも価値が高い

677 ::2023/12/13(水) 11:01:26.79 ID:n6+KeP4Q0.net
旗手が相馬より序列下のわけないだろw
そもそも相馬とかJ以下だし

678 ::2023/12/13(水) 11:06:35.04 ID:SU6t0azA0.net
逆に聞くけど旗手の評価出来る所ってどこ?
ぶっちゃけ日本代表では散々なプレーしかしてないけど

679 ::2023/12/13(水) 11:07:32.80 ID:rofxu0y60.net
対面のミャンマーの選手にすら見劣りしてたからな
相馬はさすがにねえわ

680 ::2023/12/13(水) 11:07:34.04 ID:S3dkoqH40.net
三笘sageしてるやつアホだろ
プレミアで得点できないから通用してないと勘違いしてるんだろうけど
ここ2試合はちゃんと活躍してるわ
代表にフィットしてないとも思わん 中村敬斗とは正直格が違う

681 ::2023/12/13(水) 11:08:00.90 ID:SU6t0azA0.net
と言うかチュニジア戦であれだけ苦戦してた理由が旗手が真ん中に入って古橋や久保と被りまくってたからと言って良いレベルだからね

682 ::2023/12/13(水) 11:09:27.77 ID:Dyw1bmaA0.net
相馬のネガキャンしてるやつそのうち開示請求されそうだな
ただの批判じゃなくデマ流してるし

683 ::2023/12/13(水) 11:14:27.64 ID:ZkU+qxeA0.net
三笘が出ないほうが伊藤の良さが出る

684 ::2023/12/13(水) 11:20:57.70 ID:S3dkoqH40.net
日本のレベルでプレミアで相手に警戒されるような選手が代表に呼ぶなとか無いからw
伊藤との相性はともかく日本のレベルで三笘を代表に呼ばない監督なんていない

685 ::2023/12/13(水) 11:23:21.36 ID:Dyw1bmaA0.net
呼んでも使うのは後半20分過ぎてからぐらいにしてほしいな三笘
それなら流石に仕事できるだろ

686 ::2023/12/13(水) 11:23:31.71 ID:SU6t0azA0.net
伊藤の良さって守備面だと思うが
攻撃に関してはシンプルに中山に勝てる要素がない

687 ::2023/12/13(水) 11:28:46.83 ID:LXB+IqKB0.net
真逆だよ
ブレ球ロングミドル持ち上がりとかフィードが武器だ

688 ::2023/12/13(水) 11:31:13.07 ID:Im9bm2Dj0.net
>>684
カッパはドリブルで目立つ存在なのは事実だが、
個人主義すぎて代表でSBといい関係じゃない

689 ::2023/12/13(水) 11:33:00.20 ID:V9DEh40j0.net
>伊藤涼太郎 ○? スタメン、85分までプレー。攻撃に効いていたが。日本代表に招集されたのは楽しみだね。
機械採点は7.7 7.4 7.8

楽しみだね

690 ::2023/12/13(水) 11:34:25.57 ID:Im9bm2Dj0.net
三苫は無名の時に派手なプレーしたけど、マークが厳しくなっても同じことを繰り返して停滞してる
囮のためのドリブルなら意味があるけど渋滞作るだけになってる

691 ::2023/12/13(水) 11:36:33.21 ID:kfdiAd3r0.net
CL最下位敗退のユナイテッドか・・・

マン・ユナに久保移籍を期待する声があったが
CLグループリーグ突破(ソシエダ)のカテゴリーから
下のカテゴリーに移籍するのは現実的では無いな
マンユナはCLに来季出られないっぽいし

ふ〜む、移籍するならリヴァプールかな
サラーの後釜としては最高のディールになるだろう
90億程度なら安いからね

692 ::2023/12/13(水) 11:43:56.00 ID:NPOkfgl20.net
三笘はアーリー蹴れずドリブルしかないのがバレてるからカットイン塞ぐとドン引き相手に相馬と変わらんのがね
真っ直ぐ進んでお願いクロスを繰り返す壊れたラジオ
ゴール数が伸びないのも納得のパフォーマンス

693 ::2023/12/13(水) 11:53:21.85 ID:V9DEh40j0.net
>ゴール前でワンタッチパスを繋いで崩すのを森保はずっと志向してたけど今はみんなシュートが上手いからガンガンシュート打つ方が強い気がする

ベトナム戦で南野の浮き球で上田につなぎ敵PAの壁を崩していたが、シリア戦、前半時間はそれができずに久保のミドル、久保のは連携でなく個人プレー。
次の得点からは連携でとるが、南野の真似は久保君にはできなかった。
シリア戦の攻撃で取り上げるべき点は、ゴールラインまでボールを運んでからのクロス、右からも、左からも。日本は連携でゴールラインまでボールを運ぶわけ、
ミドルは個人能力(それは得点確率が低い)、ゴールラインまで運んでからのクロスは連携、それは得点確率が高い

694 ::2023/12/13(水) 11:53:50.03 ID:Dyw1bmaA0.net
1年前の方が上手さがあったな三笘は
劣化してる

695 :3 :2023/12/13(水) 12:09:10.57 ID:Tfu8vqK80.net
三苫は期待値が高すぎる

前々から森保さんがシーズン通して活躍し続けられる地力を心配してたように
プレミアで継続して大活躍続けられるようなバロンドーラー級の実力はまだ三苫にはない
地力不足を補うために敢えてスタメンにせずにスポット的に力を引き出したW杯での三苫の使い方は完全に正しかったし
耐える試合展開を考えれば前線守備の判断が抜群に良い久保のスタメンも妥当だった

というか久保にしても三苫にしても世界最高峰のリーガやプレミアで普通に試合に出続けてること自体がまず凄い
中田英でさえスピードと激しさに圧倒され活躍は出来なかったのがプレミアリーグ

ブンデスでレギュラーで試合に出てる堂安でも代表ではサブ要員という時点で
5大リーグクラスじゃセットプレイ以外通用せず干された中村俊輔が絶対エースだった弱小国時代からは日本代表も確実に進歩はしてるが
日本の地力はまだようやく中堅国になれた程度だし非開催地のW杯でベスト16でも十分快挙なレベル

696 :3 :2023/12/13(水) 12:15:02.15 ID:Tfu8vqK80.net
「日本の選手の力は強豪国クラス」

とか思い込んでたようなニワカの事前期待値が異常なだけで
素の地力を考えれば現状でも選手達は十分以上に良くやってる

日本の地力はようやく中堅国程度でまだバロンドーラー級の選手がポコポコ生まれるようなサッカー強豪国ではない

697 ::2023/12/13(水) 12:16:56.40 ID:kfdiAd3r0.net
久保は凄いを超えてる
異質だよ

CL準優勝のインテルを
久保1人で切り裂いて恥をかかせた訳だからな
審判はノーファール判定したが
左の選手が勢いよく出て来て手が当たってる様に見えるから
少しは押されたのは真実だろう

しかも久保はトップ下も結構適正あると思う
久保はリーガやCLで活躍しているが
プレミアに移籍しても
毎試合相手に脅威を与える事はできるだろう

698 ::2023/12/13(水) 12:24:08.18 ID:Im9bm2Dj0.net
選手の個の力が15位レベル
組織力が5位レベル

トータルの戦力が10位レベル
十分強豪国レベルなんだよ
組織的に問題がある、鎌田、堂安、相馬の排除と
三苫、久保の改善は必要

699 :3 :2023/12/13(水) 12:27:42.82 ID:Tfu8vqK80.net
日本の選手は戦術理解が高くてチームプレイが得意だから
代表でチームとして戦うと足りない地力がある程度底上げされるし
一発勝負の短期決戦ならドイツ・スペインにも勝てる
ただサッカー国としての総合的な地力では強豪国とはまだ大きな差があるからな

そもそも正統派的スタイルのドイツはアジア勢からすると圧倒的に相性が良く相手しやすいのがある
日本だけでなく同じアジアの韓国もドイツとの対戦成績は完全に互角

W杯でのドイツ戦勝利はその圧倒的な相性の良さが理由なんで
ドイツに勝てたから日本韓国が世界のサッカー強国となる訳ではない
逆に相性の悪い南米勢にはまだ負け越しで総合的に見たら日本も韓国もようやく中堅国レベル

700 ::2023/12/13(水) 12:28:23.70 ID:Im9bm2Dj0.net
トップ下
ボランチレベルの守備力
裏抜け
浮き球でパス
ドリブル突破
ミドル
ヘディング
やることが多いのにすべて満たした選手はいない

701 :名無し:2023/12/13(水) 12:29:17.62 ID:GDI2Ycve0.net
旗手は複数ポジションこなせるとはいえA代表では左サイドか左インサイドでしょ
そこには現状三笘ケイト、鎌田守田田中など2番手まで何ら不足ないメンバーが揃ってる
他にできると言われるポジションについても
トップ下も鎌田久保南野
サイドバックは中山イトヒロ
ボランチは論外

23人枠のなかで旗手に席があるとは思えない

702 ::2023/12/13(水) 12:31:25.50 ID:Im9bm2Dj0.net
>>699
2年前の認識じゃないのか?
日韓を同列にするな
今は南米の相対的な地位が落ちてる

703 ::2023/12/13(水) 12:42:18.07 ID:rofxu0y60.net
相馬ってノロマ、精度低い、フィジカルペラペラ、チビ、頭悪いでいいとこまるでないんだよなあ

704 ::2023/12/13(水) 12:44:16.30 ID:OpXAhAlb0.net
>>696
強豪国ってそもそもどこからどこまでを指してるのかが抽象的なんだよね
イングランドやイタリアなんかいまだに強豪面してるけどぶっちゃけ大したこと無いし

いつまでも憧れるのをやめましょう

705 ::2023/12/13(水) 12:59:04.52 ID:Im9bm2Dj0.net
>>699
お前は在日だろうが。ばれてる。あぼーん

706 ::2023/12/13(水) 13:00:38.16 ID:SuYKbyUb0.net
報知、もう終わりだな。スポンサーも減るし、もう誰も買わないだろう。
今回はあまりにも怒らせた人たちが多すぎる。



 Jリーグは13日、一部メディアで「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道について「事実無根です」と声明を発表した。

 サイトでは、同日に「『Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める』との報道がありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です」とコメント。

 続けて「Jリーグでは、Jリーグ規約にて『チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする』と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります」とした。

■Jリーグ規約 第31条[Jクラブの名称等](抜粋)
(1)Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする

707 ::2023/12/13(水) 13:05:14.37 ID:hhuBtXnw0.net
>>594
オランダは1700いたら少なくはないだろ

708 ::2023/12/13(水) 13:12:20.25 ID:GB5EDW2k0.net
>>706
もうサッカーは頭打ちどころからば来年から始まるバレーのプロリーグとBリーグに確実に負けるから
結局、企業名いれるしかなくなると思うよ

709 ::2023/12/13(水) 13:12:26.80 ID:OtaYpw9j0.net
三笘ほどエゴないのは少ない!ドリブルで敵を引きつけフリーにパスする戦術なのを確認した!上手くいかなかったのは功を焦る未熟者どもが悪かった

710 ::2023/12/13(水) 13:12:47.77 ID:OpXAhAlb0.net
>>708
顔に野球好きって書いてあるよ

711 ::2023/12/13(水) 13:16:04.32 ID:GB5EDW2k0.net
>>710
来季からバレーもbリーグみたいなこと知ってるの?
若者のサッカー離れにさせてるバスケバレー軍がもっと影響力まして台頭してくるってことだから
税リーグやめて企業名入れるしかないってことは間違いではないよ

712 ::2023/12/13(水) 13:20:18.58 ID:GB5EDW2k0.net
いつまでも税リーグはマジで通用しないと当たり前のことを言ってるだけ
Bリーグとバレーの新リーグさしおいてね
サカ豚はまずjリーグが税金で運営してるってことをわからない駄目だ

713 ::2023/12/13(水) 13:20:52.04 ID:OpXAhAlb0.net
>>711
顔に野球大好きって書いてあるよ

714 ::2023/12/13(水) 13:21:06.61 ID:Dyw1bmaA0.net
>>695
> プレミアで継続して大活躍続けられるようなバロンドーラー級の実力はまだ三苫にはない
今年前半ぐらいには確かに三笘ならバロンドール行けるとか言ってたバカもいたけど
最早そんな夢持ってるやつはいないだろw
継続的に大活躍なんて誰も期待してない。そんなソンフンミンみたいな選手にはなれないことはみんなわかってる
せめて継続的な活躍ぐらいはしてほしいがもうそれすら望めそうにないのがな

