2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part413

1 ::2023/12/20(水) 20:43:28.50 ID:Sn3efGjS0.net
前スレ
森保ジャパン part412
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1702599060/

15 ::2023/12/21(木) 01:23:59.75 ID:Y2ogChUf0.net
三浦が川崎移籍か

16 ::2023/12/21(木) 01:43:47.59 ID:IJOICrmw0.net
>>14
ただの揚げ足取りだし

17 ::2023/12/21(木) 01:48:19.68 ID:04oOgcS20.net
しかし日本開催じゃなくてサウジアラビア開催示唆にしたのは久保がまだ現役の可能性が高いからピークに持っていける大会であること
日本代表が欧州組が中心であること想定した田嶋の置き土産だし
なんだかんだ田嶋体制は1度も一次リーグ敗退しなかった黄金時代だった
まあ、五輪メダルやベスト8にはならなかったが可能性は増やせた

カタール大会は欧州リーグ主要国以外ではブラジル以来のアルゼンチン優勝だったし日本の体格はアルゼンチンと同じぐらいだから本当に優勝は目指せる可能性はあるとは思った
しかしCL優勝メンバーとバロンドール受賞者を生み出すことが先決だが

野球は大谷翔平がハンク・アーロン賞受賞まで100年以上掛かったから

日本はまだ70年以上必要になる
第一回ワールドカップに参加もしくはメキシコ五輪でプロリーグが設立されてればもっと早くベスト8は見れたのに

18 ::2023/12/21(木) 02:11:30.73 ID:9zeQ5DST0.net
短期で結果出すならいろいろ同時進行でやらないとな
育成面だったり
移籍交渉力、コネクションだったり

個の部分上げるならフィジカルアップのプログラム作らないと
国内いた頃と同じ筋量で海外で通用するわけないんだし

PK問題もそう
育成年代でPKの大会作るのもいいし

19 ::2023/12/21(木) 02:30:35.08 ID:H7/Ee3ZQ0.net
>>14
新しい代表に来た選手も
取材コメントでレベルの違いを感じてるようだから

嘘無く
レベルに差が有るってのは
客観的な評価で内部からもそうなんだろう

20 ::2023/12/21(木) 02:37:32.37 ID:ztDj/hXt0.net
宮本が会長候補になってから小野高原中村が一斉引退したしその前も阿部や独楽のが引退したから宮本にかなり発破掛けられたんだろうな

いつまでカズみたいに現役してんの?
あんたらコーチになる年齢だろ?


そういう意味では宮本会長は凄い試みだと思う

21 ::2023/12/21(木) 03:00:45.88 ID:gnSHlvg20.net
>>15
J2じゃなくなるから呼ぶねって事だったのか
J2なのに呼んでるじゃねぇかってポイチ叩いてたやつ草

22 ::2023/12/21(木) 04:51:29.52 ID:Au/rDuYY0.net
現役時ワールドクラスと勝負になり
キャプテンやディフェンスリーダーで高い戦略性をもち
現代サッカーに深く関わるキャリアがある人が仕切るのは理想的
次も長谷部がいるから今後20年は安泰だな

23 ::2023/12/21(木) 05:44:18.46 ID:H7/Ee3ZQ0.net
いちおう日本は
森保とか岡田、タイの新監督石井正忠とか
アジアの中では良い監督輩出してる
長谷部がね良い監督になれたら嬉しいが

24 ::2023/12/21(木) 05:55:04.94 ID:fedhvej70.net
敬斗アジア杯のメンバーちょっと危ないかなあと思ったけど
アジア杯前の最後の試合で決めてアジア杯に間に合ったって感じ

25 ::2023/12/21(木) 06:17:57.34 ID:cBh/9/mX0.net
>>17
その70年っていう数字は一体何を根拠に導きだしてるのか詳しく説明してみてくれ

まあ何も考えてないんだろうけど

26 ::2023/12/21(木) 06:19:47.75 ID:IlUjlOp50.net
>>14
人格者の森保にしてはちょっと不可解な発言だったな
4大浅野を愛人扱いしてスットコ古橋を使えとキチガイが暴れたりしててよほど頭に来てたんだろうな
最近だと多分1人2人だろうが遠藤を外せと言ってるキチガイもいるな
もっとも遠藤は適応しつつあってリバプールの一員として胸を張れる活躍しているが