715 ::2023/12/13(水) 13:23:20.36 ID:S3dkoqH40.net
てか元々プレミアで得点・アシスト量産できる程のポテンシャルは無いかもね三笘には
突破力は世界でも屈指だろうけど、ずば抜けた得点力があるわけでもクロスの質が高いわけでもなかった
決してドリブルだけの選手ではないけど、久保のような何でもできるタイプでもない
課題ばかり指摘しても仕方ないよ プレミアで普通にやれてて相手に警戒されてるだけでも相当凄いことだからね
外野を黙らすためにもとにかく数字がほしいね この前の試合終盤のシュートも決まってもおかしくなかったんだが 

716 ::2023/12/13(水) 13:25:00.48 ID:GB5EDW2k0.net
クラブワールドカップが開幕してるんだね
日テレが撤退したからさっき芸スポのスレで気づいたよ

日テレがサッカー捨てたのはバスケとバレーが若者に大人気だからだよ
もう野球だけの時代ではない
放送局がサッカーに金使う時代は終わった見ていい

717 ::2023/12/13(水) 13:25:37.26 ID:OtaYpw9j0.net
三笘囮戦術だからチームとしては重宝しまくってんだよ

718 ::2023/12/13(水) 13:27:34.40 ID:Dyw1bmaA0.net
結局このままじゃ三笘は香川の実績は超えられそうに無いな
プレミアでの得点数だけは上回ってるけどそれだけってことになって
日本人でクラブで一番実績築いたのは香川のままになる
次は久保が香川の実績超えに挑む番になりそうだが

719 ::2023/12/13(水) 13:28:36.50 ID:Im9bm2Dj0.net
クラブで囮で機能してても、寄せ集めで連携がイマイチな代表だと
三苫は単独プレーで全然役に立ってない

ウルグアイ、コロンビア、ペルー、ドイツ戦
多くが右サイドからの崩しで、三苫と左SBが
うまく崩したプレーがほとんどない
三苫は残り20分でいい。オナニーしかしないし

720 ::2023/12/13(水) 13:29:54.75 ID:Dyw1bmaA0.net
>>717
いやチームが好調なら言えるセリフだが
現状だと機能してないってことだぞ

721 ::2023/12/13(水) 13:30:59.75 ID:GB5EDW2k0.net
>>706
なんで企業名入れて怒るのかわからないんだけど
サッカーのプロリーグが税金に頼るのはもう絶対無理でしょ
サッカー配信すらどこも獲得しない時代なのに

バスケとバレーのリーグもサッカー人気を奪ってこれから地域に根付いていくんだから
Jリーグが企業に頼るしかないのは当たり前の話じゃん

722 ::2023/12/13(水) 13:32:49.09 ID:rofxu0y60.net
クラブも代表もむしろ三笘以外が役に立ってないだろ
何を見てるんだ

723 ::2023/12/13(水) 13:39:29.08 ID:RW/Vjyqb0.net
ワールドクラスは全盛期の久保が可能性があるくらいで日本には元々いないでしょ
三笘はゴールできない期間が長すぎて世界的スターになる見込みは低い
冨安は日本だと異様に持ち上げられるが冷静に見てサブでしかない

724 ::2023/12/13(水) 13:41:56.77 ID:OtaYpw9j0.net
見てないやつがいかに適当に言ってるか良く分かったわw

725 ::2023/12/13(水) 13:46:29.16 ID:GB5EDW2k0.net
Jリーグと森保ジャパンは若者の新規にわかファンはマジでついてないよな

バスケと男子バレーはここ数年でファンになった新規にわかファンがかなり多いよ

サッカーはラグビーファンと同じでいつまでも濃いマニア層のイメージで売ってたら若者人気でバスケとバレーには絶対勝てなくなるよ

726 ::2023/12/13(水) 13:49:03.92 ID:SU6t0azA0.net
>>725
報知新聞社さんこんな所で何してんすか?

727 ::2023/12/13(水) 13:50:39.65 ID:GB5EDW2k0.net
ラグビー見てみろよ
おじさんおばさんの濃いマニアだけしかいないにわか層お断りの空気作ってるだろ?

あれじゃ若者がワールドカップだけで普段からラグビー見ようと思うわけないなんだよ
サッカーでもファンが全く同じ空気を作ってるからな

728 ::2023/12/13(水) 13:53:11.75 ID:rofxu0y60.net
報知はJリーグに一石を投じたんやろ
理念なんか守ってたらジリ貧だわ

729 ::2023/12/13(水) 13:55:50.34 ID:/WDOBwF80.net
日本の武器は突破力のある両翼だから怖がって必死に下げてるんだよチョンはw
伊東三笘先発だとペルーもトルコも4-1で撃破だから

730 ::2023/12/13(水) 14:05:31.30 ID:FuLycvlC0.net
ちょっと怪我人が出て相馬だとアジアにも負けるからな
まだ層が薄いわ

731 ::2023/12/13(水) 14:10:02.38 ID:KWzV54fL0.net
相馬がいるとチームの雰囲気が良くなる

732 ::2023/12/13(水) 14:26:00.54 ID:3hZgDCrO0.net
右サイドはやっぱり久保のほうが上だな
伊東は利き足でシンプルに鋭いクロス上げれるけど、カットインがない
久保はカットインでゴール狙えるし、引き付けて空いた味方にパスしてチャンスメイク出来るし、
伊東よりマーク引き付けられるから中や左が空く

733 ::2023/12/13(水) 14:27:19.31 ID:S3dkoqH40.net
三笘の課題を指摘するのはいいけど極端にsageてる奴はチョンかアンチだから相手しても無駄か
三笘が台頭してくるまで世界最高峰プレミアでドリブルが警戒される日本人が出てくるなんて全く想像してなかったよ
トラップひとつで観客が沸いたり、とにかくプレーに華があって俺は三笘のプレースタイル大好きだな
そういう意味じゃ三笘には夢を見させてもらってる 今の久保も凄いけど三笘にはまた違った凄味・魅力がある

734 ::2023/12/13(水) 14:33:34.71 ID:rofxu0y60.net
遊びじゃないんだから相馬みたいな能力低いやつ一人混ざると雰囲気悪くなるだろ

735 ::2023/12/13(水) 14:38:07.44 ID:Im9bm2Dj0.net
>>733
> 三笘の課題を指摘するのはいいけど極端にsageてる
奴はチョンかアンチだから相手しても無駄か

伊東は常に活躍してるのに、三苫はドリブルだけで止まってるだろうが
伊東は疲れて縦突破は減っても、ワンタッチアシストはしてる
三苫はドリブルにこだわり過ぎて迷惑しかかけてない
本質を見ろよ。プレミアで注目集めてるからとか、
そんな表面的な事はどうでもいい

736 ::2023/12/13(水) 14:44:30.42 ID:MP4oPIsI0.net
久保 スタッツ両チームトップでソシエダ初のCLグループ首位通過へ導く
アンチ怒りのイライラ脱糞憤死w

737 ::2023/12/13(水) 14:45:19.97 ID:Im9bm2Dj0.net
>>736
久保アンチなんて存在しない
在日ちょんの嫉妬くらい

738 ::2023/12/13(水) 14:47:28.97 ID:AZu/bpbr0.net
オランダウルグアイとかクロアチア
もそうだし人口少ないのに強いの凄い。

739 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 14:47:43.02 ID:Tfu8vqK80.net
三苫が伊東と違うのは基点にもなれるセンスがあること
伊東は使われて縦に行くor切り込む能力特化のアタッカーだが三苫は司令塔的なセンスも兼ね備えてる

引いて守る相手に攻撃的に行くならジーコジャパンの三都主みたいに三苫をSBにするのも面白い
レアルでマルセロがSBだったように一番上手くてセンスがある選手を敢えて後ろ目に置く方法論もある

740 ::2023/12/13(水) 14:48:14.22 ID:AZu/bpbr0.net
>>707
世界70位くらいの人口が少なくないはワロw

741 ::2023/12/13(水) 14:49:01.78 ID:Im9bm2Dj0.net
組織連動で裏抜けなど、オフザボールが重視される現代サッカーで
足元でボールをもらって、SBと一対一の勝負を繰り返すとか
時代遅れ
待機してるCFはイライラするんだよ
上田が伊東を名指して褒めたのもそんな心理が反映してる

742 ::2023/12/13(水) 14:54:41.79 ID:OtaYpw9j0.net
>>741
試合見てないチョンの戯言w

743 ::2023/12/13(水) 14:55:01.76 ID:Im9bm2Dj0.net
久保 トップ下で出てるのに、サイドに逃げて真横にコネコネドリブルをする
三苫 縦突破にこだわり過ぎて、ラストパスやシュートする角度、スペースが無い
   球離れが悪くて、DFは守りを固める。SBと連携が無い

744 ::2023/12/13(水) 14:56:55.71 ID:Im9bm2Dj0.net
>>742
久保も三苫も、クラブでは監督の命令に忠実、組織的に機能しても
練習時間が短い代表だと、欠点が見えやすくなる。

745 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 14:58:43.47 ID:Tfu8vqK80.net
ジーコジャパンでのSB三都主は守備の弱さばかり言われて過小評価だわ
攻撃では日本代表の貴重な基点だった

W杯での王者ブラジル相手の玉田の先制ゴールも三都主のアシストパスから
こういう基点プレイは三苫も得意だろう
https://www.youtube.com/watch?v=228t0l8OASY

三苫はスピード負けしないし三都主と違って対面守備も強いし実は結構SB適性がある

746 ::2023/12/13(水) 15:00:25.56 ID:OtaYpw9j0.net
クラブとしては囮として大幅プラスの三笘と久保だが代表の方が分散されて輝けると思うね

747 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 15:01:03.03 ID:Tfu8vqK80.net
実は三苫の対人守備力とタックルはプレミアでもトップクラス
SBをやれる素質はある
https://www.football-zone.net/archives/425228
https://news.livedoor.com/article/detail/25522097/

748 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 15:02:35.97 ID:Tfu8vqK80.net
前線守備はプレス判断の抜群な久保の方が上だけど
後方での対人守備は三苫の方が上

749 ::2023/12/13(水) 15:07:10.72 ID:OtaYpw9j0.net
代表は寄せ集めだから連携どうの言ってるがブライトン若手の連携力ないぞw

750 ::2023/12/13(水) 15:11:36.60 ID:3hZgDCrO0.net
天才久保を中心として両翼も守備も優れた今の代表ならW杯ある

751 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 15:11:37.16 ID:Tfu8vqK80.net
押し込まれる強豪国相手には冨安のような守備のスペシャリストの選手をSBに置いた方がいい
でもガチガチに守りを固めて来るような相手には三苫SBの方が面白い

三苫には長友加地さんみたいに激しいアップダウンを繰り返せるスタミナはないことが唯一の懸念だが
引いて守ってくる相手に一方的にボールを支配し続ける展開だとそこまで激しくアップダウンを強いられることはないんで問題にならないだろうと思う

752 ::2023/12/13(水) 15:45:48.92 ID:SuYKbyUb0.net
インテルの守備ブロックを切り崩す久保凄いな

753 ::2023/12/13(水) 16:02:46.24 ID:EMj8R3NX0.net
>>686
シュツットだと現代的なSBで、攻撃ではかなりの貢献度だぞ

754 ::2023/12/13(水) 16:25:28.88 ID:9oo64EnU0.net
伊東、三苫、久保は世界レベルのベストイレブンに入るやろ

755 ::2023/12/13(水) 17:00:05.09 ID:R2gBswq70.net
>>737
プレミア得点王のフンミンや現在プレミア得点ランキング4位のヒチャン、バイエルンの主力、パリの主力の韓国選手いるのにリーガのソシエダ久保に嫉妬する韓国人はいないわ
三笘はまだ知られてるけど久保の知名度は韓国であまり無い

756 ::2023/12/13(水) 17:08:14.23 ID:Im9bm2Dj0.net
>>755
キム・ミンジェ本人が欧州組が多い日本がうらやましいニダ言ってるのに

757 ::2023/12/13(水) 17:09:45.12 ID:/WDOBwF80.net
三笘が代表で結果出してるの知らないってニワカ以下だろw
日本人はアンチにならないからやっぱチョンか
三笘冨安のプレミア勢を叩きまくってるからな

758 ::2023/12/13(水) 17:12:38.58 ID:7pfdo0rM0.net
森保じゃ良くてベスト16止まり確定なのにみんなよく応援するよな

759 ::2023/12/13(水) 17:13:21.55 ID:/WDOBwF80.net
SBに必要なのは相手WGを封じる守備力とクロスとミドルシュート
三笘をSBというやつはアフォかと思うw

760 ::2023/12/13(水) 17:15:31.50 ID:/WDOBwF80.net
>>753
ドイツ戦でサネにチンチンにされてた守備力は少しは上がったか?

761 ::2023/12/13(水) 17:26:47.30 ID:+WKPAoUC0.net
>>697
あれは手のところでの競り合いやね
ここの奴らはわかっているだろうけど
芸スポはまあ酷い
足元でシミュ狙ったとか言っていて
足元でのシミュを狙っていたらあんな崩れ方しねーよ
ちなみに>>1の記事の解説している奴も実際に競り合いがあったのにシミュだなんだの言っていてまあ酷い
あんな適当な仕事でお金貰えちゃうんだからな
そらセルジオ越後も現役ですわ

762 ::2023/12/13(水) 17:36:24.17 ID:fho9wGYq0.net
タークハル

763 ::2023/12/13(水) 17:38:03.61 ID:Dyw1bmaA0.net
>>760
あれは酷かった
おかげで三笘と二人で止めるしかなかったな

764 ::2023/12/13(水) 17:41:04.59 ID:J4ZUBvxK0.net
GKって恐らく前川、大迫、ザイオンになると思うが、第三GKが前川でいいのかね?
若い二人で回していくんだろうがメンタル崩れた時とかに何の支えにもならなそうでなぁ
どうせ使わないんだろうから権田でも連れてけばええんちゃう

765 ::2023/12/13(水) 17:59:03.01 ID:bRDJHucM0.net
前田が戻ってきたぞ板倉も練習復帰直前で伊藤洋も大会には間に合うみたいだ後は冨安マジで頼む

766 ::2023/12/13(水) 18:04:45.33 ID:Im9bm2Dj0.net
>>757
> 三笘が代表で結果出してるの知らないってニワカ以下だろw
馬鹿か?去年の話をしてないか

> 日本人はアンチにならないからやっぱチョンか
馬鹿か?何を根拠に言ってるのか

767 ::2023/12/13(水) 18:09:57.38 ID:aJG/PIGH0.net
三笘ならクロス、ミドルシュート、スピード、守備どれを取っても相馬よりは上

768 ::2023/12/13(水) 18:12:13.73 ID:rofxu0y60.net
相馬と比べてもなw
青森山田の高校生でも相馬よりは上だわ

769 ::2023/12/13(水) 18:17:38.36 ID:kfdiAd3r0.net
久保の昨日のPK疑惑の倒れたプレーは
結構価値あると思う

インテルのサポーターは
一瞬頭を抱えて主審をVAR確認する所まで追い込んだ
久保が良い選手だと言う事はハッキリ理解できただろう
しかも安い90億程度で買える

770 ::2023/12/13(水) 18:19:26.70 ID:AZu/bpbr0.net
オランダウルグアイとかクロアチア
もそうだし人口少ないのに強いの凄いよなー

771 :3 :2023/12/13(水) 18:19:30.53 ID:Tfu8vqK80.net
>>767
森保さんが相馬を評価してるのはおそらくアップダウンの上下動だろう
その点では相馬の方が三苫より完全に上

長谷川健太のチームのサイドの選手はハードに鍛えられてるから代表定着率が高い

772 ::2023/12/13(水) 18:20:33.52 ID:AZu/bpbr0.net
5人交代のがエキサイティングで面白いよな

773 ::2023/12/13(水) 18:26:32.59 ID:/yuTxe180.net
相馬はコスタリカ戦なんかしたか

774 ::2023/12/13(水) 18:30:38.70 ID:aJG/PIGH0.net
>>771
それも三笘の方が上だろ
相馬の方が優れている点なんか見当たらない

775 ::2023/12/13(水) 18:32:35.35 ID:aJG/PIGH0.net
>>773
邪魔したくらいじゃね

776 :あの:2023/12/13(水) 18:43:35.64 ID:XLyuQA5t0.net
>>766
去年の話NGなん?
お前それよりも更に昔の記録で久保のことボロクソ言ってなかったっけ?
脳に障害でもあんのか?

777 ::2023/12/13(水) 20:24:53.29 ID:Im9bm2Dj0.net
>>776
今年活躍してないと言ってる
三苫が居なくても問題なく4Gしてると
ドリブルの価値に疑問符が付く

778 ::2023/12/13(水) 20:25:09.88 ID:V9DEh40j0.net
長友のプレーでしょうもないのがサイドからの放り込み、人の頭上を越えて山なりのボールが入る
相馬のプレーもそうでサイドのラインからゴール前に山なりのボールを入れる
今はサイドから腰の高さのクロスが入る。長友の時代はそれでよかったんだろけど、今から見るとそのセンタリングは得点のは確率が低い、1対0が当たり前の時代の風景。
で、相馬もサイドをえぐれず、サイドからゴール前に放り込み、マイボールを無駄にする。

779 ::2023/12/13(水) 20:50:44.77 ID:oPewAwCG0.net
相馬は出来る子

780 ::2023/12/13(水) 20:57:10.41 ID:kfdiAd3r0.net
昨日のインテルソシエダ戦みると
長友のクオリティでよくインテル行けたと思うわ

781 ::2023/12/13(水) 21:00:16.80 ID:GB5EDW2k0.net
「韓国人が最も愛する日本人」大谷翔平のドジャース移籍決定に韓国中の野球ファンが“狂喜”する最大の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/838e374a836676e4ac9e1a29c8531985f3fd11cb

韓国が好きになった
サッカーは韓国代表を応援するよ
日本サッカー大嫌いだしね

782 ::2023/12/13(水) 21:01:40.17 ID:GB5EDW2k0.net
アジアカップは韓国代表に日本ボコって優勝してほしい
S級スター軍団だしね

野球バスケバレー同盟軍にもメリットしかないw

783 ::2023/12/13(水) 21:05:47.32 ID:kfdiAd3r0.net
ソシエダがCL良い所まで行けそうだから

久保は怪我しない様に
アジアカップは使わないとね

冨安なんかプレミア首位争いなのに
既に怪我してるし
アジアカップは冨安は無理だな

784 ::2023/12/13(水) 21:08:34.75 ID:AZu/bpbr0.net
クオリティって
お前が昔の長友しらないだけじゃね?

785 ::2023/12/13(水) 21:08:35.15 ID:mVXC5SsZ0.net
久保 遠藤 冨安
あたりはアジア杯呼ばないでいいだろ
負けても失うものない大会だし

786 ::2023/12/13(水) 21:13:47.68 ID:OpXAhAlb0.net
アジアカップの面白さ知らん馬鹿は黙っててくれ

787 ::2023/12/13(水) 21:14:42.53 ID:/WDOBwF80.net
>>777
今年活躍してるだろが
何を持って活躍してないと
全く的外れの因縁でこの頭の悪さはやっぱりチョン

788 ::2023/12/13(水) 21:17:39.94 ID:kfdiAd3r0.net
一番良い時期の長友が
昨日の試合のインテルのスタメンでも
活躍は無理だったと思う

ソシエダだと久保vs長友なら
久保は長友相手ならクロス(脅威が高く精度が有る)ポンポンあげるし
長友はボールウォッチャーになる上に
クロス簡単に上げさせてたよね(インテル時代見てたけど)

クロスと言うか長友なら久保が切り裂いて普通に抜かれて
大チャンス作られてたと思うな

789 ::2023/12/13(水) 21:18:59.04 ID:AZu/bpbr0.net
昔の長友は今でいう前田クラスの走力だったし
クロスも上手かったからな

カバーエリアも広かったし

最近見始めた奴にはわからんだろうけどなw

790 ::2023/12/13(水) 21:19:22.37 ID:08pPeUBP0.net
全盛期長友は高さはともかく地上戦は相当強かったからな
サラーを1対1で抑えられる選手だったし
攻撃でもスピードで縦勝負できたから森保ジャパンの頃のバックパスマンではない
ザックジャパンじゃアシスト王だったしな

791 ::2023/12/13(水) 21:22:53.53 ID:Im9bm2Dj0.net
>>787
伊東の4分の1の貢献度
身体能力が平凡な久保以下の貢献度

期待はずれだろうが

792 ::2023/12/13(水) 21:23:31.85 ID:Dyw1bmaA0.net
全盛期長友といえば化け物レベルのスタミナだったな
上下動を延々と続けられるスタミナがあった
攻撃面での精度とかはそれほど高くなかったが

793 ::2023/12/13(水) 21:25:17.00 ID:kfdiAd3r0.net
俺は守備の話してるのに
なんでクロス上手かったって攻撃の話にスリ替えるねん

長友は守備の選手なんだから
『敵にクロスを上げさせない』
『敵からボールを奪う、またはクリアして危険な位置から遠ざける』

↑インテル時代見てたけど
ボールウォッチャーになって見てるだけで
敵にクロス上げられてるし
リヴァプール遠藤みたいにタックルで奪うシーンもあまり無し
高さが無いから守れねえし

足は速くても守備のセンスが抜群で〜って事は無かった
お前ら本当にインテル時代の長友見てたの?

794 ::2023/12/13(水) 21:26:52.79 ID:/WDOBwF80.net
>>791
オレの記憶だけでも今年2G2Aしてる
期待はずれ?
ドイツペルーウルグアイコロンビアといった強豪に十分だろ
勘違いしすぎだ

795 ::2023/12/13(水) 21:27:20.01 ID:AZu/bpbr0.net
アシストも結構ついてた時期あったよな

伊東みたいにスピードで剥がしてたシーンも多かったし

796 ::2023/12/13(水) 21:29:49.77 ID:OpXAhAlb0.net
インテル長友ってめっちゃ活躍してたのに監督変わる度に何故か干される理不尽な扱い食らってたな
それでも何回もスタメンもぎ取ってたが
あれ見てセリエの日本人見る目は差別でしかないと思ったわ

797 ::2023/12/13(水) 21:34:03.18 ID:AZu/bpbr0.net
あんだけ長いことセリエで生き残ったのも
走力がベースなんだよな

全盛期はホント凄かったわ

最近しか知らない奴はわからんだろうけどw

798 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/13(水) 21:36:02.72 ID:Tfu8vqK80.net
長友は組み立ての貢献や高さの不足がネックというのはあるが
全盛期は運動量と地上戦の対人が凄かったし
ザックジャパンでは実質ウイング兼任の役割だった

後ろにいてもどうせ組み立てに貢献できないなら前線に突っ走れと
それだけ攻め上がるとどうしてもカウンター受けることにもなったが

晩年は身体能力は明らかに落ちたけどそれでも何だかんだで対人は強かったのは
インテルでプレイしてCLでも勝ち上がったトップクラスでの経験値なんだろうな

799 ::2023/12/13(水) 21:36:27.05 ID:F43sFZUZ0.net
>>791
ダブスタで知ったかの惨めなチョンw

800 ::2023/12/13(水) 21:40:19.01 ID:/WDOBwF80.net
チョンの法則
活躍してる選手ほど叩く

801 ::2023/12/13(水) 21:42:47.88 ID:AZu/bpbr0.net
少しは選手にリスペクトが必要だなこのスレ全体的に

802 ::2023/12/13(水) 21:47:52.05 ID:Im9bm2Dj0.net
>>800
ちょっと待て。
伊東を叩いたことは一度もない。
伊東を評価して、久保を下に位置付けするとチョン扱いされる

803 ::2023/12/13(水) 21:49:24.86 ID:/WDOBwF80.net
チョンは伊東は叩かないよそら
ビッグクラブやプレミアリーガーになったら目の敵にしてたろな

804 ::2023/12/13(水) 21:52:22.89 ID:Im9bm2Dj0.net
>>803
遠藤を叩いた事は一度もない
リバプールであれだけ批判されてるのに

805 ::2023/12/13(水) 21:53:43.96 ID:F43sFZUZ0.net
惨めなチョンの賛同者はアンチかチョンくらいなんだよwお里が知れてるぜww

806 ::2023/12/13(水) 22:02:14.90 ID:Im9bm2Dj0.net
選手を批判するとチョン扱いで思考停止してる

807 ::2023/12/13(水) 22:03:12.36 ID:Im9bm2Dj0.net
今月の株の利益は10万円程度かな

808 ::2023/12/13(水) 22:03:57.28 ID:/WDOBwF80.net
ほんとこのチョン頭悪いな
活躍する選手を叩く言ってるのに
遠藤は批判されてるけどオレは叩かない!
てバカですか

809 ::2023/12/13(水) 22:11:34.59 ID:Im9bm2Dj0.net
> ビッグクラブやプレミアリーガーになったら目の敵にしてたろな

リバプールは除外なのか?