27 ::2023/12/21(木) 06:55:49.11 ID:34+KSObe0.net
私の予想では、今度のアジアカップにて序列の替わる椅子は3つと見ている。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 06:56:53.59 .net
>>1

TOYO TIRES CUP 2024
2024.1.1(月・祝) 14:00~

日本代表ータイ代表
国立競技場 (東京)

NHK【総合テレビ】で生中継!!
https://i.imgur.com/9W7pHsH.jpg

29 ::2023/12/21(木) 07:09:45.80 ID:mRi2PUc60.net
1乙
森保、アジアカップ遠藤は呼ぶなよ分かってんな?
久保はいろんなスポンサー様と契約あるから久保はOK

30 ::2023/12/21(木) 08:11:28.85 ID:H7/Ee3ZQ0.net
吉田麻也を擦り続けて
失敗したように
DFの選手も年齢で交代は考えた方が良い
遠藤にリヴァプールと言うブランディングで次のWまで擦り続ける気だろうが
足の遅さでカバーが遅れるのは
リヴァプールの試合見てるとヒシヒシと感じる
まあ今すぐ代えろって意味じゃないが
若手は育てた方が良い

31 ::2023/12/21(木) 08:13:04.24 ID:9L1U0d8G0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f7b06ae51768af159b12020da43bebce212c95?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231219&ctg=dom&bt=tw_up

32 ::2023/12/21(木) 08:14:02.47 ID:9L1U0d8G0.net
日本国民を重税と緊縮財政で苦しめ飼い主であるDSに服従し利益供与し、
そのDS服従の見返りとして私腹を肥やすDSの植民地自治政府の皆さん。

岸田首相、サッカー慈善試合でウクライナ支援継続を強調
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1737110897263628584
(deleted an unsolicited ad)

33 ::2023/12/21(木) 08:14:16.76 ID:9L1U0d8G0.net
DS米国の植民地自治政府は日本国民から搾取し飼い主のDSに利益供与しするという政策で徹底しておりまったくブレない。
その見返りに日米合同委員会DSアメポチ利権仲間の司法、行政、立法が結託し私腹を肥やす。
これが植民地支配の常套手段である分断統治です。

「ウクライナに6千億円」トレンドに 財務相の支援表明に「そんな余裕あんなら国民に還元しろ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/936bbc3fae544d9a5c0751a16410ec6f40478764?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231221&ctg=dom&bt=tw_up

34 ::2023/12/21(木) 08:14:53.08 ID:9L1U0d8G0.net
植民地自治政府「我々を逮捕なんてしたら検察のクーデターニダ!」
やはり日本は三権分立が機能していない。
DS米国のスパイ政党である自民党議員のこの発言から読み取れるのは、政治家や官僚は日本は植民地自治政府DSアメポチ利権で
司法、行政、立法機関が結託していることを認識しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f7b06ae51768af159b12020da43bebce212c95?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231219&ctg=dom&bt=tw_up

35 ::2023/12/21(木) 09:37:59.01 ID:jZZKAU4j0.net
>>27
こういう時にその3人の名前を挙げないのは卑怯卑劣

36 ::2023/12/21(木) 09:55:54.44 ID:4oOxREfi0.net
決定力ある敬斗スタメンの方が多分いいな
三笘は前と同じく後半途中要員の方がまだ活かせる可能性がある

37 ::2023/12/21(木) 09:58:58.82 ID:jZZKAU4j0.net
>>27
3人の名前をあげろよ
逃げんなよ

38 ::2023/12/21(木) 10:10:22.68 ID:W6nXpYzA0.net
>>9
三笘や久保の活躍で欧州組増えたけど、そのせいで相馬なんかでも欧州行けちゃったから、こいつらゴミが日本選手の評判落とさないか心配だな