810 ::2023/12/13(水) 22:16:56.42 ID:F43sFZUZ0.net
やはりこのチョンは猛烈に頭悪いだろw

811 ::2023/12/13(水) 22:19:24.46 ID:Im9bm2Dj0.net
なんでも批判するネタにする

812 ::2023/12/13(水) 22:20:41.84 ID:/WDOBwF80.net
マジこの頭悪いチョンが結果出してる代表選手に対して脳内で勝手に貢献度だの期待値だの持ち出して代表にいなくていい言ってんだからさ
清々しいまでのチョンではあるw

813 ::2023/12/13(水) 22:26:49.40 ID:1H9xynW/0.net
チョンじゃなかったらあいつらと同等未満のオツムってことで
そっちの方がよっぽど恥ずかしいな

814 ::2023/12/13(水) 22:29:11.78 ID:3w+QMvz10.net
まあ基本悪口言ったり何だりな連中は何処も似たり寄ったりな思考になりがちよな…

815 ::2023/12/13(水) 23:03:38.16 ID:Im9bm2Dj0.net
もうすぐ、U23が合流するから、2列目の働きが悪いのは
どんどん入れ替えればいい。使い捨ての駒だ
2018と2022の両方で頼りになった選手はいない
選手のピークは短い
特定の選手に過度に思い入れは不要

816 ::2023/12/13(水) 23:08:25.81 ID:cwyWyquh0.net
コメントが非表示ばっかり

817 ::2023/12/13(水) 23:10:11.02 ID:mVXC5SsZ0.net
アジアカップは

   上田
相馬 鎌田 堂伊東
  川辺田中
伊藤板倉谷口菅原
  ザイオン

この辺りでやれ
三笘久保遠藤冨安は要らない
アジアカップより面白いものがある

818 ::2023/12/13(水) 23:14:22.75 ID:AQP2xry90.net
堂伊東とか言うチートキャラ

819 ::2023/12/13(水) 23:16:40.86 ID:J4ZUBvxK0.net
アジア2次予選は適当なメンバーでいいけど、アジアカップはガチメンで優勝目指さないといかんでしょ。

820 ::2023/12/13(水) 23:16:49.24 ID:AZu/bpbr0.net
しかしオランダって人口少ないのに強いなぁ

821 ::2023/12/13(水) 23:17:14.55 ID:AZu/bpbr0.net
野球がマイナーっていうやつはただの勉強不足だろぅw

822 ::2023/12/13(水) 23:30:25.32 ID:Im9bm2Dj0.net
アジア人で小さくて弱いのを補うために
組織力、スタミナ、運動量を重視
モリポは2チームローテーション編成で優勝を目指す
日欧の往復で劣化も進む
特定の選手をレギュラー固定したザックJと同じことをやったらダメ

823 ::2023/12/13(水) 23:59:49.70 ID:GB5EDW2k0.net
サッカーアジアカップで韓国優勝
メジャー開幕韓国初開催で日韓が大谷フィーバー

サカ豚がまたイライラする年になる

824 ::2023/12/14(木) 00:06:52.02 ID:B4LQEem50.net
森保はアジアカップでS級スター軍団の韓国代表に負けちゃうのに
大谷のドジャースデビューは韓国でやるのかよ

こんなのニュースは日韓で大谷フィーバーを大騒ぎして流しまくるじゃんw
サカ豚胃が痛いなw

825 ::2023/12/14(木) 00:29:52.29 ID:B4LQEem50.net
大谷のドジャースデビューが韓国開催とかやばいなw
テレビ報道でどんな扱いされるかもう分かりきってる
日韓で大谷フィーバーになってる様子を流しまくるんだろうな

こんなの森保ジャパンが韓国に負ける空気のアジアカップがまた吹き飛ばされるわw

826 ::2023/12/14(木) 00:35:28.30 ID:F6r0XwIu0.net
日本以外、どの国の選手も代表では手を抜くのさ、クラブでの稼ぎがいいから。まぁ一生懸命やるのは日本だよな
久保建英 vs インテルミラノを見たけど、PAの狭いところ駄目だね、南野は上手なんだけど、伊藤涼太郎も狭いところ上手かもしれない

827 ::2023/12/14(木) 00:49:51.21 ID:RROrs5tf0.net
大谷は野球でサッカーのメッシより高い70億ドル貰ったという事実
オイルマネーじゃなくて先進国の欧米市場の評価だからBBCも騒いでるのメッシと比べるのは年数換算とか違うからお門違いという輩もいるが
大谷は外国人で市場価値の低かったアジア人でアメスポ史上最高額を獲た
サッカーはどんなスターでも35歳前後でトップリーグの契約金はピークを迎えるが
野球は40前後までは活躍できる可能性があるからそれを込みでの信頼を獲た

しかも契約満了後97%支払うシステムなのでその時に円高が進めば収入が半減するにも関わらずこの球団も日本もwin-winにしようとしてる真のぐう聖

アメリカに円高を促してくれって日本経済を自らの力で促そうとするなんてこんな超人は日本で今まで見たことがない

もはや大谷翔平はアスリートではなく日本が産んだ救世主

828 ::2023/12/14(木) 01:00:27.88 ID:iC9Rniih0.net
>>826
狭いところダメって…

世界屈指の守備ブロックを誇るインテル相手にあれだけ切り抜けてる選手相手に言うセリフか?
モナ王? 冗談はよせ

829 :ウイポジャンキー:2023/12/14(木) 02:04:26.58 ID:FD40zyFk0.net
ラグビーではエディが
日本代表に復帰
少なくともジョセフよりかは
サッカーに詳しそうだけど

830 ::2023/12/14(木) 03:59:00.89 ID:9V6Oxy3n0.net
>>826
負けた言い訳が手抜きってそんなにダサいことないよね

831 ::2023/12/14(木) 05:25:57.33 ID:B4LQEem50.net
ファンインボム、シティ相手に1G1Aとか凄すぎだろ😏
やっぱり韓国人の方がサッカー上手いな😭

832 ::2023/12/14(木) 05:27:22.95 ID:B4LQEem50.net
イガンインスタメンのPSG
ドルトムントに圧倒してるな

久保はPSGだとベンチに座ってるw

833 ::2023/12/14(木) 05:44:21.40 ID:1xw5PBJo0.net
久保はPSGじゃなくて
ソシエダだぞ

やれやれ、ソシエダのキング
そしてCL準優勝のインテルを久保1人で切り裂いた突破は圧巻
何度も大チャンスを創造した昨日のソシエダvsインテル戦は
改めて久保を狙うスカウト陣を注目させただろう

リヴァプールのサラーの後釜として
久保は有りだと思うが
CLに出られる範囲のチームなら久保は移籍する可能性は有るだろう
意外とバイエルンなんかも良いかもな

834 ::2023/12/14(木) 06:45:13.69 ID:J7+Gbr+10.net
イガンイン......

835 ::2023/12/14(木) 06:55:22.31 ID:jOicer9U0.net
>>740
でも余裕で半分より上じゃん

836 ::2023/12/14(木) 07:00:29.42 ID:mNxMfUP40.net
しかし久保と言うとなんで決まってイガンインの名前出すんだろうな?
もっと成功してる韓国人いるのに
単に同世代ってだけの話だろ

837 ::2023/12/14(木) 07:42:52.75 ID:+WA+8PN60.net
>>831
まず、レッドスター・ベオグラードから
ステップアップしてからの話やな

838 ::2023/12/14(木) 07:59:13.11 ID:+WA+8PN60.net
>>824 >>825
前から不思議だったんだけど、君らの民族って
なんで、一生懸命に願望を書き続けるの?

それで何か現実を変えられるとでも思ってるん?

日本人は、現実の事実だけを見てそこに向き合うんだけど、
君らって、それをしないで、願望をずーーっと書き続けることに逃避するよね

もう何年も何年も
5chだけじゃなく

「日本の野球はダメだダメだメジャーでは韓国だ」言うてるのが長ーいこといたし

「日本の戦闘機開発は失敗する失敗する」と7〜8年毎日毎日
一日中書き込み続けてるのがいるし

「日本の経済は韓国に抜かれる抜かれる」と10年以上も書き込み続けてる変なのもいるし
円安になる前の2021年の数字やけど
日本:4.9兆ドル 人口1億2500万 (1人あたり3万9000ドル)
韓国:1.8兆ドル 人口5100万人 (1人あたり3万5000ドル)

839 ::2023/12/14(木) 08:42:57.55 ID:mKXCvfRx0.net
今シーズン日本人ダメダメだな
そりゃ国内で空気なるわ

840 ::2023/12/14(木) 09:10:58.98 ID:PqLvKV4L0.net
>>831
まずは浅野とサディクですら活躍できるセルビアリーグから脱出しないことにはな
1試合だけでいいなら南野でもリヴァプールに1G1Aしてるし

841 ::2023/12/14(木) 10:22:13.70 ID:u35rCzWZ0.net
叶えられない願望を言い続けることで脳内麻薬がでて気持ち良く現実逃避できる
民族全員が脳内麻薬中毒患者
目覚めて現実と向き合う恐怖から逃避する技を永い永い逃がれられない
属国下時代のうちに奴隷DNAが自らつくりだした

842 ::2023/12/14(木) 10:25:37.35 ID:XvvMCNGe0.net
大迫手術でGKピンチだな

843 ::2023/12/14(木) 10:27:55.75 ID:V7hR+c/20.net
>>817
相馬は論外
もう代表とは呼びたくない

844 ::2023/12/14(木) 11:21:34.25 ID:bm9KgaOg0.net
GKマジで誰でも同じ状態だからな

845 ::2023/12/14(木) 11:26:44.93 ID:AkRrOaOd0.net
GK若手で1番有望なの誰なの?
長田? ザイオン? 他?

846 ::2023/12/14(木) 11:32:48.45 ID:9V6Oxy3n0.net
韓国ってもしかしてネットないの?
わざわざ日本の日本代表のスレで韓国代表でシコってるやつってどういう人間なの?
煽ってるとかじゃなくて普通に疑問

847 ::2023/12/14(木) 11:48:22.18 ID:9gSB2Far0.net
【GK】残り1枠
前川薫也(29.ヴィッセル神戸🇯🇵)
鈴木彩艶(21.シントトロイデン🇧🇪)
【CB】
谷口彰悟(32.アルラーヤン🇶🇦)
板倉滉(26.ボルシアMG🇩🇪)
町田浩樹(26.サンジロワーズ🇧🇪)
冨安健洋(25.アーセナル🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)
【SB】
中山雄太(26.ハダースフィールド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)
毎熊晟矢(26.セレッソ大阪🇯🇵)
伊藤洋輝(24.シュツットガルト🇩🇪)
菅原由勢(23.AZ🇳🇱)
【ボランチ】残り0〜1枠
遠藤航(30.リヴァプール🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)
守田英正(28.スポルティング🇵🇹)
田中碧(25.デュッセルドルフ🇩🇪)
【2列目】残り1〜2枠
伊東純也(30.スタッドランス🇫🇷)
鎌田大地(27.ラツィオ🇮🇹)
三笘薫(26.ブライトン🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)
久保建英(22.レアルソシエダ🇪🇸)
【FW】残り1枠
浅野拓磨(29.ボーフム🇩🇪)
上田綺世(25.フェイエノールト🇳🇱)

大迫の怪我でGKも分からなくなったな
シュミットや中村航輔を復帰させるのか、はたまた権田に1年ぶりに復帰してもらうのか。
あとはDF陣は怪我無ければこれで確定かな。ボランチにもう一人入れるのか、2列目で落ちるのは中村敬斗か、南野か、堂安かって感じ。

848 ::2023/12/14(木) 11:49:28.73 ID:alaqt7Ri0.net
>そしてCL準優勝のインテルを久保1人で切り裂いた突破は圧巻

一回目はPAにドリブルで侵入して相手に挟まれてボールを失う
2回目はPAにドリブルで侵入して倒れた、PKもらえず、シミュレーション
久保はソシエダが攻撃に人数をかけないからか、前が開いていないのに侵入している
ソシエダのチームは久保なら一人で打開してくれると思ってのかね。
これだと前にスペースがない香川と一緒の、コネコネじゃん
代表だと、伊東や菅原が久保の周りにいてくれるから敵の間をかいくぐるけどね

849 ::2023/12/14(木) 12:02:10.88 ID:XUrm/8kx0.net
西川で良いんじゃね?

850 :a:2023/12/14(木) 12:10:16.14 ID:1xw5PBJo0.net
>>848
90分間しっかり
インテルvsソシエダ見たけど

コネコネって感想は全く頭に描けなかった
コネコネ?
久保は相手を数枚引き付けて
味方に大チャンスのパス出して
味方がシュートミスで得点には成らなかったけど

セリエのガゼッタ・デロスポルトでもそういうプレイは好まれるし
コネコネと言うか
インテル戦の久保は数枚引き付けて
味方に良いラストパス狙って
実際何回か味方にパス通ってたから

『やりたいプレー内容がピッチで実現できる』と言うのは
最早スカウトに注目される至宝のプレーだと思う
問題は『やりたいプレーが完全にできない』とかそういう場合は問題だ
最近だとソシエダvsアトレティコ戦の久保がそうだった

851 ::2023/12/14(木) 12:16:25.17 ID:kfMV1M5m0.net
またまたラツィオで酷評の鎌田
この鎌田が久保より上とか言ってた人
今頃どう思ってるのだろうかw
鎌田は強度が高い試合だとアジア最終予選でも
駄目なのもう判明してるのに

852 ::2023/12/14(木) 12:27:36.70 ID:1xw5PBJo0.net
鎌田は久保のサブとして期待してたんだけど

さっさと移籍した方が良いよ
明らかにチームにマッチしていない

853 ::2023/12/14(木) 12:31:27.31 ID:LugZWkyK0.net
細谷は身長185ぐらいありそうな顔付きかと思ったら177だったので三笘や伊東純也の仕事が求められる

854 ::2023/12/14(木) 12:38:11.49 ID:JGSKp7dq0.net
いつものコネコネのノーノーだろうが
久保を過大評価するアホは黙っとけ
https://dubz.live/c/3028b6
南野が浮き球で手本を見せたのにバカだから学習しない

855 :a:2023/12/14(木) 12:38:30.57 ID:911GbKNh0.net
>>852
チームっていうか、もともと実力が過大評価されていただけだからな

リーグレベルを落としたほうが良い

856 ::2023/12/14(木) 12:39:20.19 ID:OW4Nwsfe0.net
冨安、三笘、久保はアジアカップに帯同できなくても別に日本代表の序列は変わらんだろうな。
バスケと違ってサッカーは欧州組でも試合に出られるレベルの選手とスポンサーのおかげで
海外旅行している選手と可視化しやすい。
川島、麻也、お前らのことだぞ。柿谷は裏口入学でチャンピオンズリーグに出たけどあんなの何の意味もない。

857 ::2023/12/14(木) 12:45:02.59 ID:1xw5PBJo0.net
>>854
黙るって何?

俺は本質や核心を突いた意見を言ってる訳

『逃げたい』ってお前が思うなら逃げるのはお前の方だわ
俺は自分の意見は正しいと思っているから
『反論が有るなら理屈を説明して言い返せばいい』

久保のインテル戦でのプレーは
非常に良かったよ
結局久保のコーナーからゴールが多いけど
久保はどんなプレーでも大チャンスに割と持っていける
精度が高いからだろ
インテル戦でもゴール前の味方に大チャンスのパスを何度か出してたから
コネコネって言うのは90分シッカリ試合を見て無い証拠

どうせショート動画のゴールシーンしか見て無いんだろ
90分間しっかり内容見て評価しろよ

858 ::2023/12/14(木) 12:45:04.38 ID:87HmpvM20.net
合う合わないやないねん
鎌田は能力がない、ただそれだけのこと
いつまでアホ抜かしとんねん
いい加減目え覚ませや

859 ::2023/12/14(木) 12:50:28.85 ID:1xw5PBJo0.net
合う合わないは
IT用語でもあるけど
相乗効果(シナジー効果)と言う

サッカーでも合わないチームが有るのは当然
合わないチームで長く頑張る契約で無い1年契約だったから
契約内容的にも鎌田は延長せずに移籍するだろうよ

860 ::2023/12/14(木) 12:59:26.33 ID:8upyV78I0.net
鎌田みたいな守備軽い選手控えで使いにくい

861 :3 :2023/12/14(木) 13:04:19.38 ID:A3dwVg2Z0.net
>>839
今シーズンでダメダメと言ったらスコットランドでJ2レベルの雑魚相手にアシストするだけの雑魚専の中村俊輔を日本の救世主扱いしてた時代は地獄だな
古橋や旗手もレンジャーズ戦でも結構活躍してるのに中村俊輔はオールドファームダービーではほとんどの試合で流れの中で空気だった

862 :3 :2023/12/14(木) 13:06:04.13 ID:A3dwVg2Z0.net
中村俊輔がオールドファームダービーでセットプレイ以外で活躍したのはこの1試合だけ
https://www.youtube.com/watch?v=zy5XsLLIb0U

863 :3 :2023/12/14(木) 13:11:40.99 ID:A3dwVg2Z0.net
>>862
この得点は確かにスーパーなゴールだけどこのレベルのスーパーミドルシュートを決められるのはせいぜい10試合に1度程度
そのために残りの9試合で流れの中での守備の穴&攻撃の足枷を抱え続けるのはキツい
雑魚専としては日本歴代でNo.1でアジア予選・アジア杯での貢献は絶大だったが
同格以上の相手に対してはマイナス面の方が大きい選手だった

864 ::2023/12/14(木) 13:30:36.46 ID:B4LQEem50.net
久保のあのダイブはマジでフィジカルない日本人って感じで見てて悲しくなったな
VAR時代にあんなことやってるから日本人は今のサッカーに合わないんだよ
プレミアで全く通用しないし日本って昔のサッカーなんだよ


久保と似たような体型してるイガンインはあんなことやらずにPSGで欠かせない選手になってるでしょ?
韓国人のほうが日本よりスターがいるのはフィジカルの差なんだよ

865 ::2023/12/14(木) 13:35:48.42 ID:B4LQEem50.net
クボに関しては見たまんま
あんなフィジカルないやつはこれからも無名クラブのソシエダで王様やってりゃいい
お前じゃ香川のドルトムントクラスも無理だから
間違ってもビッグクラブなんかに行くなよ
鎌田と同じガン無視の刑になるだけだから久保じゃパスさえ来なくなるよ

866 ::2023/12/14(木) 13:36:11.61 ID:mNxMfUP40.net
>>864
あんなんブラジル人でも未だにやりまくってるじゃん

867 ::2023/12/14(木) 13:42:30.44 ID:B4LQEem50.net
韓国の友人と話したけど韓国でイガンインはソンよりも人気になってるらしいね
あの大スターソン・フンミンの人気を超えるってまじで凄いことだよ


久保は日本の国民が偽物だとわかってるのか三笘ごときも人気を超えられないじゃんw
久保はこれが全て物語ってるよ


お前はまがい物だから日本でスターになれないんだよ

868 ::2023/12/14(木) 13:42:39.85 ID:JGSKp7dq0.net
>>857
> 俺は本質や核心を突いた意見を言ってる訳

本質、核心は、久保の身体能力、プレースタイルでは
ゴールもアシストも生まれないこと
足元コネコネ、コロコロパス見苦しい。三苫の劣化版

869 ::2023/12/14(木) 13:57:48.68 ID:t8GGc2az0.net
ブルピンこと久保アン
自らが朝鮮人であるとついに告白

870 ::2023/12/14(木) 14:02:26.97 ID:alaqt7Ri0.net
久保がごちゃごちゃしところでパスができないのは、ボールの置き方が前方に置くから、敵よりも早くたどりつこうとしている。前につっこむしかない
一方伊藤涼太郎がごちゃごちゃしたところでも味方にパスできるのは、ボールの置く位置が自分の下だから、コントロールできるわけ

871 ::2023/12/14(木) 14:07:08.01 ID:FYSdhBK80.net
>>617
どうせ日本が使ってない時に日本の施設を使わせろとか日本のコネ使わせろとかじゃないの

872 ::2023/12/14(木) 14:10:03.41 ID:JGSKp7dq0.net
wcドイツ戦に勝てたのは、伊東と前田のスピード、スタミナ
浅野と南野の裏抜け

久保と三苫の足元コネコネは実戦で使えない

873 ::2023/12/14(木) 14:15:47.85 ID:mNxMfUP40.net
>>872
ワールドカップの頃の三笘は良かったじゃないか
今はゴミみたいになってるが

874 ::2023/12/14(木) 14:20:54.78 ID:JGSKp7dq0.net
>>873
クロアチア戦、生きるか死ぬか、SBとの連携、裏抜け、サイドチェンジ
勝つためなら何でも有りの状況でも、
三苫はドリブルで抜けるかどうかしか考えてない
ドリブルスペースが無いなら諦めてバックパスする腐れ外道

875 ::2023/12/14(木) 14:23:01.65 ID:mNxMfUP40.net
良い時はいい
悪い時は悪い

それすら判断できなくなってるならもうサッカーとか見ない方がいいぞ
そもそも見てないのかもしれんが

876 ::2023/12/14(木) 14:24:48.83 ID:T7Wh0Z320.net
>>729
トルコ戦三笘出てたっけw

877 ::2023/12/14(木) 14:25:57.96 ID:JGSKp7dq0.net
>>875
お前は馬鹿だから黙っとけ

釣男は、プレーの判断が間違ってる、
チームを助ける動きじゃない、自己中と言うことをよく言う

調子がいい、悪いじゃない。判断が違う。心がけの問題

878 ::2023/12/14(木) 14:28:40.36 ID:XUrm/8kx0.net
日本代表史上最も自己中だった人が言うと説得力が違うな

879 ::2023/12/14(木) 14:30:09.87 ID:JGSKp7dq0.net
このスレは腐った人間と、馬鹿信者と、朝鮮人ばかり

880 ::2023/12/14(木) 14:38:11.92 ID:qIrVooSt0.net
久保はCLでクロス成功率3位

https://twitter.com/WhoScored/status/1734944261202927762

ドリブル成功率は5位

https://twitter.com/WhoScored/status/1734873796937765303
(deleted an unsolicited ad)

881 ::2023/12/14(木) 14:38:46.81 ID:B4LQEem50.net
俺が韓国サッカー激推で日本サッカー大嫌いなのは
日本サッカー界はフィジカルという現代サッカーに必要不可欠なものをガン無視してるからなだけ

こんなもん自国だからってカスどもを応援してるのがアタオカなんだよ
現に日本人はプレミアやラツィオクラスになると全く通用してないじゃんw

日本代表でガン無視鎌田を超えられる日本人はほとんどいないしな

882 ::2023/12/14(木) 14:39:11.37 ID:qIrVooSt0.net
日本人ならこの久保の活躍と将来性は歓迎すべきところだと思うけど?

883 ::2023/12/14(木) 14:44:01.91 ID:JGSKp7dq0.net
>>882
> > 日本人ならこの久保の活躍と将来性は歓迎すべきところだと思うけど?