39 ::2023/12/21(木) 10:14:49.35 ID:pH2CU4CO0.net
>>22
その後久保が代表監督してそう 日本代表好きすぎて

40 ::2023/12/21(木) 10:18:38.35 ID:H7/Ee3ZQ0.net
今の3人だと
左三笘(中村)、トップ下久保、伊東か

3人と言っても連続して出場はできないから
サブと入れ替えながら戦う事になるが

41 ::2023/12/21(木) 10:19:52.47 ID:jZZKAU4j0.net
>>27
3人の名前言えよ
逃げてんじゃねえよ

42 ::2023/12/21(木) 10:43:52.93 ID:xCHehXoW0.net
中村は決定力あるね

43 ::2023/12/21(木) 10:49:03.82 ID:pH2CU4CO0.net
中村はサイドの仕事しないからな
ずっとシャドーしてる サイドで抜けたことはほとんどない
そのせいで反対側の伊東に負担がかかる

44 ::2023/12/21(木) 10:52:25.01 ID:VAiqeq2P0.net
藤井は1月で契約きれるのに3億移籍金貰えるなら十分すぎるな

45 ::2023/12/21(木) 10:53:06.80 ID:H7/Ee3ZQ0.net
三笘に強烈なDFがピッタリつくと
なかなか仕事をさせてもらえないが
中村に代わって

例えば中村がプレミアの中堅のチームに移籍して
同じ様に強烈なDFがピッタリついて
同じ現象が起こったら
三笘を中村に代えてもあまり意味は見出せない

ただクロスの精度が高い
コーナーキックから久保の様にポンポン得点が産まれるなど
精度が有る場合は三笘に精度が無い分、大きな違いになる

46 ::2023/12/21(木) 12:45:25.35 ID:oTuSKsmf0.net
アジアなら中村でもいける
だが強豪だときついな
トルコ2軍でもサイドで動けなかった

47 ::2023/12/21(木) 12:56:12.07 ID:CXFbZ4YP0.net
落ち目だった野球人気が大谷の影響で持ち直してきてるって聞いて
やっぱり一般人にも認知されるような選手は必要だと思った
本田とか長友はそういう自己プロデュースがうまかったな
サッカー興味ないような層でもみんな知ってたし

48 ::2023/12/21(木) 13:04:56.38 ID:jZZKAU4j0.net
アンデルレヒトの右CBが20歳ですでにベルギーA代表に呼ばれている期待の若手で
左CBがベルギーA代表歴150試合の大ベテランの36歳でもうそろそろ引退だから
代わりに藤井を取りたいんだな

49 ::2023/12/21(木) 13:12:32.03 ID:OSQIwfDL0.net
スタッド・ランス1-0ル・アーヴル

伊東
Touch 60
xG0.22 xA0.35
Shots1/4
Dribble1/4
KeyPass4
Duel 4/9

中村
Touch 61
xG0.25
xA0.11
Shots1/5
Dribble1/4
KeyPass3

50 ::2023/12/21(木) 13:14:37.81 ID:OSQIwfDL0.net
>>43
出場時間を考慮したら?

伊東 リーグアン1,428分
2ゴール4アシスト
90分平均得点関与率 0.378
(ゴールアシスト数÷出場時間×90)

中村 リーグアン581分
2ゴール1アシスト
90分平均得点関与率 0.467
(ゴールアシスト数÷出場時間×90)

51 ::2023/12/21(木) 13:27:10.22 ID:4oOxREfi0.net
>>47
三笘が消えたのが誤算だった

52 ::2023/12/21(木) 13:35:40.48 ID:viFzsufY0.net
ディアス、グリーリッシュ、マルティネッリその他の成績見てから三笘叩けよ

53 ::2023/12/21(木) 13:36:59.94 ID:OSQIwfDL0.net
>>49
中村
Duel 4/9

54 ::2023/12/21(木) 13:52:46.67 ID:n7H8vHET0.net
何お前は当たり前のことを言ってるんだって言われるかもしれないが、サッカーは世界一メジャーなスポーツで競争も激しい。
世界で活躍するって簡単に言うけど、まず各年代の日本一の選手になってやっとスタートラインに立つことができて、そこから世界中の有望株と比べられる。
だからこそJ1で活躍するローカルスターって必要なんだけど、日本サッカー界がそれを否定する方向に動いてるからね。
世界に出ないとスターになれないスポーツは大変なんだよ。