ゴール、アシストしてないし、身体能力不足を指摘されてるのに何が活躍、将来性だ
旧型のちびっ子テクニシャンから成長してない

久保に関しては、上のチョンの批判に反論できない

884 ::2023/12/14(木) 14:45:30.86 ID:qIrVooSt0.net
>>881
韓国はCL何人出てたっけ?
とりあえず久保よりインパクト残してる選手いなそうだけど良く知らんからわからんや

とりあえず韓国代表スレでも作って存分に語れば良いと思うよ
正直韓国代表に興味ないから日本代表スレで吠えられても全く共感しないしスレ汚しなだけなんだわ

885 ::2023/12/14(木) 14:46:56.61 ID:mNxMfUP40.net
リーガ前節でゴールもアシストもしてるんだよなあ久保
代表でも直近でゴールとアシスト記録してるし試合見てないんだなやっぱw

886 ::2023/12/14(木) 14:54:00.90 ID:qIrVooSt0.net
>>883
身体能力の高い黒人選手とやらより久保の方が断然良スタッツ残してるんだが?
結局フィジカルという名の見た目に騙されてるんじゃないの?
実際にフィジカルが良いと騒いでる韓国代表たいして強くないじゃん

CL全体でクロス3位でドリブルも5位
めっちゃ凄いやん
これを喜ばない将来楽しみに思えない日本人って残念だね

887 ::2023/12/14(木) 14:54:51.46 ID:JGSKp7dq0.net
> リーガ前節でゴールもアシストもしてるんだよなあ久保

コーナーキックでアシストだろ
久保のコネコネ経由じゃ厳しいよな

888 ::2023/12/14(木) 14:56:33.20 ID:JGSKp7dq0.net
韓国はまともな育成が無いから、いい選手が限られて、代表の組織力が貧弱

889 ::2023/12/14(木) 14:56:56.18 ID:1xw5PBJo0.net
さっきも同じ事言ったから
アレだが
インテル戦はコネコネだろうが
久保は2枚ぐらい引き付けて
ラストパスで味方に大チャンス作ってるんだから
『やりたいプレーが内容的に達成できて、なおかつ大チャンスを創出出来てる』

問題なのはソシエダvsアトレティコ戦みたいに
久保が全く機能しなくて消えてるとかそういう時は批判も納得だが

インテル戦の久保はコネコネどころか大チャンス作ってるんだから
評価は高いと思う
インテル戦で敵味方含め久保以上に目立った選手は存在しなかったから
やはり『やりたいプレーはさせてもらえた』と言う事だろう

890 ::2023/12/14(木) 14:59:48.08 ID:/p4oXrPt0.net
>>887
日本のコーナー終わってるしコーナー良いやつは武器です

コーナーだから評価外にしてるのはまともに評価してない

891 ::2023/12/14(木) 15:01:25.99 ID:0bCOPtkd0.net
中村並のキック精度高い選手出てきてほしいわ

892 ::2023/12/14(木) 15:01:26.06 ID:FYSdhBK80.net
>>732
久保はCLでも
クロス成功率35.7%で全体3位
ほぼダブルチームで2人か3人ついててもドリブル成功率66.7%で全体6位
チームの総シュートの半数近くを機会創出して全体5位
これより上のRWなんて世界でもそんなにいないよw
日本はチーム事情で別ポジションやらせてて久保も器用だからそれでもやれちゃうけど
他所から見ればもったいない話だよ

>>864
あれは相手がインテルだからVARでPKにならなかっただけで
インテル以下の相手ならそこそこ釣られてVARでもPKになってただろう
久保と同じCLに出ていながら久保が上位に記録されてるランキングに名前が一切無くても
イガンの方が上と思える韓国人には一生わからないんだろうけどw

893 ::2023/12/14(木) 15:04:02.82 ID:JGSKp7dq0.net
チョンが久保よりも胃がんの方が上とか、それは依怙贔屓
翻訳スレでぼろ糞に叩かれてる。PSGレベルじゃないとか
ミンジェも基礎技術、アジリティが足りない

894 ::2023/12/14(木) 15:04:28.96 ID:h/HDEDlD0.net
正直久保ノーゴールは物足りないけどな

895 ::2023/12/14(木) 15:05:08.35 ID:0bCOPtkd0.net
野球がマイナー言うやつって
勉強不足なんだよね

896 ::2023/12/14(木) 15:05:27.83 ID:0bCOPtkd0.net
しかしオランダは人口のわりに強いな―

897 ::2023/12/14(木) 15:07:14.21 ID:0bCOPtkd0.net
日本サッカーにも大谷さんのようなスター出てきてほしいわ

898 ::2023/12/14(木) 15:12:08.24 ID:0bCOPtkd0.net
日本人もソンフンミンのように
両足シュートを極めるべきだな

899 ::2023/12/14(木) 15:12:59.20 ID:CDyXDsBF0.net
久保も点とれんとマドリーにはいけないな

900 ::2023/12/14(木) 15:32:25.23 ID:B4LQEem50.net
お前ら鎌田が通用してなくてバカにしてるけど
その鎌田を超えられるジャップなんてほとんどいないぞ?
日本サッカーは鎌田でも通用できないBクラス共の集まりってだけ
フランクフルトやソシエダで王様やってりゃいいんだよジャップ共は

Sクラスが出てくるのは韓国人サッカーだけだよ
日本のサカ豚はこんな正論すら分からない集まりか?


久保や三苫や伊東でもビッククラブは絶対無理だと断言できる

901 ::2023/12/14(木) 15:34:41.49 ID:JGSKp7dq0.net
> Sクラスが出てくるのは韓国人サッカーだけだよ

糞民1匹以外はゴミだろうが
アジアカップではっきり結果が出る
いつも0−3で負けてる雑魚が偉そうに

902 ::2023/12/14(木) 15:35:37.63 ID:mNxMfUP40.net
鎌田もゴミです

903 ::2023/12/14(木) 15:36:47.76 ID:B4LQEem50.net
Bクラス日本にビッククラブのレベルアップを求める
サカ豚はアタオカというあたりまえのことを言ってるだけ

904 ::2023/12/14(木) 15:38:04.40 ID:JGSKp7dq0.net
ミンジェと胃がんはビッグクラブで通用してない
トットナムはビッグクラブではない
マンU、パクチソンはただの控え

なんか話が違うが・・・おい、チョン君

905 ::2023/12/14(木) 15:38:33.56 ID:T7Wh0Z320.net
>>900
韓国人があんなに憧れてたマドリーと久保が先に契約しちゃってなんかごめんw

906 ::2023/12/14(木) 15:40:48.89 ID:B4LQEem50.net
>>901
キムミンジェ>冨安
イガンイン>久保
ファン・ヒチャン>三笘
ファンウィジョ>伊東

ソン抜きでも日本人では勝てんよ

907 ::2023/12/14(木) 15:43:34.45 ID:JGSKp7dq0.net
モリポに、伊東一人と胃がん、ミンジェ、糞民3匹交換したいと言っても断るよ
だいたい欧州組が120対9なのに韓国が上とか言っても見苦しいだけ
[欧州主要リーグ1部所属韓国人]

プレミア 3人
リーガ 0人
セリエ 0人
ブンデス 3人
アン 1人
オランダ 0人
ポルトガル 1人
ベルギー 1人

908 ::2023/12/14(木) 15:46:53.97 ID:JGSKp7dq0.net
>>906
個人競技じゃない
イロレーティング、日本13位、韓国25位

909 ::2023/12/14(木) 15:52:02.72 ID:0dldaStf0.net
>>906
ブサイク度の話?

910 ::2023/12/14(木) 15:57:58.09 ID:B4LQEem50.net
Aキムミンジェ>B冨安
Aイガンイン>B久保
Aファン・ヒチャン>B三笘
Aファンウィジョ>B伊東

これがAクラスとBクラスの違いだわ

日本代表は鎌田の集まりだといったほうがわかり易いか?w
三笘、久保、遠藤、守田、冨安、堂安、伊東
鎌田より上と言えるの一人もいないじゃんw

どう見ても森保ジャパンは鎌田と同レベルのBクラスの集まりw

911 ::2023/12/14(木) 16:12:44.65 ID:JGSKp7dq0.net
アジアカップを控えて、本国の韓国人ですら
日本の脅威を警戒してるのに
在日チョンは無駄に対立を煽る滑稽さ、空しさ

912 ::2023/12/14(木) 16:20:59.60 ID:Urd6sdtN0.net
キムミンジェ、イガンイン両方ともドイツフランスで化けの皮がはがれて全く評価されてない。試合見てればわかる。

913 ::2023/12/14(木) 16:37:21.13 ID:d9sDKfRW0.net
大迫アウトかGK誰呼ぶんやろ中村か堂安を外して細谷か前田を入れるような気がする

914 ::2023/12/14(木) 16:55:09.69 ID:G7H7IBTI0.net
鎌田かっこええよ
愛嬌もあるし

915 ::2023/12/14(木) 17:01:26.47 ID:0bCOPtkd0.net
帰化したGKは呼ばないんかな?

916 ::2023/12/14(木) 17:05:53.70 ID:1xw5PBJo0.net
韓国人の名前スラスラ言える奴
スゲーよな

俺は日本人だからよー
ソンフンミン以外は
名前覚えられねーよ

917 ::2023/12/14(木) 17:12:28.61 ID:0bCOPtkd0.net
まともな学習能力あれば
何人でも覚えられるだろw

918 ::2023/12/14(木) 17:15:45.20 ID:JGSKp7dq0.net
>>916
> ソンフンミン以外は
 ソンフンミン以外は、偽物だから覚える必要が無い

イガンインは、チビで足が遅くて、横に逃げる。堂安と同じ系統

919 ::2023/12/14(木) 17:42:21.39 ID:XIFixt8Z0.net
>>918
またいたのか一匹でさえずる頭悪そうなチョン

920 ::2023/12/14(木) 17:47:43.44 ID:WS0QefZI0.net
誰も大迫離脱の話してないけど、けっこー痛いと思うぞ

921 ::2023/12/14(木) 17:59:22.66 ID:mNxMfUP40.net
GKなんて別にだれでもいいや
最悪権田か川島でも呼んどけ

922 ::2023/12/14(木) 18:01:41.98 ID:0bCOPtkd0.net
GK問題は大事だよなー

923 ::2023/12/14(木) 18:13:52.58 ID:AkRrOaOd0.net
怪我人多過ぎなのは何か原因があるのかね
長年代表追ってるけど、こんな異常事態過去にちょっと記憶に無い
それでも層が厚くなったし、アジアカップ間に合いそうな選手も多そうなのは良かった

924 ::2023/12/14(木) 18:22:09.56 ID:0bCOPtkd0.net
ウエイトトレーニング増やした方がいいよな
海外ではJ時代と同じ体重でできるわけないし

925 ::2023/12/14(木) 18:26:32.63 ID:ZgRGvdKR0.net
長いこと雑魚狩りしかしてないからGKが何かした覚えが全然無い

926 ::2023/12/14(木) 18:37:29.03 ID:o9TCDjPT0.net
>>906
普通にベスメン同士なら韓国にボコボコにされそう

927 ::2023/12/14(木) 18:46:11.56 ID:9gSB2Far0.net
雑魚狩り何かしてたかね
エルサルバドルとアジア2次予選の2つくらいだろ

928 ::2023/12/14(木) 18:50:44.95 ID:FYSdhBK80.net
>>917
脳が拒否するw

929 ::2023/12/14(木) 18:51:51.45 ID:hWa6YaH00.net
>>923
主に欧州各クラブチームを管轄してるUEFAと主に代表活動を管轄してるFIFAがそれぞれ独自に動くからだな
どちらも金欲しさに試合数増やしすぎて選手に負担がしわ寄せでいってる
代表戦が昔に比べたら多すぎるは元代表皆言ってる、釜本さんも

930 ::2023/12/14(木) 18:52:43.69 ID:mNxMfUP40.net
FIFAランク10位以下との対戦は雑魚狩り

931 ::2023/12/14(木) 19:01:04.37 ID:AkRrOaOd0.net
>>929
選手の負担減を真剣に考えて欲しいよね 
W杯出場国増やしたのも金欲しさなんだろうしね
アジア枠8.5とかふざけ過ぎ
今のFIFAの会長もなんか金に汚そうで嫌いだわ

932 ::2023/12/14(木) 19:03:31.85 ID:mNxMfUP40.net
出場枠がアジアが倍になったのは中国出したいって意図が一番でかいんだろうが
正直8.5でも中国出るのは難しそうなんだよな