55 ::2023/12/21(木) 14:02:42.69 ID:H7/Ee3ZQ0.net
中村のハイライトで伊東のシュート見たけど
フカして枠の上
あの体たらくでチームのコミュニケーションが取れない
特例が認められてるとか
結構甘い・・・と言う認識だ
伊東も三笘も肝心な時にフカして枠外に蹴るようだと
精度の問題と言わざるを得ないな

56 ::2023/12/21(木) 14:05:08.69 ID:zHi5wCcY0.net
タークハル最高なんだよね

57 ::2023/12/21(木) 14:06:57.78 ID:C/FE3DBE0.net
アジアカップまで一か月切ってるんじゃん
まじで楽しみ

58 ::2023/12/21(木) 14:09:26.14 ID:hZQAoqcQ0.net
アジアカップのメンバー発表って1日の親善試合の後に発表なのか

59 ::2023/12/21(木) 14:19:58.51 ID:OSQIwfDL0.net
ここまで休まずリーグフル出場してる伊東も凄いよ
シュートはともかくアシストの数字はもっとついてておかしくないくらいアシスト期待値高いし

60 ::2023/12/21(木) 14:21:45.89 ID:H7/Ee3ZQ0.net
タイ戦の目的は
若手の抜擢だと思うから細谷真大など
ハットトリック等調子が良さそうなら
アジアカップにねじ込む可能性も有る
細谷に関しては五輪予選と被るとか話も有るが
調子悪い古橋連れて行くより細谷呼んで代表にアジアカップで慣れさせると
W杯までに良いチームに移籍して開花する可能性も有るからな

61 ::2023/12/21(木) 14:22:32.20 ID:OsggeOng0.net
伊東と中村敬斗はバスケやバレーのイケメンと違って全く人気にならないね

女ってどれだけサッカーというスポーツが嫌いなんだよ
マジで野球よりも女に不向きなスポーツだよな

サッカーは世界で見ても女ファンが極端に少ないスポーツだしな
日本と海外サッカーと同じになってるのかね

62 ::2023/12/21(木) 14:24:46.83 ID:OsggeOng0.net
おんなのバスケバレー好きは異常

テレビがほしいのはサッカーおっさんファンではなく野球やバスケやバレーファン

63 ::2023/12/21(木) 14:29:01.30 ID:H7/Ee3ZQ0.net
ま〜〜〜た電通の工作員来てるね

野球は以前にも言った様に
SNS時代に止まって攻撃するスポーツなんてSNS映えしないから
天地がひっくり返っても世界で人気にならない

野球はルールが複雑で面白く無いうえに
見てても面白く無いスポーツだと思う
もっと走りながらバット振るスポーツなら
サッカーに勝てたかもしれんが

あと球が小さすぎる
これも野球がSNS映えしない理由だ
スマホで米粒みたいな球見えないよ

64 ::2023/12/21(木) 14:32:45.23 ID:CXFbZ4YP0.net
サッカーは展開も速いし人数も多いから女の脳では理解できないというのもあるかもな
特にサッカーに興味がない一般女には試合中の選手を理解するのは大変だと思うわ
バスケはコートが狭く人数少ないしバレーは動く範囲が狭い野球は一人一人をじっくり見れるから有利というのもある

65 ::2023/12/21(木) 14:33:44.62 ID:cBh/9/mX0.net
バレーの客に女が多いのは単にジャニーズの名残だろ

66 ::2023/12/21(木) 14:36:57.77 ID:ygK/7nMj0.net
ザックジャパンは今考えると本田、長友、長谷部、内田とかテレビ映えして色んなタイプの番組に出せる個性が揃っていたね
まぁテレビは現在の高齢者が死ぬと終わるコンテンツなんで人気YouTuber(レオザみたいのじゃなくて一般層に知名度ある)がサッカーを毎週扱って導線を引いてくれるような仕組みを作るほうが先決だと思う

67 ::2023/12/21(木) 14:41:05.65 ID:cBh/9/mX0.net
そのテレビ映えする個性っていうのがサッカーとは微塵も関係ない要素だから今より弱かったんじゃん
そっちを評価してストイックにサッカーやってる選手に対して営業力が足りないとでも言いたげなのはキモすぎる

68 ::2023/12/21(木) 14:46:32.75 ID:CXFbZ4YP0.net
本田とか長友とかは晩年は批判の方が多かったし俺もあんまり好きじゃないけど
メディアでの露出度は高かったし日本サッカーへの貢献度はかなり高いと思いよね
そういう選手たちをみて子供たちも続いていくし
テレビはオワコンとよく言われてるけどやっぱりまだまだ影響力はあるよ

69 ::2023/12/21(木) 14:49:11.34 ID:CXFbZ4YP0.net
>>67
それはさすがに被害妄想が過ぎる

70 ::2023/12/21(木) 14:53:02.23 ID:n7H8vHET0.net
日本人は個人スポーツ大好きだからね。
サッカーはゴールを決めるにしてもその本人ではなく別の選手の役割の方が重要で評価されたりするから試合をよく見る必要がある。

71 ::2023/12/21(木) 14:54:54.19 ID:YawreH2T0.net
上田は怪我なのか?
ちょっとアジア杯前にこれはきついな

72 ::2023/12/21(木) 14:59:35.45 ID:8Kd7kFIO0.net
バスケもバレーもコートが狭く、お目当ての選手を追いやすい
それが女子受けしてる理由やないか
サッカーはピッチが広すぎて誰が誰だかわからん
顔もたまにしか映らない
女性に人気のあるスポーツ選手ランキングで一人しかランキング入りしないのはTVでサッカーをあまり報道しなくなったのもある
大谷さんはスタイルはいいけど、顔は別にかっこよくはないのにランキングトップやし
羽生さんも同じ
TVの報道量が多い人がランキング入りしやすい
その意味で言うとサッカー未満の報道量のバスケ、バレーの女性人気は本物
特に若い女性のガチ勢は最も多いやろ

73 ::2023/12/21(木) 15:00:17.59 ID:Yz74I/RP0.net
上田まだけがの状態は分かってないのか
監督は大したことないって言ってるけどアジアカップ出れなかったら痛すぎる

74 ::2023/12/21(木) 15:03:45.98 ID:cBh/9/mX0.net
>>68
こういうこと言ってる馬鹿がいるからスポンサーも実力よりキャラクターで支援するんだろうな

75 ::2023/12/21(木) 15:05:50.32 ID:9zeQ5DST0.net
小川は好調だろ
今朝も決めたみたいだし

76 ::2023/12/21(木) 15:06:29.55 ID:CXFbZ4YP0.net
>>74
いちいち馬鹿とかつけて煽らなくてもいいよ
実力も人気もどっちも大事

77 ::2023/12/21(木) 15:07:34.97 ID:cBh/9/mX0.net
>>76
サッカー上手い選手より面白い選手の方が好きなんだろ
その時点でスポーツ選手を見る目がおかしいんだよ
自覚が無いなら終わってるね

78 ::2023/12/21(木) 15:08:02.33 ID:8Kd7kFIO0.net
>>67
何を勘違いしとるのか知らんが、サッカーも所詮興行、娯楽やで
ストイックにやってるから評価しろとかアホちゃう?
そんなん一般大衆からしたら知らんわって話

79 ::2023/12/21(木) 15:08:58.46 ID:9zeQ5DST0.net
五輪はOAなしで経験積ませるのもアリかなぁと思う

80 ::2023/12/21(木) 15:10:00.59 ID:8Kd7kFIO0.net
>>77
ただの興行、娯楽やん
スポーツを神聖視しすぎなんちゃう?

81 ::2023/12/21(木) 15:10:03.58 ID:cBh/9/mX0.net
>>78
サッカーはスポーツだしひとつの競技だよ?何を言ってんだ
バラエティ番組じゃないよ?頭大丈夫?