933 ::2023/12/14(木) 19:20:37.79 ID:dL6kFdOU0.net
>>929
>主に欧州各クラブチームを管轄してるUEFAと主に代表活動を管轄してるFIFAがそれぞれ独自に動くからだな
????
こいつは昨日か今日、サッカーに興味持ったのかどうか知らんが、さも得意げに一体何を言ってるのか。
FIFAはクラブチーム、代表チームを問わず世界のサッカー全てを統括してるし、UEFAは形式上、FIFAの下部組織として同じく欧州大陸のサッカー全てを統括してるし、UEFA加盟の代表チームの王者を決めるEURO(欧州選手権)はUEFA主催なんだが。

934 ::2023/12/14(木) 19:23:01.82 ID:xvxSRweS0.net
来年にはCLのグループリーグが現行の6試合から8試合に増えるんだよな。
いくらなんでも試合増やしすぎ。

935 ::2023/12/14(木) 19:29:48.41 ID:ICAbSRsc0.net
代表の試合って昔よりは減ってるんじゃないか?
ジーコジャパンとかオシム岡田ジャパンの頃が一番多かったはず

936 ::2023/12/14(木) 19:44:10.93 ID:3DPJtuTI0.net
>>923
日本の選手が力があると見られるようになったんだろ
そうなると選手が酷使されてしまうのはしかたない

逆にずっとベンチ座ってるような相馬は怪我しないんだよ

937 ::2023/12/14(木) 19:57:30.39 ID:mNxMfUP40.net
>>935
1年前ぐらいまではコロナの影響がでかかったろう

938 :維新支持者:2023/12/14(木) 20:00:48.58 ID:f9rKnRS70.net
アジアカップ、日本の優勝は間違いなし

939 ::2023/12/14(木) 20:07:40.95 ID:HBwOE/6q0.net
高原直泰が居ればアジアカップは優勝できます

940 ::2023/12/14(木) 20:33:19.31 ID:mNxMfUP40.net
ワールドカップなんかの場合期待値高い時ほど惨敗してきたからな
今回のアジアカップもそうならないといいが
まあ惨敗は流石に無いとは思うけど

941 ::2023/12/14(木) 20:37:55.31 ID:JGSKp7dq0.net
> 期待値高い時ほど惨敗して

それはマスコミが問題なだけ
2022は過去最強の期待でそれなりの結果は出した

942 ::2023/12/14(木) 20:40:14.89 ID:+35eFz7e0.net
アジアカップは3位です。

943 ::2023/12/14(木) 20:51:24.75 ID:82P58StX0.net
久保冨安不参加で勝てるかボケ

944 :天才:2023/12/14(木) 20:56:00.23 ID:WMrz4pyt0.net
鎌田もういらないなwww

南野の方が調子上がってきてるじゃんwwwwwww

鎌田愛悔しい?wwwwwwwww

945 ::2023/12/14(木) 20:57:35.56 ID:dh39M4be0.net
>>745
三都主は左足だしFKクロスが強みだったんだが?
三笘はドリブル突破だけだし全然違うよ

946 ::2023/12/14(木) 21:00:08.06 ID:Q5XqPu/W0.net
天才氏おひさですぞお元気でしたか?
最近めっきり肌サムッなって参りましたからなぁ風邪引かないように気をつけてくだされ
某めはディアブロ3熱中しててなかなかスレ見に来れなかった次第で候

947 ::2023/12/14(木) 21:32:23.32 ID:AkRrOaOd0.net
今の代表は浮ついた感じもあまり無さそうだし
過信にはならないない程度に選手達からも自信を感じる
期待に応えてくれそうな頼もしさを凄く感じる
気になるのはGK問題、主力の遠藤&伊東の年齢による劣化と三笘がどうなるか、冨安のスぺ体質とかか

948 ::2023/12/14(木) 22:38:19.37 ID:mKXCvfRx0.net
アジアカップもDAZN独占で民放はほとんどなし
普段サッカー見ない奴が高い金払ってわざわざDAZNでみるわけがないだろが
全く盛り上がらないのは確定してる
ザックJAPANが優勝した時は地上波でガッツリやったから超盛り上がったけどマジオワコンすぎる

949 :3 :2023/12/14(木) 23:04:30.33 ID:A3dwVg2Z0.net
>>945
クロスや一発のミドルパスの精度は三都主の方が上だが
三苫の方がドリブルしながらパスも出せるパスセンスはある

鹿島川崎戦での内田退場後の本山の即席SBが抜群に良かったが
さらに身体能力の高い三苫のSBはかなり行けるはず
https://www.youtube.com/watch?v=IHjuQ6YbxDI

950 ::2023/12/14(木) 23:04:33.62 ID:H0V36VnI0.net
AFCアジアカップ2023

第1節:日本 VS ベトナム テレビ放送:なし
第2節:イラク VS 日本 テレビ放送:テレビ朝日
第3節:日本 VS インドネシア テレビ放送:なし
ラウンド16:日本 VS  テレビ放送:なし
準々決勝:日本 VS   テレビ放送:テレビ朝日
準決勝:日本 VS   テレビ放送:テレビ朝日
決勝:日本 VS   テレビ放送:テレビ朝日

決勝まで行けばいい話

951 ::2023/12/14(木) 23:10:48.53 ID:0bCOPtkd0.net
ロシアの予選の頃のイラクは強かったな

952 ::2023/12/15(金) 00:44:51.73 ID:kuJ+SGlX0.net
アジアカップなんて優勝してもコンフェデ出れるわけじゃないし、欧州リーグのほうが大事なのでもはやどうでもいいな

953 ::2023/12/15(金) 00:55:45.51 ID:i2r5OwsX0.net
>>910
お前なー、韓国代表で、日本代表のスタメンに入って来れる選手なんて
ソン・フンミンが出られるかどうか、くらいやで。

■町田 > キム・ミンジェ  ← プレー見てれば明らか
キムは、バイエルンの親善試合で、モナコ・南野に1点とられてた
冨安と比較するのは、クリロナ・サラー・マネ・ハフィーニャ・ポグバらを抑えてからの話
現状だと、日本の町田の方が上よ
キムでは、日本代表のハイラインを保つのが無理

■南野 >> イ・ガンイン ← 次の数字から明らか
南野は、PSG戦でも1得点1アシストしてるしな
南野:リーグ14試合 5得点 4アシスト 0イエロー
イ :リーグ8試合 1得点 1アシスト 2イエロー

■三笘 >>> ファン・ヒチャン
プレミア2年目の比較
三笘 :現在プレミア15試合 3得点 4アシスト
ファン:2年目27試合 3得点 1アシスト
三笘がほぼ2〜3倍のペース

■三好 >>> ファン・ウィジョ 
三好 :(MF) 英2部21試合 3得点 2アシスト
ファン:(FW) 英2部13試合 3得点 1アシスト
ファン・ウィジョは、まず英2部でスタメン取ってから
三好(日本代表ですらない)と比較から始めようか
伊東と比較なんて恐れ多い


ソン・フンミン > 上田  ← これもそのうち立場が逆転するな

954 ::2023/12/15(金) 00:57:13.68 ID:9ytELZgr0.net
ポットガーって言うけどU-17もポット高かった割に厳しい組で恩恵なんて無かったしな…
どうせWCも厳しい組だろう

955 ::2023/12/15(金) 00:58:46.70 ID:i2r5OwsX0.net
なんか字が小っちゃくされるので、
大事なことなので、一個ずつ書いて行こか

■町田 > キム・ミンジェ
キムはバイエルンの親善試合で、モナコ南野に1点とられてた
南野を抑えられないのに、冨安と比較するとかおこがましい
現状だと、日本の町田の方が上
キムでは、日本代表のハイラインを保つのが無理

956 ::2023/12/15(金) 00:59:39.69 ID:i2r5OwsX0.net
■南野 >>>>> イ・ガンイン

南野:リーグ14試合 5得点 4アシスト 0イエロー
イ :リーグ8試合 1得点 1アシスト 2イエロー

南野は、PSG戦でも1得点1アシストしてる

957 ::2023/12/15(金) 01:00:40.10 ID:i2r5OwsX0.net
■三笘 >>> ファン・ヒチャン

プレミア2年目の比較

三笘 :現在プレミア15試合 3得点 4アシスト
ファン:2年目27試合 3得点 1アシスト

三笘がほぼ2〜3倍のペースなのが明らか

958 ::2023/12/15(金) 01:01:30.18 ID:i2r5OwsX0.net
■三好 >>> ファン・ウィジョ 

三好 :(MF) 英2部21試合 3得点 2アシスト
ファン:(FW) 英2部13試合 3得点 1アシスト

ファン・ウィジョは、まず英2部でスタメン取ってから
三好(日本代表ですらない)と比較から始めようか

伊東と比較なんて恐れ多い

959 ::2023/12/15(金) 01:03:18.63 ID:n82LooQg0.net
>>950
これじゃ盛り上がらない
内輪で楽しむだけの大会だな
サッカー人気ねえーな

960 ::2023/12/15(金) 01:11:05.11 ID:TRwdaMc50.net
テレビ局貧乏で放映権料も払えずますますテレビ離れ加速しそう

961 ::2023/12/15(金) 01:52:51.75 ID:oyT5JCrA0.net
テレビなんて古い広告収入システム
老人しか見てないから

サッカーはサブスクで見たい奴だけ
見るのが一番良い
まあ俺は違法配信で見るけどな

962 ::2023/12/15(金) 02:36:44.34 ID:HeyRIEoT0.net
■リベラリズム=エゴイズムと集団主義=国家主義では、どちらが平和で豊かな世界の構築に繋がるのか?■

集団主義や国家主義においては、
人間は社会の一員であり、その最大の共同体である国家の一員として
己の欲望と本能を抑えて自国民の他者を尊重し協調することで

社会、国家を発展させ個人も幸福になると考える。

もちろん自国民同士だけでなく国家同士もお互いを尊重し協調することで自国、自国民が幸福になり豊かになると考える。
世界の国では戦前までの日本がその代表的な国である。

それに対して国家権力などあらゆる存在からの制約を受けずに個人の欲望と本能を満たすことを追求するのがリベラリズム=エゴイズムであり、
リベラリズムでは社会、国家や国民のために自分がその代償を払う事は受け入れることはできない。

もちろん政治家が私利私欲のために政治をやり己の私腹を肥やすことは必然であるし、
リベラリズム=エゴイズムの社会、国家では、金と権力を握った人間が他者から搾取し他国から搾取するために必然的に覇権主義に発展する。
エゴを剥き出しにし金と権力を勝ち取るために戦いと略奪を繰り返してきたのが西洋文明の歴史だったことはいうまでもないが、
この西洋のリベラリズム=エゴイズムが限界に達してしまったのが現在の世界である。

その集団主義、国家主義の代表的な国だった戦前の日本がリベラリズム=エゴイズムの米英ソを支配するDSの覇権主義と敵対し戦ったのは必然だったわけです。
DSの言い成りになったところで日本が彼らの搾取の対象になる事は明らかだったのですから。

963 ::2023/12/15(金) 02:41:40.13 ID:HeyRIEoT0.net
日本人が他者を見たら、あの人と協力したらいろいろなことが出来るんじゃないか考える。
西洋人が他者を見たら、あいつから何か奪うか利用してやろうと考える。

964 ::2023/12/15(金) 03:26:20.75 ID:HeyRIEoT0.net
エゴを剥き出しにする覇権主義のDS米英との戦いと、虐げられる有色人種アジア人同士、日本とアジアの自存自衛の戦いの決意を示す東条英機

大東亜会議
https://www.youtube.com/watch?v=HPB_ecvLyhc

大東亜共同宣言。
(現代語)
世界各国が、民族毎に自分たちの土地を持ち、お互いにたすけあって、ともに国家として発展し、
みんなで明るく楽しみをともにするためには、まず世界平和の確立がその根本です。
けれども米英は、自国の繁栄のためには、他国や他の民族を無理矢理押さえつけ、とくに東亜諸国に対しては飽くなき侵略と搾取を行い、

東亜諸国の人々を奴隷するという野望をむきだしにし、ついには東亜諸国の安定そのものを覆(くつがえ)そうとしています。
つまり、東亜諸国の戦争の原因は、そこにその本質があるのです。
そこで東亜の各国は、手を取り合って大東亜戦争を戦い抜き、東亜諸国を米英の押さえつけから解放し、
その自存自衞をまっとうするために、次の綱領にもとづいて、大東亜を建設して世界の平和の確立に寄与します。