82 ::2023/12/21(木) 15:10:22.20 ID:CXFbZ4YP0.net
勝手にキレてよくわからん奴だ
触れちゃだめな奴だったか

83 ::2023/12/21(木) 15:11:13.68 ID:oTuSKsmf0.net
試合見に行きすらしないバカが延々と吠えてるようだが代表の試合は若い女がやたら多いぞ
Jは少ないがな

84 ::2023/12/21(木) 15:11:52.71 ID:cBh/9/mX0.net
>>80
これぐらいで神聖視とか言っちゃうのがスポーツ選手舐めてる証拠だわ

85 ::2023/12/21(木) 15:11:54.25 ID:8Kd7kFIO0.net
>>81
お前が頭大丈夫?w
発狂してアホちゃう?w

86 ::2023/12/21(木) 15:12:48.82 ID:OsggeOng0.net
昔の代表はにわか若い女性ファンがやたら多かったけど
今の日本のサッカーファンは海外サッカーファンの野蛮なイメージと同じになってきた

女はサッカーではなくバスケやバレーに行ってしまった
中村敬斗もザックジャパン時代までなら女性ファンが空港で出待ちしてただろうな

87 ::2023/12/21(木) 15:14:17.26 ID:cBh/9/mX0.net
>>85
どこに発狂してる要素があるの?普通に会話してるだけやん
詳しく説明してみて

88 ::2023/12/21(木) 15:15:06.77 ID:8Kd7kFIO0.net
>>84
お前が世間を舐めてる
もっと言えばスポーツなんてただの娯楽であり、あってもなくてもどうでもいい
そうでないお前みたいな宗教の信者みたいな変わり者が一定数いるだけ

89 ::2023/12/21(木) 15:16:33.04 ID:cBh/9/mX0.net
>>88
ちょっと何言ってるのかわからないけど今代表人気出てるのは強いからだよ?面白いからじゃないよ?
お前がサッカー選手の良し悪しよくわかんないからってバラエティを求めるのやめてくれる?w

90 ::2023/12/21(木) 15:16:52.65 ID:OsggeOng0.net
>>86
明らかにおっさんばかりが増えてる時代になってる
ファン層が税リーグに似てきた


俺はザックジャパン時代までの女性ファンが半数はいた代表人気を知ってるからな

お前が森保ジャパンで女性層多いと思ってたら
お前こそサッカー見に行ったことないサッカーアンチだわ

91 ::2023/12/21(木) 15:17:58.57 ID:oTuSKsmf0.net
今の代表が若い女性ファンが多いんだよ
ケイト目当てに東京から遠征して練習まで見てるぞ

92 ::2023/12/21(木) 15:18:50.04 ID:8Kd7kFIO0.net
>>89
バラエティ求めているなんて一言も言ってないよ
妄想しないでw
落ち着いてw
発狂しないでw
怖いw

93 ::2023/12/21(木) 15:20:26.51 ID:oTuSKsmf0.net
女性ファンは代表より海外の選手ファンが多かったぞ
それこそミラン全盛の時とか凄かった
女は強い選手が好きだから代表が弱い時は相手しない
バレーやバスケも強くなってきたから寄ってきた

94 ::2023/12/21(木) 15:21:10.02 ID:Yz74I/RP0.net
イケメンイレブン組もうとしたけどいまいち思い浮かばなかった

    ??
中村 鈴木 伊東
  田中 ??
??谷口????
   ??

95 ::2023/12/21(木) 15:21:57.94 ID:9zeQ5DST0.net
まじで今後pk大事だな

96 ::2023/12/21(木) 15:23:03.89 ID:OsggeOng0.net
女性ファンが半数以上チケット売れてる韓国代表が理想

野蛮なおっさんはサッカー見るなよ
お前らがにわかをバカにしできて女性受け悪くさせてるからな

97 ::2023/12/21(木) 15:23:08.62 ID:9zeQ5DST0.net
8以上行くなら個の力も上げなければな

98 ::2023/12/21(木) 15:25:15.59 ID:OsggeOng0.net
ザックジャパンの女性ファンが多かった時代はテレビも扱い良かったのが全てだよ

テレビがサッカーはおじさんおじいちゃん世代の男性しか人気ないデータ持ってるのがわかる

99 ::2023/12/21(木) 15:27:18.81 ID:oTuSKsmf0.net
>>94
顔だけだとダメなとこが辛いな
女が群がったのはマルディーニやデルピエロ、ベッカムらイケメンで世界的なスター
まかり間違っても韓国選手の顔では日本ではダメだなw