1 東亜諸国は、協同して東亜の安定を確保し、同義に基づく共存共栄の秩序を建設します。
2 東亜諸国は、相互に自主独立を尊重し、互いに助け合い、東亜諸国の親睦を確立します。
3 東亜諸国は、相互にその伝統を尊重し、各民族の創造性を伸ばし、東亜諸国それぞれの文化を高めあいます。
4 東亜諸国は、互いに緊密に連携することで、それぞれの国家の経済の発展を遂げるとともに、東亜諸国の繁栄を推進します。
5 東亜諸国は、世界各国との交流を深め、人種差別を撤廃し、互いによく文化を交流し、すすんで資源を解放して、世界の発展に貢献していきます。

965 ::2023/12/15(金) 03:48:39.92 ID:WZq3BYfr0.net
+でやってくれ

966 :3 :2023/12/15(金) 04:37:38.68 ID:1J5V7pku0.net
町田にしても長身で足元も強いCBが本当に増えたよな
吉田でも出始めはあの長身で足元上手いんで革命的だったけどもう吉田級のCBが当たり前になってきた
その点は本当にここ10年の日本サッカーは急激に進歩したと思う

967 ::2023/12/15(金) 05:23:06.99 ID:7HOYAfPy0.net
プレミア勢は全滅だな
日本のダメさ見てると得点争いしてるソンとヒチャンの凄さが際立つよ

968 ::2023/12/15(金) 05:23:42.61 ID:edtUe6uP0.net
大谷の7億ドル契約見て思ったのは
サッカーは安給になってしまったってことかな?
クリロナポーズやネイマールがオイルマネーに走ってしまったのを見てしまうと
欧州の財政難は深刻
ただ、欧州サッカーは移民たちが豊かになるために目指してるだけで自国民でサッカー選手になりたいて人は激減してるのかもしれない
まだゆとり世代はサッカー選手を夢見て大人になった人も多いけど各Z世代はインターネットを知り態々身体を削って目指したいと言う人は世界共通で減少してしまったのかもしれない

969 ::2023/12/15(金) 05:26:43.90 ID:ye+BzMHv0.net
> 大谷の7億ドル契約見て思ったのは
> サッカーは安給になってしまったってことかな?
いや普通に年俸とか昔に比べて相当上がってるけど?
三笘程度でも7億以上もらえるぐらいだし
しかも大谷のは金額でかいけど20年間の分割払いじゃん

970 ::2023/12/15(金) 05:36:40.11 ID:7HOYAfPy0.net
三笘はもう市場で暴落してんだろうな
日本でもステップアップの声は聞かれなくなったね
流石に低能なサカ豚でもこれじゃビッククラブで通用しないと分かったかw

971 ::2023/12/15(金) 05:44:32.86 ID:7HOYAfPy0.net
結局リーグランキングトップ3はソシエダの久保だけか
よくもまあこれで日本代表史上最強とか今ならワールドカップ優勝できるとか妄言を吐けるよ

しかもこれサッカーで食ってる解説者が言ってるからな
この国のサカ豚はアタオカしかいねーの?

972 ::2023/12/15(金) 05:45:31.54 ID:n82LooQg0.net
三笘女子とか1人残らず消えたんじゃね
三笘の人気が暴落しても久保はそれより不人気だからな
サッカー人気復活のためにはパリ世代に期待するしかなさげ

973 ::2023/12/15(金) 05:45:43.48 ID:7HOYAfPy0.net
三笘、マルセイユ黒人にフルボッコにされてるやんw
まじでひでーなあこいつ

974 ::2023/12/15(金) 05:47:30.40 ID:edtUe6uP0.net
>>969
まあ日本人は野球目指した方が無難だわ
そもそもサッカー選手は大谷や松井みたいに結婚遅らせる人が極端に少ないし
いつの間に4人ぐらい子供いる人も珍しくない
割と欧米やアフリカと負けないぐらい子沢山だから少子化対策に貢献できて何よりだ
そういう意味ではサッカー選手目指してほしい

975 ::2023/12/15(金) 05:49:59.88 ID:7HOYAfPy0.net
キムミンジェとイガンインはリーガとセリエで無双してたしな

ジャップさあこれでもまだ韓国にマウント取れるの?w

史上最強ガーとかワールドカップ優勝ガーとかマジで恥ずかしいからサカ豚やめろよw

976 ::2023/12/15(金) 05:56:10.42 ID:ye+BzMHv0.net
ワールドカップ優勝はともかく日本代表が歴代最強なのは間違いない
日本代表は所詮その程度ではある

977 ::2023/12/15(金) 05:56:16.36 ID:oyT5JCrA0.net
ジョアンペドロの方が目立ってたな
三笘のサイドはやっぱ
三笘が崩しきれない時は微妙ぃ

978 ::2023/12/15(金) 05:56:21.38 ID:13SwmtdZ0.net
イガンインがいつリーガで無双してたんだよ
リーガの月間MVPもとったことないくせに
年間ベスイレにも入らない選手

979 ::2023/12/15(金) 05:57:12.92 ID:VhElrzsr0.net
あとは本田を超えるワールドカップレジェンドが出ればイケるねベスト4

980 ::2023/12/15(金) 06:01:17.83 ID:oyT5JCrA0.net
遠藤についてだが
アジアカップで優勝して
そのままキャプテンを伊東か冨安に譲って勇退と言う流れが良いと思う

理由だがプレミアで狙われて穴になるだけでなく
世界的にも攻略法が分析されたのか
中盤の穴としてカウンターの起点で狙われるようになった
このままW杯まで遠藤を引っ張るのは
明らかに日本のリスクを高める

もしかしたらリヴァプールに移籍するほどの
若手は出ないかもしれないが
それでも世代交代はすべきだろう

981 ::2023/12/15(金) 06:01:51.01 ID:8oj0ovCT0.net
ブラジルが弱くなったのはVARが導入されたから
今後優勝はないだろうな

982 ::2023/12/15(金) 06:05:49.99 ID:MB/0B7kE0.net
カタール大会は波に乗ってベスト4はあったよ
ベスト16で突然緊張感が出て後半20分以降から弱体化するのは相変わらず
しかもロシア組には交代枠多いのに森保何してんの?てめっちゃキレられてた
自分たちが同じ交代枠ならベルギーに確実に勝てたが西野も同じようにだらだらしてた可能性高いからな

983 ::2023/12/15(金) 06:08:13.08 ID:ye+BzMHv0.net
ロシア組ってなんだ?

984 ::2023/12/15(金) 06:10:37.36 ID:n82LooQg0.net
>>980
イラン韓国あたりも遠藤徹底的に狙ってくるかもな

985 ::2023/12/15(金) 06:23:12.49 ID:tl0epSFu0.net
ブラジルは単純に選手がしょぼくなった
これに尽きる
元々ブラジルはマリーシアとかそういう部分で勝ってたわけじゃないし
南米の狡さ汚さ代表のアルゼンチンが優勝してるのにVARなんて関係ないよ

986 ::2023/12/15(金) 07:01:40.17 ID:oyT5JCrA0.net
三笘は動き良かったな
2回ぐらい大チャンス作ってた
ラストパスまでは行けたけど
自分でシュート打てるほどコースが無かったか
味方にパスしたけど
味方がなかなか決められずに
最後はジョアンペドロの個人技頼りで決着
ELよりプレミア優先した方が良いって話も聞くが
プレミアでは怪我人が多く4位以内も厳しいし
EL狙うのも有りだと思う

987 ::2023/12/15(金) 07:09:09.40 ID:1R1SYa9m0.net
三笘の弱インフロントキックじゃシュート決まらんわ
力逃がしすぎなんだよ

988 ::2023/12/15(金) 07:14:58.73 ID:oyT5JCrA0.net
シュートシーンは確かに弱弱しいけど
ジョアンペドロ含めアタッカー全員シュート時に
ミート仕切れないのか
弱かったり、逆に強すぎて枠の上越したり
ブライトン全員が決定力無さは感じた85分ぐらいまで0−0でしょ
まあ今日の試合はブライトンが攻めてて
マルセイユがカウンター狙いだったが
スコア通りの結果とは言え
ブライトンは崩しは何回かできてたから
あとはゴール前で落ち着く事だな、エヴァンファーガソンを次回スタメンで試したらどうかな

989 ::2023/12/15(金) 07:23:19.83 ID:aMrAmv+H0.net
>>973
ペドロのチームだから三笘はわりとどうでもいいし

990 ::2023/12/15(金) 07:27:54.39 ID:A7OLRid80.net
急速劣化した三笘の後釜探しも急務
敬斗はシュート以外がね

991 ::2023/12/15(金) 07:44:59.92 ID:aMrAmv+H0.net
>>977
ミトシン「ペドロが三笘のスペース潰すから三笘が活躍出来ない!ペドロは下手なのに自己中!」

EL初戦三笘重用でいきなりギリシャにフルボッコされる
その後ペドロがPKとってペドロがPK決めて持ち直しペドロのゴールでギリギリ決勝トナメにストレートイン

ミトシン「ピニャンが上がってばかりで三笘のスペース潰すし三笘に守備させるから三苫が活躍出来ない!ピニャンを外せ!」

攻撃も守備も中途半端な三笘のせいでピニャン上がったり下がったり疲労困憊
怪我で長期離脱
ミトシン「ピニャンがいないから三笘が活躍出来ない!」

ミトシン「イトヒロが三笘にパス出さないから三笘が活躍できない!イトヒロのせいで代表が弱い!イトヒロは◯◯野郎の極悪人!」

三笘疲労蓄積とかなんとかで代表から消えたらイトヒロ生き生き
代表も大量得点で連勝
解説者「三笘は合うSBが限られるのがちょっと…」
ついに本音を言われてしまうw

992 ::2023/12/15(金) 07:48:15.13 ID:aMrAmv+H0.net
>>981
でもブライトンがEL決勝トナメ進めたのは
ブラジル代表のペドロが意図的にPKとりにいったおかげだぜ

993 ::2023/12/15(金) 07:50:35.64 ID:8oj0ovCT0.net
>>992
EL突破まで行けても相手も強いトーナメントじゃ勝てない

994 ::2023/12/15(金) 08:00:20.55 ID:aMrAmv+H0.net
>>993
対戦相手次第じゃない?
正直決勝トナメ行けるようなチームじゃなかったけどペドロ1人で連れてったし
EL落ちの強豪は結局戦力落ちてるってことだしな
それにオーナーがギャンブラーなせいかこのチームやたら運だけはいいw

995 ::2023/12/15(金) 08:08:10.53 ID:Ka61DJJs0.net
三笘がいればブライトンは攻撃はなんとかなる
いない時のクソぶりをなんとかしろ
ケガ人が戻ってくればいいんだが

996 ::2023/12/15(金) 08:16:44.33 ID:aMrAmv+H0.net
>>995
>>977
ミトシン「ペドロが三笘のスペース潰すから三笘が活躍出来ない!ペドロは下手なのに自己中!」

EL初戦三笘重用でいきなりギリシャにフルボッコされる
その後ペドロがPKとってペドロがPK決めて持ち直しペドロのゴールでギリギリ決勝トナメにストレートイン

ミトシン「ピニャンが上がってばかりで三笘のスペース潰すし三笘に守備させるから三苫が活躍出来ない!ピニャンを外せ!」

攻撃も守備も中途半端な三笘のせいでピニャン上がったり下がったり疲労困憊
怪我で長期離脱
ミトシン「ピニャンがいないから三笘が活躍出来ない!」

ミトシン「イトヒロが三笘にパス出さないから三笘が活躍できない!イトヒロのせいで代表が弱い!イトヒロは◯◯野郎の極悪人!」

三笘疲労蓄積とかなんとかで代表から消えたらイトヒロ生き生き
代表も大量得点で連勝
解説者「三笘は合うSBが限られるのがちょっと…」
ついに本音を言われてしまうw

997 ::2023/12/15(金) 08:25:13.93 ID:i7uu/TM60.net
三笘今節も良かったな
さすがやで

998 ::2023/12/15(金) 08:40:47.31 ID:+E1Y6uza0.net
何とかシンとか言ってる奴は日本人じゃ無い

999 ::2023/12/15(金) 08:40:47.39 ID:C0X7oea30.net
1000なら全人類ルカクニストなれ😤

1000 ::2023/12/15(金) 08:41:52.36 ID:PVZNmPC10.net
シンは負ける運命

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200