100 ::2023/12/21(木) 15:28:08.65 ID:qQiBb8QE0.net
必死にバレーだバスケだ持ち上げてる奴いるけどさ
ヤフーのスポーツ欄見てみろよ
野球サッカーモータースポーツ競馬ゴルフ格闘技って
あるけどバレーもバスケもどこにもねーからw
サッカーをライバル視するならせめてゴルフは越えようぜゴルフはw

101 ::2023/12/21(木) 15:28:54.41 ID:Yz74I/RP0.net
>>96
黄色い声援凄いよな
あとベトナムあたりもそうだった気が

102 ::2023/12/21(木) 15:29:03.21 ID:9zeQ5DST0.net
強化するなら海外組増やしたいよな

103 ::2023/12/21(木) 15:30:45.89 ID:ygK/7nMj0.net
実際女のほうがご本尊に会いたいという理由でスタジアムへ行ったり細かい選手のグッズ買ったりするからな
感性はたぶん芸能人ファンに近いんだと思うが
男はユニフォームなら買う

104 ::2023/12/21(木) 15:36:56.75 ID:9zeQ5DST0.net
森下は他の突破あるからSHのが
いいんじゃないかな

あの走力は代表では必要だろうし

105 ::2023/12/21(木) 15:38:18.90 ID:9zeQ5DST0.net
>>104
訂正
縦への突破

106 ::2023/12/21(木) 15:42:04.35 ID:OsggeOng0.net
影山がサッカー通だからって影山だけを押すのはやめたほうがいい
サッカーにわか女性層が寄り付かなくなる
影山とかおっさんのサカ豚しか受けなそうだもんな

あんなことやってるからサッカー界からにわかファンが消えたんだよ

107 ::2023/12/21(木) 15:45:41.22 ID:OsggeOng0.net
サッカーは女が避けマニアしか受けないスポーツになったが
バスケとバレーファンは新規ファンを増やしまくりだよ

サッカーと違ってにわかファンを大事にしてるスポーツだからだよ

108 ::2023/12/21(木) 15:50:55.03 ID:OsggeOng0.net
ネトウヨのおじさん連中がどれだけ韓国サッカー叩こうが
若いファンが多くて活気がある韓国代表のほうが羨ましい
あれだけ女性人気があるようだと韓国のテレビはサッカーの扱いも日本と違っていいんだろうね

強さよりも人気のほうが大事だとマニア化してる日本サッカーが教えてくれたわ

109 ::2023/12/21(木) 15:52:20.41 ID:0LOw2Z610.net
>>94
南野、上田、毎熊がいるヨ

110 ::2023/12/21(木) 15:53:22.76 ID:qQiBb8QE0.net
戦わなきゃ現実とw
いくらファン増えてるとかアピールしたところで
ゴルフ以外の現実は変わらんぞw
バレーバスケのライバルはラグビーカーリングフィギュアマラソンこの辺な
まずはこれらを明確に上回ってからサッカーに歯向かってくれ

111 ::2023/12/21(木) 15:57:56.47 ID:9zeQ5DST0.net
サッカーも大谷さんクラスの選手出てきてほしいな

112 ::2023/12/21(木) 16:00:35.21 ID:/9NBdQG90.net
>>62
バレーに関しては女子ファンといっても、今までは選手でなくジャニーズ目当てだったろ

113 ::2023/12/21(木) 16:06:56.42 ID:CXFbZ4YP0.net
バレー興味ないから詳しくないけど
ジャニーズ目当ての客が大半とか地獄みたいな状況だったんだな
選手をアイドル視するのが賛否両論になったりするけど
バレーのそういう状況に比べたらだいぶマシだね

114 ::2023/12/21(木) 16:12:47.91 ID:/9NBdQG90.net
>>113
そりゃあコンサートよりも狭い会場でジャニーズ拝めて歌ってくれるんだもん、チケットだってコンサートより格安
うちわだって選手よりジャニタレの名前の方が多いんじゃね?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200